JPS6332474B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332474B2
JPS6332474B2 JP59197707A JP19770784A JPS6332474B2 JP S6332474 B2 JPS6332474 B2 JP S6332474B2 JP 59197707 A JP59197707 A JP 59197707A JP 19770784 A JP19770784 A JP 19770784A JP S6332474 B2 JPS6332474 B2 JP S6332474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
template
horizontal
sewing machine
thick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59197707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176186A (ja
Inventor
Minoru Asada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASADA MISHIN SHOKAI KK
Original Assignee
ASADA MISHIN SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASADA MISHIN SHOKAI KK filed Critical ASADA MISHIN SHOKAI KK
Priority to JP19770784A priority Critical patent/JPS6176186A/ja
Publication of JPS6176186A publication Critical patent/JPS6176186A/ja
Publication of JPS6332474B2 publication Critical patent/JPS6332474B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明はキルテイングミシンの送り台に関す
るものである。更に詳しく言えば、厚い下地の上
に厚い下地よりも長い上生地を縫着する際に、上
生地の送りを調整して厚い下地の長さに合せて互
に縫着できるキルテイングミシンの送り台に関す
る。
(ロ) 従来技術 厚い下地又は下生地の上に下地より長い上生地
を縫着する場合には、主として手作業により、上
生地の送りを厚い下地よりも早く送るように工夫
して、上、下生地の長さ合せを行つていた。この
手作業による方法は非能率的であるばかりか作業
者に熟練を必要とするものであつた。
(ハ) 発明の解決しようとする問題点及びその手段
等 本発明は上述の欠陥を除去することを目的と
し、所定の高さを有する台板上に摺動自在に型板
を設け、この型板に、縦溝と直角に横溝を穿ちこ
れらの溝の交叉点に貫通孔を有する厚物下生地と
厚物下生地より長い上生地とを載置し、これらの
生地が共に前進して針により前記縦溝中に縫い目
を形成する際、貫通孔の前端位置で上生地調整装
置の押え具が下降して上生地を押圧して、上生地
の前進を阻止し、同時に針は貫通孔をおおつてい
る上生地のみに縫い目を形成することにより、両
生地の長さが程よく調整される構成を提供する。
前記上生地調整装置は、脚部6を貫通して台板4
の下方に台板4と直角をなすように配設した回転
軸16を具え、その両端部に垂直腕18,20を
固定し、更に腕部18,20に互に腕部内方に相
対する方向に突出する水平腕22,24を固定
し、前記水平腕の端部に重い一辺を常に型板12
と水平に保持するほぼ三角形の押え具26,28
を枢着する。又回転軸16にはほぼ中央部に回転
軸と適宜の角度を形成してT字状をなすように作
動腕30を固着する。腕30の頭部34の下方に
は押上げ手段であるエアシリンダ36のピストン
38が配設され、ピストン38はミシンテーブル
2に穿つた孔部54を通過して上下動し、エアシ
リンダ36の作動によりピストン38は上昇して
作動腕30の頭部34を押し上げ、回転軸16、
腕部18,20を回動せしめるので水平腕22,
24、押え具26,28は変位し、押え具26,
28はその一辺で上生地bを型板12上に押圧し
て、上生地の前進を阻止する。
(ニ) 実施例 以下添付図面を参照して本発明に係る一実施例
を説明する。
第1図は本発明に係るキルテイングミシン送り
台の略線斜視図である。本発明に係る送り台の台
板4は湾曲脚部6によりミシンテーブル2上に載
置される。台板4の両側端にサイドレール8,1
0をそれぞれ平行に設け、更にサイドレールの内
側に台板4よりも薄い型板12を台板4上に設け
る。
又型板12の後端部にヒンジ付押え板14を設
ける。型板12は押え板14と共に台板上を摺動
可能である。
脚部6の両側に上生地送り調整装置cを設け
る。
上生地送り調整装置cを第2図に図示する。脚
部6を貫通して、台板4の下方に台板4と直角を
なすように回転軸16を配設し、その両端部に腕
部18,20を垂直に固定する。更に腕部18,
20に互に腕部内方に相対する方向に突出する水
平腕22,24を固定し、前記水平腕の端部に、
腕22,24に嵌合し重い一辺を常に型板12上
方で型板12と水平に保持するほぼ三角形の回動
自在の押え具26,28を設ける。回転軸16の
