JPS6332242B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332242B2
JPS6332242B2 JP56159619A JP15961981A JPS6332242B2 JP S6332242 B2 JPS6332242 B2 JP S6332242B2 JP 56159619 A JP56159619 A JP 56159619A JP 15961981 A JP15961981 A JP 15961981A JP S6332242 B2 JPS6332242 B2 JP S6332242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic powder
slurry
powder
same manner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56159619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5860506A (ja
Inventor
Kazuo Nakada
Masatsugu Maruo
Kyoshi Asano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP56159619A priority Critical patent/JPS5860506A/ja
Publication of JPS5860506A publication Critical patent/JPS5860506A/ja
Publication of JPS6332242B2 publication Critical patent/JPS6332242B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/8416Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers coating a support with a magnetic layer by precipitation

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は各種有機バインダーに対して改善され
た分散性を有する磁性粉末に関する。 近年、磁気記録媒体においては益々高性能化が
要求されており、これに伴つて磁性材料として高
保持力の磁性粉末や高充填性の磁性粉末が要求さ
れている。 磁気記録媒体の記録素子として汎用されている
γ−Fe2O3やコバルト含有酸化鉄などの磁性粉末
は、その表面が親水性であるため、各種有機バイ
ンダーと混練して磁性塗料を調製する際、バイン
ダーへの濡れがわるく、またそれ自体の磁性のた
め粒子相互の磁気凝集があつて、バインダー中に
均一に分散されにくいという欠点があつた。 この対策として、機械的分散手段を用いて、凝
集塊をほぐす方法(特開昭50−22297、特開昭55
−157216、特開昭56−10903)が試みられている。
しかし、この方法も機械的分散操作を止めると凝
集がはじまるため、根本的解決にはならない。さ
らに、磁性粉末の粒子表面を有機バインダーとな
じみのよい界面活性剤などで磁性塗料調製前に被
覆する方法(特公昭53−19120、特開昭54−
37297、特開昭53−141196、特開昭54−82354、特
開昭54−85397)や磁性塗料調製時に分散剤とし
て界面活性剤を添加する方法(特開昭55−
151068、特開昭55−151069)が試みられている。 界面活性剤を粒子表面に被覆する方法として、
水系、非水系での浸漬処理、または粉末に直接ス
プレーする方法があるが、この場合、有機バイン
ダーとの混練中に被覆された界面活性剤の脱着が
起つて効果が持続できなかつたり、酢ビ塩ビ系樹
脂での分散性は改良されても、ウレタン樹脂では
効果が少ないといつた樹脂選択性の問題がある。 また、有機バインダー中における磁性粉末の濡
れをよくするため、磁性塗料調製時に多量の界面
活性剤を添加すると、テープの強度低下、ブリー
デイング、粉落ち等の欠点がある。 本発明者達は、このような欠点を改善するため
に種々検討した結果、磁性粉末の表面にあらかじ
めTi、Zr、V、Mo及びWの水酸化物の少くとも
1種を含有させると、磁性塗料調製時に有機バイ
ンダー中における分散性が改善できることを見い
出し、本発明を完成したものである。 すなわち、本発明は、その表面に、Ti、Zr、
V、Mo及びWの水酸化物の少くとも1種を含有
することを特徴とする改善された分散性を有する
磁性粉末である。 本発明の、表面に金属水酸化物を含有させる磁
性粉末としては、γ−Fe2O3、マグネタイト、γ
−Fe2O3とマグネタイトとの中間酸化物であるベ
ルトライド化合物、前記磁性粉末にCoを含有さ
せたもの、フエライト、強磁性酸化クロム等が挙
げられる。 γ−Fe2O3、マグネタイト、あるいはベルトラ
イド化合物は、針状水和酸化鉄を通常の方法によ
り脱水、環元、再酸化等の操作を適宜組み合わせ
て得られたものなどが使用できる。コバルト含有
