JPS63309619A - 高強度高弾性率メソフェ−スピッチ系炭素繊維の製造方法 - Google Patents

高強度高弾性率メソフェ−スピッチ系炭素繊維の製造方法

Info

Publication number
JPS63309619A
JPS63309619A JP62139979A JP13997987A JPS63309619A JP S63309619 A JPS63309619 A JP S63309619A JP 62139979 A JP62139979 A JP 62139979A JP 13997987 A JP13997987 A JP 13997987A JP S63309619 A JPS63309619 A JP S63309619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
fiber
fibers
pitch
carbon fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62139979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660451B2 (ja
Inventor
Yoshinori Sudo
須藤 義則
Toshiyuki Ito
敏幸 伊藤
Hideyuki Nakajima
秀行 中嶋
Keiichiro Okamura
岡村 佳一郎
Shinichi Nayuki
名雪 新一
Hiroyasu Ogawa
博靖 小川
Harumitsu Enomoto
榎本 晴光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PETOKA KK
Petoca Ltd
Original Assignee
PETOKA KK
Petoca Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PETOKA KK, Petoca Ltd filed Critical PETOKA KK
Priority to JP62139979A priority Critical patent/JPH0660451B2/ja
Priority to DE8888108892T priority patent/DE3877429T2/de
Priority to US07/202,851 priority patent/US4898723A/en
Priority to EP88108892A priority patent/EP0296396B1/en
Publication of JPS63309619A publication Critical patent/JPS63309619A/ja
Publication of JPH0660451B2 publication Critical patent/JPH0660451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/145Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues
    • D01F9/15Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues from coal pitch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/145Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues
    • D01F9/155Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues from petroleum pitch

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上のfll用分野 本発明は、高強度高弾性率のメソフェースピッチ系炭素
w4紺の製造方法に関するもので、特に引っ張り弾性率
が75,000kgf/mm2以上、引っ張り強度25
0kgfノm1112以上を有しかつ単繊維LJIれの
少ない炭素繊維が得られる炭素繊維の製造方法に関する
ものである。
(ロ)マノY来の技術 従来から、減圧軽油の熱接触分解(FCC)あるいはナ
フサの熱分解によって副生された残さ炭素物質の石油系
ピッチからピッチ系炭素繊維を製造する方法は良く知ら
れている。炭素繊維はその力学的、化学的、電気的諸゛
特性及び軽量性などにより、航空宇宙用構造材料、スポ