ほぼ中央部に、回転軸と適宜の角度を形成してT
字状をなすように作動腕30を固着32する。腕
30の頭部34の下方には、エアシリンダ36の
ピストン38が配設され、ピストン38はミシン
テーブル2に穿つた孔部54を通過して上下動で
きる。
厚物下生地aは合成樹脂例えばウレタン等より
なり、クロス状に溝40,42を穿設し、両溝部
の交叉する位置に円形貫通孔44a,44bを設
ける。又下生地aの下面には円形貫通孔44a,
44bを除いた部分に当て布46を貼着する。
次に本実施例の作用について説明する。
先づ第1図に図示のように厚物下生地aと上生
地bとを重ね合せて型板12(第4図)上にセツ
トし、これらの生地の端部を型板12の端部に位
置するヒンジ付押え板14で動かないように固定
する。この場合上生地送り調整装置cは作動前の
位置にあり、押え具26,28の一辺は、厚物下
生地aとサイドレール8,10との隙間で上生地
bでおおわれた型板12の上方に水平に位置す
る。
上生地bを厚地下生地aの上に重ね、両者を縫
合するものであるが、上生地bは通常厚物下生地
aよりも適宜の長さだけ(通常約6〜7%)長く
形成される。例えば第3図Aにおいて、厚物下生
地の前端より第1の円形溝44aまでの中心を約
15cmとすれば上生地bはこれよりも約10mm長く又
第1円形溝44aと次の円形溝44bとの間が10
cmとすれば上生地はこれよりも約10mm長く形成す
る。以上の関係を図示したのが第4図である。図
中β、β′、γ、γ′はそれぞれ貫通孔44a,44
bの位置を示す。
上述のように厚物下生地aの上に上生地bを重
ねて型板12にセツトしてヒンジ付押え板で固定
した後、前端部を合せて前方に送り出し、その前
端部はミシン頭部48のベツド50上を摺動し
て、複数の針52の下に入り、針の上下動により
溝40の底部に縫い目がつくられる。この場合の
縫い方法は通常二重環縫いであり、生地の送り装
置は綜合送り装置が使用される。図示してない
が、送り装置はバツクへの送りを防ぐ外押えと針
に同調して生地を前へ送る送り歯を具えた内押え
よりなる。
厚物下生地aと上生地bとが前述のように前方
へ矢印方向に送られて前進し、二つの第1円形貫
通孔44a,44aの端部が押え具26,28の
一端部で形成する直線lに到着すると同時にタイ
マー(図示せず)の働きによりエアシリンダ34
が作動し、ピストン38はミシンテーブルに設け
た貫通孔54を通過して上昇し、作動腕の頭部3
4を作動腕30と共に押上げるので、回転軸16
は作動腕30と共に矢印方向に回動する。この回
動に応じて腕部18,20は水平腕22,24と
共に矢印の方向に回動するので腕部18,20に
設けた水平腕22,24は型板12,12に近づ
き、最後に押え具26,28は下降してその一辺
が厚物下生地aとサイドレール8,10との間で
上生地bを型板12,12上に押圧する。更に厚
物下生地aと上生地bを重ねたまゝ前進させる
と、上生地bは押え具26,28と型板12,1
4との間に押圧されているので、その前進がはば
まれる。同時に針52は貫通孔44a上に位置す
る上生地bのみを縫製するから厚物下生地aも前
進しない。上生地bには上述のように縫い目が形
成されるので、厚物下生地より長く形成された上
生地の部分は円形貫通孔44a,44aにおいて
縫い込まれて、その長い部分は吸収される。従つ
て上、下生地は同一の長さを形成するように縫着
される。
前述貫通孔44aにおける上生地bの縫製が終
了すると、シリンダ36のピストン38がタイマ
ー(図示せず)の操作により自動的に降下し、前
述と反対の作動により上生地送り調整装置の押え
具26,28は上昇して、上生地bと型板12と
の当接を解除させる。
更に厚物下生地a、上生地bを前進させて第2
円形貫通孔44bの前端l′の線の位置に到達する
と前述と同様に、エアシリンダ36の作動により
ピストン38が上昇して上生地送り調整装置が作
動し、押え具26,28で上生地bを型板12に
押圧して上生地の円滑な進行を阻止し、第2円形
貫通孔44bにおいて厚物下生地より長い部分を
吸収するように縫い目を形成して、全体的に見て
両生地が長短なくそろえて縫着される。
(ホ) 効果 本発明においては、厚物下生地と上生地との長
さのずれをミシン送り台に取付けた上生地送り調
整装置により縫い目形成中に自動的に調整できる
よう工夫したもので縫着作業の能率向上に役立
つ。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明に係る実施例を示す。第1図
は上生地を除いた斜視図。第2図は上生地送り調
整装置の分解斜視図。第3図Aは上生地を除いた
平面図。同Bは同Aの側面図。第4図は厚物下生
地と上生地との長さの差異を示す略線図。第5図
は第3図の−の線に沿つた断面図、第6図は
ミシン並にミシンテーブルの略線斜視図。 a……厚物下生地、b……上生地、c……上生
地送り調整装置、4……台板、12……型板、1
4……押え板、16……回転軸、18……腕部、
20……腕部、22……水平腕、24……水平
腕、26……押え具、28……押え具、30……
作動腕、36……エアシリンダ、38……ピスト
ン、40……溝、42……溝、44a……第1円
形貫通孔、44b……第2円形貫通孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 台板に摺動自在に配設した型板の上に所定深
    さを有する複数の縦溝とこれに直角に配設した横
