JPS63310258A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPS63310258A
JPS63310258A JP62146762A JP14676287A JPS63310258A JP S63310258 A JPS63310258 A JP S63310258A JP 62146762 A JP62146762 A JP 62146762A JP 14676287 A JP14676287 A JP 14676287A JP S63310258 A JPS63310258 A JP S63310258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
line
switching
signal
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62146762A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Takahashi
正勝 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62146762A priority Critical patent/JPS63310258A/ja
Publication of JPS63310258A publication Critical patent/JPS63310258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ装置に関し、詳細には一つの回線
を電話器と共用する場合に、相手電話器からの操作によ
り回線を電話器と択一的に切換えることができるように
したファクシミリ装置に関する。
(従来の技術) 近時、情報化社会にあって、ファクシミリ装置は大企業
だけでなく、中小企業や家庭にまで背反するようになっ
てきた。
このような場合、従来のように、ファクシミリ装置専用
の回線を引くことなく、経費節減のため、既設の電話回
線を共用することが行われる。
このような要望に答えるため、従来よりファクシミリ装
置は一つの回線を電話器としても、マたファクシミリ通
信としても使用できるように配;ζされている。
すなわち、ファクシミリ装置には在宅モード(手動切換
モード)と不在モード(自動切換モード)を選択できる
切換スイッチがあり、使用状況に応じてモードの切換を
行うことができる。例えば、在宅時やファクシミリ装置
の使用頻度の少ない時には、切換スイッチを在宅モード
とし、常時回線を電話器に接続する。したがって、在宅
モードでは、リンギングがあると、オペレータが受話器
をオフフックし、相手が電話器であると、そのまま会話
を続行する。しかし、相手がファクシミリ装置のときに
は、ファクシミリ装置の所まで行き、切換スイッチによ
り回線をファクシミリ装置に接続するとともに、スター
トボタンを押して受信を開始させる必要がある。一方、
留守中やファクシミリ装置の使用頻度が多い時には、切
換スイッチを不在モードとし、リンギングがあると、回
線をファクシミリ装置に接続して自動的にファクシミリ
受信に入る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のファクシミリ装置にあ
っては、不在モードにおいては回線からの発呼に対して
相手が電話であるかファクシミリ装置であるかにかかわ
らず、全てファクシミリ通信の自動受信状態となるため
、不在モード時、相手電話器から受信側オペレータを呼
び出すことができず用件を伝達できないだけでなく、回
線はファクシミリ装置に接続されるため、回線料金が無
駄になるという問題点があった。 − (発明の目的) そこで、本発明は、相手電話器からの切換信号を検出で
きる切換信号検出手段を設け、発呼があったとき、回線
に相手電話器の所定の操作により切換信号を送出して回
線をファクシミリ装置から電話器に切換えることができ
る旨の音声情報を送出し、該相手電話器から切換信号が
入力されたとき、回線を電話器に接続し、切換信号が入
力されなかったときには、通常のファクシミリ受信に移
行することにより、送信側の操作により確実にファクシ
ミリ受信を行なわせるとともに、電話による用件の伝達
を確実なものとし、回線料金の無駄を省いてファクシミ
リ装置の便宜性、利用性を向上させることを目的として
いる。
(発明の構成) 本発明は、上記目的を達成するため、一つの回線を電話
器と共用し、切換手段により該電話器と択一的に回線に
接続されるファクシミリ装置において、相手電話器から
の所定の切換信号を検出する切換信号検出手段と、予め
記憶された内容の音声情報を回線に送出する音声出力手
段と、を設け、発呼があったとき、音声出力手段から相
手電話器の所定の操作により切換信号を送出して回線を
受信側の電話器に接続可能な旨の音声情報を送出させ、
相手電話器から切換信号が入力されたとき、前記切換手
段により回線を電話器に接続することを特徴とするもの
である。
以下、本発明の実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示す図である。
