JPS63294216A - 電池による給電回路 - Google Patents

電池による給電回路

Info

Publication number
JPS63294216A
JPS63294216A JP12680587A JP12680587A JPS63294216A JP S63294216 A JPS63294216 A JP S63294216A JP 12680587 A JP12680587 A JP 12680587A JP 12680587 A JP12680587 A JP 12680587A JP S63294216 A JPS63294216 A JP S63294216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
batteries
voltage
battery
power supply
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12680587A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishizuka
石塚 高士
Masaaki Sekizawa
関沢 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP12680587A priority Critical patent/JPS63294216A/ja
Publication of JPS63294216A publication Critical patent/JPS63294216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は二次電池による給電回路の放電末期における電
池の逆充電防止に関する。
〔従来の技術〕
最近、ニッケルカドミウム蓄電池等の二次電池を電源と
する電気製品が増加しているが、これらは小形、長寿命
である反面、商用交流電源を駆動源とする製品と比較し
て、パワーが小さい、1回の充電による稼動時間が短い
、充電のための所要時間が長い、等の決定的な欠点を有
していた。
そこで、パワーについては、電池を数個直列に接続した
組電池を用いて電圧を上げる、また充電と稼動時間につ
いては、急速充電が可能な電池を開発する、ということ
で対処し始めている。
ところで、多数個直列接続する場合、逆充電を防止する
ため従来、電池メーカでは容量選別によってバランスの
とれた組電池を供給することで対処してきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
電池を多数個直列接続する場合の弊害としては、電池容
量のアンバランスから放電末期に組電池のうちの一部が
逆充電され、転極して活物質が劣化し、短時間に寿命と
なってしまうということがある。
一方、その対策として上記のような容量選別の方法があ
るが、これでは生産コストの点から5〜6個程度の組電
池が限度で、側底この問題の解決策にはならなかった。
本発明は複数の電池または組電池よりなる電源回路のう
ち、最も容量の小さな電池または組電池が放電終止とな
ったとき、電源回路より負荷への通電を遮断して上記電
池または組電池か逆充電されるのを阻止することにより
電池の劣化を防止することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では電池または組電池のうち少なくとも1つの端
子電圧が所定値以下となったとき、その電圧の低下を検
知する電圧比較回路を設は、該電圧比較回路の出力信号
により電源回路から負荷への通電の遮断、表示器による
警告表示および音声による警報のうち少なくとも一つの
手段を実行するようにしたことを特徴とする。
〔作用〕
直列に接続された電池または組電池から長時間負荷に通
電した場合、容−の最も小さな電池から電圧降下し、短
時間で零電圧を越えて転極するので、それぞれの電池ま
たは組電池の端子電圧を所定の電圧と比較し、差電圧を
検出することにより逆充電の始まりをキャッチし、電源
回路から負荷への通電を遮断する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す回路図である。以下、
図面を参照して一実施例について説明すると、図におい
て、1は電池、2〜5は選別して容量バランスをとった
複数個の電池1からなる組電池である。組電池2〜5は
直列に接続されて電源回路を構成し、起動用スイッチ7
を介してモードル6に通電している。ツェナーダイオー
ド8〜11、差動増幅器ν〜Toおよび抵抗18〜25
はそれぞれの組電池2〜5の端子電圧を所定値と比較し
、その差電圧を検知するための電圧比較回路を構成して
いる。16は差動増幅器12〜Toのうち1つ以上の出
力が零電位となれば出力を停止するアンドゲートである
。17はモータ6の主回路に接続されたNPN形トラン
ジスタで、アンドゲート粘の出力側はNPN形トランジ
スタ17のベースに接続されている。26〜28はNP
N形トランジスタ17の回路の抵抗である。
次に、その動作について説明する。
スイッチ7を投入すると、各組電池2〜5の端子電圧に
より各差動増幅器12〜bの(利、(−)端子間に差電
圧が発生し、差分をアンドゲート16に入力する。アン
トゲ−)16の出力は抵抗27を介しNPN形トランジ
スタ17のベースを付勢し、同トランジスタ17を導通
してモードル6を起動させる。
組電池2〜5の放電が続き、最も容量の小さな組電池2
〜5が電圧降下を始め、ツェナーダイオード8〜11の
ツェナー電圧以下になると、電圧が低下した組電池2〜
5の端子に接続された差動増幅器12〜15の(+)、
(刊端子間は零電圧となって出力を停止二する。従って
、アンドゲート16は出力を停止し、NPN形トランジ
スタ17は非導通状態となり、モードル6への通電を遮
断する。
このようにして、本発明によれば最も容量の小さな組電
池が放電終止となった場合、逆充電されることか防止さ
れ、電池の劣化を防ぐことが可能となる。
また、上記実施例ではモードル6の主回路を遮断したが
、これを他の手段、例えばアンドゲート妬の出力により
、表示器を点灯して視覚に訴える方法や、ブザー等の音
声による報知手段を用いることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電池または組電池が放電終止となった
とき、電源回路より負荷への通電を遮断して、L記電池
または組電池が逆充電されるのを阻止し、電池が劣化す
るのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図である10.電
池、2〜590組電池、60.モードル、71.スイッ
チ、8〜111.ツェナーダイオード、12〜ら0.差
動増幅器、秘0.アンドゲート、17 、 、 N P
 N形トランジスタ、ち〜水8.抵抗。 特許出願人の名称  日立工機株式会社第1区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電池または複数の電池よりなる組電池を直列に接続
    して電源回路を構成し、該電源回路より負荷に通電する
    ようにした電池による給電回路において、上記電池また
    は組電池のうち少なくとも1つの端子電圧が所定値以下
    となつたとき、その電圧の低下を検知する電圧比較回路
    を設け、該電圧比較回路の出力信号により上記電源回路
    から負荷への通電の遮断、表示器による警告表示および
    音声による警報のうち少なくとも一つの手段を実行する
    ようにしたことを特徴とする電池による給電回路。
JP12680587A 1987-05-22 1987-05-22 電池による給電回路 Pending JPS63294216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12680587A JPS63294216A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 電池による給電回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12680587A JPS63294216A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 電池による給電回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63294216A true JPS63294216A (ja) 1988-11-30