磁性酸化鉄については、例えば、特公昭57−
37532、特公昭48−44040、特開昭54−13997、特
開昭54−106895、特開昭53−100197で知られるよ
うに、γ−Fe2O3などの磁性酸化鉄粉末を核晶と
してコバルトまたはコバルトと鉄などの金属化合
物を用いて被着し、乾燥乃至加熱処理をしたも
の、あるいは、例えば、特公昭41−6538、特公昭
49−4264、特開昭48−101599で知られるようにコ
バルトを固溶したものを使用することができる。 ここでいう水酸化物とは、水和水酸化物、水和
酸化物あるいは、これらの中間のものである水和
オキシ水酸化物を総称するものであり、厳密な意
味で陰性成分が水酸基であるような化合物に限る
ものではない。磁性粉末の表面に含有させる水酸
化物の量は、一般に磁性粉末100重量部に対して
0.01〜20重量部であり、望ましくは0.05〜5重量
部である。水酸化物の量が20重量部を越えると、
磁気凝集を生じにくくし、分散性を向上させる上
では効果があるが、水酸化物が非磁性物であるた
め、磁性粉末の保磁力等の磁気特性が低下するた
め望ましくない。 磁性粉末の表面に金属水酸化物を含有させる方
法は、特に限定するものではないが、金属水酸化
物が磁性粉末表面に均一に析出することが肝要
で、磁性粉末表面以外に析出し、磁性粉末との混
合物になる場合は効果が減少する。 すなわち、磁性粉末のスラリー中において金属
塩を酸またはアルカリで中和する方法や、スラリ
ー中で金属塩を加水分解する方法で処理する場
合、スラリーをよく攪拌し、磁性粉末の分散状態
を良好にしておくことが望ましい。また、前記の
中和反応や加水分解反応はできるだけ徐々に進む
ようにすることが、均一に含有させる上からは効
果的である。そのためには、スラリーの温度、
PH、濃度やスラリーへの金属塩溶液、アルカリ溶
液の添加速度については適宜調整する必要があ
る。中和法や加水分解法を併用して含有させる場
合でも同様なことがいえる。含有させる時の雰囲
気は、酸化性、不活性、還元性のいずれでもよ
く、水酸化物の金属原子価の違いによつて、本発
明の効果が特に異なるものではない。 本発明の磁性粉末を用いて得られた磁気テープ
は、金属水酸化物を含有しない磁性粉末を用いて
得られた磁気テープに比べて、角形比(Br/
Bm)および配向性(OR)が向上している。 また、本発明の磁性粉末を用いた磁性塗料は金
属水酸化物を含有しない磁性粉末を用いた場合に
比べて粘度が低下している。これらのことから本
発明の磁性粉末は有機バインダー中における分散
性が改善されていることがわかる。 本発明の磁性粉末を用いると、如何なる理由で
有機バインダー中における分散性が改善されるの
かは必ずしも明確でないが、(1)金属水酸化物を被
覆することにより、磁性粉末の有機バインダー中
における磁気凝集が生じにくくなる、(2)磁性粉末
と有機バインダーとの親和性が高まり、濡れがよ
くなる、(3)有機バインダー中において被覆された
金属水酸化物が磁性粉末から脱離しにくく、分散
効果が持続しやすい、ことなどが推定される。 次に本発明の実施例について説明する。 実施例 1 針状γ−Fe2O3(保磁力Hc:360エルステツド、
飽和磁化:73emu/g、平均長軸長約0.4μm、針
状比約10:1)200gを約2の水に分散させて
スラリーとし、γ−Fe2O3100g/のスラリー
濃度に調整する。このスラリーの500mlを4つ口
フラスコに分取し、攪拌しながら60℃に昇温後、
V濃度を4.17g/に調整したVOSO4・nH2Oの
水溶液60mlを2ml/分の速度で30分間スラリーに
滴下する。更に0.1規定NaOH水溶液120mlを2
ml/分の速度で1時間滴下してPH7まで中和し、
γ−Fe2O3の表面に均一にVO(OH)2・nH2Oを被
覆する。1時間熟成後ブフナーロートを用いて濾
過、洗浄する。100℃で1昼夜乾燥し、乳鉢で粗
砕後、擂潰機で2分間粉砕する。 このようにして得た磁性粉末を用いて、下記の
組成で磁性塗料を調製し、この塗料をポリエステ
ルフイルム上に塗布し、配向強度1000ガウスで配
向、乾燥して磁気テープを作成した。 磁性粉末 100重量部 塩ビ−酢ビ−ビニルアルコール共重
合体 10.5 〃 ジオクチルフタレート 4 〃 大豆レシチン 1.6 〃 界面活性剤(特殊リン酸エステル型
非イオン性アニオン活性剤) 4 〃 トルエン 110 〃 メチルエチルケトン 100 〃 実施例 2 実施例1において、V濃度を16.67g/に、
NaOH濃度を0.4規定に変えた以外は、前記実施
例1の場合と同様にして、磁気テープを作成し
た。 実施例 3 実施例1において、VOSO4・nH2Oの代りに、
Na2WO4・nH2Oを、NaOH水溶液の代りにHCl
水溶液を用い、W濃度を4.17g/、HCl濃度を
0.1規定にした以外は、前記実施例1の場合と同
様にして磁気テープを作成した。 実施例 4 実施例3において、W濃度を16.67g/に、
HCl濃度を0.4規定にした以外は、前記実施例1
の場合と同様にして磁気テープを作成した。 実施例 5 実施例1において、VOSO4・nH2Oの代わりに