ーツ用品などの用途に広く使用されている。
特に、メソフェースピッチ系炭素繊維はPANなとの有
機ポリマー系の繊維から製造される炭素繊維と異なり、
炭化J錯化処理で張力をIl+けることなく、弾性率5
0.000kgf/m+n2以上の高弾性率炭素繊維が
得られる。そのためピッチ系炭素繊維の製造に当たフて
+f、ピッチ繊維を不融化した後実質的に無張力と言え
る程度の低張力状態で炭化黒鉛化処理を行なうことが通
常である。
しかし、実質的に無張力の低張力状態で弾性率75,0
OOk3f/mm2以上の高弾性率炭素繊維を製造する
ための焼成温度は、3,000°Cに近く極めて高温の
為、炭素の気化や黒鉛結晶の発達による歪などに基く欠
陥が増大し、引っ張り強度の低い炭素繊維しか得られて
いない、また上記のごとき高温を得るVi置は通常、炭
素材を炉芯筒とする焼成炉が用いられるが、さらに高弾
性率を求めようとするならば、炭素の蒸気圧が大きくな
る関係から75゜000kgf/m+w2を超える超高
弾′性率の炭素繊維を安定して得ることは極めて困難と
されている。
一方等方性ピッチの炭化の際に張力を与えると得られる
a維の弾性率が大きくなることは、特公昭47−102
54号に開示されているが、本発明者等の検討によれば
、低温でピッチ繊維に張力を与えることは、単繊維の切
断を招きやすく、達成される引っ張り強度や弾性率のレ
ベルは精々150kgf/m市2.25,000kgず
/lll112であり、しかも多量の毛羽の発生により
、加工性の劣る繊維束になることが判明した。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明者等は上記の従来技術の欠点を解決すべく検討し
た結果、本発明に至ったものである。
すなわち、本発明の目的は引っ張り強度250kgf/
11112以上、弾性率75.OOOkgf/mm2以
上を有し、かつ単繊維の切断(毛羽)の少ないメソフェ
ースピッチ系炭素繊維を安定して製造する方法を提供す
ることにある。
(ニ)問題を解決する手段 本発明はメソフェース“ピッチ系I!A素繊維を製造す
るに当たり、不敵化繊維を不活性雰囲寛中、第一段階と
して無張力下またはIBノテ゛ンル以下の張力下で黒鉛
結晶の面間隔 d 002が0.3460〜0.349
0rv、黒鉛結晶のta ta *さLc((1(12
)が1.6〜2.2nwとなるまで炭化し、次いで第二
段階として50〜300mg/rニールの張力下で26
00℃以上の温度にて数秒から数分間炭化することを特
徴とする高強度高弾性率炭素繊維の製造方法である。
本発明におけるメソフェースピッチの原料としては、石
油の常圧蒸留残油、減圧蒸留残油、減圧軽油の熱接触分
解残油およびこれらの残油の熱処理によって副生される
タールやピッチなとの石油系重質油、コールタール、コ
ールタールピッチ、石炭iF1化物などの石炭系重質油
があげられる。このM料を非酸化性雰囲気で加熱処理し
、メソフェースを生成せしめ、これを成長させ比重差に
よりメソフェースを沈降分離することによりメソフェー
ス含有率100%のピッチを製造することができる。な
お通常の方法で作ったビ・ソチを用いるよりも、この沈
降分離法で製造゛したメソフェースピッチを用いること
が、本発明の炭素繊維の81造方法として好ましい。
上記メソフェースピッチを溶融紡糸したのら、不融化処
理および炭化黒鉛化処理するに際し、紡糸したピッチ繊
維を、最高200〜400℃の酸化性雰@気中2こ連続
的に導入して不融化処理し、引き続いて不活性ガス雰囲
気中で第一段の炭化処理を行なう、なおピッチIIA維
は、ノズル孔出口に拡(f! SRを有するノズルを用
いて′i!d融紡糸されたものを用いることが本発明に
おいては最も望ましい、第一段階の炭化処理に用いられ
る不活性ガスはアルゴン、ヘリウム、窒素等である。ピ
ッチ繊維から第一段階炭化までは、繊維が非常に脆弱で
あるので、実質上張力がかからない状態、あるいはI 
m g / y”ン11以下の張力がかかるような状況
で処理されるのが好ましい、第一段炭化は通常400〜
1000℃の温度にて0.1〜15分処理され、得られ
る綴紐は:A鉛結晶の面間隔d 0112が0.346
0〜0.3490nm、黒鉛結晶)lfT !厚さLC
(002)が1.6〜2.2nmで、引っ張り強度15
〜50kgf/mm2 、弾性率300°〜2,0OO
Jf/mm2、伸度0.3〜8%の極めて柔軟な炭化繊
維である。更に好ましくは、黒鉛結晶の面間隔 d、口
2 blo 、 3485〜0.3485nm+黒鉛結
晶のIff JL!厚さLc(002)が1.7〜2.
