JPS62187656A - 車両の前後輪操舵装置 - Google Patents

車両の前後輪操舵装置

Info

Publication number
JPS62187656A
JPS62187656A JP2954586A JP2954586A JPS62187656A JP S62187656 A JPS62187656 A JP S62187656A JP 2954586 A JP2954586 A JP 2954586A JP 2954586 A JP2954586 A JP 2954586A JP S62187656 A JPS62187656 A JP S62187656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wheel steering
rear wheel
steering angle
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2954586A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Murao
村尾 英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2954586A priority Critical patent/JPS62187656A/ja
Publication of JPS62187656A publication Critical patent/JPS62187656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/148Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering provided with safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1581Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by comprising an electrical interconnecting system between the steering control means of the different axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両の前後輪操舵装置に関する。
(従来の技術) 1iり輪舵角に対する後輪舵角比を車速に対応して可変
制御するようにした車両の前後輪操舵装置1πは特公昭
60〜44185号にて公知であり、これによれば、低
速時には後輪を前輪と逆位相に転舵して車両の小回り性
能を高め、高速詩には後輪を前輪と同位相に転舵して車
両の操縦応答性能を高めることができる。
そして車両の後退時において、前進時と同様に後輪も転
舵されてしまうと、車両のとりまわしが困難になるため
、後退時は後輪を操舵中立位置に保持して通常の前輪の
みの操舵可能状態に制御することが行われ、従来は後退
状態をシフトレバ−等に設けた位置センサにより検出し
ていた。
(発明が解決しようとする問題点) このように車両の後退時に後輪を操舵中立位置に保持制
御するためには、従来は車速センサ、前輪操舵系の舵角
センサの他に後退状態を検出するための位置センサを別
途必要とするばかりか、これら3個のセンサからの信号
を制御回路に入力してそれぞれ処理しなければならなか
った。
(問題点を解決するための手段) 斯かる問題点を解決すべく本発明は、前進時は前輪舵角
に対する後輪舵角比を車速に対応して可変制御し、後退
時は後輪を操舵中立位置に保持制御する車両の前後輪操
舵装置において、車両の前進、後退も識別し得る車速セ
ンサと、該車速センサによる車両の後退状態の検出時に
後輪を操舵中立位置に保持する後輪操舵制御装置を備え
た。
(作用) 前進、後退も識別し得る車速センサの出力信号を基に後
退時は後輪を操舵中立位置に保持制御するので、従来の
ようにセンサを別途必要とせず、車速センサと前輪操舵
系の舵角センサとの2個のセンサからの信号を制御回路
に入れるだけで所望の後輪操舵制御を行うことができる
(実施例) 以下に添付図面を基に実施例を説明する。
第1図は前後輪操舵装置の概略斜視図で、前輪(1)(
1)はハンドル(2)の操作に対応しフロントパワース
テアリング装置(3)を介して転舵され、後輪(4)、
(4)はサーボモータ(5)の駆動に対応しりャバワー
ステアリング装置(6)を介して転舵され、サーボモー
タ(5)はモータ駆動装置(7)によりその作動を制御
され、(8)はタコジェネレータである。そしてコント
ロールユニット(11)には車速センサ(12)及び前
輪舵角センサ(13)からの検出信号が入力され、コン
トロールユニy ト(11)からの車速に対応した前輪
舵角に対する後輪舵角比の出力信号がモータ駆動装置(
7)に入力される。またコントロールユニッ) (11
)は操作スイッチ(14)の選択により通常の前輪のみ
の操舵(2WS)と前後輪操舵(4WS)とに切換える
ここで、実施例ではコントロールユニッ) (11)に
おいて、前輪舵角を(δSす、車速を(v)とすると、
後輪の最適舵角(δr)は、 但し、(A) 、 (B) 、 (C)は定数なる演算
処理により決定される。
以上において、車速センサ(12)は第2図に示すよう
にA相とB相との2相出力のインクリメントパルスエン
コーダを採用し、センサの回転方向を検出する。
この車速センサ(12)の回転方向検出は、2相(A 
、 B)両出力のどちらかのパルスの位相が進んでいる
かを検知すれば良く、例えば第3図に示すDフリップフ
ロップを用いれば車両の前進、後退を容易に検出できる
。即ち出力がローレベルの時は正転であり、前進状態を
識別でき、また出力がハイレベルの時は逆転であり、後
退状態を識別できる。
そしてコントロールユニッ1−(11)において、第4
図のフローチャートのように先ず入力データを処理しく
工)、車両が後退状態にあるか否かを判別しくII)、
後退状態ならば後輪舵角Oを指令しく■)、また前進状
態ならば前記(i)式により後輪舵角を演算しく■)、
車両の前進、後退に応じた後輪の舵角制御処理を行う(
V)。
斯くして後退時は後輪舵角をOに保持して通常の2WS
に自動的に切換える。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、前進・後退も識別し得る
車速センサの出力信号にノ1(づいて後退時は後輪舵角
をOに保持して通常の2WSに自動的に切換えることが
でき、センサを別途必要としない。
【図面の簡単な説明】
ft51図は前後輪操舵装置の概略斜視図、第2図は車
速センサの出力信号の一例を示す図、第3図はbフリッ
プフロップを示す図、第4図は後輪の舵角制御処理を示
すフローチャートである。 尚、図面中(5)はサーボモータ、(7)はモータ駆動
装置、(11)はコントロールユニー/ )、(12)
は車速センサ、(13)は前輪舵角センサである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前進時は前輪舵角に対する後輪舵角比を車速に対応して
    可変制御し、後退時は後輪を操舵中立位置に保持制御す
    る車両の前後輪操舵装置において、車両の前進、後退も
    識別し得る車速センサと、該車速センサによる車両の後
    退状態の検出時に後輪を操舵中立位置に保持する後輪操
    舵制御装置を備えたことを特徴とする車両の前後輪操舵
    装置。
JP2954586A 1986-02-12 1986-02-12 車両の前後輪操舵装置 Pending JPS62187656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2954586A JPS62187656A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 車両の前後輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2954586A JPS62187656A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 車両の前後輪操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187656A true JPS62187656A (ja) 1987-08-17

