JPS63297467A - 瀝青質塗布防水組成物 - Google Patents

瀝青質塗布防水組成物

Info

Publication number
JPS63297467A
JPS63297467A JP13138387A JP13138387A JPS63297467A JP S63297467 A JPS63297467 A JP S63297467A JP 13138387 A JP13138387 A JP 13138387A JP 13138387 A JP13138387 A JP 13138387A JP S63297467 A JPS63297467 A JP S63297467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
bituminous
inorganic filler
coating
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13138387A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Takahashi
進 高橋
Kuniomi Terajima
寺島 国臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP13138387A priority Critical patent/JPS63297467A/ja
Publication of JPS63297467A publication Critical patent/JPS63297467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はコンクリート、PC板、ALC板、木板、金属
板などによる屋根や壁に対して、アスファルトシート、
ゴムアスシート、アスファルトルーフィング、ゴムシー
ト、PvCシートなどの防水シートiの接着性を有する
瀝青質塗布防水組成物に関するものである。
「従来技術及びその問題点」 従来より、瀝青物はその密着性、自己シール性、廉価面
などから防水材として経済的な材料であり、アスファル
トルーフィング、アスファルトシート、ゴムアスシート
などの原材料や接着剤に又、pvcシート、ゴムシート
などの接着剤として広範囲に利用されている。
これらの施工法は瀝青物を加熱溶融したものを散布した
り、流し込んだ上にシート類を敷設する。
あるいは骨材と混合したものを圧延するなどの方法がと
られており、施工時の臭気の発生、作業者への火傷のお
それ、火災の危険性などの問題がある。
他方、瀝青物単独あるいはラテックスやエマルジッンな
どとの併用により調製した瀝青物乳剤類単独を用いる冷
工法にあっては冬場の硬化不良や雨滴による白化、流出
、又夏場の急激な表面乾燥により生ずる塗膜のフクレ発
生などの問題がある。
そこで、近年瀝青物塗布防水材としてポリウ゛レタン樹
脂を利用したものが開発され、例えば特公昭50−76
17では防水工法止水剤、地盤注入剤として倒起されて
いる。しかしながら、塗布防水材として使用するには硬
化時間が短すぎて施工が出来ず、硬化物は炭酸ガスを発
生し気泡を有するゴム弾性体となり、塗膜の水密性で好
ましくない。
又、特公昭54−25938では先の反応の遅延化及び
発泡の低減策として3級アミンを併用したアニオン系a
青エマルジョンとフェノールでブロックした親水性ポリ
ウレタンによる弾性体が示されている。かかる方法では
炭酸ガスの発生による気泡を阻止し得す、かつポリウレ
タンの親水性が多大な為に硬化物の含水性が大きく塗膜
の膨潤を示し塗膜の水密性の点で好ましくない。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明者らはこれらの難点を解消すべく検討を重ねた結
果、本発明の瀝青質塗布防水組成物を完成するに至った
すなわち、本発明者らは瀝青物を加熱溶融したものを施
工する際に生ずる臭気、火傷、火災のおそれなどの問題
点がなく、瀝青物単独あるいはラテックスやエマルジョ
ンなどと併用により調製した瀝青物乳剤類を用いる冷工
法の施工に生ずる冬場の硬化不良、雨滴による白化、流
出、夏場の塗膜のフクレなどの問題がなく、特公昭50
−7617での炭酸ガスによる塗膜の気泡の生成や特公
昭54−25938での塗膜が水膨潤性などの難点を有
しない塗布防水材を開発することができた。
「問題点を解決するための手段」 すなわち、本発明は瀝青物乳剤(A)、セメント類及び
無機充填剤の混合物(B)およびポリオキシエチレン・
アルキレンポリオールとポリテトラメチレングライコー
ルとを含むポリオール類と有機ポリイソシアネート類と
