JPS63293390A - 管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法 - Google Patents

管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法

Info

Publication number
JPS63293390A
JPS63293390A JP62126416A JP12641687A JPS63293390A JP S63293390 A JPS63293390 A JP S63293390A JP 62126416 A JP62126416 A JP 62126416A JP 12641687 A JP12641687 A JP 12641687A JP S63293390 A JPS63293390 A JP S63293390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting member
fitting
tube material
elastic
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62126416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH086846B2 (ja
Inventor
鋤本 己信
杉尾 栄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP62126416A priority Critical patent/JPH086846B2/ja
Publication of JPS63293390A publication Critical patent/JPS63293390A/ja
Publication of JPH086846B2 publication Critical patent/JPH086846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、プリンタ用プラテンロール等に用いられる
ような内部に補強部材を有する耐圧管や熱交換器用の多
重管の製造等に適用される管材に対する嵌合部材の嵌合
固着方法に関する。
従来の技術と問題点 アルミニウム材等の金属材からなる管材内に他の部材を
挿入状態に固定しようとする場合の固着手段の1つとし
て、圧入法が良く知られている。該圧入法は、嵌合部材
を管材内に強制的に所謂無理底めして両者を結合せしめ
るものであるが、材料自体の弾性限度を利用して圧入す
るものであるから、管材と圧入部材との間に非常に厳し
い寸法精度を要求され、必ずしも十分な固着力が得られ
ない場合が多いという難点がある。特に長尺物の圧入固
定は困難であり、管材の全長に亘って対応長さの嵌合部
材を内部に嵌合状態に固定するというような場合には適
合性を有しない。
一方、他の嵌合固定法としては、引抜き加工による縮管
あるいは拡管の操作により、管材内に予めルーズに挿入
した嵌合部材を管材内周面に密着せしめて固定する方法
も知られているが、特に振動その他の外力が加わるよう
な用途においては、長期に亘る良好な固着力の保持効果
に欠ける憾みがあり、必ずしも好適に採用しうるちので
はなかった。
この発明は、上記のような背景のもと、特に長尺物にあ
っても嵌合部材を管材に対して強固に挿入固定でき、し
かもそれらの組合わせ操作も比較的容易になし得て生産
性の向上をはかりうるような管材と嵌合部材との嵌合固
着方法を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 この発明は、管材または嵌合部材のいずれか一方に弾性
変形の自在な部分を形成し、この部分の弾性変形に基く
スプリングバック作用により良好な固着力を得るように
したものである。
而して、この発明は、管材とこれに挿入状態に固定され
るべき嵌合部材とのいずれか一方に、弾性変形を伴って
断面の見かけ上の内径または外径を拡縮変更せしめうる
弾性変形部分を形成し、前記嵌合部材を管材内に緩く挿
入したのち、管材を引抜加工で縮径せしめるか又は嵌合
部材を拡管せしめて前記弾性変形部分に弾性変形を生じ
させ、その弾性復元力で相互に相手部材と弾接せしめる
ことにより、上記管材と嵌合部材とを一体的に結合する
ことを特徴とする、管材に対する嵌合部材の嵌合固着方
法を要旨とする。
実施例 以下、これを更に図示の実施例に基いて更に具体的に説
明する。
(実施例1) 第1図ないし第5図に第1の実施例を示す。
この実施例は、プリンタ用プラテンロールその他耐圧性
の要求されるような用途のための補強管を製造するよう
な場合において、アルミニウムまたはアルミニウム合金
からなる管材(1)の内部に、同じくアルミニウム材ま
たはその他の材料からなる補強用等の嵌合部材(2)を
全長に亘って挿入状態に固定しようとするものである。
嵌合部材(2)・は、管状または中実棒状の軸部(4)
の外周面に、放射状配置に外方に突出した複数個の弾性
変形部分としての弾性リブ(3)を有する。このリブ(
