JPS63315427A - 原稿自動搬送装置 - Google Patents

原稿自動搬送装置

Info

Publication number
JPS63315427A
JPS63315427A JP14939687A JP14939687A JPS63315427A JP S63315427 A JPS63315427 A JP S63315427A JP 14939687 A JP14939687 A JP 14939687A JP 14939687 A JP14939687 A JP 14939687A JP S63315427 A JPS63315427 A JP S63315427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
conveyed
stopper
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14939687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Okamoto
裕次 岡本
Masato Tamehira
正人 為平
Yasushi Yamauchi
康司 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14939687A priority Critical patent/JPS63315427A/ja
Priority to US07/206,302 priority patent/US4982241A/en
Priority to DE3854632T priority patent/DE3854632T2/de
Priority to EP88109466A priority patent/EP0295625B1/en
Publication of JPS63315427A publication Critical patent/JPS63315427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、複写原稿を露光位置へと順次自動的に搬送す
るための原稿自動搬送装置に関する。
〈従来技術〉 複写機は、複写原稿の画像を露光走査するために、透明
な原稿台を備えており、この原稿台の規定位置に載置さ
れた原稿を光学手段を介して露光走査することで、記録
媒体である感光体上に原稿画像を投影している。この投
影により、感光体上に静電潜像が形成している。
そこで、複写原稿が多数の場合には、原稿台に複写原稿
を1枚づつ載置する手動操作が非常に面倒で、非常な時
間を要していた。そのため、この手動操作の手間を省き
、複写操作を簡略化する目的で、原稿を自動的に露光位
置へと搬送する原稿自動搬送装置なるものが開発された
上記原稿自動搬送装置は、例えば所定の位置に積載され
た原稿を1枚づつ給紙し、露光位置へと自動的に送り込
み、露光終了後に積載部とは異なる排出トレイ上へと搬
送する構成を呈している。
ここで、原稿が両面原稿であれば、これを両面複写また
は片面複写するために、原稿の両面を露光位置へと送り
込む必要がある。そのため、搬送される原稿を一旦反転
搬送して、原稿の表裏面を反転させる反転搬送部が、原
稿自動搬送装置に備えられている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上述のように、両面原稿を露光位置へと搬送する際に、
反転搬送部を通して原稿の表裏面を反転させることで、
原稿の両面を露光位置へと送り込み、その両面を露光走
査することができる。
しかしながら、従来の装置によれば、給送された原稿が
そのまま反転搬送部に送られ、この反転搬送部を通して
露光走査位置へと搬送制御されている。そのため、原稿
の搬送経路が非常に長くなり、原稿の斜め送りが発生す
ることがある。このように斜め送りが生じたまま、反転
搬送部へと原稿が搬送されると、原稿が破損したり、あ
るいはジャム(紙詰まり)が生じることになる。
本発明は、原稿自動搬送装置において、反転搬送部を備
えて原稿を反転し、露光位置へと原稿を送り込む際に、
原稿の斜め送りを防止することを目的としている。
〈問題を解決するための手段〉 本発明の原稿自動搬送装置は、搬送されてくる原稿を反
転搬送部を介して搬送し、原稿の反対面を露光位置へと
搬送してなる装置において、上記原稿が反転搬送部に至
る手前でかかる原稿を一旦停止させる原稿ストッパーを
設け、該原稿ストッパーにて停止した原稿を再搬送し上
記反転搬送部を介して上記露光位置へと搬送する構成と
特徴とするものである。
