JPS6331763A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPS6331763A
JPS6331763A JP17706186A JP17706186A JPS6331763A JP S6331763 A JPS6331763 A JP S6331763A JP 17706186 A JP17706186 A JP 17706186A JP 17706186 A JP17706186 A JP 17706186A JP S6331763 A JPS6331763 A JP S6331763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
platen
thermal head
thermal
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17706186A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Hasegawa
長谷川 厚夫
Kiichi Ito
貴一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17706186A priority Critical patent/JPS6331763A/ja
Publication of JPS6331763A publication Critical patent/JPS6331763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、熱転写プリンタ、特に良好な印字品質を得る
ためにサーマルヘッドの支持に特徴を持たせた熱転写プ
リンタに関する。
[従来の技術] 従来、この種の熱転写プリンタは第3図に示すようにヘ
ッドサポート4に固定されたサーマルヘッド2を図示せ
ぬソレノイド又はモータ及びカム機構によりプラテン1
の軸方向と直角方向に駆動してプラテン1に押付けてい
た。
また、図中9がサーマルヘッド2をプラテン1に押付け
るためのヘッドカムギヤ、lOが上記サーマルヘッド2
等を搭載するキャリア、そして11.12が上記サーマ
ルヘッド2等を搭載したキャリア10をプラテン1に対
し平行に移動可能に支持するキャリアシャフトである。
又、一方策4図に示すようにサーマルヘッド2は、セラ
ミック製のヘッド基板21上に設けられた部分グレーズ
22に発熱体23が形成されていてリード24により図
示せぬ駆動回路に接続され、かつ表面が保護ガラス25
でおおわれている。
[解決すべき問題点] 上記従来の熱転写プリンタにあっては、サーマルヘッド
2の製造過程において、部分グレーズ22の中心とり−
ド24の開口部の中心が一致せずに±θ°バラついた状
態で製作されることがあるため、サーマルヘッド2を一
定の角度でプラテン1に押付けた場合、サーマルヘッド
2の製造過程で生ずる部分グレーズ22の中心のり一ド
24の開口部の中心とのバラツキ角度θ°の存在により
、印字品質が異なることとなり、従って良好な印字品質
を得る為にサーマルヘッド2の良品率が著しく低下し、
装置の製造コストが高くなるという欠点がある。
[問題点の解決手段コ 本発明は、上記従来の問題点に着目してなされたもので
、部分グレーズ中心とリードの開口部中心との製造時に
おけるバラつきを調整可能とし、良好な印字品質を得る
ことができ、サーマルヘッドの良品率を改善して装置コ
ストの低減を図ることのできる熱転写プリンタを提供せ
んとするものである。
そのために、本発明は、サーマルヘッドをプラテン側に
押付け、記録情報に従い、サーマルヘッドの発熱体を発
熱して記録を行なう熱転写プリンタにおいて、前記サー
マルヘッドの発熱体をヘッド基板の側端近傍に設け、か
つプラテンに対し該サーマルヘッドを進行方向に一定角
度を持って配置すると共に、該サーマルヘッドの角度を
調整する角度調整機構を設けたことを特徴とする熱転写
プリンタを提供するものである。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について第1図及び第2図を参
照して説明する。
この実施例における熱転写プリンタは、図示せぬ記録紙
と熱溶融性インクを塗布したインクリボンとを介して、
サーマルヘッド2をプラテン1に押付け、サーマルヘッ
ド2の発熱体(第4図に示す発熱体23参照)を発熱し
て記録を行なうようにしている。
このサーマルヘッド2の発熱体はヘッド基板(第4図に
示すヘッド基板21#照)の側端近傍に設けられている
また、前記サーマルヘッド2は軸3を介し、ヘッドサポ
ート4に揺動可能に支持され、他端側がスプリング5を
介しプラテン1と逆側に付勢されてプラテン1に対し進
行方向に一定角度θ°をもって配置されている。
更に、該サーマルヘッド2には、サーマルヘッド2の角
度を調整する角度調整機構としての調整ノブ13が付設
されている。
この調整ノブ13はサーマルヘッド2をその背面側から
スプリング5の付勢力に抗してプラテン1側へ押圧し得
るようにされている。
そして、軸3により支持されたサーマルヘッド2は、ス
プリング5によりカム6に偏帰させられていて、モータ
7によりアイドルギヤ8を介して回転するヘッドカムギ
ヤ9によりプラテン1に押付けられている。また、サー
マルヘッド2等を搭載するキャリア10は前記サーマル
ヘッド支持機構を搭載してキャリアシャフト11.12
に摺動可能に支持され、印字動作に従いプラテン1と平
行に移動するようにされている。
従って、印字動作中、モータ7及びヘッドカムギヤ9に
よりプラテンi側に押付けられたサーマルヘッド2の部
分グレーズとリード(第4図に示す部分グレーズ22、
リード24参照)との開口部との中心角のズレθ°に合