3)はいずれも第2図に示すように断面が所定方向に弯
曲した円弧状のものとなされ、その弯曲に従って嵌合部
材の半径線方向に比較的容易に弾性変形を生じさせうる
ちのとなされている。かつ、このリブ(3)はそれらの
遊端を結ぶ見かけ上の外周の直径が管材(1)の内径よ
りもや〜小さいものとなされている。
そこで、上記管材(1)−に対して嵌合部材(2)を嵌
合固定するに際しては、先ず第2図に示すように嵌合部
材(2)を管材(1)内にそのま一ルーズな状態に遊挿
する。そして次に、上記管材(1)に引抜き加工治具(
5)を用いて第3図に示すように引抜き加工を施し、そ
の管径を縮小せしめる。ここにこの縮管操作は、管材(
1)の内径が嵌合部材(2)の見かけ上の外径よりも小
となる範囲にまで縮径せしめるものとする。すると、こ
の縮管により嵌合部材(2)は周りから締め付は力を受
け、これに伴って弾性リブ(3)が第4図に示すように
半径線方向に撓曲弾性変形を起こすことにより、それら
の先端部がいずれも自体の弾性復元力で管材(1)内面
に圧接する。従ってこの圧接力をもって嵌合部材(2)
は第5図に示すようにその全長に亘り、管材(1)内部
に挿入状態にして強固に固定される。
第6図は弾性リブの変形例を示すものであり、該リブ(
3°)は高さ方向の中間部に半円弧状の弯曲部(3a)
を有して、鎖部により半径線方向に座屈状の弾性変形を
容易に生じさせうるちのとなされている。弾性リブの形
状は上記以外にも半径線方向の弾性変形を容易に生じさ
せうる範囲内で任意の変更が可能である。
(実施例2) この実施例は、第7図及び第8図に示すように、弾性リ
ブ(18)を管材(11)側の内面に設けるものとし、
そのリブ群に囲まれる中央部に別途嵌合部材(12)と
しての細い管を嵌合固着するものである。この実施例の
場合、管材(11)の弾性リブ(13)群の先端を結ぶ
見かけ上の内径は、嵌合部材(12)の外径より僅かに
大なるものとなされる。
而して、両部材の嵌合固着は、第7図に示すように先ず
細管状の嵌合部材(12)を管材(11)のリブ群(1
3)間にルーズな状態に挿入したのち、嵌合部材(12
)に公知の拡管引抜き加工を施してその径を拡大する。
この拡管は、弾性リブ(13)に半径線方向の弾性変形
を生じさせうる範囲で行い、もって該リブ(13)の弾
性復元力により第8図に示すように嵌合部材(12)を
周りから強く締め付けそれを固定せしめるものである。
(実施例3) 第9図に示す実施例は、熱交換器用チューブ材として使
用されるような多重管の製造にこの発明を適用したもの
である。
その構成部材“とじては、管材としての外パイプ(21
)と、その内側に嵌まる第1嵌合部材としての中間パイ
プ(22)と、更にその内側に嵌合固着される第2嵌合
部材としての内パイプ(23)とからなる。そして、二
重管として押出成形された中間パイプ(22)の内外両
周面にそれぞれ前記実施例1及び2と同様に円弧状の弾
性リブ(3)(3)が設けられたものとなされている。
而して、先ず上記外パイプ(21)と中間パイプ(22
)をルーズに嵌め合わせ、外パイプ(21)を縮径して
両パイプを相互に固定したのち、続いて中間パイプ(2
2)内に内パイプ(23)をルーズに挿入し、該内パイ
プ(23)を拡管して中間パイプ(22)と固定するこ
とにより、相互に一体的に結合されたものとなされる。
もちろん、内パイプ(23)と中間パイプ(22)とを
先に結合し、しかる後外バイブ(2■)を固定するもの
としても良い。この実施例の嵌合組立物は、内部に軸線
方向に平行した多数の中空部(6)を有する多重管とな
り、上記中空部(6)に冷媒等の熱交換媒体を流通させ
る熱交換器用チューブ材として好適に使用しうるちのと
なしうる。
(実施例4) 第1O図に示すもので、嵌合部材(32)が、その横断
面における外周面の四個所に軸線方向に連続する円弧状
断面の細幅な圧接部(33)が平行状に設けられると共
に、その隣接する圧接部(33)  (33)間にそれ
らをつなぐ態様で内方に弯曲した断面円弧状の弾性撓曲
自在なブリッジ部(34)  (34)が設けられたも
のとなされている。而して、この嵌合部材(32)は、
圧接部(33)を結ぶ外周円の見かけ上の直径が管材(
31)の内径よりも小さいものとなされ、この管材内に
ルーズに挿入したのち、管材(31)を縮径加工するこ
とにより、上記ブリッジ部(34)に内方への弾性変形
を生じさせ、その弾性復元力で圧接部(33)を管材(
31)内面に圧接させて嵌合部材の固定状態を得るもの
である。この組立物はたとえば前記実施例3と同じく熱
交換器用の多孔チューブ材として使用することができる
第11図に示す変形例は、圧接部(33)が円周方向に
3個設けられ、それらの間がブリッジ部(34)によっ
てつながれたものである。その他は前記第1θ図の場合
と同様である。
発明の効果 この発明によれば、管材内に挿入状態に固定されるべき
嵌合部材と上記管材とのいずれか一方に、半径線方向に
弾性変形を生じて実質的な見かけ上の外径または内径を
縮小または拡大しうる弾性リブとかブリッジ部等の弾性
変形部分が形成され、嵌合状態において上記弾性変形部
