JPS63312270A - 自動車の後輪操舵制御方法 - Google Patents

自動車の後輪操舵制御方法

Info

Publication number
JPS63312270A
JPS63312270A JP14859187A JP14859187A JPS63312270A JP S63312270 A JPS63312270 A JP S63312270A JP 14859187 A JP14859187 A JP 14859187A JP 14859187 A JP14859187 A JP 14859187A JP S63312270 A JPS63312270 A JP S63312270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
distance
wheel steering
obstacle
rear wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14859187A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Hasegawa
悟 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP14859187A priority Critical patent/JPS63312270A/ja
Publication of JPS63312270A publication Critical patent/JPS63312270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/148Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering provided with safety devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車の後輪操舵制御方法に関するものであ
る。
従来の技術 自動車において、ステアリングホイールの転舵操作によ
る前輪の転舵作動に伴ない、例えば低車速時は後輪を前
輪転舵方向とは逆方向に転舵作動させて小廻り性の向上
をはかり、高車速時は後輪を前輪転舵方向と同方向に転
舵作動させて安定性の向上をはかるようにした後輪操舵
装置は従来より既に種々開発されている。
上記のような後輪操舵装置を装備した自動車では、例え
ば車庫入れ或は車庫出し時のように左右両側部にあまり
余裕がない場所で操舵を行う場合、前輪転舵作動に伴な
い後輪が前輪とは逆方向に転舵作動し、車体後部が左右
方向に動くので、非常に運転しにくいと言う聞届を有し
ている。
そこで車体側面とその側方の障害物との距離を検出する
側方距離検出器を設け、側方の障害物までの距離が設定
値以下のときは後輪転舵角をゼロ即ち直進状態に維持す
るようにした装置が従来よ勺開発され、特開昭61−1
81778号公報にて公開されている。
発明が解、決しようとする問題点 上記のように側方障害物までの距離が設定値以下のとき
後輪舵角をゼロにすると言うことは、せっかく後輪操舵
装置を装備していながら例えば狭い道路を走行する場合
、車庫入れ或は車庫出し操舵の場合は後輪操舵装置の種
々のメリットを全く生かしていないということであり、
極めて不都合である。
本発明は上記のような問題に対処することを目的とする
ものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、車速と前輪舵角とによりコントロールユニッ
トが転舵させるべき後輪転舵角を決定して出力信号を発
し後輪操舵制御を行う自動車の後輪操舵制御方法におい
て、低速後進操舵時で車体の左右に障害物があった場合
、コントロールユニットは、車速と前輪舵角に基づく制
御から、車体と障害物との間の距離に基づく後輪操舵角
制御に可変わり、車体後部が障害物に接触しないよう後
輪転舵角および後輪転舵方向を上記車体と障害物との距
離に応じて可変制御することを特徴とするものである。
作   用 上記により、障害物が車体の一側方にあった場合、該障
害物と車体後部−側面との間の距離見がなるべく所定値
以下にならないよう後輪転舵角は連続的に可変制御され
、上記距#文が所定値以下になったときは該距s!;L
を大きくするよう後輪転舵方向を変化させる制御が行わ
れ、狭い場所を舵を切りながらバックする場合の操縦の
著しい容易化をはかるものである。
実施例 以下本発明の実施例を附図を参照して説明する。
第2図および第4図においてBは自動車の車体であり、
後輪Rはコントロールユニットの指令により作動する電
動モータ或は液圧シリンダ等の7クチユエータと該アク
チュエータの作動を後輪に伝達する機構等よりなる後輪
操舵機構によって操舵されるようになっている。
第1図に示すようにコントロールユニット2は、一般的
には車速検出器11の車速信号■と前輪Fの転舵角検出
器12の前輪舵角信号Ofとから、例えば低車速の場合
は後輪Rを前輪Fの転舵方向とは逆方向に転舵(逆相転
舵)させ、高車速では後輪Rを前輪転舵方向と同方向に
転舵(同相転舵)させるよう後輪転舵方向を決定すると
共に予じめ設定されている前輪舵角に対する後輪舵角の
比即ち前後輪舵角比に基づき転舵させるべき後輪舵角を