わせて第2図に示す調整ノブ13によりサーマルヘッド
2とプラテン1との角度をθ°に調整すれば前記ズレを
調整できることとなる。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明は、サーマルヘッドをプラ
テン側に押付け、記録情報に従い、サ−マルヘッドの発
熱体を発熱して記録を行なう熱転写プリンタにおいて、
前記サーマルヘッドの発熱体をヘッド基板の側端近傍に
設け、かつプラテンに対し該サーマルヘッドを進行方向
に一定角度を持って配置すると共に、該サーマルヘッド
の角度を調整する角度調整機構を設けたことを特徴とす
る熱転写プリンタとしたため、発熱体位置とリード開口
部との中心とのズレをプラテンに対しサーマルヘッドを
傾けて押付けることで、どのようなサーマルヘッドを用
いても良好な印字を行なうことができ、印字品質の向上
を図ることができ、サーマルヘッドの良品率を大幅に改
善して装置コストを低減させることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る熱転写プリンタを示す
平面図、 第2図は第1図の側面図、 第3図は従来の熱転写プリンタの平面図、そして、第4
図はサーマルヘッドの部分拡大断面図である。 1ニブラテン    2:サーマルヘッド3:軸   
    5ニスプリング 7:調整ノブ    21:ヘッド基板23:発熱体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーマルヘッドをプラテン側に押付け、記録情報に従い
    、サーマルヘッドの発熱体を発熱して記録を行なう熱転
    写プリンタにおいて、前記サーマルヘッドの発熱体をヘ
    ッド基板の側端近傍に設け、かつプラテンに対し該サー
    マルヘッドを進行方向に一定角度を持って配置すると共
    に、該サーマルヘッドの角度を調整する角度調整機構を
    設けたことを特徴とする熱転写プリンタ。
JP17706186A 1986-07-28 1986-07-28 熱転写プリンタ Pending JPS6331763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17706186A JPS6331763A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 熱転写プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17706186A JPS6331763A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 熱転写プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331763A true JPS6331763A (ja) 1988-02-10

Family

ID=16024437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17706186A Pending JPS6331763A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0427212A2 (en) * 1989-11-06 1991-05-15 Seiko Epson Corporation Line-type thermal transfer recording method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0427212A2 (en) * 1989-11-06 1991-05-15 Seiko Epson Corporation Line-type thermal transfer recording method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0197670A (ja) 感熱記録装置
JPS6331763A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61273972A (ja) サ−マルプリンタヘツドのための取付物
JPS60161162A (ja) 転写型感熱記録装置
US4789873A (en) Thermal transfer printer
JPH0750205Y2 (ja) レコーダ構造
JPS59150782A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0611560B2 (ja) 記録装置
JPH0436929Y2 (ja)
JP2905632B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH05309907A (ja) サーマルヘッドの支持機構
JPH0556275B2 (ja)
JPH01271261A (ja) 熱転写型記録装置
JP2551872Y2 (ja) サーマルプリントヘッドの取付け装置
JPS6319263A (ja) インクジエツト記録装置
JPS60196365A (ja) 熱転写プリンタ
JP3162944B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS62240564A (ja) 感熱転写プリンタのサ−マルヘツド加圧機構
JPH0432286Y2 (ja)
JPS6416337U (ja)
JPH07178936A (ja) 画像処理装置
JPS582623Y2 (ja) 固体インクロ−ラ機構
JPH01294069A (ja) 熱転写記録装置
JPH0481519B2 (ja)
JPH0411795Y2 (ja)