Family

ID=12279095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2954586A Pending JPS62187656A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 車両の前後輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187656A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226976U (ja) * 1988-08-10 1990-02-21
EP0376557A2 (en) * 1988-12-27 1990-07-04 Ford Motor Company Limited Steering system for the rear wheels of a vehicle
JP2006191827A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Mkv Platech Co Ltd 散水チューブ
JP2006191828A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Mkv Platech Co Ltd 散水チューブ
US7105383B2 (en) 2002-08-29 2006-09-12 Freescale Semiconductor, Inc. Packaged semiconductor with coated leads and method therefore

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226976U (ja) * 1988-08-10 1990-02-21
EP0376557A2 (en) * 1988-12-27 1990-07-04 Ford Motor Company Limited Steering system for the rear wheels of a vehicle
US7105383B2 (en) 2002-08-29 2006-09-12 Freescale Semiconductor, Inc. Packaged semiconductor with coated leads and method therefore
JP2006191827A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Mkv Platech Co Ltd 散水チューブ
JP2006191828A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Mkv Platech Co Ltd 散水チューブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865148A (en) Vehicle height control apparatus responsive to power steering operation
JP3216388B2 (ja) 電動モータ駆動式四輪操舵装置
JPH01109173A (ja) 4輪操舵システム
JP2007326413A (ja) 車両用操舵装置
JPS62187656A (ja) 車両の前後輪操舵装置
JP2779510B2 (ja) 後輸操舵装置
CA2301977A1 (en) Tracked vehicle steering system with failure detection
JP3388155B2 (ja) 車両の自動走行制御装置
JPH11115778A (ja) 操舵装置
JPH0352385B2 (ja)
CN100408405C (zh) 电动动力转向系统
JPS61220974A (ja) 車輌の前後輪操舵装置
JP2679088B2 (ja) 車両の操舵制御方法
JPS62187659A (ja) 車両の前後輪操舵装置
JP2784586B2 (ja) 後輪操舵装置
JPS57193815A (en) Direction converting system for electromagnetic induction type unattended car
JP2595485B2 (ja) 車両の操舵装置
JPS63312270A (ja) 自動車の後輪操舵制御方法
JP2817143B2 (ja) 4輪操舵装置
JPS6146765A (ja) 4輪操舵車の操舵制御装置
JPS61119475A (ja) 電動機式動力舵取装置
JPS6294473A (ja) 車両の操舵装置
JPH04244484A (ja) 四輪操舵用舵角センサ
JP3055330B2 (ja) 路面状態検出装置
KR200174702Y1 (ko) 외력에 의한 4륜 조향시스템의 능동제어장치