(NH46Mo7O24・nH2O、Mo濃度を4.17g/
に、処理液添加後0.1規定HNO3水溶液を用いて
PH2に調整した以外は、前記実施例1の場合と同
様にして磁気テープを作成した。 実施例 6 実施例1と同様にして得た、磁性粉末針状γ−
Fe2O3100g/のスラリー500mlを4つ口フラス
コに分取し、攪拌しながら60℃に昇温する。この
スラリーに、(NH42ZrO(CO32を溶解したZr濃
度4.17g/の水溶液60mlを1ml/分の速度で1
時間滴下する。30分間均一攪拌後90℃に昇温し、
1時間攪拌することによりγ−Fe2O3の表面にZr
の水和オキシ水酸化物を被覆した。このようにし
て得た磁性粉末を用いて前記実施例1と同様の方
法で磁気テープを作成した。 実施例 7 実施例6において、(NH42Zro(CO32の代わ
りにTiCl4を用い、Ti濃度を4.17g/にした以
外は前記実施例1の場合と同様にして磁気テープ
を作成した。 実施例 8 実施例6において、(NH42Zro(CO32の代わ
りにNH4VO3を用い、V濃度を2.08g/にした
以外は前記実施例1の場合と同様にして磁気テー
プを作成した。 比較例 1 実施例1において、γ−Fe2O3100g/に調
整されたスラリーを、被覆処理に供することな
く、直ちにブフナーロートで濾過する。この磁性
粉末を100℃で1昼夜乾操し、乳鉢で粗砕後、擂
潰機で2分間粉砕して、前記実施例の場合と同様
にして、磁気テープを作成した。 実施例1〜8および比較例1で得られた磁気テ
ープについて角形比(Br/Bm)、配向性(OR)
を測定した結果を表−1に示す。
【表】 表−1から明らかなように、本発明の磁性粉末
(実施例)を用いて作成した磁気テープの角形比
や配向性の値は、表面に含有させる金属元素の種
類、含有させる量、含有させる方法によつて程度
の差はあるものの、いずれも金属水酸化物を含有
させない磁性粉末(比較例1)を用いた場合と比
べて向上している。このことから本発明の磁性粉
末は、有機バインダー中での分散性が改善されて
いることがわかる。 次に、実施例および比較例1で得られた磁性塗
料について、E型粘度計(東京計器製コーンプレ
ート型)で粘度を測定した結果を表−2に示す。
【表】 表−2からも明らかなように、本発明の磁性粉
末を用いて調整した磁性塗料の粘度は、比較例1
の磁性塗料のそれと比べて顕著に低下している。
このことからも、本発明の磁性粉末は分散性が改
善されていることがわかる。 実施例 9 針状γ−Fe2O3(BET比表面積31m2/g、針状
比10:1)200gを2の水に分散させてスラリ
ーとし、非酸化性雰囲気にて硫酸コバルト及び硫
酸第一鉄の水溶液を添加、次いでNaOH水溶液
を滴下して、γ−Fe2O3粒子表面にコバルト及び
鉄を被着させた。被着量は、γ−Fe2O3中の鉄に
対してCo原子が5重量%、Fe原子として10重量
%であつた。この被着スラリーを濾過、水洗し、
この湿ケーキをリパルプし水に分散させて、150
g/のスラリーとし、N2ガスを吹き込み、60
℃に加温した。このスラリーを攪拌下非酸化性雰
囲気にてNaOH水溶液と、VOSO4・nH2OとをPH
7.5に保持しつつ、1時間で滴下し、その後引き
続き一時間攪拌して熟成し、粒子表面に均一に
VO(OH)2・nH2Oを被覆する。被覆量はコバル
ト含有磁性酸化鉄粉末に対してVとして0.8重量
%である。熟成後、濾過水洗し、この湿ケーキを
別容器に入れた水と共に、オートクレーブ中に入
れて、N2置換、密閉した後、130℃で6時間水蒸
気の存在下で加熱処理した。次いで60℃で8時間
乾燥して本発明の磁性粉末を得た。 実施例 10 実施例9と同様にして、γ−Fe2O3表面にコバ
ルトおよび鉄を被着した。この被着スラリーを濾
過水洗し、この湿ケーキをオートクレーブ中にて
実施例9と同様な方法により130℃で6時間水蒸
気の存在下で加熱処理した。このようにして得ら
れたコバルト含有磁性酸化鉄の湿ケーキを水に分
散させて150g/のスラリーとし、実施例9と
同様な方法により粒子表面に均一にVO(OH)2
nH2OをVとして、0.8重量%被覆処理した。次い
で、濾過水洗し60℃で8時間乾燥して磁性粉末を
得た。 実施例 11 実施例10において、VOSO4・nH2O水溶液の代
わりにNa2MoO4のアルカリ性水溶液を用い、こ
れと硫酸水溶液をPH8.5に保持しつつ空気雰囲気
下で滴下し、被覆量をMoとして0.7重量%とした
以外は、前記実施例10と同様にして磁性粉末を得
た。 実施例 12 実施例11において、Na2MoO4のアルカリ性水
溶液の代わりにNa2WO4のアルカリ性水溶液を用
いたほかは、前記実施例11と同様にして磁性粉末
を得た。 比較例 2 実施例9において、コバルト及び鉄を被着後濾
過水洗し、被覆処理に供する事なく、この湿ケー
キを別容器に入れた水と共に、オートクレーブ中
に入れ、実施例9と同様にして磁性粉末を得た。 前記実施例9〜12及び比較例2で得られた磁性
粉末について、通常の方法で飽和磁化(σs)を測
定した後、下記の配合割合に従つて、磁性塗料を
調整し、この塗料を通常の方法によりポリエステ
