JPS58125058A - 原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジヤム処理方法 - Google Patents

原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジヤム処理方法

Info

Publication number
JPS58125058A
JPS58125058A JP57007848A JP784882A JPS58125058A JP S58125058 A JPS58125058 A JP S58125058A JP 57007848 A JP57007848 A JP 57007848A JP 784882 A JP784882 A JP 784882A JP S58125058 A JPS58125058 A JP S58125058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
jam
transfer paper
double
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57007848A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Nishitsuji
西辻 秀文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57007848A priority Critical patent/JPS58125058A/ja
Publication of JPS58125058A publication Critical patent/JPS58125058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00341Jam handling in document feeder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジ
ャム処理方法に関するものでおる。
従来、この種の複写機では、まず、転写紙の表面にコピ
ーを行なって反転装置により反転して中間トレイに一旦
収納し、この中間トレイから再びその転写紙を感光体側
に送って裏面コピーを行ない、そのまま排紙トレイに排
紙させる動作を繰返すことにより両面コピーを得るもの
である。ここで、原稿自動搬送装置によりコンタクトガ
ラス上に原稿を自動給紙させる際に原稿ジャム(紙詰り
)が生じた場合、複写機本体内においてそのジャム原稿
をコピーすべく転写紙が給紙されていなければその給紙
を中止して機械を停止させればよい。
しかしながら、転写紙が既に感光体側に向けて給紙開始
されているときには、本体側の駆動を即停止させるとこ
の転写紙もジャムし、その処理が大変であるので、既に
給紙された転写紙は排紙してしまうのがよい。
ところが、両面複写機であり、表面コピールートの転写
紙であれば中間トレイに、裏面コピールートの転写紙で
あれば排紙トレイに排紙されることになる。すなわち、
表面コピールートの転写紙は表面白紙コピーでありこれ
を中間トレイがら再給紙させて裏面コピーを行なっても
無駄となり、かつ、このような無駄な転写紙についても
その搬送路が長くなって本体内で転写紙ジャムを起こし
易くなることともなる。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、原稿自
動搬送装置内で原稿ジャムが発生した場合の転写紙処理
を良好に行なうことができる原稿自動搬送装置付き両面
複写機におけるジャム処理方法を提供することを目的と
するものである。
本発明の一実施例を図面を参照しつつ説明する。
まず、第1図は両面複写機(1)の概略を示すもので、
矢印方向に回転するドラム状の感光体(2)の周りには
通常の複写工程に従い、帯電チャージヤ(3)、イレー
ザ(4)、露光光学系(5)、現像装置(6)、転写チ
ャージャ(7)、分離チャージャ(8)、クリーニング
装置(9)、除電器αQが設けられている。ここで、前
記露光光学系(5)はコンタクトガラス0])下面を走
査するランプ0す、第1ミラーα罎、第2ミラーαφ、
第3ミラーαυおよびレンズαQ、第4ミラー07)に
より構成されている。また、装置の右側下部にはそれぞ
れA3、B4、A4サイズの転写紙α峠を収納したカセ
ットαすHOηが上、中、下の3段に設けられている。
それぞれのカセットαC4H&りは給紙ローラ(イ)(
ハ)(ハ)を有するとともに、分離ローラ(ハ)(ハ)
(ハ)を有するもので、ガイド(ハ)によりレジストロ
ーラーに案内されている。このレジストローラ(ハ)、
感光体(2)間には転写紙α句を転写チャージャ(7)
による転写位置に搬送させる搬送ローラ(ト)が設けら
れている。また、分離チャージヤ(8)の左方には搬送
ベルト6])を介して定着装置02が設けられている。
そして、定着装置0■の左方には排紙ローラOe Hお
よび排紙トレイ0→が設けられている。
このような構成は、通常の複写機でも採用されているも
のであり、今、カセット0匂中の転写紙0印が用いられ
るものとすると、この転写紙端が給紙ローラ(ハ)、分
離ローラ(ハ)により一番上の一枚だけがレジストロー
ラ(ハ)まで給紙される。このとき、感光体(2)も回
転しており、帯電チャージャ(3)により一様に帯電さ
れた後、転写紙端のサイズに合わせてイレーザ(4)に
よりイレースされ、続いて、コンタクトガラヌα→上の
原稿像が露光光学系(5)により結像される。このよう
