JPS6332040Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332040Y2
JPS6332040Y2 JP1981145715U JP14571581U JPS6332040Y2 JP S6332040 Y2 JPS6332040 Y2 JP S6332040Y2 JP 1981145715 U JP1981145715 U JP 1981145715U JP 14571581 U JP14571581 U JP 14571581U JP S6332040 Y2 JPS6332040 Y2 JP S6332040Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
electric motor
arm
truck
bogie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981145715U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5848558U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14571581U priority Critical patent/JPS5848558U/ja
Publication of JPS5848558U publication Critical patent/JPS5848558U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332040Y2 publication Critical patent/JPS6332040Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、直角駆動式台車に関するものであ
る。
従来、この種の直角駆動式台車構造としては、
添付図面第1図及び第2図に示すようなものがあ
つた。
すなわち、図において、符号1は電動機、2は
減速装置であつて、3は電動機1と減速装置2と
を動力的及び機械的に連結する継手装置、4は車
軸、5は車軸4に組み込まれた車輪、6は電動機
1、継手装置3及び減速装置2を吊つている吊り
装置、7は台車の横はり、8は台車の側はりであ
る。
従来の台車はこのように構成されているため
に、電動機1の配置にあたつては、台車の横はり
7を避けるように、電動機1の配置に苦慮した
り、あるいは又、台車の横はり7の設置に際して
電動機1の配置を考慮してこれらを勘案の上、横
はり7の設置位置を決定しなければならないとい
う欠点があつた。
本考案は、このような従来の台車における欠点
を除去すると共に、電動機内部の保守、点検等も
容易になし得るような直角駆動式台車を得ること
を、その目的とするものであつて、この目的達成
のために、本考案は、両端が台車の両側はりに取
付け、取外し可能に結合されると共に電動機を支
承する電動機腕と、電動機の出力軸及び減速装置
の入力軸間を、結合、分離可能に結合する分割継
手装置とを備えており、電動機腕の電動機を支承
する部分が電動機の半周を受けるように形成され
ていると共に他の半周を分割継鉄により押えて取
り付けて電動機を固定し支承するように構成され
ていることを特徴とするものである。
以下、本考案をその一実施例を示す添付図面第
3図及び第4図に基づいて説明する。
図において符号11は電動機1の継鉄の一部を
兼ねる電動機腕であつて、その両端は締結装置、
例えば、ボルト12によつて側はり8に取付け固
定されており、必要に応じて、締結装置12を取
り外すことにより、電動機腕11は側はり8から
離脱させることができる。また、電動機腕11
は、台車の横はりの役割をしている。
次に符号13は分割継手装置であつて、分割継
手装置13は、例えばその中央部すなわち図示の
C−C線によつて左右の分割継手装置部分13
a,13bに分割可能であり、結合時には電動機
1の出力軸1aの出力を減速装置2の入力軸2a
に伝達するように構成されている。
なお、符号14は、電動機腕11と同じく、電
動機1の継鉄の一部を兼ねる分割継鉄であつて、
15は電動機腕11と分割継鉄14との間の締結
装置である。
また、本実施例のように電動機腕11の上に分
割継鉄14を位置させる代わりに、第5図に示す
ように、分割継鉄14′を電動機腕11′の下に位
置させて電動機腕11′に締結装置15により取
り付け固定してもよい。
本考案はこのように構成されるので、電動機1
を単体で保守、点検する場合には、従来の電動機
の継鉄を台車の一部としたものであつては、ま
ず、車体と台車とを分離し、次いで、台車と電動
機とを完全に分離しなければならなかつたが、こ
れに対して、本考案にあつては、締結装置12を
取り外すと共に分割継手装置13を電動機側と減
速装置側との分割継手装置部分13b,13aに
分割することにより、台車を分割することなく、
容易に電動機を取り外すことができ、ここに始め
て、単体による保守、点検が可能となるという第
1の効果を有している。
また、単に点検を必要とする場合においても、
従来装置では上記と同様に、まず、車体と台車と
を分離し、次いで、台車と電動機とを完全に分離
しなければ、点検のみであつても、電動機の点検
を実施することはできなかつたが、本考案装置に
あつては、締結装置15を取り外して分割継鉄1
4を電動機腕11から取り外せば、台車に装架し
た状態のままで電動機内部、特に、回転子部分の
点検もでき、従つて、不具合箇所が発見された場
合にのみ、電動機を上記のようにして台車から取
り外して補修することができ、その結果、特に取
外しを必要としない点検等に際しての電動機の台
車からの取外し等の無駄な作業もなくなり、電動
機の保守、点検が容易になるという第2の効果
を、本考案は有している。
更に、本考案の構成にあつては、電動機腕1
