JPS63301754A - しいたけ癈木の有効利用法 - Google Patents

しいたけ癈木の有効利用法

Info

Publication number
JPS63301754A
JPS63301754A JP62137907A JP13790787A JPS63301754A JP S63301754 A JPS63301754 A JP S63301754A JP 62137907 A JP62137907 A JP 62137907A JP 13790787 A JP13790787 A JP 13790787A JP S63301754 A JPS63301754 A JP S63301754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
cultivation
logs
shiitake
food processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62137907A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunii Nakada
邦位 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62137907A priority Critical patent/JPS63301754A/ja
Publication of JPS63301754A publication Critical patent/JPS63301754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)
  • Mushroom Cultivation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はしいたけ癈木の有効利用法に係わるものである
〈従来の技術〉 しいたけを収穫した後の癈木は従来山の中で飛乗され、
自然腐敗しているのが現状である。
癈木は、確かにしいたけ菌によって分解消耗させられて
いるために原木より軽くなっているが。
栄養源も残存しており、貴利用されることが望ましい。
〈発明が解決する問題点〉 本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたもので、しい
たけの癈木をキノコ培地あるいは家畜の飼料に転化せし
めることをその目的とするものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者は、しいたけ癈木は、原木と異なり木質特有の
香が消散し、無臭状態罠なっているために、酵母菌が繁
殖しやすい状態になっていること。
および多孔質になっているために、吸水性が良く。
酵母菌の吸収が容易であることに着目し、これに。
食品の加工残査、たとえばオカラ、コヌカ等を加えて醗
酵分解させると、極めて良質のキノコ培地および家畜の
飼料に利用できることを見出した。
本発明は、この新しい知見に基づいてなされたものであ
る。
く作  用〉 本発明のポイントは、!水中に残存するリグニン、セル
ロース、油脂分等を[j分解させて、キノコ培地、飼料
の栄養素に転化させることである。
本発明の食品残置とは、ビール、ウィスキー。
酒類の粕、ジエースのしぼり粕、大豆のしぼり粕等の固
形状の粕類、およびアルコールやミソの層液等の液状の
残置を指すものである。
これらの残置は、痩木が醗酵分解されるときに一緒に分
解されて、有益な栄養素に転化される。
実施例 ま しいたけ瘉オガコ    45部 コ    ヌ    カ       35 部オ  
  カ    ラ      55 部酵母薗液  1
部 コヌカに酵母菌液を噴霧し十分に攪拌した後オカラ、オ
ガコな入れミキサーで混合し、40℃で12時間加温し
てから2日間熟せいしたところ従来のオガコでは得られ
ないような良い醗酵し、甘酒のような香りがしたものが
得られた。この状態のものを飼料として牛に食ぺさせた
ところ非常に喜んで食べ牛の増体量も従来の飼料より平
均12部増体した。
実施例 ま しいたけ撥オガコ    10部 オ    カ    ラ      45 部コ   
 ヌ    カ      30 部大     麦 
   15部 酵母菌液 0.5部 これを実施1と同じようにして作ったものを40卒の豚
で飼育したところ従来飼料よ抄平均8%増体し、かつ糞
便の臭いが少なくなり作業環境の改善を図ることができ
た。
上記実施例1〜2では、飼料について記載したが、オガ
コの配合割合を変えることによってキノコ培地としても
利用できる。
〈発明の効果〉 本発明は以上、詳記した様に、従来飛乗されていたしい
たけ瘉木を家畜の飼料およびキノコの培地に有効利用で
きるものであり、省資源的な意味で、あるいは経済的に
も極めて有益である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. しいたけの癈木をオガコにした後、食品の加工残査と混
    合し、酵母菌を添加して醗酵分解せしめてなることを特
    徴とするしいたけ癈木の有効利用法。
JP62137907A 1987-06-01 1987-06-01 しいたけ癈木の有効利用法 Pending JPS63301754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137907A JPS63301754A (ja) 1987-06-01 1987-06-01 しいたけ癈木の有効利用法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137907A JPS63301754A (ja) 1987-06-01 1987-06-01 しいたけ癈木の有効利用法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63301754A true JPS63301754A (ja) 1988-12-08