く作  用〉 本発明の原稿自動搬送装置によれば、搬送される原稿は
、反転搬送部の手前で一旦停止される。
この時、原稿はその先端が例えば原稿ストッパーに当接
して揃えられることになる。そして、停止し先端が揃え
された原稿は、再搬送され反転搬送部を介して露光位置
へと搬送される。このように、原稿は一旦しシストされ
た状態で反転搬送部に送られるため、斜め送りが矯正さ
れた状態で露光位置へと搬送される。
〈実施例〉 第1図は本発明における原稿自動搬送装置を備えてなる
複写機の構造を示す断面図である。
図中1は複写機本体の上部に配置され透明な露光走査に
かかる原稿台、2は原稿台上の原稿を光学的に露光走査
する光学手段、3は帯電器4にて均一に帯電された表面
に上記光学手段による像が投影される感光体、5は感光
体表面に形成された静電潜像を現像する現像装置、6は
用紙給紙部7より選択的に給紙されレジストローラ8を
介して送られてくる用紙に感光体上の現像像を転写する
転写用帯電器、9は感光体に残留する現像像の現像剤を
除去するクリーニング装置、IOは感光体表面の電位を
均一に除電する除電手段である。
用紙は転写後、感光体3より剥離され、定着部11へと
搬送され、転写された像が定着される。
定着部tiを通った用紙は、片面複写であれば、切り換
えゲート12を介して排出トレイ13へと排出される。
一方、用紙は両面複写を行う場合には上記切り換えゲー
ト12の作用により、両面搬送機構14へと案内され、
反転機構15を介して中間トレイ16へと搬出される。
この中間トレイ16には、片面複写済みの用紙が画像形
成面を上にして収容されており、中間トレイ16に対向
して配置された給紙ローラ17にて、用紙はレジシトロ
ーラ8へともう一方の面への複写のために給送される。
以上のような複写機において、原稿台1に対応させて本
発明における原稿自動搬送装置2oが設けられている。
この原稿自動搬送装置2oは、原稿18の画像面を下に
して積載するための原稿載置台21.載置された原稿を
最上部より順次1枚づつ給紙する給紙ローラ22、給紙
された原稿をレジストするレジストローラ23、このレ
ノストローラ23を介して送られてくる原稿を原稿台1
へと搬送する搬送ベルト24、搬送ヘルド24にて搬送
されてくる原稿を反転搬送してなる反転搬送部25、反
転搬送部25を介して送られてくる原稿を再度原稿台l
へ通ずる搬送路26又は排出ローラ27を介して原稿排
出トレイ28へと切り換える切り換えゲート29とを備
えている。
ここで、上記原稿台lには原稿先端の基準となる位置に
原稿ストッパー19が設けられている。
この原稿ストッパー19に原稿先端を合わせて原稿台1
に原稿が載置されることになる。この載置に基づいて、
複写開始指令(プリントスイッチ等の操作あるいは原稿
自動搬送装置による自動載置に基づく信号)により、光
学手段2が原稿の露光走査を開始し、感光体3に上記光
学手段2を介して原稿の画像を投影する。 上記原稿ス
トッパー19は、可動可能であって、図示していないソ
レノイド等の駆動手段による駆動により、原稿台【面よ
り退避される構成である。そのため、原稿ストッパー1
9が退避されると、原稿は同等規制されることなく搬送
ベルト24の搬送力により反転搬送部25へと送り込ま
れる。
また、第2図は第1図の制御系のブロック図である。マ
イクロコンピュータ30は、ROM31に予め記憶され
いる制御用プログラムに従って制御を行う。RAM32
はバッファ用メモリや複写制御等に必要となるフラグそ
の他の演算用領域として使用される。符号35はキース
イッチや複写用紙スイッチ等による検知信号等の信号人
力装置であって、インターフェイス回路33を介して上
記マイクロコンピュータ30へ信号を転送している。即
ち、複写機本体においては、用紙の搬送位置の検知信号
、感光体の位置検知の信号等がインターフェイス回路3
3を介してマイクロコンピュータ30に送られ、また原
稿自動搬送装置においては、原稿の搬送位置の検知信号
等がマイクロコンピュータ30に転送される。
また符号36は、複写倍率の表示やその他の表示回路及
び原稿自動搬送装置20の各負荷(例えば搬送ベルト2
4の駆動部、反転搬送部25の駆動部等)、複写機本体
の各負荷を制御するドライバーアレイであり、34はそ
のインターフェイス回路であって、マイクロコンピュー
タ30からの制御信号をドライバーアレイ36に転送し
ている。
従って、原稿自動搬送装置20の駆動及び複写機本体の
駆動は、マイクロコンピュータ30によって互いに関連
されて駆動制御される。尚、マイクロコンピュータ30
は、複写機本体だけでなく原稿自動搬送装置20をも駆