1,11′が横はりの機能を有するために、別個
の横はりを設ける必要がなく、従つて、配置上か
らの電動機と横はりとの関連を考慮する必要がな
くなり、配置設計の自由度がきわめて大きく向上
するという第3の効果も合わせて有している。
更にまた、第5図に示すように、電動機を電動
機腕の下部から装入取り付ける構造のものにあつ
ては、単に締結装置15を取り外すことのみによ
つて、分割継鉄14′も取り外されて、台車から
電動機を直接に取り外すことができ、従つて、電
動機の取外しも、台車と車体とを分離することな
く、一層容易に行ない得るという第3の効果も有
している。
このように、本考案にあつては、電動機の内部
の点検や保守が、台車を車体より分離しなくて
も、実施し得て、設計段階で、台車の横はりろ配
置や電動機の配置も特に留意する必要もなく、か
つ、電動機の点検及び保守に際して、台車を車体
より分離する必要がなく、台車から直接電動機を
取り外し得る直角駆動式台車が得られる効果を有
している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の台車構造の一例の概略平面図、
第2図はその−線による断面図、第3図は本
考案の1つの実施例を示す概略平面図、第4図は
第3図の−線による概略断面図、第5図は本
考案の他の実施例であつて第4図と同一位置にお
ける概略断面図である。 1……電動機、1a……電動機の出力軸、2…
…減速装置、2a……減速装置の入力軸、8……
側はり、11,11′……電動機腕、12,15
……締結装置、13……分割継手装置、14,1
4′……分割継鉄。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直角駆動方式台車において、両端が台車の両側
    はりに取付け、取外し可能に結合されると共に電
    動機を支承する電動機腕と、電動機の出力軸及び
    減速装置の入力軸間を結合、分離可能に結合する
    分割継手装置とを備えており、電動機腕の電動機
    を支承する部分が電動機の半周を受けるように形
    成されていると共に他の半周を分割継鉄によつて
    押えて電動機を固定し支承するように構成されて
    いることを特徴とする直角駆動方式台車。
JP14571581U 1981-09-29 1981-09-29 直角駆動方式台車 Granted JPS5848558U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14571581U JPS5848558U (ja) 1981-09-29 1981-09-29 直角駆動方式台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14571581U JPS5848558U (ja) 1981-09-29 1981-09-29 直角駆動方式台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848558U JPS5848558U (ja) 1983-04-01
JPS6332040Y2 true JPS6332040Y2 (ja) 1988-08-26

Family

ID=29938634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14571581U Granted JPS5848558U (ja) 1981-09-29 1981-09-29 直角駆動方式台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848558U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5848558U (ja) 1983-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE348742T1 (de) Triebdrehgestell für ein niederflurschienenfahrzeug
US20040222030A1 (en) Vehicle rear suspension support assembly with integrated electric drive
JPH09169265A (ja) モノレール車両用台車
JPS63215456A (ja) モノレ−ル車両の車体下部構造
US5941174A (en) Motorized axle having wheels that rotate independently
JPH10224909A (ja) 貨車のアクスル・ベアリング・アッセンブリー
JPS6332040Y2 (ja)
JPH04243662A (ja) 軸箱支持装置
JPH04345528A (ja) 車両用エンジン縦置配置構造
JPH0428823Y2 (ja)
JPH02124360A (ja) 横置エンジン車
JPS6226944B2 (ja)
JPS6364866A (ja) 電動パワ−ステアリング付車両
JPS5852061U (ja) 電気車駆動装置
JPS6245937Y2 (ja)
JPS6313108Y2 (ja)
USRE20140E (en) Power unit
JPH024874Y2 (ja)
JPH0655920U (ja) 鉄道車両動力装置用吊り装置
US5546867A (en) Truck frame for a railborne vehicle
JPS6010940Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPS6138853Y2 (ja)
JPH04243663A (ja) 軸箱支持装置
JP2536527Y2 (ja) 乗用型作業車輌
JPH0930272A (ja) クレーン車のデイフアレンシャル支持装置