Family

ID=15209466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137907A Pending JPS63301754A (ja) 1987-06-01 1987-06-01 しいたけ癈木の有効利用法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301754A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167033A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Shigenobu Watari 飼料の製造方法
JPH03195421A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Kyujiro Koyama キノコ類増収剤及びその培養方法
WO1992008372A1 (en) * 1990-11-09 1992-05-29 Transportbedrijf R.C. Van Rijnsbergen En Zn B.V. A method of processing a waste material originating from the mushroom culture
KR20010001316A (ko) * 1999-06-03 2001-01-05 이춘길 식물성 고형잔재물을 이용한 사료첨가제 제조방법
US20110136176A1 (en) * 2008-08-07 2011-06-09 Yukiguni Maitake Co., Ltd. Method for treating lignocellulose raw material
CN104584877A (zh) * 2015-02-16 2015-05-06 邬方成 一种榆黄蘑栽培方法
CN104584874A (zh) * 2015-02-15 2015-05-06 邬金梅 一种杏鲍菇栽培方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167033A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Shigenobu Watari 飼料の製造方法
JPH03195421A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Kyujiro Koyama キノコ類増収剤及びその培養方法
WO1992008372A1 (en) * 1990-11-09 1992-05-29 Transportbedrijf R.C. Van Rijnsbergen En Zn B.V. A method of processing a waste material originating from the mushroom culture
NL9002444A (nl) * 1990-11-09 1992-06-01 Transportbedrijf R C Van Rijns Werkwijze voor het verwerken van een afvalmateriaal afkomstig uit de champignonteelt.
KR20010001316A (ko) * 1999-06-03 2001-01-05 이춘길 식물성 고형잔재물을 이용한 사료첨가제 제조방법
US20110136176A1 (en) * 2008-08-07 2011-06-09 Yukiguni Maitake Co., Ltd. Method for treating lignocellulose raw material
CN104584874A (zh) * 2015-02-15 2015-05-06 邬金梅 一种杏鲍菇栽培方法
CN104584877A (zh) * 2015-02-16 2015-05-06 邬方成 一种榆黄蘑栽培方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4698705B2 (ja) 竹の有効成分を含む発酵肥料およびその製造方法
CN109287865B (zh) 一种复合发酵蛋白饲料及其制备方法
ZA200205316B (en) Method and device for producing biogas, which contains methane, from organic substances.
CN1680218B (zh) 发酵肥料的制造方法和发酵肥料
CN105948853B (zh) 一种以菌渣为基底的有机肥垛式发酵方法
CN109913339A (zh) 一种酿酒用窖泥
CN108863624A (zh) 一种利用厨余制作盆栽肥料的方法
KR101553073B1 (ko) 미생물 제제 및 이를 이용하여 유기성 슬러지를 분해시키는 방법
JP3993070B2 (ja) 乳酸発酵分解活性酵素組成物の製造方法及び乳酸発酵分解活性酵素組成物
JPH02160684A (ja) コンポストの製造方法
JPS63301754A (ja) しいたけ癈木の有効利用法
JP2009051709A (ja) 液体肥料及び液体飼料並びにそれらの製造方法
JP3514504B2 (ja) 植物性廃棄物の微生物処理及びその生成物の有効利用法
AU2003200468A1 (en) Method for producing koji feed composition using oils
JP2000016889A (ja) 発酵肥料の製造方法
JP2617569B2 (ja) ビール粕を利用する有機質肥料の製造方法
JPH10167866A (ja) 有機発酵肥料とその製造方法
JP3753627B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法
CN111777444A (zh) 一种沼渣餐厨有机垃圾综合利用生产生物有机肥的方法
CN104263591A (zh) 一种发酵酒及其酿制方法
CN114958628B (zh) 一种蔗泥专用厌氧活性生物发酵剂的制备方法
CN108586038A (zh) 一种基于污泥和柠檬果渣的芳香型长效有机肥
CN211035729U (zh) 发酵堆肥桶
GB311405A (en) A process for the manufacture of artificial manure and its application to mushroom beds
CN113016947A (zh) 一种农作物秸秆和食品业副产品混贮的青贮饲料制备方法