Family

ID=14944396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12680587A Pending JPS63294216A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 電池による給電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63294216A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224817A (ja) * 1989-02-25 1990-09-06 Sumikura Ind Co Ltd レベラーのワークロールスピンドル脱着装置における接続機構
JPH02136445U (ja) * 1989-04-14 1990-11-14
JPH04344129A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Canon Inc 電子機器及びその制御方法
JPH04348799A (ja) * 1991-03-14 1992-12-03 Sanyo Electric Co Ltd 衣類乾燥機
JPH054735U (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 株式会社東芝 ローバツテリー検知装置
JPH0678464A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Hitachi Ltd 集合電池システム
JPH0799723A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Okamura Kenkyusho:Kk 電力用蓄電装置
JPH07135030A (ja) * 1993-09-17 1995-05-23 Nec Corp 二次電池の充電回路および放電回路
JPH08322160A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Yamaha Motor Co Ltd 組電池の過放電防止装置
JPH09322417A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Sanyo Electric Co Ltd 電池の放電方法
JP2000014027A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Hitachi Ltd 蓄電器制御装置
JP2020040207A (ja) * 2019-11-13 2020-03-19 株式会社マキタ 電動工具
US10700370B2 (en) 2015-01-19 2020-06-30 Areva Stockage D'energie Electrical system comprising a stack of electrochemical cells and method for controlling said system
US11646590B2 (en) 2010-02-12 2023-05-09 Makita Corporation Electric tool powered by a plurality of battery packs and adapter therefor

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224817A (ja) * 1989-02-25 1990-09-06 Sumikura Ind Co Ltd レベラーのワークロールスピンドル脱着装置における接続機構
JPH02136445U (ja) * 1989-04-14 1990-11-14
JPH04348799A (ja) * 1991-03-14 1992-12-03 Sanyo Electric Co Ltd 衣類乾燥機
JPH04344129A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Canon Inc 電子機器及びその制御方法
JPH054735U (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 株式会社東芝 ローバツテリー検知装置
JPH0678464A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Hitachi Ltd 集合電池システム
JPH07135030A (ja) * 1993-09-17 1995-05-23 Nec Corp 二次電池の充電回路および放電回路
JPH0799723A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Okamura Kenkyusho:Kk 電力用蓄電装置
JPH08322160A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Yamaha Motor Co Ltd 組電池の過放電防止装置
JPH09322417A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Sanyo Electric Co Ltd 電池の放電方法
JP2000014027A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Hitachi Ltd 蓄電器制御装置
US11646590B2 (en) 2010-02-12 2023-05-09 Makita Corporation Electric tool powered by a plurality of battery packs and adapter therefor
US11909236B2 (en) 2010-02-12 2024-02-20 Makita Corporation Electric tool powered by a plurality of battery packs and adapter therefor
US10700370B2 (en) 2015-01-19 2020-06-30 Areva Stockage D'energie Electrical system comprising a stack of electrochemical cells and method for controlling said system
JP2020040207A (ja) * 2019-11-13 2020-03-19 株式会社マキタ 電動工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU771405B2 (en) Portable jump-starting battery pack with charge monitoring system
JPS63294216A (ja) 電池による給電回路
JP3431867B2 (ja) 電池電源装置及びこれを用いた電動機器
US20050077875A1 (en) Battery cell balancing circuit
JPH05205781A (ja) 電池の過放電防止装置
JPH10191574A (ja) 充電装置
WO2011034201A1 (en) Battery pack and power tool using the same
JP6067236B2 (ja) 組電池モジュール
US6297615B1 (en) Battery pack and over-voltage alarm therefor
JP2503526Y2 (ja) 電池の異常検出回路
JP4432981B2 (ja) 電池パック
JPH05227676A (ja) 装置に属する蓄電池の制御アセンブリ用給電コントローラモジュール及びこのようなモジュールを備えた蓄電池
JPH06303729A (ja) 充電装置
JP2001339867A (ja) 電池とモーターを内蔵する電気機器
JPH05299123A (ja) 残存容量表示機能付き充電式二次電池パックの短絡保護回路
JPS62268325A (ja) 電気化学的蓄電池の充電
JPH053634A (ja) バツテリ充放電回路
JPH07220766A (ja) バッテリ−放電回路
JPH07218607A (ja) 電池寿命検知装置
KR890000843Y1 (ko) 축전지의 충방전 제어 회로
JPH11238529A (ja) 電池パック
JP2002315202A (ja) 多直用電池パック
KR970077883A (ko) 충전용 배터리의 과방전 방지회로
JPH0799730A (ja) 充放電装置
JP3726343B2 (ja) 充電装置