JPS6331700A - 自動縫目割り成形加工装置 - Google Patents

自動縫目割り成形加工装置

Info

Publication number
JPS6331700A
JPS6331700A JP17277886A JP17277886A JPS6331700A JP S6331700 A JPS6331700 A JP S6331700A JP 17277886 A JP17277886 A JP 17277886A JP 17277886 A JP17277886 A JP 17277886A JP S6331700 A JPS6331700 A JP S6331700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
seam
opening
seam allowance
splitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17277886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142719B2 (ja
Inventor
篠宮 宏彰
友彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP17277886A priority Critical patent/JPS6331700A/ja
Publication of JPS6331700A publication Critical patent/JPS6331700A/ja
Publication of JPH0142719B2 publication Critical patent/JPH0142719B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、縫製加工における被加工物の縫目割り成形加
工を自動的に行うための装置の提供に関するものである
[従来の技術] 縫製品の縫製加工工程においては、被加工物を本ま;1
い後に、縫目割りを形成して仕上げや再加工を行う工程
が多く存在する。例えば、スラックス、スカート、ジャ
ケット等において、本縫い後に前端割り、衿端割り、背
中中心割り等、種々の割り作業があり、従来は、手作業
でいちいち割りを入れてからアイロン仕上げを行ったり
、または、アイロンで仮開きの後にプレスを行ったりし
ているのが実情である。
第9図(a)、(b)、(c)、に、この種の縫目割り
加工工程の一例を示す、(a)図は、例えば、シャツ類
の前身頃と後身頃等の2枚の布地を本縫いミシンで縫製
した状態、(b)図は、それを、表を下°側にして一平
面に展開した状態(13は布端を示す)4(c)図は、
(b)図の縫目を、矢印方向の割りおよびアイロン工程
を経て、縫目の割り部がプレスされた状態を示す。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のこれら工程にあっては。
本縫い、縫代を開く作業、アイロンがけ作業等(割り作
業という)の各工程間には何等の連携もなく、それぞれ
単独に手作業で行っていたため、各工程、ならびに各工
程間の転換等に極めて手数と時間とを要し、縫製加工全
体の生産性を悪化させていた。
本発明は、以上のようなこの種の従来工程の問題点にか
んがみてなされたもので、本縫い後の縫目割り成形加工
を連続的かつ自動的に行うための自動装置の提供を目的
としている。
[問題点を解決するための手段] このため、本発明においては、被加工布を載置したテー
ブル上に、垂直方向および被加工布の縫目線方向にそれ
ぞれ移動可能に、縫代開き手段と加圧加熱装置とを搭載
した移動部材を配設することにより前記目的を達成しよ
うとするものである[作用] 以上のようなi成により、被加工布と前記手段・装置と
を相対的に移動させることによって、液加り布の縫目割
り作業を連続的がつ自動的に行うことができる。
[実施例] 以下に、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図に、本発明に係る自動縫目割り成形加工装置の一
実施例の、一部を省略した全体斜視図を示す。
(構成) この装置は、フレームF上の加圧加熱テーブルTと、布
置きテーブル1とを備えている。布置きテーブル1は、
縫目割り成形加工を施すべき被加工物を載置するための
もので、テーブル昇降シリンダ7により垂直方向に移動
し得るよう構成されている。また、加圧加熱テーブルT
上には、両側一対の移動ガイド40a、40b上に、そ
れぞれ移動台41および9が、図示矢印x 、、’ −
x方向に移動可能に取付けられている。
両側一対の移動台41は、接方向のアーム部材Aにより
連結され、アーム部材A上の中央部には、超音波ホーン
部4を有する加圧加熱装置PHと、縫代開き装置2とが
一体的に設けられ、加圧加熱装置PHはエヤシリンダ1
2により所定範囲垂直方向に移動可能に取付けられてい
る。
゛ 一方、板状の移動台9上には、中心線19上ならび
にその左右に複数(例えば図例では3基)の布把持装置
11が配設されている。前記各移動台41および9は、
それぞれ駆動モータ8.6により、タイミングベルト/
プーリ等により成る駆動手段によりX/−X方向に移動
し得る。
各布保持装置11は、先端にクランプ部11aを備え、
内部のクランプエヤシリンダ24により開閉して布先端
部を把持/解除し得る、またエヤシリンダ10によりク
ランプ部11aのX/−X方向の位置合わせ調整が可能
である。各クランプ部11a上に配設された23は、布
端を検出するための光センサである。一方、布置きテー
ブル1の前端部には、布把持装置11による布保持を容
易にするため、各クランプ部11a位置に対応し各みぞ
20が刻設され、かつ、中央みぞ20部の下方には、エ
