JPS6330512Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330512Y2
JPS6330512Y2 JP1981128398U JP12839881U JPS6330512Y2 JP S6330512 Y2 JPS6330512 Y2 JP S6330512Y2 JP 1981128398 U JP1981128398 U JP 1981128398U JP 12839881 U JP12839881 U JP 12839881U JP S6330512 Y2 JPS6330512 Y2 JP S6330512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
filter
room
paint mist
booth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981128398U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5835973U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981128398U priority Critical patent/JPS5835973U/ja
Publication of JPS5835973U publication Critical patent/JPS5835973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6330512Y2 publication Critical patent/JPS6330512Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車車体等の塗装に適した塗装ブ
ースの改良に関するものである。
一般に、自動車車体のように大型、かつ複雑な
被塗装物を塗装するにあたつては、トンネル状の
塗装ブース内で塗装作業者又は塗装ロボツトが広
い範囲を移動しながら塗装を行なつている。この
ため被塗装物に塗着しなかつた塗料ミストが周囲
に大きく飛散し、塗装ブースの側壁あるいは天井
部に設けられているフイルターに付着する。特に
天井部のフイルターに塗料ミスト付着すると目詰
りが生じ、塗装ブース内に供給される調和空気の
送風量が少なくなる。その結果塗装室内に浮遊す
る塗料ミストが多くなり、該塗料ミストが被塗装
物に付着して色ムラ、ブツ等の塗装欠陥を誘発す
る欠点がある。また塗料ミストのフイルターの付
着はフイルター自体の寿命を短かくする原因にも
なつていた。
上記のようなことから、近年では、塗装ブース
の幅及び高さを大きくすることによつて前記のよ
うな不具合を回避している。しかしながら、塗装
ブースを大きくすることは、塗装ブース内に供給
される調和空気の送風量の増大が必要となり、空
気調和装置の運転費の増加につながる欠点があ
る。また塗装ブースの拡大にともない設備コスト
が増大すると共に設備スペースを多く必要とする
欠点を有するものである。
本考案は、上記のような従来技術の欠点を解消
するためになされたもので、その目的とするとこ
ろは、塗装ブースの拡大を抑制し、塗装ブース内
に供給される調和空気の供給量の増加を防ぎ、も
つて空気調和装置の運転費の低減を図り、かつ設
備コスト及び設置スペースの増大を押えることが
できる塗装ブースを提供することにある。
以下、添付図面を参照して本考案の塗装ブース
を詳細に説明する。
第1図は本考案に係る塗装ブースの概略断面図
を示すものである。1はトンネル状の塗装ブース
であつて、該塗装ブース1は給気室2、塗装室3
及び塗料ミスト分離室4の三室を有している。そ
して給気室2と塗装室3とは微細なホコリを除去
するフイルター5によつて区分され、塗装室3と
塗料ミスト分離室4は簀の子6によつて区分され
ている。
給気室2には、これに連通する送気ダクト7が
配設されており、この送気ダクト7には給気フア
ン8と空気調和器9が連設されている。また塗料
ミスト分離室4には排気ダクト10が配設されて
おり、この排気ダクト10には排気フアン11が
連設されている。
塗料ミスト分離室4の内壁には二つのオーバー
フロー槽12a,12bが設けられており、この
オーバーフロー槽12a,12bには該槽12
a,12bからの溢流を受ける状態でそれぞれフ
ロープレート13a,13bが分離室4の中心に
向つて傾斜面を形成している。このフロープレー
ト13a,13bの分離室中心側の端部はそれぞ
れ屈曲して垂直方向にたれ下り、両プレート13
a,13bの中間部に流路14を郭成している。
流路14の下方には反射パン15が配設されてお
り、この反射パン15はフロープレート13a,
13bから流れてくる洗浄水Wを微粒化して塗装
室3から供給されてくる塗料ミストを捕集する。
なお16は反射パン15を保持する支持体であ
る。
塗装室3と塗料ミスト分離室4を区分する簀の
子6の上面には、塗装室3の中央部にあたる位置
にコンベヤー18が敷設されている。このコンベ
ヤー18には被塗装物19を載置して移送するた
めの台車20と係合するドグ21が設けられてい
る。
また、給気室2と塗装室3を区分しているフイ
ルター5の下方には多孔性捕集体22が配置され
ており、その周囲は塗装ブース1の壁面23に取
り外し可能に設けられている。この多孔性捕集体
22は第2図の斜視図で示すように、合成樹脂又
はアルミニウム等の軽量金属によつて作られてお
り、その透過孔24は塗装室3に供給される調和
空気の通過を妨げることなく、かつフイルター5
に向つて飛散する塗料ミストに対して適度の抵抗
となるよな大きさで、円形、三角形、四角形又は
六角形等の形状に形成されている。またこの多孔
性捕集体22はその下面又は両面をメタルラス等
の多孔板(図示せず)によつて補強されている。
なお27は塗装室3内を照明するための照明灯で
ある。
上記のように構成された塗装ブースの作用を以
下に説明する。
塗装ブース1の運転開始と同時に給気フアン
8、空気調和器9及び排気フアン11が作動する
と共に塗料ミスト分離室17に集められている洗
浄水Wがポンプ(図示せず)によつてオーバーフ
ロー槽12a,12bに供給され、該槽12a,
12bからフロープレート13a,13b、反射
パン15及びピツト17と洗浄水Wが循環する。
一方、給気フアン8の作動により送気ダクト7
を通して空気調和器9に外気が導入される。空気
調和器9に導入された外気は除塵され、かつ所定
の温度、湿度に調整されて調和空気流となつて給
気室2に入り、フイルター5によつて均等に分散
されると共に多孔性捕集体22を通過して塗装室
3に供給される。
また、搬送コンベヤー18によつて移送されて
きた台車20上の被塗装物19は、塗装作業者2
5の持つ塗装ガン26によて塗料が塗布される。
この塗装作業によつて大部分の塗料は被塗装物1
9の表面に塗着されるが、塗着されなかつた塗料
は塗料ミストとなつて塗装室3に浮遊すると共に
一部の塗料ミストがオーバースプレーとなつて天
井部に設けられているフイルター5に向つて飛散