にして感光体(2)表面に静電潜像が形成され、これが
現像装置(6)により顕像化される。そして、この画像
先端と転写紙先端とが同期するタイミングでレジストロ
ーラ(ホ)ハ転写紙0榎を感光体(2)に向けて搬送を
開始する。これにより、感光体(2)上の顕像と重なっ
た転写紙0印はその背面から転写チャージf(7)によ
り一様に帯電され、トナー像は転写紙部側に転写され、
つづいて、分離チャージャ(8)の作用により感光体(
2)から分離され、搬送ベルトθカにより定着装置0諺
に送られる。
そして、定着後、排紙ローラ0)0ユによシ排紙トレイ
0り上に排紙される。
しかして、前記排紙ローラ0→(ロ)が設けられた排紙
部には反転装置(ハ)が設けられている。この反転装置
OQは排紙ローラ0)(ロ)間から上方へ湾曲しつつ延
びた反転路Of)と、逆送ローラ(ロ)と、後述するン
レノイドにより排紙ローラ(ロ)へ向けての搬送路(イ
)とこの反転路0′I)とを切換えるゲート爪O0と、
排紙ローラ0→の一方と対になるローラ0υと、反転路
0ηとは逆に下方右側に延びた通路Q諺とローラQ1と
からなる。そして、この通路(6)の終端右側には中間
トレイ■が設けられ、この中間トレイθ喧上の転写紙を
レジストローラ(ホ)に向けて再給紙させる給紙ローラ
(ハ)およびガイドO→が設けられている。
一方、両面複写機(1)の上部にはコンタクトガラスa
心を覆うように原稿自動搬送装置Gηが設けられている
。まず、この原稿自動搬送装置いυは軸受体62によシ
保持された支軸輪により開閉回動自在であシ、その中央
部には複写工程を終了した原稿を収納するスタッカー(
財)が設けられ、このスタッカ=(財)の上部には原稿
挿入テーブルを兼ねたス・タックカバーOQが設けられ
ている。このスタックカバー輪の一端にはガイド仮輪6
カが上下に設けられている。また、ガイドdi HG″
i)の一端はガイド板岐による入口部−に連通されてい
るものであり、その入口部Iすに向けて原稿を送υ込む
給紙ローラーが設けられている。そして、前記ガイド仮
■の内側には図示しないモータによシ駆動される駆動ロ
ーラII)が設けられ、排紙部側に設けられた従動ロー
ラ曽との間に前記コンタクトガラスell)を全面的に
覆うように搬送ベルト63が掛は渡されている。ここで
、駆動ローラOυの周囲には、加圧ローラー、セット検
知センサーに)、原稿のセット位置を決めるだめのスト
ッパー岐、ジャムの発生を検出するだめの反射型フ、1
)センサーを用いた第1のジャム検知センサーGカが順
次配列されている。前記加圧ローラーは軸を中心に回動
するレバー■に取付けられ、このレバー■の他端はソレ
ノイド09に連結されている。また、前記レバー■は前
記ストッパー輪にも連結されている。ついで、コンタク
トガラスαυの従動ローラ19側には、原稿の位置決め
をするだめの原稿停止爪G’0が設けられ、この原稿停
止爪(70は右方端に設けられたソレノイドff1)に
クランクアーム(2)とワイヤーQ3とを介して連結さ
れ、進退自在に設けられている。また、この原稿停止爪
(70の上方には原稿スキュー修正及び排紙補助のため
のコロq→が設けられている。さらに、半円形に湾曲し
たガイド仮置が設けられ、このガイド仮σOにそわせて
二対のガイドローラVf)(ハ)とジャムを検知するだ
めの反射型フガトセンサーを用いた第2のジャム検知セ
ンサ曽が設けられている。そして、前記ガイド板σ均は
ガイドσ9を経て前記スタッカー(財)に原稿を案内し
ている。
これにより、スタックカバー■からガイド@6η上にセ
ットされた原稿は給紙ローラーおよび搬送ベルト■によ
り所定タイミングにてコンタクトガラスell)上に搬
送され、原稿停止爪(70による所定位置に停止する。
そして、このコンタクトガラスαη上の原稿について露
光走査が行なわれ、複写が終了すると原稿停止爪(70
がソレノイド(ハ)により退避しつつ、搬送ベルトnが
再び回転して搬送しこの原稿をスタッカー(へ)に排紙
させることになる。この排紙動作の際、次の原稿が給紙
ローラー、搬送ベルトO)によりコンタクトガラスαめ
上に搬送される。そして、ガイド仮6カ上にセットされ
た原稿がなくなると、一連のコピー動作を終了すること
になる。
ついで、前記ゲート爪haを実線状態・一点鎖線状態に
切換えるソレノイド■に対する回路構成をみると、第3
図に示すようにこのソレノイド■はトランジスタ部υに
接続されており、制御部にはCPU (中央制御装置)
鵜、ROM (読出しメモリ)(ハ)、RAM (読み
書きメモリ)(へ)、I10素子(入出力素子)−が設
けられている。また、I10素子叫にはジャム検知セン
サー■を構成するフJ)ダイメート(ト)、フォトトラ
ンジスタ(イ)が接続され、さらに操作部に設けられて
両面モードをセットするための両面スイッチ輪が接続さ
れている。この他、操作部にはセット枚数を表示するだ
めのセット枚数カウンタ、給紙枚数(ジャム時には排紙
枚数)を表示する給紙(排紙)カウンタ等が設けられて
いる。
このような構成において、両面コピーを行なう場合を考
える。ここで、転写紙−としては上段に位置するカセッ
ト0場のものが選択されているものとする。まず、表面
コピーについては、前述したような基本的なコピー動作
により定着装置02を通過した後、ゲート爪00は第2
図中に一点鎖線で示すように搬送路OIを閉塞する位置
にあるので、転写紙−は反転路0ηに進入して排紙ロー
ラ03から離れた後、逆送ローラ(ロ)により排紙ロー
ラ0]・ローラ0])間に送られる。そして、この排紙
ローラ0′3・ローラα→により通路θ環内を搬送され