ルフイルム上に塗布し、配向した後乾燥して約
6μの磁性塗膜を有する磁気テープを作成した。 磁性粉 24重量部 ポリウレタン樹脂 5 〃 塩ビ−酢ビ共重合体 1.2 〃 分散剤 0.5 〃 混合溶剤トルエン/MEK 69.3 〃 得られたそれぞれの磁気テープについて通常の
方法により角形比(Br/Bm)、配向性(OR)、
反転磁界分布(SFD)を測定した結果を表−3
に示した。 実施例 13 実施例9で得た磁性粉末を用い、実施例1の場
合と同様にして塩ビ−酢ビ−ビニルアルコール共
重合体を主成分とするバインダー組成の磁気テー
プを作成し、角形比(Br/Bm)、配向性(OR)
等を測定し、表−4に結果を示した。
【表】 比較例 3 比較例2で得た磁性粉末を用い、実施例1の場
合と同様にして塩ビ−酢ビ−ビニルアルコール共
重合体を主成分とするバインダー組成の磁気テー
プを作成し、角形比(Br/Bm)、配向性(OR)
等を測定し、表−4に結果を示した。
【表】 表−3及び表−4から明らかなように、コバル
ト含有酸化鉄を用いた場合においても、表面に含
有させる金属の珠類などによつて程度の差はある
ものの、金属水酸化物を含有させない場合(比較
例)と比べ、Br/BmやOR等の数値が向上して
おり、又バインダー組成を変えても同様であり、
有機バインダー中での分散性が改善されていると
共に、樹脂選択性の問題もない事がわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 その表面に、Ti、Zr、V、Mo及びWの水酸
    化物の少くとも1種を含有することを特徴とする
    改善された分散性を有する磁性粉末。
JP56159619A 1981-10-07 1981-10-07 改善された分散性を有する磁気記録材料用磁性粉末 Granted JPS5860506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56159619A JPS5860506A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 改善された分散性を有する磁気記録材料用磁性粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56159619A JPS5860506A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 改善された分散性を有する磁気記録材料用磁性粉末

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62326693A Division JPS63226008A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 改善された分散性を有する磁性粉末
JP63252282A Division JPH01125805A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 改善された分散性を有する磁性粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860506A JPS5860506A (ja) 1983-04-11
JPS6332242B2 true JPS6332242B2 (ja) 1988-06-29

Family

ID=15697667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56159619A Granted JPS5860506A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 改善された分散性を有する磁気記録材料用磁性粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110993146A (zh) * 2019-11-28 2020-04-10 广东羚光新材料股份有限公司 Ntc热敏电阻器用银浆及其制备方法和应用

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0761874B2 (ja) * 1986-09-12 1995-07-05 戸田工業株式会社 磁気記録用板状Baフエライト微粒子粉末及びその製造法
JPH0755828B2 (ja) * 1987-08-28 1995-06-14 戸田工業株式会社 磁性粒子粉末及びその製造法
JPH0755829B2 (ja) * 1987-10-31 1995-06-14 戸田工業株式会社 磁性粒子粉末及びその製造法
JPH0755830B2 (ja) * 1987-12-29 1995-06-14 戸田工業株式会社 磁性粒子粉末及びその製造法
JPH0755831B2 (ja) * 1988-05-25 1995-06-14 戸田工業株式会社 磁性粒子粉末及びその製造法
WO1990008380A1 (en) * 1989-01-19 1990-07-26 Konica Corporation Magnetic recording medium