ヤシリンダ5により垂直方向に移動可能にごて当板22
が配設されている。
加圧加熱装置PHのホーン部4は、その先端にホーン部
先端4aを有し、加工台25上で割り口部をプレスする
。26は、加工台25に当接する一点鎖線位置へ回動し
得る開きガイド装置である、ホーン部4の加熱は、上方
に配設した超音波発されている。また、連続縫代開き部
材3上には、布端を検知する光センサ21が取付けられ
ている(不図示)。
一方、縫代開き装置2は、第2図(a)、(b)にそれ
ぞれ要部拡大正面図と右側面図を、また、第3図に斜視
図を示す1本装置2は、アーム部材A(第1図)上のホ
ーン部4の左側に固定されたシリンダスライドユニット
18上に取付けられている18aはそのシリンダロッド
である。スライドユニット18上に固定されたブラケッ
ト32の下部にはコ字形フレーム31が取付けられ、フ
レーム31の両端を貫通して軸34が配設され、軸34
上には一対のスライドブロック33が摺動可能に嵌合さ
れている。一方、ブラケット32の上方には開き用エヤ
シリンダ17が垂直方向に取付けられ、シリンダロッド
17aの先端には、ビン17bにより一対のリンク36
が枢着され、各リンク36はハ字状に開いて前記各スラ
イドブロック33にそれぞれ枢着されている。各スライ
ドブロック33の外側には、それぞれホルダ35により
屈曲した一対の吸引バイブ2aが取付けられ、開き用エ
ヤシリンダ17の伸縮により、リンク36を介して各ス
ライドブロック33が軸34上を互いに矢印方向に開閉
移動することにより、各吸引パイプの対向する先端部の
間隔をC1からfL2へと変化させることができる。各
吸引パイプ2aには、不図示の真空源■から真空が導入
され、先端部で縫代の1/2上かがり部を外側から吸引
して開くようにするものであり、このようにして縫代開
き手段を構成している。第4図(a)、(b)、(c)
に、この動作シーケンスを示す、Wは布、Sは縫目を示
す。
第5図は、以上の構成による本装置の制御プロ・ツク図
である。
(動作) つぎに、本実施例装置の動作を、順序に従って説明する
。第6図(a)、〜(改)にそれぞれ動作シーケンスの
一部を示す。
1)まず、被加工物W(例えば前出第9図(b)の状態
)を布置きテーブル1上に、縫目線が加工機の中心線1
9(第1図)とほぼ一致し、布端13(第9図(b))
が、みぞ20に掛かるように載置する(第6(a)図)
2)ついで、アームA上の加圧加熱装置PHを、モータ
8により布置きテーブル1方向に移動させ、連続縫代開
き部材3に固定されたセンサ21(不図示)で布端13
を検知して停止させる。
3)ごて当板22をエヤシリンダ5により押上げ、上面
をテーブル1の上面と一致させる。
4)縫代開き装置2を、シリンダスライドユニット18
(第2図)により下降させる。
5)吸引パイプ2aの先端を、開き用エヤシリンダ17
を収縮させて閉じる( L >  <第4図(a))。
6)同上バイブ2aに真空を導入して縫目Sの両立上が
り部を引付ける(第4図(b))。
7)開き用エヤシリンダ17を伸長させて、吸引バイブ
2a先端部を開<(12)(第4図(C))8)加圧加
熱装置PHを、エヤシリンダ12を伸長させることによ
り下降させ、ホーン部4のホーン部先端4aと、ホーン
部4に固定されている連続縫代開き部材3の先端を、開
放した縫代部へ差し込む。
9)縫代開き装置2、すなわち吸込みバイブ2aをシリ
ンダスライドユニット18のシリンダにより上昇させる
10)連続縫代開き部材3は、パイプ材でtaicされ
、上方から導入したエヤを斜め前方と、下部左右に穿設
された小穴から左右の斜め方向に吹付けて、前方の縫代
を開放させる。
11)モータ8により、ホーン部 4をさらに前方(X
方向)へ送り、布端(縫代前端部)13より長さ約51
程度割り開く。
12)エヤシリンダ12を収縮してホーン部4を上昇さ
せ、同時にこて当板22を、エヤシリンダ5により元の
位置に復帰させる。
13)移動台9を、モータ6により、布置きテーブル1
の方向(X方向)に送り、3基の布把持装置11のクラ
ンプ部11a上部にそれぞれ配設された光センサ23の
いずれかが最初に布端13を検知したときに停止させる
14)上記において未検知のセンサ23を、それぞれの
エヤシリンダ10を順次伸長させて前進させ、それぞれ
検知した位置で停止させる。これで3基の布把持装置1
1の各クランプ部11aがそれぞれの布端部と相対する
15)各布把持装置11のクランプ部11aをクランプ
エヤシリンダ24により閉鎖して布端を保持する(第6
図(b)L 16)モータ6により移動台9を−X方向に移動して、
布Wを引出し、中央のクランプ部11aが、加工台25
を外れたllbの位W(第1図に一点鎖線で示す)で停
止させる。
17)モータ8によりアームAを−X方向に移動させ、
ホーン部4を、加工台25の上方で停止さ・せる。
18)ホーン部4をエヤシリンダ12で伸長して下降さ
せる。
19)シリンダ7を収縮させて、布置きテーブル1を下
降させ、布Wが加工台25端から垂れ下がるようにする
。(第6図(C))。
20)開きガイド装置26を回動させて、加工台25前
面に当接させる(第6図<tA > >。
21)モータ6により移動台9すなわち布把持装置ff
1llを−X方向に送って割り加工を行う(仝上図)。
22)所定長の割り加工(割り/プレス加工)が終了し
たのち、開きガイド装置を元の位置に復帰させる。
23)布置きテーブル1を初期位置まで上昇させて−サ
イクルを完了し、次のサイクルに備える以上のように縫
目割り成形加工が、−貫して連続的かつ自動的に行うこ
とができる。
(他の実施例) 以上の実施例は、縫目S線が直線状の場合の例について
説明したが、これが曲線状である場合にも本発明を適用
することができる。第7図に、そ(構成) Taはバキュームマットで、その表面には無数の小穴8