分の弾性力を利用して両部材の相互固着を達成するもの
となされているから、管材と嵌合部材との相対的な寸法
誤差の許容範囲が大きく、それらの精度が多少悪くても
支障なく両部材の嵌合固着を可能とし、しかも嵌合固着
後は弾性変形部分のスプリングバック効果をもって管材
と嵌合部材との充分に強固な相互固着状態を実現しうる
から、寸法精度不良によって固着が不完全になるという
ようなおそれがない。
また、いずれか一方に弾性変形部分をもった嵌合部材と
管材とを、予めルーズに挿入したのち、拡管または縮管
加工を施して両者の結合状態を得るものであるから、作
業上の困難性が少なく、長尺物にあっても支障なく両者
の嵌合組立てを行うことができ、生産性の面でも有利で
ある。従って、長尺で複雑な断面構造をもった多重管の
製造も簡易に行うことができると共に、管材と嵌合部材
とに異種の材料を用いて相互を一体的に組合わせたもの
となることも可能となり、複合管材の製造にも好都合に
対応しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明の第1実施例を示すもの
で、第1図は管材と嵌合部材の挿入前の状態の斜視図、
第2図は挿入後の状態の横断面図、第3図は引抜きによ
る管材の縮径加工時の状態を示す断面図、第4図は管材
の縮径固定後の組立物の横断面図、第5図は嵌合部材に
形成された弾性リブの拡大断面図、第6図は弾性リブの
変形例の断面図である。第7図及び第8図はこの発明の
第2実施例を示すもので、第7図は嵌合部材を管材に挿
入した状態の横断面図、第8図は嵌合部材の拡管固定後
の状態の横断面図である。第9図はこの発明の第3実施
例の横断面図、第10図は同じく第4実施例の横断面図
、第11図はその変形例の横断面図である。 (1)  (11)  (21)  (31)・・・管
材、(2)(12)・・・嵌合部材、(3)  (3−
)  (18)・・・弾性リブ(弾性変形部分)、(2
2)・・・第1嵌合部材材(中間パイプ)、(23)・
・・第2嵌合部材(内バイブ)、(33)・・・圧接部
、(34)・・・ブリッジ部(弾性変形部分)。 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管材とこれに挿入状態に固定されるべき嵌合部材
    とのいずれか一方に、弾性変形を伴って断面の見かけ上
    の内径または外径を拡縮変更せしめうる弾性変形部分を
    形成し、前記嵌合部材を管材内に緩く挿入したのち、管
    材を引抜加工で縮径せしめるか又は嵌合部材を拡管せし
    めて前記弾性変形部分に弾性変形を生じさせ、その弾性
    復元力で相互に相手部材と弾接せしめることにより、上
    記管材と嵌合部材とを一体的に結合することを特徴とす
    る管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法。
  2. (2)弾性変形部材は、管材の内周面または嵌合部材の
    外周面に放射配置に突設された半径線方向に撓曲自在な
    複数個の弾性リブからなる特許請求の範囲第1項記載の
    管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法。
  3. (3)弾性変形部分は、嵌合部材の断面において、円周
    方向に所定間隔おきに形成された軸線方向に長い複数個
    の圧接部の隣接するものどうしの間をつないだ内方に撓
    曲自在な複数個のブリッジ部からなる特許請求の範囲第
    1項記載の管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法。
JP62126416A 1987-05-22 1987-05-22 管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法 Expired - Lifetime JPH086846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62126416A JPH086846B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62126416A JPH086846B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293390A true JPS63293390A (ja) 1988-11-30
JPH086846B2 JPH086846B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=14934628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62126416A Expired - Lifetime JPH086846B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086846B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058266U (ja) * 1991-07-04 1993-02-05 昭和アルミニウム株式会社 伝熱管