動制御しているが、原稿自動搬送装置20自体にマイク
ロコンピュータ30と同様の駆動制御系を設けて、複写
機本体側のマイクロコンピュータと間で信号の伝送を行
い、別個に制御するように構成してもよい。
次に、第1図に示す装置の特に本発明における原稿自動
搬送装置20の作用を詳細に説明する。
まず、原稿が片面原稿である場合について説明する。原
稿自動搬送装置20の載置台21には、片面原稿が画像
面を下にして載置される。載置された原稿18は、給紙
ローラ22′ECびレノストローラ23を介して原稿台
1面へと搬送される。この時、搬送ベルト24は原稿1
8を原稿ストッパー19の方向へと搬送するように駆動
(順方向駆動)される。搬送ベルト24にて搬送される
原稿18は、その先端が原稿ストッパー19に当接した
後に、少し遅延されて上記搬送ベルト24の駆動が停止
しする。これは、原稿18の先端を完全に原稿ストッパ
ー19に当接させ、原稿先端を原稿ストッパー19に揃
えるためにである。
従って、原稿はその先端が原稿ストッパー19に先端が
揃えされた状態で停止する。この停止により光学手段2
による原稿の露光走査が開始され、感光体3に原稿画像
が投影される。このようにして複写が実行され、片面に
画像が形成された用紙は、排出ローラを介して排出トレ
イ13へと排出される。
その後、原稿台lの規定位置に載置された原稿18の複
写枚数に応じた露光走査が終了するば、原稿は搬送ベル
ト24の順方向の駆動により、反転搬送部25へと送り
込まれる。この時、原稿ストッパー19は退避されてお
り、原稿先端の規制を解除している。反転搬送部25に
て搬送される原稿■8は、切り換えゲート29にて排出
ローラ27へと案内され排出トレイ28へと画像面を上
にして排出される。このような動作は、原稿載置台21
に積載された原稿18が無くなるまで繰り返される。ま
た、原稿載置台21上の原稿は、最上部のものより給送
されるため、排出トレイ28に排出される原稿の頁順は
、原稿載置台21に載置された原稿の頁順と一致する。
次に両面原稿による原稿自動搬送装置20の制御動作に
ついて説明する。
まず、両面原稿18は画像面を下、つまり両面原稿の表
面(奇数頁)を下にして原稿載置台21に載置される。
載置された原稿18は最上部(最終枚目の原稿)より給
紙ローラ22の作用により給紙されレジストローラ23
を介して、搬送ベルト24の順方向駆動により原稿台i
上を搬送される。この場合、両面原稿!8は表面が原稿
台1に沿って搬送される。このため、原稿の裏面(偶数
頁)を最初に複写するべく、この原稿18は反転搬送部
25へと送り込まれる。この時、搬送される原稿18は
、反転搬送部25へ送り込まれる手前つまり、原稿スト
ッパー19の位置で一旦停止される。従って、原稿スト
ッパー19は、両面原稿18を反転搬送して原稿台1に
搬送する際に、退避状態にされるのではなく、原稿の裏
面を原稿台lに搬送するために一旦停止させるべく、非
退避状態に駆動される。
よって、原稿18はその先端が原稿ストッパー19の位
置でレジストされた状態、つまり斜め送りが矯正されて
停止する。
上述のように、原稿が原稿ストッパー19に一旦停止さ
れた時点より、所定の時間後に搬送ベルト24は、再度
順方向駆動され、停止原稿18を再度搬送する。この時
、原稿ストッパー19は退避状態に駆動され、再搬送さ
れる原稿18の規制を解除している。原稿18は、反転
搬送部25に送られると、反転搬送され切り換えゲート
29を介して搬送路26へと案内され、原稿台1へと再
び搬送されてくる。原稿18の先端が搬送路26の途中
に配置された原稿検知器(図示せず)にて検知されると
、搬送ベルト24は今までと逆方向に駆動(逆方向駆動
)される。この場合、原稿が長い場合には、原稿の後端
が搬送ベルト24の位置に存在している間に、搬送ベル
ト24は逆方向駆動されることもあるが、搬送ベルト2
4の搬送力より反転搬送部25の搬送力を強くすること
で、原稿は反転搬送部25の搬送方向に搬送され、問題
なく反転搬送が継続される。
以上のようにして、原稿18が反転搬送部25を介して
原稿台lへと再度搬送されてくると、原稿!8の画像面
が反転され裏面が原稿台lに対向するようにして送られ
てくる。この搬送中に原稿の後端が搬送部26の検知器
にて検知された時点よりタイマが駆動され、原稿後端が
原稿ストッパー19を通り過ぎる時点で搬送ベルト24
の駆動を停止し、かかる搬送ベルト24は再度順方向に
駆動される。 上記タイマは、原稿後端が原稿ストッパ
ー19を通り過ぎる時間に設定されており、タイマ時間
後に搬送ベルト24の順方向の駆動制御がなされる。
搬送ベルト24が順方向に駆動されると、原稿18はそ