第1図において、1はファクシミリ装置であり、ファク
シミリ装置1は、本体2、本体2上部に設けられ原稿の
載置される原稿台3、操作部4およびハンドセット5を
備えている。操作部4にはテンキー4aやその他のコマ
ンドを入力する操作キー4bおよび入力コマンドをやフ
ァクシミリ装置lからオペレータへ伝達する情報を表示
する表示部4c等を備えており、ハンドセット5は本体
2に設けられた設置台5aにセットされている。
ファクシミリ装置1は、第2図に示すように、CP U
 (Central Processing Unit
)11、ROM(Read 0nly Memory)
12、RA M (Random Access Me
mory) 13、バッファメモリ14、プロッタ15
、スキャナ16、操作部4、データ圧縮/再生部17、
音声再生部18、音声ROM19、モデム20、網制御
部21およびブザー22を備えており、音声再生部18
と音声ROM19は音声出力手段23を構成している。
ROM12にはシステム全体の制御プログラムが書き込
まれ、RAM13にはワークエリアが形成される。CP
UIIがROM12に書き込まれたプログラムに従って
外部データをRAM13に取り込んだり、RAM13と
の間でデータの授受を行ったりしながらファクシミリ装
置lの各部を制御してファクシミリ装置lとしてのシー
ケンスを実行するとともに、本発明のプログラムを実行
する。
ファクシミリ装置lは、送信時、原稿台3にセントされ
た原稿を先頭ページから走査して画情報を読み取り、バ
ッファメモ1月4を介してデータ圧縮/再生部17に送
る。データ圧縮/再生部17に送られた画情報はデータ
圧縮/再生部17にて原情報を失うことなくデータ量を
削減(データ圧縮)され、再びバッファメモリ14に蓄
えられる。その後、画情報は順次モデム20に送られて
変調された後、゛網制御部21を介して回線に送出され
る。
一方、受信時、回線から入力された変調信号(画情報)
は網制御部21を介してバッファメモリ14に一時蓄え
られた後、モデム20に導かれ、モデム20で復調され
た後、データ圧縮/再生部17に送られる。データ圧縮
/再生部17で原情報に再生された後、バッファメモリ
14を介してプロッタ15に送られ、プロッタ15で記
録紙に記録される。
網制御部21には、電話器24が接続されている。
網制御部21はその要部を第3図に示すように、直流検
出部31、トーン検出部32、切換手段33、呼出信号
検出部34.2線/4線変換部35およびトランスT+
 、Tz 、コンデンサC,、CZを備えている。直流
検出部31は外部回線に接続され、直流ループ電流およ
び極性反転を監視する。トーン検出部32は回線から入
力されてくる所定ρトーン信号、例えば1300!Iz
のトーン信号を検出し、従来のファクシミリ装置が0;
Nえている無腸動着信音検出装置を利用してもよい。切
換手段33は回線を電話器24側とファクシミリ装置1
 (すなわち、モデ1.20)側とに択一的に切換えて
接続し、CP IJIIによりその動作が制御されてい
る。切換手段33は、通常、回線を電話器24側に接続
し、回線からの発呼があったときや、ファクシミリ送信
時、操作部4の操作が行われると、CPUIIの!ヒポ
によりモデム20側に切換える。呼出信号検出部34は
回線の接続された交換機からの16)!zの呼出信号を
検出する。
前記音声出力手段23を構成する音声再生部18は音声
LSIにより構成されており、音声ROM19にはあら
かじめ音声データが記憶されている。音声出力手段23
はc P Ullからの制御により、音声ROM19の
音声データより適切な音声を選び音声再生部18で再生
して出力する。
また、ブザー22はCPUIIにより駆動制御され、後
述するように、電話がかかっている旨、あるいはファク
シミリ装置1に異常がある旨等を知らせる。
次に、作用を説明する。
本発明は受信時の機能に特徴があり、送信時の機能は従
来のファクシミリ装置と同様である。
そこで、以下、第4図に示すフローチャートに従って受
信時の作用を説明する。なお、第4図中P1〜PI5は
本フローの各ステップを示している。
呼出信号検出部34が相手側からの呼出信号(16Hz
の信号)を検出すると(ステップP1)、切換手段33
を作動して回線をファクシミリ装置1側、すなわち、モ
デム20側に切り換える(ステップP2)。切換手段3
3は、通常、回線を電話器24側に接続しており、電話
器24を使用する場合に便利なものとなっている。また
、ファクシミリ送信を行うときには、所定の送信操作を
行うことにより、CP Ullからの命令により切換手
段33は回線をファクシミリ装置1側に切り換える。
次いで、CP Ullは、音声出力手段23を駆動して
回線を介して相手側にメソセージを送出する。
このメツセージは発呼側の電話器の操作により回線をフ
ァクシミリ装置1にでも、また、電話器24にでも切り
換えることができる旨のメソセージであり、例えば[電
話での会話をお望みでしたら2番をダイヤルして下さい
。」等である。
その後、所定時間T、内に切換信号を受信しないときに
は(ステップP4、PS)、発呼側がファクシミリ装置