Onwで、弾性率が300〜1.OOOkgf/mm2
の第一段階の炭化繊維が、本発明では有用である。この
炭化繊維の黒鉛結晶の面間隔dDD2が0.3460n
mより小さい場合は、第二段階での炭化において延伸が
難しく、高弾性率で高強度を達成1′ることがl!l難
となる。また、0.3490nmより大きい場合、第二
段階の炭化において、所定量の張力を付与するのが難し
く、単繊維の切断が増大し毛羽の多い黒鉛繊維となるの
で好ましくない。
第一段階の炭化をおこなった繊維を次いで第二段階の炭
化に供する。この際に、繊維の毛羽立ち防止を目的に、
集束性物質例えば、界面活性剤、シリコン油、エポキシ
樹脂、ポリエチレングリコールまたはこれらの誘導体及
びこれらの群から選ばれた二種類以上の化合物の混合物
を用いることができる。これらの集束性物質は、そのま
まの状態もしくは溶剤に溶解もし゛くは分散させて繊維
に付着させる。第二段階の炭化処理時間は目的に応じて
0.1〜IO分が適用されるが、特にiff要な点は、
張力を50〜300L1g/テ′ンルに調整することで
ある。第一段階での黒鉛結晶の面間隔d 002が小さ
い繊維に対しては、高張力を通用することが、より高弾
性率、高強度化に好ましい、張力が50+wg/Fニー
n以下の場合、より高弾性率化することが難しく、また
300mg/チーー11を超えると、単繊維の切断の増
大を[召くので好ましくない。
なお本発明における黒鉛結晶の面間隔d 002とは、
X線回折装置を用いて、繊維を粉末化し、試料に灼して
約1011i同%のX線標準用高純度シリコン粉末を内
部標準物質として加え混合して、試料セルに詰め、Cu
Ka線を線源としたX線デフラクトメーター法によって
、炭素002回所線と標準シリコンの111回折線を計
測したのち、ローレンツ偏光因子、原子散乱因子、吸収
因子に関する補正を行なった炭素002回折ピークから
炭素002面の回折角(θ)を算出し、  θ= 1.
5418ス/2sinθの式から求め、Lc(002)
は上記X線回折曲線からにαI 、 Kα2二這線の補
正を行なった炭IR002回折ピークの半値巾(β)を
算出し、 Lc= 91/βの式を用いてもとめられる
以下に実施例を挙げて、更に詳細に説明するが特に記載
のない限り1%」はtffiで示す。
実施例1 熱接触分解(FCC)残油の初留450℃終留560℃
(常圧換算)の留分にメタンガスを送入しながら400
℃で6時間熱処理し、さらに330℃で8時間加熱して
メソフェースを成長さぜ比近差によりメソフェースを沈
降分離した。このピッチは光学異方性成分を100%含
有し、ピリジン不溶ヒ65%、トルエン不溶分91%を
含有していた。
このピッチをノズル孔出口に拡張部を有するノズル孔1
,000個が穿孔された紡糸口金を用い270m/mi
nの速度にて溶融紡糸したのち、ネットコンベヤーの上
で180°Cから320℃まで2℃/minの昇温速度
で不融化処理し、同じく実質上無張力となるようネット
コンベヤーの上で400℃から600℃まで不活性ガス
雰[I[1気中にて、°15℃/分の昇温速度にて第一
段階の炭化を行なった。得られた第一段階での炭化繊維
は黒鉛結晶の面間隔d 0112が0.31185nm
ffuL”厚さLc(002)がl 、 8nm、引っ
張り強度+3Jf/mm2、弾性率500Jf/mm2
の性状を有していた。
この炭化繊維を第二段炭化条件であるアルゴン雰囲気中
2,800℃で30秒1::1、張力130国g/テー
ール下で炭化し炭yl:繊維を得た。得られた炭素繊維
は引っ張り強度300kgf/mm2、弾性率83.O
OOkgr/mn+2を示しよた1qさ1m当たりの単
繊維lJJれ数を測定した結果、101/mであり、優
れた繊維であった。
実施例2,3および比較例1.2 実施例1における不融化繊維を張力0,2〜2.0履8
/テ゛ニーSを与えて第一段階の炭化を実施し、実施例
Iと同じ条件にて第二段階の炭化を行なった。
得られた炭素繊維の繊維性能、単繊維切断本数を第1表
に示す0本発明による条件で製造された炭素繊維は、毛
羽が少なく強度、弾性率も非常に優れたものであったが
、第一段階の炭化時に黒鉛結晶が所定量以上に発達した
ものや、1 mg/自−1を以上の張力をかけた場合は
、□物性が低かったり、多数の毛羽のために安定して製
造運転ができなかった。
表1 実施例4.6および比較例3.71 実施例1における第一段階の炭化繊維を、第二段階とし
てアルゴン気流中にて、処理張力30から350摺g/
テ″ニールの節回で2800°Cにて30秒間黒鉛処理
した。得られた黒鉛繊維の性能を表2に示す、このよう
に第二段階炭化時の処理張力が50から300mg#’
ニーIfの本発明条件下で!!造された黒鉛繊維は毛羽
も少なく強度、弾性率゛も優れていたがこの条件をはず
れたものは毛羽数や物性面で見劣りのするものであった
(ホ)発明の効果 本発明のメソフェースピッチ;vI炭素繊維の製造法は
比較的低温度に゛C,高強度高弾性率の炭素繊維を得る
ことができ炉芯筒の急速な消耗をともなう程の高温を必
要とせず、従って長Illに安定した生産が可能な方法
である。また得られた炭素繊維は引っ張り強度250k
gf/mm2以上、引っ張り弾性率75.OOOkgf
/mn2以上で単繊維切れの少ない繊維であり、加工性
にすぐれ、宇宙機器および宇宙機器搬送用ロケット等の
用途に一層便用されることがlIJ!持される。
以−り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メソフェースピッチ系炭素繊維を製造するに際し、メソ
    フェースピッチ繊維を処理して得た不融化繊維を不活性
    ガス雰囲気中、第一段階として無張力または1mg/デ
    ニール以下の張力で、黒鉛結晶の面間隔d_0_0_2
    が0.3460〜0.3490nm、黒鉛結晶の積層厚
    さLc(002)が1.6〜2.2nmとなるまで炭化
    し、次いで第二段階として50〜300mg/デニール
    の張力下で、2600℃以上の温度にて炭化することを
    特徴とするピッチ系炭素繊維の製造法。
JP62139979A 1987-06-05 1987-06-05 ピッチ系黒鉛繊維の製造方法 Expired - Lifetime JPH0660451B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139979A JPH0660451B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ピッチ系黒鉛繊維の製造方法