JP2003287384A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Sumitomo Precision Prod Co Ltd オープンラック型熱交換器とその製造方法
JP2008002515A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 保護管及び鞘管
JP2009041798A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Showa Denko Kk 熱交換器
JP2020008196A (ja) * 2018-07-05 2020-01-16 株式会社ニチリン 二重管式熱交換器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4801531B2 (ja) * 2006-08-24 2011-10-26 因幡電機産業株式会社 保護管又は鞘管

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503947A (ja) * 1973-05-12 1975-01-16
JPS5775288U (ja) * 1980-10-28 1982-05-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503947A (ja) * 1973-05-12 1975-01-16
JPS5775288U (ja) * 1980-10-28 1982-05-10

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058266U (ja) * 1991-07-04 1993-02-05 昭和アルミニウム株式会社 伝熱管
JP2003287384A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Sumitomo Precision Prod Co Ltd オープンラック型熱交換器とその製造方法
JP2008002515A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 保護管及び鞘管
JP2009041798A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Showa Denko Kk 熱交換器
JP2020008196A (ja) * 2018-07-05 2020-01-16 株式会社ニチリン 二重管式熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH086846B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7429065B2 (en) Hose and tube assembly
JP4843356B2 (ja) 部材同士の接合方法
US4364588A (en) Band seal clamp
US4570317A (en) Method of attaching a tube to a fin
JPS6183894A (ja) 熱交換器
US6860487B2 (en) Insertable gasket and inserting structure
JP2001523577A (ja) 熱交換器の組立方法
JPS63293390A (ja) 管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法
JP3323742B2 (ja) 線状導光体の保持装置ならびにその組み立て方法
US6773040B2 (en) Spacer-less type pipe joint and packing ring used for the same
JP2008073739A (ja) 金属管の成形方法、管材に管継手を取り付ける方法、及び管継手を用いた継手方法
JPS63293389A (ja) 管材に対する嵌合部材の嵌合固着方法
JP2006266321A (ja) 配管製造方法及び二重管型配管の内側配管
WO2003071180A1 (fr) Structure de raccordement d'extremite de tube metallique
JPH0587480A (ja) 熱交換器
JPH09137809A (ja) クランプ
US4781046A (en) Tube expander
JPH0450588A (ja) パイプ接続方法
JPH045903Y2 (ja)
JPH0614090Y2 (ja) 軸又は管の継手
JPH10299475A (ja) 管用フレキシブル継手
JPH0590172U (ja) 圧入フィン
JPH021581Y2 (ja)
JP2005090650A (ja) 軸受構造
JPH06174394A (ja) 熱交換器