の付加反応により得られる末端イソシアネート基を有す
るウレタンプレポリマー(C)を含んでなることを特徴
とする瀝青質塗布防水組成物により解決される。
本発明に使用する瀝青物乳剤(A)とは、石油アスファ
ルト、天然アスファルト、ギルツナイト、コールタール
、ピッチなどの単独又は混合物をアニオン系、ノニオン
系、カチオン系のいずれかの界面活性剤を用いて乳剤と
して調製したもの単独又はSBR,CR,IRなどの合
成ゴムよりなるラテックス又はエチレン・酢酸ビニル共
重合体、アクリル樹脂、PvC1塩化ビニリデン、PV
Aなどよりなる合成樹脂エマルジョンの単独あるいは混
合物を併用した混合物乳剤をいう。
本発明で使用する瀝青物乳剤(A)は固形分として20
重量%以上のものが使用し得るが、特に50重量%以上
のものが好ましい。又、瀝青物乳剤(A)の使用割合は
20〜70重量部で、特に30〜50重量部が好適であ
る。
本発明で使用するセメント及び無機充填剤の混合物(B
)とは、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランド
セメント、超早強ポルトランドセメント、中庸熱ポルト
ランドセメント、耐硫酸塩ポルトランドセメント、A種
高炉セメント、8種高炉セメント、0種高炉セメント、
A種シリカセメント、A種フライアッシュセメント、8
種フライアッシュセメント、0種フライアッシュセメン
ト、白色セメントなどの単独及び混合物よりなるセメン
トと、炭酸カルシウム、珪砂粉、粘土、アドオブ、ポー
ルクレー、ボーキサイト質粘土、ベントナイト、結合粘
土、漂石粘土、テラコッタ粘土、タイル粘土、バーレー
粘土、カオリンクレー、紅玉、ローム、黄土、雲母質粘
土、ガラス粉、石綿、マイカ、石コウ、タルクなど単独
及び混合物よりなる無機充填剤との混合物からなる。
本発明で使用するセメント及び無機充填剤の混合物(B
)のセメントと無機充填剤の混合割合はセメント:無機
充填剤=5:95〜95:5(重量−比)で使用し得る
が、特に40 : 60〜70:30 (重量比)のも
のが好ましい。
本発明で使用するセメント及び無機充填剤の混合物(B
)の使用割合は5〜50重量部で、特に20〜40重量
部が好適である。
本発明で使用する末端イソシアネート基を有するプレポ
リマー(C)とは、1分子中に水酸基数2個以上を有す
る多価アルコール類例えば、エチレングリコール、ジエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、1.3−ブチレングリコール、1.4−
ブチレングリコール、1.6−ヘキサンジオール、ネオ
ペンチルグリコール、ビスフェノールA、)リメチロー
ルエタン、トリメチロールプロパン、グリセリン、シg
I¥Sなど、あるいは、エチレンジアミン、尿素、ヘキ
サメチレンジアミンなどの活性水素を有する化合物及び
ジアミン類にエチレンオキサイドと他のアルキレンオキ
サイド、例えばプロピレンオキサイド、ブチレンオキサ
イド、スチレンオキサイドなどを付加させた共重合体の
ポリオキシエチレン・アルキレンポリオール(alと、
テトラヒドロフランをFSO,H、無水酢酸、BF3 
、H(JOいヘテロポリ酸などの酸触媒により開環重合
させた後、加水分解することにより得られるポリテトラ
メチレンエーテルグライコール(b)との両者を含み、
必要によりエチレンオキサイドを含まない他のアルキレ
ンオキサイド単位含有ポリエーテルポリオール、ポリブ
タジェンポリオール、ポリブタジェン・スチレン共重合
体ポリオール、ポリアクリルポリオールなどのポリアル
キレンポリオールの一種以上の混合物であって、エチレ
ンオキサイド単位として5〜30重量%、好ましくは6
〜20重量%、ポリテトラメチレンエーテルグライコー
ル単位として2〜80重量%、好ましくは5〜50重量
%を含有するポリオール類と有機ポリジイソシアネート
類、例えば2.4−TDi、 2.6−TDi 、2.
4/2.6異性体比65/35 (重量比)のTDi 
、同80/20のTDi 、4゜4 ′−ジフェニルメ
タンジイソシアネート、メタキシリレンジイソシアネー
ト、フェニルジイソシアネート、ナフタレンジイソシア
ネート、水添加TDi 、水添加MDi 、ヘキサメチ
レンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、
ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート、粗製T
Di 。
粗製MDIなどの単独又は混合物であって、好ましくは
常温で液状の取扱いの容易なTDiなどとをNGO10
H当量比1.7/1〜3/1、好ましくは1.9/1.