DE8888108892T DE3877429T2 (de) 1987-06-05 1988-06-03 Auf mesaphasenpech basierende kohlenstoffasern.
US07/202,851 US4898723A (en) 1987-06-05 1988-06-03 Method for producing high strength, high modulus mesophase-pitch based carbon fibers
EP88108892A EP0296396B1 (en) 1987-06-05 1988-06-03 Mesophase pitch-based carbon fibres

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139979A JPH0660451B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ピッチ系黒鉛繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63309619A true JPS63309619A (ja) 1988-12-16
JPH0660451B2 JPH0660451B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=15258119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139979A Expired - Lifetime JPH0660451B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ピッチ系黒鉛繊維の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4898723A (ja)
EP (1) EP0296396B1 (ja)
JP (1) JPH0660451B2 (ja)
DE (1) DE3877429T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037979A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd インナーライナー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011037980A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd カーカス用ゴム組成物、空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742615B2 (ja) * 1988-03-28 1995-05-10 東燃料株式会社 高強度、高弾性率のピッチ系炭素繊維
US5209975A (en) * 1989-10-30 1993-05-11 Tonen Kabushiki Kaisha High elongation, high strength pitch-type carbon fiber
US5308599A (en) * 1991-07-18 1994-05-03 Petoca, Ltd. Process for producing pitch-based carbon fiber
EP0543147B1 (en) * 1991-10-18 1997-06-25 PETOCA Ltd. Carbon fiber felt and process for its production
JPH05302217A (ja) * 1992-01-31 1993-11-16 Petoca:Kk マトリックス用ピッチの製造方法
JPH0617320A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Tonen Corp 高圧縮強度ピッチ系炭素繊維
US5595720A (en) * 1992-09-04 1997-01-21 Nippon Steel Corporation Method for producing carbon fiber
US5285679A (en) * 1992-10-22 1994-02-15 Shell Oil Company Quantification of blast furnace slag in a slurry
US20060029804A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Klett James W Continuous flow closed-loop rapid liquid-phase densification of a graphitizable carbon-carbon composite
JP4750882B2 (ja) * 2008-12-01 2011-08-17 住友ゴム工業株式会社 サイドウォール補強層又はサイドウォール用ゴム組成物及びタイヤ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2049158B1 (ja) * 1969-06-05 1973-08-10 Kureha Chemical Ind Co Ltd
US3775520A (en) * 1970-03-09 1973-11-27 Celanese Corp Carbonization/graphitization of poly-acrylonitrile fibers containing residual spinning solvent
CA937374A (en) * 1970-07-28 1973-11-27 Araki Tadashi Production of graphite fibers
US3976746A (en) * 1974-06-06 1976-08-24 Hitco Graphitic fibers having superior composite properties and methods of making same