0が穿設されて、内部の真空室(不図示)と連通し、真
空により布Wを吸着固定するよう構成しである。
バキュームマ・リドTaの両側には移動ガイド−対の4
0a、40bが平行に配設されて、移動ガイド一対の4
0a、40bは横方向のブラケットAbにより連結され
る。加圧加熱装置PHと縫代開き装置2(第1実施例の
ものと同様)は、ガイドレール部Ac上に搭載されたア
ーム部材Aaに一体的に設けられモータ8aにより、両
ガイド上を、X/−X方向に移動し得る。また、アーム
部材Aaは、モータMにより、X方向と水平面で直交す
るY/−Y方向に往復移動することができる、尚、加圧
加熱装fiPHは、ねじ駆動モータ12aにより垂直方
向に移動し得る。
さらに、バキュームマットTaのX方向両側端には、Y
方向に一対の移動ガイドロッド71a。
71bが配設され、ねじ軸72とそれぞれねじ係、合し
た左右一対の基部Paとより成る重要開き装じ軸72は
、中央部より左右対称にそれぞれ右ねじ72aと左ねじ
72bとが成形されているので、軸72を不図示のモー
タで回転させると、その回転方向に対応して、対向する
一対の重要開き板Pを互いに近接したり離れたりするよ
う移動させることができる。各重要開き板Pにも、表面
には無数の小穴81が穿設され、この上の布Wを、小穴
81.80を介して真空吸着により板P上に固定するこ
とができる。
Cは、アームCa上に搭載したカメラ装置である(動作
) 以上のように、本実施例は、加圧加熱装置PHと縫代開
き装置2とは、XおよびY方向へそれぞれ任意に移動し
得るよう構成したため、曲線状の縫目線を持つ布Wにも
追随して、前実施例と同様に、縫目開きとフ゛レス加工
を同時に行うことができる。
第8図(a)、(b)に、布固定部要部の拡大断面図を
示す。(a)図に示すように、表を下にしてバキまた、
連続縫代開き部材3と、ホーン部4のホ−ン部先端4a
を、曲線縫代部に追随させる動作の制御は、所定の縫目
線形状パターンをデータとして記憶しておき、カメラ装
置C等によりその形状を読込んでパターンを判別し、そ
のパターンデータを呼出してX−Y方向駆動モータによ
る位置制御を行う方法、あるいは、カメラ装置Cで捕ら
えた画像から縫目線の位置を割出して制御を行う方法等
がある。両方法は、それぞれの長短があるが、詳細は省
略する。
(さらに他の実施例) 上記第1.第2実施例に用いたそれぞれモータ、エヤシ
リンダ等による種々の構成要素の移動手段、光センサに
よる検出手段、あるいは、クランプ、真空吸着等による
布保持手段、ならびに超音波加圧加熱装置等も、図例の
みに限定されるものでなく、他の機構によっても本発明
原理を実施し得る。特に、加圧加熱装置はその他にスチ
ーム、ヒータ(アイロン)、レーザー、高周波マグネト
ロン等を包含する。
[発明の効果] 以上実施例に基づいて説明してきたように、本発明によ
れば、縫製品の縫目割り成形加工作業を連続的かつ自動
的に行うことができるようになったため、この種の縫製
工程の生産性を大幅に改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る一実施例装置の全体斜視図、第
2図(a)、(b)は、その縫代開き装置の要部拡大正
面図と右側面図、第3図は同斜視図、第4図(a)、(
b)、(c)は、吸引バイブの動作シーケンス図、第5
図は、本実施例の制御ブロック図、第6図(a)、〜(
反)は、それぞれ本実施例の動作シーケンス説明図、第
7図は、本発明の第2実施例の要部斜視図、第8図(a
)、(b)は、第7図の布保持要部の拡大断面図、第9
図(a)、(b)、(c)は、縫目割り加工工程の一例
図である。 1 ・・・布置きテーブル 2 ・・・縫代開き装置 4 ・・・ホーン部 11・・・布把持装置 80.81・・・小穴 A、Aa  ・・・アーム部材(移動部材)OS・・・
超音波発振器 PH・・・加圧加熱装置 S ・・・縫目 出罪人  工業技術院長 飯  塚  幸  三 第2図 (a) 第2図 (b) 第3図 第4図 (a) (b) (C) ωへ べ     4J       S       19
口 第6図 (a>     (b) 第8図 (a) (b) 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加工布を布保持手段により載置したテーブル上
    に、縫代開き手段と加圧加熱装置とを、垂直方向および
    前記被加工布の縫目線方向にそれぞれ移動可能に搭載し
    た移動部材を備えたことを特徴とする自動縫目割り成形
    加工装置。
  2. (2)前記加圧加熱装置の加熱手段は、超音波発振器に
    よるものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の自動縫目割り成形加工装置。
JP17277886A 1986-07-24 1986-07-24 自動縫目割り成形加工装置 Granted JPS6331700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17277886A JPS6331700A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 自動縫目割り成形加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17277886A JPS6331700A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 自動縫目割り成形加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6331700A true JPS6331700A (ja) 1988-02-10