決定し、これらの決定通りに後輪転舵を行わせるべく後
輪操舵機構3に出力を発し、後輪操舵機構3が作動して
後輪Hの操舵を行うようになっている。
本発明においては、車体周辺の障害物の有無およびその
障害物までの距離を検出する例えば超音波発受信器およ
び距離演算部(距離演算部はコントロールユニット2内
に組込んでも良い)等からなる障害物検出器13と車体
が後進状yムにあることを例えば変速器のギヤシフト位
置等により検出する後退検出器14を設け、これら検出
器13.14の信号をコントロールユニット2に入力さ
せ、以下に述べるような制御を行うようにしたものであ
る。
即ち、低速で舵を切りつつ後進しているとき、コントロ
ールユニット2は前述したように車速信号Vと前輪舵角
信号ofとから後輪Rを前輪Fとは逆方向即ち逆相転舵
させる。そのとき第2図゛(イ)に示すようにステアリ
ングホイールの操舵方向と同じ側の車体−側方に障害物
があることを障害物検出器13が検出しその信号がコン
トロールユニット2に人力されると、コントロールユニ
ット2は上記障害物検出器13の信号から得られる車体
後部−側面と障害物との間の距離文に基づき、後輪の転
舵角Orを第3図に示すように、距離文がある設定値(
第3図ではほぼ20〜30cmの範囲に設定される)よ
り大なる範囲では文が小となるに従って徐々に逆相転舵
角を減少して行き1文が設定値範囲では後輪転舵角をゼ
ロとし、又が設定値範囲より小なる範囲では第2図(a
)に示すように後輪を舵角ゼロから前輪転舵方向と同方
向即ち同相転舵とし且つ文が小となるに従ってその間相
転舵角を徐々に増大させて行くと言うように、距#、文
に応じて後輪転舵角(転舵方向を含む)を可変制御する
又第4図に示すように舵を切りつつ後進しているとき障
害物検出器13がステアリングホイールの操舵方向とは
逆側の車体−側方に障害物があることを検出した場合は
、コントロールユニット2は上記障害物検出器13の信
号から得られる車体後部−側面と障害物との間の距離文
に基づき、第5図に示すように後輪転舵角を文がある設
定値(例えば50cm程度に設定される)のときは舵角
ゼロ、文が設定値より小となるに従って第4図(イ)か
ら(ロ)のように逆相転舵角を徐々に増大させるとごう
ように、距離文に応じて可変制御する。
車体の両側に障害物があった場合は、距離文が小さい側
の障害物を対象として上記第2゜3図又は第4,5図の
いずれか一方の制御を行う。
1−記のような後輪舵角制御を行うことにより、バック
して車庫入れ又は車庫出しを行うときのように狭い場所
で操舵しつつ後進するような場合、障害物との距離が近
づきすぎたとき障害物に車体を接触させない方向に後輪
舵角が自動的に制御され、4輪操舵の特徴を最大限生か
して後進操舵と言う極めて厄介な操縦を著しく容易化す
ることができる。
発明の効果 1記のように本発明によれば、低速後進で且つ車体周辺
に障害物があった場合は、後輪転舵角の制御を、車速と
前輪舵角とに基づく制御から、車体と障害物との間の距
a文に基づく制御に自動的に切換わり、該距離文が所定
値以下にならないよう、又該距離が所定値以下になった
ときは該距ra文を大きくするよう後輪転舵角を連続的
に可変制御するようにしたことにより、4輪操舵のメリ
ットを最大限に生かして狭い場所での後a操舵の著しい
容易化をはかることができるもので、実用上多大の効果
をもたらし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図(
イ)(α)はステアリングホイール操舵方向と同じ側に
障害物がある場合の後輪舵角制御態様をそれぞれ示す平
面説明図、第3図は第2図の場合の後輪舵角制御特性の
一例を示す図、:54図(イ)、(ff)はステアリン
グホイール操舵方向とは逆の側に障害物がある場合の後
輪舵角制御態様をそれぞれ示す平面説明図、第5図は第
4図の場合の後輪舵角制御特性の一例を示す図である。 2・・・コントロールユニット、3・・・後輪操舵機構
、11・・・車速検出器、12・・・前輪転舵角検出器
、13・・・障害物検出器、14・・・後退検出器。 以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車速信号と前輪舵角信号とによりコントロールユニット
    が転舵させるべき後輪転舵角を決定して出力信号を発し
    、後輪操舵を行うようにした自動車の後輪操舵装置にお
    いて、車体周辺の障害物を検出する障害物検出器と後進
    状態にあることを検出する後退検出器とを設け、車速信
    号と前輪舵角信号と後退検出器の信号とがコントロール
    ユニットに入力された低速後進操舵時、障害物検出器の
    信号がコントロールユニットに入力された場合、後輪転
    舵角制御を前輪舵角の大きさとは関係なく車体と障害物
    との間の距離に基づく制御に切換わり、コントロールユ
    ニットは車体後部が障害物に接触しないよう後輪転舵角
    および後輪転舵方向を上記車体と障害物との距離に応じ
    て可変制御することを特徴とする自動車の後輪操舵制御
    方法。