の後端が先頭となり、 原稿ストッパー19の方向へと
搬送される。この時、原稿ストッパー19は、原稿18
の搬送を規制する位置に移動されている。従って、原稿
18はその先端(反転される以前は後端)が、原稿スト
ッパー19に当接して停止される。原稿先端が原稿スト
ッパー19に当接した後、所定時間後に搬送ベルト24
は駆動が停止される。
以上のようにして、両面原稿18の裏面の原稿台lの規
定位置への載置が終了することになる。
これに応じて、複写機本体の光学手段2による露光走査
が開始される。用紙は給紙部7より所望のサイズが選択
給紙され、一方の面に複写画像が形成された用紙40は
、両面複写搬送機構14を介して中間トレイ16へ搬出
され、複写枚数に応じてその中間トレイ16に積載され
る。
上記両面原稿の両面の複写枚数に応じた回数の露光を終
了すれば、原稿自動搬送装置20は原稿18の表面の複
写を実行するための、動作を開始する。つまり、搬送ベ
ルト24か順方向に駆動され、原稿を反転搬送部25へ
と送り込む。この時、原稿ストッパー19は、退避され
ている。反転搬送部25へと送り込まれる原稿18は、
先の動作と同様に搬送制御され、今度は表面が原稿台l
に対向するように搬送され、原稿ストッパー19に先端
が規制されて規定位置に載置される。この載置後に原稿
画像の露光走査が実行され、先に原稿の裏面が複写され
た用紙40の反射面に、原稿の表面画像が形成される。
この場合、用紙40は中間トレイ16より、1回の露光
に対して1枚の用紙が順次給紙される。このようにして
、両面に複写画像が形成された用紙40は、排出ローラ
を介して排出トレイ13へと排出される。
これに対して、表面の画像露光を終了した原稿18は、
反転搬送部25にて反転搬送され、切り換えゲート29
を介して排出トレイ28へと排出される。この排出され
た原稿18は、表面が上に排出トレイ28上に排出され
る。このような両面原稿18の搬送制御は、原稿載置台
2I上の原稿が無くなるまで繰り返され、両面の露光を
終了した原稿は排出トレイ28へと排出され、先の排出
原稿上に排出される。 従って、排出される原稿18は
、原稿載置台lに載置された両面原稿■8の頁順と同一
の頁順でもって排出トレイ28に積載されることになる
以上説明した通り、原稿は一旦反転される前に先端が原
稿ストッパー19にて揃えられ、その後に反転搬送され
露光走査位置の原稿台lへと搬送される。そのため、反
転搬送部25に送り込まれる原稿18は、斜め送りが予
め矯正された状態で送り込まれるため、傾斜することな
く正常な状態で反転搬送され、斜め送りにより生じてい
た原稿の破損やジャム等が無くなる。
尚、第1図に示す原稿自動搬送装置20によれば、原稿
台lの基準位置を左側に設定している。
即ち、原稿載置のための基準位置が給紙部と反対側に設
定されている。そのため、原稿ストッパー19は、その
位置に設けられ、原稿を基準位置に位置規制するための
手段と、本発明における両面原稿の一時停止のためのス
トッパーとを兼用させている。しかしながら、原稿台1
に原稿を載置する基準位置が、図に示す位置と反対側(
給紙側)に存在することもある。このような場合には、
図に示すように原稿ストッパー19を、原稿先端規制部
とは別に単独で設けて、反転搬送される原稿を一旦停止
させるようにすればよい。
く効  果〉 本発明の原稿自動搬送装置によれば、原稿が反転搬送さ
れ、原稿が露光位置へと搬送される際に、原稿は一旦反
転搬送される手前で先端が揃えられ、斜め送りが矯正さ
れ、この状態で反転搬送されることから、反転搬送部で
原稿が破損あるいはジャム等が発生せず、正常な状態で
露光位置へと搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における原稿自動搬送装置を備えてなる
裏写機の構造の一例を示す断面図、第2図は第1図の装
置における制御系のブロック図である。 1;原稿台 2;光学手段 3;感光体18:原稿 1
9:原稿ストッパー 20;原稿自動搬送装置 21;原稿載置台22:給紙
ローラ 24;搬送ベルト 25;反転搬送部 28;排出トレイ 29:切り換えゲート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原稿載置台上に載置された原稿を給紙し、この給紙
    原稿を反転搬送部を介して反転搬送し、原稿の画像面を
    反転させて原稿を画像露光位置へと搬送する構成の原稿
    自動搬送装置において、 上記反転搬送部に原稿を送り込む搬送手段、該搬送手段
    にて搬送される原稿を上記反転搬送部に送り込む手前で