JPH02132631A (ja) * 1989-04-10 1990-05-22 Konica Corp 磁気記録媒体
US5225281A (en) * 1989-07-21 1993-07-06 Tdk Corporation Magnetic recording medium comprising a magnetic coating containing magnetic powder obtained from a process of coating iron oxide powder with silicon, zirconium and aluminum compounds and reducing
JP3398404B2 (ja) * 1992-11-11 2003-04-21 戸田工業株式会社 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340022A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Production of stabilized iron oxide pigment
JPS5619011A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber connector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340022A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Production of stabilized iron oxide pigment
JPS5619011A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110993146A (zh) * 2019-11-28 2020-04-10 广东羚光新材料股份有限公司 Ntc热敏电阻器用银浆及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5860506A (ja) 1983-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336421A (en) Spinel-type spherical, black iron oxide particles and process for the producing the same
JPS6332242B2 (ja)
US4401643A (en) Preparation of finely divided barium ferrite of high coercivity
US6599608B2 (en) Media employing substantially spherical magneto-plumbite ferrite particles
US4851292A (en) Plate-like barium ferrite particles suitable for use in magnetic recording and process for producing the same
JPS5856232A (ja) 磁気記録媒体
JPS6242337B2 (ja)
JPS6250889B2 (ja)
JPS6149251B2 (ja)
JPH0480522B2 (ja)
JPS6331085B2 (ja)
JP2937211B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH0317774B2 (ja)
JPS5854487B2 (ja) 磁気記録材料用針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH037121B2 (ja)
JPH0430504A (ja) 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法
JPS63226008A (ja) 改善された分散性を有する磁性粉末
JPH0230563B2 (ja)
JPH0755829B2 (ja) 磁性粒子粉末及びその製造法
JPH0755832B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPH04184903A (ja) 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法
JP3132536B2 (ja) 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法
JP2897794B2 (ja) コバルト被着型磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP3417981B2 (ja) 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法
JPS6313935B2 (ja)