てローラα]に向かう。このとき、ローラ01は比較的
速く回転しており、転写紙(IFjが排紙ローラ0′3
・ローラ0ηから抜は出しだ瞬間、中間トレイ(財)上
に勢いよくスタックされる。次に、裏面用の原稿がコン
タクトガラスミ力上に搬送セットされると給紙ローラ曲
が動作してこの中間トレイ■にスタックされた表面コピ
ー済みの転写紙端がレジストローラ(ハ)に送られる。
その後、通常のコピー動作に従い裏面コピーlされた転
写紙QEGは、定着装置0埠を通過後、ゲート爪01が
実線位置にあることから、排紙ローラ0′3(ロ)によ
り搬送路(イ)を通って排紙トレイ(ハ)上に排紙され
る。このような動作の繰返しにより、原稿自動搬送装置
のυによって順次給送される原稿につき両面コピーがな
されることになる。
しかして、このような両面コピーモードにおいて、原稿
自動搬送装置(財)内でコンタクトガラスαη上に給送
すべき原稿がジャムした場合を考える。
この原稿ジャムがジャム検知センサー■によシ検知され
ると、これがI10素子■を介してCPU 83に入り
、このCPU−は直ちに転写紙給紙を停止しようとする
が、カセット(11Ha■、中間トレイ0→によって給
紙タイミングが異なるので、既に感光体(2)に向けて
給紙し終った転写紙0印が存在する場合もある。そこで
、ジャム検知センサー(61)によりジャムが検出され
た時点で、給紙ロー2(イ)t23(ハ)(ハ)等の動
作との関連で転写紙α樽が未給紙であればそのまま停止
させる。そして、既に転写紙0印が給紙されている場合
において、その給紙が中間トレイ(44からの裏面コピ
ールートである場合には、そのまま裏面コピールートを
通し裏面白紙コピーとして排紙トレイ(3瞳に排紙させ
る。一方、既に転写紙α報が給紙されている場合におい
て、その給紙がいずれかのカセット(191(イ)(ハ
)からの表面コピールートである場合には、CPU 鵜
からI10素子鵜を介してトランジスタいυをONさせ
、ソレノイド■に通電し、ゲート爪00を一点鎖線で示
す状態に切換えて裏面コピールートと同一として排紙さ
せる。すなわち、表面コピー用であれば、転写紙α印は
反転装置OQを経て−H中間トレイ04に反転収納され
なければならないが、ジャム検知によりゲート爪00が
切換えられて、片面コピ一時、裏面コピ一時と同じく排
紙トレイ0りに直接的に排紙されることになる。したが
って、無駄となる表面白紙コピー紙を中間トレイ0→を
通る再給紙ルートを通すことなく、不要な転写紙ジャム
をなくすことができる。このような排紙後、装置を停止
させて、原稿自動搬送装置のυにおいてジャムした旨の
表示を行なわせる。
ここで、原稿ジャムに伴ない排紙トレイ(3→に排紙さ
れた転写紙0榎は両面複写機(1)内でジャムしたもの
ではないが、片面白紙あるいは両面白紙の不良品である
ので、この転写紙0鈎の枚数分を給紙(排紙)カウンタ
より減算して表示する(通常は、給紙(排紙)カウンタ
は0となる)。これにより、設定枚数に対して正常コピ
一枚数が不足するような恐れはない。
本発明は、上述したように原稿自動搬送装置内における
原稿ジャムが検出されたとき給紙済みの転写紙を排紙ト
レイに直接排紙させるようにしたので、表面コピ一時で
あっても中間トレイを経ることなく排紙トレイに排紙さ
れるので、転写紙の処理性がよく、無駄な裏面コピーの
みを行なうこともなく、そのジャムの可能性も低減でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は概略正
面図、第2図は原稿自動搬送装置の概略正面図、第3図
はブロック図、第4図はフローチャートである。 2・・・感光体、11・・・コンタクトガラス、18・
・・転写Φ 紙、35・・・排紙トレイ、44・・・中間トレイ、5
1・・・原稿自動搬送装置 出 願 人   株式会社リコー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面コピー済みの転写紙を一旦中間トレイに反転収納し
    、この中間トレイから転写紙を感光体側に再給紙させて
    裏面コピーを行ない排紙トレイに排紙させる両面複写機
    であって、セットされた原稿を搬送ベルトにより順次コ
    ンタクトガラス上に搬送させる原稿自動搬送装置を備え
    たものにおいて、この原稿自動搬送装置内における原稿
    ジャムが検出されたとき給紙済みの転写紙を排紙トレイ
    に直接排紙させることを特徴とする原稿自動搬送装置付
    き両面複写機におけるジャム処理方法。
JP57007848A 1982-01-21 1982-01-21 原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジヤム処理方法 Pending JPS58125058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57007848A JPS58125058A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジヤム処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57007848A JPS58125058A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジヤム処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58125058A true JPS58125058A (ja) 1983-07-25