JP14859187A 1987-06-15 1987-06-15 自動車の後輪操舵制御方法 Pending JPS63312270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14859187A JPS63312270A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 自動車の後輪操舵制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14859187A JPS63312270A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 自動車の後輪操舵制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63312270A true JPS63312270A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15456175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14859187A Pending JPS63312270A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 自動車の後輪操舵制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63312270A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325079A (ja) * 1989-06-23 1991-02-01 Nissan Motor Co Ltd 車両用後輪舵角制御装置
JP2009166524A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Toyota Motor Corp 4輪操舵機構を搭載した車両の操舵制御装置
WO2016200311A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 Scania Cv Ab A method and a system for steering a vehicle
CN108290608A (zh) * 2015-11-03 2018-07-17 纽特尔简易股份公司 用于站台处泊靠操纵的辅助装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325079A (ja) * 1989-06-23 1991-02-01 Nissan Motor Co Ltd 車両用後輪舵角制御装置
JP2009166524A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Toyota Motor Corp 4輪操舵機構を搭載した車両の操舵制御装置
WO2016200311A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 Scania Cv Ab A method and a system for steering a vehicle
SE541254C2 (en) * 2015-06-11 2019-05-14 Scania Cv Ab A method and a system for steering a vehicle
CN108290608A (zh) * 2015-11-03 2018-07-17 纽特尔简易股份公司 用于站台处泊靠操纵的辅助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2829214C (en) System and method for controlling a trailer connected to a vehicle
US4695068A (en) Front and rear wheel steering device
JPS61196873A (ja) 車輌の前後輪操舵装置
JPS63312270A (ja) 自動車の後輪操舵制御方法
JP3334513B2 (ja) 牽引車両の後輪操舵制御方法および四輪操舵機構
JPS63312269A (ja) 自動車の後輪操舵制御方法
JPS61196872A (ja) 車輛の前後輪操舵装置
JPH01156180A (ja) トレーラ牽引車両用4輪操舵装置の制御方法
JPH0891238A (ja) 後輪操舵装置の制御方法
JP2679088B2 (ja) 車両の操舵制御方法
JPH0555348B2 (ja)
JPS62187656A (ja) 車両の前後輪操舵装置
JPS628867A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS61241276A (ja) 自動車の4輪操舵装置
JPS61119475A (ja) 電動機式動力舵取装置
JPS6231565A (ja) 自動車の4輪操舵装置
JPH0330884Y2 (ja)
JP2597088Y2 (ja) 連結車両の操舵装置
JPH0115431B2 (ja)
JPS6215174A (ja) 自動車の4輪操舵装置
JPH0541111Y2 (ja)
JPH0573628B2 (ja)
JPS6294473A (ja) 車両の操舵装置
JP2828790B2 (ja) 自動走行作業車の走行制御装置
JP2595485B2 (ja) 車両の操舵装置