する。このときオーバースプレーとなつたほとん
どの塗料ミストはフイルター5の下方に配設され
ている多孔性捕集体22に付着してフイルター5
への到達が抑制される。一方塗装室3に浮遊する
塗料ミストは、塗装室3に供給された調和空気流
と共に簀の子6を通過して塗料ミスト分離室4に
設けられているフロープレート12a,12b上
を流れる洗浄水Wに接触する。洗浄水Wとの接触
によつて塗料ミストは洗浄水Wに吸収されて調和
空気流から分離されて洗浄水Wと共にピツト17
に収容される。また塗料ミストが分離された調和
空気流は排気フアン11によつて塗料ミスト分離
室4から排気ダクト10を通り塗装ブース1の外
に放出される。
本考案の実施例では塗装ブース1の全域にわた
つて多孔性捕集体22を配設したもので説明した
が、特に塗料ミストの飛散の多い塗装作業域に限
定して多孔性抵抗体22を配設してもよい。
以上、説明したように本考案の塗装ブースによ
れば、フイルターの下方に合成樹脂又は軽量金属
から形成された多孔性捕集体を配設したから、オ
ーバースプレーされた塗料ミストのフイルターへ
の付着を防止することができ、これによつてフイ
ルターの寿命を長くすることができると共にフイ
ルターの目詰りが皆無となる効果がある。また従
来の塗装ブースのようにフイルターの目詰りのみ
による拡大を防止することができるので、設備コ
スト及び設置スペースを押えることができ、かつ
塗装ブースに供給される調和空気の送風量を少な
くすることができると共に空気調和装置の運転費
も低減することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る塗装ブースの概略断面
図、第2図は多孔性抵捕集の拡大斜視図である。 1……塗装ブース、2……給気室、3……塗装
室、4……塗料ミスト分離室、5……フイルタ
ー、6……簀の子、19……被塗装物、20……
台車、22……多孔性捕集体、24……透過孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フイルターによつて給気室と塗装室とに区分
    し、簀の子によつて塗装室と塗装ミスト分離室と
    に区分してなる塗装ブースにおいて、前記フイル
    ターの下方であつて前記フイルターの近傍には、
    塗装時に飛散する塗装ミストが前記フイルターに
    付着するのを防止し前記フイルターから前記塗装
    室へ流れてくる空気は許容する多孔性捕集体が配
    設されていることを特徴とする塗装ブース。
JP1981128398U 1981-08-28 1981-08-28 塗装ブ−ス Granted JPS5835973U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981128398U JPS5835973U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 塗装ブ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981128398U JPS5835973U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 塗装ブ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835973U JPS5835973U (ja) 1983-03-09
JPS6330512Y2 true JPS6330512Y2 (ja) 1988-08-16

Family

ID=29922096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981128398U Granted JPS5835973U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 塗装ブ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835973U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5422814B2 (ja) * 2009-05-29 2014-02-19 トリニティ工業株式会社 塗料捕集システム
DE102017121340A1 (de) * 2017-09-14 2019-03-14 Eisenmann Se Anlage und Verfahren zum Beschichten von Gegenständen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4021334Y1 (ja) * 1964-11-12 1965-07-23
JPS5438040U (ja) * 1977-08-22 1979-03-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4021334Y1 (ja) * 1964-11-12 1965-07-23
JPS5438040U (ja) * 1977-08-22 1979-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5835973U (ja) 1983-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5153034A (en) Paint spray booth with plenum means of reduced cross section and method of operating the same
JPH0148826B2 (ja)
JPS6330512Y2 (ja)
US6139421A (en) Paint spray booth-differential downdraft control
JPH0370555B2 (ja)
JPH0549989A (ja) 塗装ブースの未塗着塗料捕集装置
JPS6220855B2 (ja)
JP3603255B2 (ja) 垂直送風流を有するプッシュ・プル型塗装ブース
JP2707931B2 (ja) 塗装用ダクト装置
JPS6143569Y2 (ja)
JPH039784B2 (ja)
JPH0461700B2 (ja)
JPH0444205Y2 (ja)
JPH04936Y2 (ja)
JPH0215265B2 (ja)
JP2565637Y2 (ja) 塗装ブース
JPH10314655A (ja) 粉体塗装ブース
JPS5845814Y2 (ja) 粉体塗料塗装用ブ−ス
JPS59199076A (ja) 自動塗装機用塗装ブ−ス
JPH0131342Y2 (ja)
JPS6010700Y2 (ja) 塗装ブ−ス
JPH04106668U (ja) 給気付塗装ブースの排気処理装置
JP2993807B2 (ja) 給気付塗装ブースの排気処理装置
JPH0441957Y2 (ja)
JP3640011B2 (ja) 湿式溶剤塗装ブースと粉体塗装ブースの兼用型塗装ブース