    原稿を一旦停止させる原稿ストッパーを設け、該原稿ス
    トッパーにて停止された原稿を上記搬送手段にて再度搬
    送し上記反転搬送部へと送り込み、反転された原稿を上
    記露光位置へと搬送してなる原稿自動搬送装置。 2、上記原稿ストッパーは、原稿露光における基準位置
    に配置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の原稿自動搬送装置。
JP14939687A 1987-06-15 1987-06-15 原稿自動搬送装置 Pending JPS63315427A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14939687A JPS63315427A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 原稿自動搬送装置
US07/206,302 US4982241A (en) 1987-06-15 1988-06-14 Automatic original document feeder
DE3854632T DE3854632T2 (de) 1987-06-15 1988-06-14 Automatische Vorlagenzuführvorrichtung.
EP88109466A EP0295625B1 (en) 1987-06-15 1988-06-14 Automatic original document feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14939687A JPS63315427A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 原稿自動搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63315427A true JPS63315427A (ja) 1988-12-23

Family

ID=15474212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14939687A Pending JPS63315427A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 原稿自動搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63315427A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634863B2 (ja) 両面複写機能付き複写装置
JPH0934183A (ja) 画像形成装置
JP3452841B2 (ja) 原稿搬送装置並びに画像形成装置
JP2003104631A (ja) 原稿搬送装置
JP3537557B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS63315427A (ja) 原稿自動搬送装置
JP3016784B2 (ja) 自動原稿給紙装置および画像読取装置
JP2770326B2 (ja) 画像形成装置
JP2799997B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH07133040A (ja) 画像形成装置
JP2821283B2 (ja) 画像形成装置
JP2998104B2 (ja) 画像形成装置
JP3329852B2 (ja) 原稿搬送装置
JP3044158B2 (ja) 原稿自動循環装置を備えた画像形成装置
JP3181614B2 (ja) 両面コピー可能な画像形成装置及び方法
EP0930546A1 (en) Copying machine
JP2693782B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JPH01197255A (ja) 複写装置
JP3002279B2 (ja) 原稿送り装置
JPH07121782B2 (ja) 複写機の用紙反転装置
JPS615259A (ja) 両面複写機用制御装置
JP3007520B2 (ja) シート循環送り装置
JP3522480B2 (ja) 自動原稿給送装置を備えた画像形成装置
JPH03105362A (ja) 複写装置
JPS58125058A (ja) 原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジヤム処理方法