JPH0142719B2 JPH0142719B2 (ja) 1989-09-14

Family

ID=15948173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17277886A Granted JPS6331700A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 自動縫目割り成形加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331700A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345291A (ja) * 1989-07-14 1991-02-26 Agency Of Ind Science & Technol 縫代プレス機の縫代検出装置
JPH0357500A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Agency Of Ind Science & Technol 自動縫目割り成形加工装置
JPH04108500A (ja) * 1990-08-30 1992-04-09 Agency Of Ind Science & Technol 布開き装置
US8213652B2 (en) 2007-07-02 2012-07-03 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Multi-component hearing aid system and a method for its operation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345291A (ja) * 1989-07-14 1991-02-26 Agency Of Ind Science & Technol 縫代プレス機の縫代検出装置
JPH048079B2 (ja) * 1989-07-14 1992-02-13 Kogyo Gijutsuin
JPH0357500A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Agency Of Ind Science & Technol 自動縫目割り成形加工装置
JPH0442959B2 (ja) * 1989-07-26 1992-07-15 Kogyo Gijutsuin
JPH04108500A (ja) * 1990-08-30 1992-04-09 Agency Of Ind Science & Technol 布開き装置
US8213652B2 (en) 2007-07-02 2012-07-03 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Multi-component hearing aid system and a method for its operation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142719B2 (ja) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819350A (en) Ironing machine
JPS6331700A (ja) 自動縫目割り成形加工装置
JPS63119796A (ja) スカ−トフアスナ付けミシンの布セツト装置
CN105803685B (zh) 边缝缝纫机
JPS6116199B2 (ja)
US4896618A (en) Handling of limp fabric
JPH10137476A (ja) カーテンヒダ縫製装置
JPS63171583A (ja) ミシンに対する布の供給方法
US6112683A (en) Set to be applied to an automatic programmable sewing unit so as to allow darts to be semi-automatically sewn
KR960000819B1 (ko) 봉제의류의 봉합선 자동 오픈 및 다림질 장치
KR0140579B1 (ko) 의복에 주머니를 접어서 봉착하는 방법 및 그 장치
JPH0354702Y2 (ja)
JPH052639Y2 (ja)
JP2684295B2 (ja) 衿吊縫製装置
IT9022571A1 (it) Macchina da cucire, per uso industriale, a struttura perfezionata, atta a permettere l'esecuzione sumultanea di piu' cuciture, di tipo differenziato.
JPH10118372A (ja) カーテンヒダ形成装置
CA1275790C (en) Handling of limp fabric
US5385278A (en) Automated turning and pressing apparatus and method
GB2214202A (en) Creasing press
JP2635011B2 (ja) ブリーフ等の股部縫製装置
JPS6247554B2 (ja)
JPH04108500A (ja) 布開き装置
SU1008308A2 (ru) Устройство дл разутюжки швов швейных изделий
JPH0420639B2 (ja)
JPH0251633B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term