    溝との交叉点にそれぞれ貫通孔を具えた厚物下生
    地と前記厚物下生地上に重ねられ厚物生地よりも
    送り方向に長い上生地とを載置したキルテイング
    ミシンにおいて、押上げ手段の当接により回転軸
    と共に回動自在の作動腕と回転軸の両端部に固定
    した腕部に内側方向に相対するように設けた一対
    の水平腕と前記水平腕のそれぞれ端部に、その一
    辺が型板の上面と水平となるように回動自在に枢
    着した一対の押え具とを有し、押上げ手段の作動
    により前記押え具は降下してその一辺が厚物下生
    地とサイドレールとの間で上生地を型板上に押圧
    することを特徴とする生地送り調整装置を具えた
    キルテイングミシンの送り台。 2 押え具が三角形を形成しその底辺が型板の上
    面と常に水平となるように構成してなる特許請求
    の範囲第1項記載のキルテイングミシンの送り
    台。
JP19770784A 1984-09-20 1984-09-20 キルテイングミシンの送り台 Granted JPS6176186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19770784A JPS6176186A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 キルテイングミシンの送り台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19770784A JPS6176186A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 キルテイングミシンの送り台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176186A JPS6176186A (ja) 1986-04-18
JPS6332474B2 true JPS6332474B2 (ja) 1988-06-30

Family

ID=16379018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19770784A Granted JPS6176186A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 キルテイングミシンの送り台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176186A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326620Y2 (ja) * 1986-08-29 1991-06-10

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135092A (ja) * 1982-09-16 1984-08-03 メカ・エツセ・ア−・エツセ・デイ・カニオ−ニ・ランドニ・エ・チ ミシンに於けるウェブの送り方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135092A (ja) * 1982-09-16 1984-08-03 メカ・エツセ・ア−・エツセ・デイ・カニオ−ニ・ランドニ・エ・チ ミシンに於けるウェブの送り方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326620Y2 (ja) * 1986-08-29 1991-06-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6176186A (ja) 1986-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920226Y2 (ja) 定形縫い目を形成するための縫製機械
US5092256A (en) Method for sewing on buttons and wrapping neck thread in a button sewing machine
JPS6332474B2 (ja)
JP2733028B2 (ja) 縫製装置
JPH07265566A (ja) 玉縁形成装置
JPH0647428Y2 (ja) 2本針2重環ミシンにおける糸切り装置
JPS623109Y2 (ja)
JPS6214885A (ja) 筒布縁の剪断縫製方法と装置
JP2542804Y2 (ja) フラップおよび箱ポケット縫いミシン
JPS63177472U (ja)
JP2647196B2 (ja) ファスナー縫着ミシン
JPS6114359Y2 (ja)
JPS62608Y2 (ja)
JPH03143477A (ja) サイクル縫いミシン用生地供給装置
JPH041908Y2 (ja)
JPH0335270Y2 (ja)
JPH0236456Y2 (ja)
JPS6112042Y2 (ja)
JPS5830052Y2 (ja) ポケット自動縫製機におけるコ−ナ−メスの構造
US3713405A (en) Work clamp for sewing machines
JP2636556B2 (ja) ボタン縫製ミシン
JPS6231104Y2 (ja)
JPS5934452Y2 (ja) ミシンの布送り機構
JPH0426472A (ja) ズボン前立部の飾りステツチミシン
JPH01160974U (ja)