であると判断してCCITT(国際電信電話諮問委員会
)の勧告による通信手順に従い、被呼端末識別信号(C
ED信号)、ディジタル識別信号(D I S信号)を
送出しくステップP、)、ファクシミリ交信を行った後
(ステップP7)、切換命令信号(DCN信号)の送出
(ステップP8)、切換手段33のOFF、(回線の電
話器24側への切り換え)を行い(ステップP、)処理
を終了する。
上記切換信号はトーン検出部32で検出するが、このト
ーン検出部32は上述のように130011zのトーン
信号を検出する。したがって′、ブツシュホンでは2.
5.8のボタンが押されると、何れも133611zの
高周波成分と所定の一つの低周波成分の組み合わされた
トーン信号を出力するので、上記メソセージに従って、
発呼側オペレータが“2”のブツシュボタンを押すと、
1・−ン検出部32が133611zのトーン信号を検
出する。その結果、CPU11は切換信号が入力された
ものと判断して処理を行う。
なお、上述の内容より明らかなように、切換信号検出手
段としてトーン検出部32を使用する場合には、切換信
号はブツシュホンの2.5.8のいずれのボタンを操作
しても送出することができる。
ステップP4で、所定時間T、内に切換信号を受信した
場合には、ブザー22を駆動してブザー音を発し、オペ
レータに電話がかかっている旨知らせる(ステップP 
+o)。その後、所定時間T2内にオフフックされたか
(電話器24の受話器がとられたか)(ステップP11
% P 1□)、また、回線の極性が反転したか(相手
側がオンフックしたか)をチェックしくステップPI:
l)、所定時間T2内にオフフックされなかったときに
は、オペレータが留守であると判断し、また、極性が反
転したときには発呼側が電話を切ったと判断して、切換
手段33をOFFにして処理を終了する(ステップP1
2sP13、p、、)。
ステップP、で、所定時間T2内にオフフックされると
、オペレータが電話器24に出たと判断してブザー音を
停止させ(ステップP、4)、その後オンフックされる
のを待って(ステップP +s)、切換手段33をOF
Fにした後(ステップP、)、処理を終了する。
したがって、被呼側のメツセージに従って発呼側の電話
器を操作することにより被呼側(受信側)の切換手段3
3を操作して回線を電話器24にも、またファクシミリ
装置lにも切り換えることができ、ファクシミリ情報を
確実に送信することができるだけでなく、電話による通
話をも確実に行うことができる。その結果、ファクシミ
リ装置1の便宜性、利用性を向上させることができると
ともに、従来のように発呼側が電話のときにファクシミ
リ装置1に回線が接がって回線料金が無駄になることを
防止することができる。
なお、上記実施例において、所定時間T、およびT2は
、それぞれ被呼側からのメソセージを聞いたオペレータ
が電話器を操作して切換信号を入力するに適切な時間と
して、また、ブザー音を開いた被呼側オペレータがオフ
フックするのに適切な時間として、固定的に、あるいは
調整可能に設定される。
上記実施例においては、音声出力手段23として音声L
SI等を用いたものとしたが、これに限るものではなく
、磁気テープ等にあらかじめ所定のメソセージを吹き込
んだものでもよい。
さらに、上記実施例では、モード選択にかかわらず上記
回線の切換作用を行うものとして説明したが、これに限
るものではなく、従来と同様に、操作部4で在宅モード
と不在モードに切換えることができ、不在モードのとき
に、上記本発明の回線の切換作用が行なわれるものとし
てもよい。
(効果) 本発明によれば、発呼側電話器の操作により回線を被呼
側電話器に切り換えることができるとともに、該操作を
被呼側ファクシミリ装置からの音声案内に従って行うこ
とができ、ファクシミリ通信だけでなく、電話をも確実
にかけることができる。したがって、電話により用件を
確実に伝達することができるとともに、回線料金の無駄
を省くことができ、ファクシミリ装置の便宜性、利用性
を向上させることがきる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明のファクシミリ装置の−X流側
を示す図であり、第1図はそのファクシミリ装置の外観
斜視図、第2図はそのファクシミリ装置のブロック図、
第3図はそのファクシミリ装置の要部ブロック図、第4
図はその作用を示すフローチャートである。 1・・・・・・ファクシミリ装置、 11・・・・・・cpu。 12・・・・・・ROM。 13・・・・・・RAM。 14・・・・・・バッファメモリ、 15・・・・・・プロッタ、 16・・・・・・スキャナ、 17・・・・・・データ圧縮/再生部、18・・・・・
・音声再生部、 19・・・・・・音声ROM。 20・・・・・・モデム、 21・・・・・・網制御部、 22・・・・・・ブザー、 23・・・・・・音声出力手段、 24・・・・・・電話器、 31・・・・・・直流検出部、 32・・・・・・トーン検出部(切換(i分検出手段)
33・・・・・・呼出信号検出部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一つの回線を電話器と共用し、切換手段により該電話器