0〜2.0/1.0で反応させて得られるプレポリマー
が好適である0本発明で使用するプレポリマー(C)の
使用割合は20〜80重量部の範囲で特に30〜70重
量部が好適である。
本発明の瀝青質塗布防水組成物は防水材として使用した
場合には鏝による塗布、レーキによる塗布、スクイジー
による塗布、スプレー吹付塗布のいずれの方法でも施工
出来る。
本発明の瀝青質塗布防水組成物は施工時に臭気の発生や
作業員の火傷の恐れ、火気による火災の発生などの問題
点を有しないものである。又、瀝青物乳剤類単独による
防水施工時に生ずる、冬場の硬化不良の発生、雨滴によ
る白化の発生、雨水による流出や、夏場の塗膜のフクレ
などの問題点・ を生じない。
更には炭酸ガスによる塗膜への気泡の生成や塗膜の水膨
潤性などの問題点を生じないものである。
本発明の瀝青質塗布防水組成物は硬化反応が6〜24時
間で完了し、弾性防水層を形成する。一方施工時にアス
ファルトルーフィング、アスファルトシート、ゴムアス
シート、ゴムシート、pvcシートなどと接着する性能
を有するもので、これらシートと併用する事により得た
防水層はゴムアス防水層やアスファルト防水層、シート
単層防水層などの性能をしのぐ優れたものである。
次に本発明の瀝青質塗布防水組成物の使用方法にいて例
示する。
まず、本発明のプレポリマー(C)を所定割合に秤量し
た中に別に調製したセメント及び無機充填剤の混合物(
B)を添加混合した中に瀝青物乳剤(A)を秤量添加し
十分に混合する。
上記混合物を金鏝、木鐸、ヘラ、レーキ、スクイジー、
スプレー吹付機などでコンクリート、ALC板、PC板
、木板、金属板などからなる屋根や既存の砂付アスファ
ルト防水層、ゴムシート防水層、pvcシート防水層、
塗膜防水層などの上に均一に塗布して防水層を形成させ
る。あるいは、該混合物を塗布したあと、直ちにアスフ
ァルトシート、アスファルトルーフィング、ゴムアスシ
ート、ゴムシート、PvCシートなどを敷設接着させ複
合防水層を形成させる。
又、該混合物をシーリング材用注入ガンに挿填したあと
コンクリートの目地等に注入施工する事により、シーラ
ントやコーキング剤としても使用出来るものである。
「発明の効果」 本発明は、施工時の臭気の発生や火災の発生がなく、冬
期の硬化不良、雨滴による白化、雨水による流出や夏期
の塗膜のフクレ等を生□じない瀝青質塗布防水組成物を
提供することができる。
又、該組成物は、その塗膜に炭酸ガスによる気泡が生成
せず、又、該塗膜が水で膨潤しないばかりでなく、他の
シートと併用することによって性能を一段と高めること
ができる。
「実施例」 以下に実施例をもって更に説明する。
実施例1 ■ ウレタンプレポリマー(C)の製造21の4ツロフ
ラスコに所定量のポリオキシエチレンアルキレンポリオ
ール(alとポリテトラメチレンエーテルグリコール(
b)及び他のポリオール類を仕込み110℃で30分真
空脱水したあと60℃に冷却する。次いで窒素ガス気流
中下で有機ジイソシアネートの所定量を添加後90’C
にて3時間反応させ、末端イソシアネート基濃度を測定
して所定濃度になっている事を確認して50℃以下に冷
却し容器にとり出す。各種のウレタンプレポリマーの製
造例を表−1の1から8までに示す。
更に得られたプレポリマー(C)と瀝青物乳剤との相溶
性及び硬化物特性をみた結果を表−2に示す。
■ 瀝青質塗布防水組成物の製造および硬化物の特性 表−1に得られた各プレポリマー(C)を用いて瀝青物
乳剤(A)、セメント及び無機充填剤の混合物(B)の
所定量を混合したものを離形処理したガラス板に塗布硬
化させて瀝青質塗布組成物を得た。
この配合及び特性を表−3に示す。
実施例2 コンクリート表面に湿気硬化型プライマー“プライアゾ
ツクT−117″ (大日本インキ化学工業製)を0.