US4100004A (en) * 1976-05-11 1978-07-11 Securicum S.A. Method of making carbon fibers and resin-impregnated carbon fibers
JPS5488322A (en) * 1977-12-21 1979-07-13 Japan Exlan Co Ltd Carbon fibers and their production
JPS5590621A (en) * 1978-12-26 1980-07-09 Kureha Chem Ind Co Ltd Production of carbon fiber
EP0099425B1 (en) * 1982-07-22 1986-09-10 Amoco Corporation Method for producing a mesophase pitch derived carbon yarn and fiber
EP0159365B1 (en) * 1983-10-13 1991-09-04 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carbon fibers with high strength and high modulus, and process for their production
US4610860A (en) * 1983-10-13 1986-09-09 Hitco Method and system for producing carbon fibers
KR870000533B1 (ko) * 1984-05-18 1987-03-14 미쓰비시레이욘 가부시끼가이샤 탄소섬유의 제조방법
JPS61103989A (ja) * 1984-10-29 1986-05-22 Maruzen Sekiyu Kagaku Kk 炭素製品製造用ピツチの製造法
GB2168966B (en) * 1984-11-14 1988-09-01 Toho Beslon Co High-strength carbonaceous fiber
JPS61167021A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 Nippon Oil Co Ltd ピツチ系炭素繊維の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037979A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd インナーライナー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011037980A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd カーカス用ゴム組成物、空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4898723A (en) 1990-02-06
DE3877429T2 (de) 1993-06-09
DE3877429D1 (de) 1993-02-25
EP0296396A3 (en) 1989-11-23
EP0296396B1 (en) 1993-01-13
JPH0660451B2 (ja) 1994-08-10
EP0296396A2 (en) 1988-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63309619A (ja) 高強度高弾性率メソフェ−スピッチ系炭素繊維の製造方法
US4115527A (en) Production of carbon fibers having high anisotropy
US4915926A (en) Balanced ultra-high modulus and high tensile strength carbon fibers
Ko et al. Preparation of high-performance carbon fibres from PAN fibres modified with cobaltous chloride
US5556608A (en) Carbon thread and process for producing it
US3811927A (en) Process for vapor deposition on glassy-carbon substrate
EP0402107A2 (en) Method for the preparation of carbon fibers
US4990285A (en) Balanced ultra-high modulus and high tensile strength carbon fibers
JPH0150275B2 (ja)
US4892722A (en) Method for producing high strength, high modulus mesophase-pitch-based carbon fibers
JPS59164386A (ja) 炭素繊維用プリカーサーピッチの製造方法
JPS6278220A (ja) リボン状炭素繊維の製造方法
JPS62215016A (ja) SiC−C系連続無機繊維およびその製造方法
JPH0651928B2 (ja) ピッチ系炭素繊維と製造方法
JPS61258026A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP2817232B2 (ja) 高特性炭素繊維の製造方法
JP2629772B2 (ja) 炭素フィルムの製造方法
JPS6183319A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH0150271B2 (ja)
GB2118569A (en) Pitch for carbon fibers
JPH03294520A (ja) 高強度炭素繊維および前駆体繊維
OA21138A (en) Fabrication of carbon fibers with high mechanical properties.
JPS59184287A (ja) 炭素繊維用紡糸ピツチの製造方法
JPS62177220A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS58113289A (ja) 炭素繊維の製造方法