    と択一的に回線に接続されるファクシミリ装置において
    、相手電話器からの所定の切換信号を検出する切換信号
    検出手段と、予め記憶された内容の音声情報を回線に送
    出する音声出力手段と、を設け、発呼があったとき、音
    声出力手段から相手電話器の所定の操作により切換信号
    を送出して回線を受信側の電話器に接続可能な旨の音声
    情報を送出させ、相手電話器から切換信号が入力された
    とき、前記切換手段により回線を電話器に接続すること
    を特徴とするファクシミリ装置。
JP62146762A 1987-06-11 1987-06-11 ファクシミリ装置 Pending JPS63310258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146762A JPS63310258A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146762A JPS63310258A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63310258A true JPS63310258A (ja) 1988-12-19

Family

ID=15414990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62146762A Pending JPS63310258A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63310258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002005316A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Ntn Corp バルブスライドおよび樹脂製部品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027270A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Hitachi Ltd フアクシミリ不在受信装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027270A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Hitachi Ltd フアクシミリ不在受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002005316A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Ntn Corp バルブスライドおよび樹脂製部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187736A (en) Telephone data communication switching system
JPH0364159A (ja) 通信装置
JP2517602B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61176242A (ja) 通信装置
JPS63310258A (ja) ファクシミリ装置
JP3299126B2 (ja) 通信装置
JP2706070B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS63254849A (ja) フアクシミリ装置
JP2661204B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0737402Y2 (ja) 通信制御装置
JP3653681B2 (ja) 2回線ホームテレホン用ファクシミリ付主電話機
JP3653605B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPS61181254A (ja) 通信装置
JP2875262B2 (ja) データ通信装置
JP2722019B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2606061Y2 (ja) 携帯型ファクシミリ装置
JP3567850B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3295189B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0951376A (ja) メモリ付電話装置
JPS61176241A (ja) 通信装置
JPH01157660A (ja) ファクシミリ装置
JPH06237310A (ja) 留守番電話機能付ファクシミリ装置
JPS61176240A (ja) 通信装置
JPH05300359A (ja) ファクシミリ装置
JPH01202971A (ja) 通信制御装置