3 kg / rd塗布した上に表−3の配合物より正
常に硬化したもの及び比較物を2kg/nf塗布した結
果、いずれのものもピンホールの無い塗膜層を得る事が
できた。その結果を表−4に示す。
比較例1 ■ 比較の為表−1に示す本発明の範囲外の条件による
プレポリマーを実施例1と同様に合成した。
その結果を表−1の■〜■として示す、更に得られたプ
レポリマーと瀝青物乳剤との相溶性及び硬化性をみた結
果を表−2の使用プレポリマー1lhIから■に示す。
■ 比較用プレポリマーによる瀝青質塗布防水組成物の
製造 比較用プレポリマーIから■を用いて瀝青物乳剤(A)
、セメント及び無機充填剤の混合物(B)の所定量を混
合したものを離型処理したガラス板に塗布硬化させた。
この配合及び特性は表−3のプレポリマー使用11hI
から■の通りの結果であった。
比較例2 実施例2と同様の操作により(但し使用したプレポリマ
ーは比較用プレポリマー■〜■)実施した結果は、表−
4のプレポリマー11hlから■に示す通りであった。
以上の如く、本発明により得られた瀝青質塗布防水組成
物は、試験結果1から4に示す通り、塗装時に臭気や火
傷の問題を有せず、容易に塗装を行なうことができ、硬
化後にはピンホールのない、発泡状態を示さぬ優れた防
水層を得る事ができた。
又、冠水を受けても防水層に大幅な膨潤を示すこともな
く、優れたものであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 瀝青物乳剤(A)、セメントと無機充填剤との混合物(
    B)およびポリオキシエチレン・アルキレンポリオール
    とポリテトラメチレンエーテルグライコールとを含むポ
    リオール類と有機ポリイソシアネート類とより得られる
    末端イソシアネート基を有するウレタンプレポリマー(
    C)を含んでなることを特徴とする瀝青質塗布防水組成
    物。
JP13138387A 1987-05-29 1987-05-29 瀝青質塗布防水組成物 Pending JPS63297467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13138387A JPS63297467A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 瀝青質塗布防水組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13138387A JPS63297467A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 瀝青質塗布防水組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63297467A true JPS63297467A (ja) 1988-12-05

Family

ID=15056669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13138387A Pending JPS63297467A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 瀝青質塗布防水組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297467A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106833385A (zh) * 2017-03-29 2017-06-13 广西宏业能源科技有限公司 一种防水型涂料及其制备方法
WO2020059048A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 保土谷化学工業株式会社 主剤及び硬化剤のセット、防水材並びにその施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106833385A (zh) * 2017-03-29 2017-06-13 广西宏业能源科技有限公司 一种防水型涂料及其制备方法
WO2020059048A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 保土谷化学工業株式会社 主剤及び硬化剤のセット、防水材並びにその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100892247B1 (ko) 친환경성 폴리우레탄계-시멘트 조성물
US4025579A (en) Process for the production of sheet-like structures
KR102092905B1 (ko) 폴리우레아 복합방수공법
JPS58104921A (ja) ポリウレタン形成成分組成物
JPH0262594B2 (ja)
US3980597A (en) Making a sealing composition and a sealing composition for roofs and the like
US4559239A (en) Method for repairing cementitious substrate
KR101888556B1 (ko) 친환경 탄성 폴리우레아 수지조성물
KR20220025559A (ko) 수경화성 폴리우레탄 수지와 무기질계 분체가 복합된 하이브리드 방수재 및 이를 이용한 방수 방법
KR102537216B1 (ko) 수용성 에폭시 크리트 및 이를 이용한 바닥시공방법
JPS63297467A (ja) 瀝青質塗布防水組成物
KR100758382B1 (ko) 도막방수재
JP3940312B2 (ja) 防水工法
JPH037722A (ja) 耐薬品性の非常に可撓性のポリウレタンプラスチツクスおよびコーチングおよびそれらの製造方法
JPH0138825B2 (ja)
JP2837346B2 (ja) 湿気硬化型ウレタン樹脂組成物
JP2881091B2 (ja) 一液性ウレタン樹脂組成物
JPS5822052B2 (ja) 変性瀝青組成物
JPS5941501A (ja) ポリウレタン舗装材
JP2001072894A (ja) パテ材
JP3027854B2 (ja) ウレタン塗膜材の施工方法及びその構造体
JPH0711189A (ja) 基盤のコ−ティング方法
JPS5925863A (ja) シ−ト防水工法
JPS5880318A (ja) 瀝青物乳剤組成物
JPS6038484A (ja) ウレタン組成物によるコンクリート処理剤の製造方法