Family

ID=11677036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57007848A Pending JPS58125058A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジヤム処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348403A (en) * 1990-12-25 1994-09-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Ink ribbon cassette

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348403A (en) * 1990-12-25 1994-09-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Ink ribbon cassette

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693520B2 (ja) 複写機の自動反転原稿給紙装置
JP3208674B2 (ja) 画像記録装置
JPH0636103B2 (ja) 原稿搬送・複写装置
JPS58118666A (ja) 原稿自動搬送装置付き両面複写機
JP3445966B2 (ja) 自動両面装置、およびこの自動両面装置を備えた画像形成装置
JPS58125058A (ja) 原稿自動搬送装置付き両面複写機におけるジヤム処理方法
JP3911872B2 (ja) 画像形成装置
JP2619485B2 (ja) リサイクル式原稿処理装置を有する画像形成装置
JPS6281654A (ja) 原稿反転式自動原稿給送装置
JP2006182475A (ja) 画像形成装置
JP2998104B2 (ja) 画像形成装置
JP3016784B2 (ja) 自動原稿給紙装置および画像読取装置
JP2004286778A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JPS6010618B2 (ja) 両面複写方法
JP3915524B2 (ja) 画像形成装置
JP3359176B2 (ja) 原稿自動給送装置及びこれを備える画像形成装置
JP3806244B2 (ja) 画像形成装置
JP2001125439A (ja) 画像形成装置
JP2001166663A (ja) 画像形成装置
JP2672670B2 (ja) 画像形成装置
JP2692811B2 (ja) 画像形成装置
JPS6113228B2 (ja)
JP5533286B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP3181614B2 (ja) 両面コピー可能な画像形成装置及び方法
JP3002279B2 (ja) 原稿送り装置