JPS63287994A - 文字フォント転送装置 - Google Patents

文字フォント転送装置

Info

Publication number
JPS63287994A
JPS63287994A JP62124262A JP12426287A JPS63287994A JP S63287994 A JPS63287994 A JP S63287994A JP 62124262 A JP62124262 A JP 62124262A JP 12426287 A JP12426287 A JP 12426287A JP S63287994 A JPS63287994 A JP S63287994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
raster
font
video memory
character font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62124262A
Other languages
English (en)
Inventor
板倉 幹人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62124262A priority Critical patent/JPS63287994A/ja
Publication of JPS63287994A publication Critical patent/JPS63287994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばワードプロセッサやバーノナルコンビ
ーータ等において文字フォントを高速にビデオメモIJ
 K転送し、表示や印刷用情報等に利用する文字フォン
ト転送装置に関する。
従来の技術 従来のこの種の文字フォント転送装置は第3図に示す如
き構成から成っている。
すなわち、第3図において、1はマイクロプロセッサ、
2は文字データバッファ’18H文字フォントバッファ
、4はビデオメモリ、5はメモリ転送装置であって、前
記マイクロプロセッサ1は、文字データバッファ2より
文字コードデータを読み出し、該当する文字フォントの
位置と、その文字フォントをビデオメモリ4上に配置す
る位置をメモリ転送装置5に指示する。
メモリ転送装置5は、与えられた位置情報に基づき文字
フォントバッファ8とビデオメモリ4間でメモリ転送を
行い、ビデオメモリ4上の任意に文字フォントを配置す
るものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の文字フォント転送装置では、
マイクロプロセッサが文字フォント位置をビデオメモリ
上の位置を1文字毎に算出し、1文字毎転送する方式で
あるため表示装置や印刷装置の処理速度と同等あるいは
、それよりも高速に転送することができないという問題
があった。
本発明は、そのような従来の問題点を解決するものであ
り、表示装置や印刷装置がビデオメモリから表示や印刷
する情報を読み出す速度と、同速度で文字フォントを転
送することができるようにした優れた文字フォント転送
装置を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために文字データバッフ
ァと、ラスタ信号発生部と、文字フォントバッファと、
ビデオメモリK、ラスタ演算器とフォント転送器を設け
、ラスタ信号の速度に同期して文字フォントをビデオメ
モリ上の任意の位置に転送するようにしたものである。
作用 本発明は上記のような構成により次のような作用・効果
を有する。
すなわち、ラスタ信号発生部がビデオメモリを走査する
ラスタ信号を発生する。ラスタ演算器は、ラスタ信号に
同期して文字データバッファより文字コードデータを読
み出し、当該文字コードがラスタ信号が示すビデオメモ
リ上に転送すべきデータであるかを判定し、転送すべき
データの場合は、フォント転送器が当該コードと対応す
る文字フォントを文字フォントバッファより読み出し、
ラスタ信号が走査するビデオメモリ上に転送することが
できる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例である文字フォント転送装
置の概略構成を示すブロック図である。
第1図において、11 は文字データバッファであり表
示および印刷等を行うべき情報を格納する機能を有して
いる。12は、ラスタ信号発生部である。13は文字を
画素情報により表現できるように構成されている文字フ
ォントを格納するための文字フォントバッファである。
14はビデオメモリで、このビデオメモリ14は表示や
印刷する情報をその解像度に対応した画素情報して記憶
する機能を有している。尚、かかるビデオメモ1月4の
画素情報は、これを逐次読み出しCRT表示装置17に
より利用者が視認することができる。
15はラスタ演算器で、この演算器15はラスタ信号に
基づき文字コードデータからラスタ信号の速度に同期し
て文字フォントの読みだしとビデオメモリ14への書き
込みを制御する機能を有している。このラスタ演算器1
5の制御信号により、フォント転送器16が、文字7オ
ントバツフア13より該当する文字コードの文字フォン
トを読み出し、ビデオメモリ14へその文字フォントを
書き込む。
尚、書き込むべき位置情報はラスタ演算器15によって
演算された情報を用いる。また、ビデオメモリ 14に
書き込まれた画素情報は前述のように、ラスタ信号の速
度に同期して1ビツトづつCRT表示装置17に送出さ
れCRT上に表示される。
このように、上記実施例によればラスタ演算器15が、
ラスタ信号と文字コードデータから文字フォントをビデ
オメモリ14へ配置する位置を、ラスタ信号に同期して
算出しているので、CRT表示装置17に表示する速度
と同じ速度で文字7オントをビデオメモリ 14へ転送
することができる。
尚、第2図は前記文字コードデータの一構成例を示した
ものである。第2図において、21は文字コードであ)
、例えばJIS漢字コードやASC11コード等の文字
コードが用いられる。22は文字属性コードで、この文
字属性コード22は、文字の修飾、すなわち文字の大き
さや色、角度等を示す情報である。23はラスタ位置コ
ードで、このラスタ位置コード23は、該当文字の表示
開始ラスタの位置を示す情報であり、2次元の情報をx
、yで表現するものである。
発明の効果 本発明は、上記実施例より明らかなように、ラスタ演算
器により文字コードデータから該当する文字フォントを
、ビデオメモリの任意の位置にラスタ信号の速度と同期
した速度で転送できるようにしたものであるから、表示
や印刷に必要な画素情報をビデオメモリから読み出す速
度と同速度で文字フォントを転送でき、画素情報の高速
生成を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である文字フォント転送装置
の概略ブロック図、第2図は、同装置における文字コー
ドデータの構成例を示すフォーマット図、第3図は、従
来の文字フォント転送装置の概略ブロック図である。 11・・・文字データバッファ、12・・・ラスタ信号
発生部、13・・・文字フォントバッファ、14・・・
ビデオメモリ、15 ・・・ラスタ演算器、16・・・
フォント転送器、17・・・CRT表示装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字データバッファと、ラスタ信号発生部と、文字フォ
    ントバッファと、ビデオメモリと、これらに連繋せしめ
    て設けたラスタ演算器と、フォント転送器を備え、前記
    文字データバッファに格納されている文字コードデータ
    に該当する文字フォントを、ラスタ信号の速度に同期せ
    しめて前記ビデオメモリ上の任意の位置に転送せしめる
    ようにした文字フォント転送装置。
JP62124262A 1987-05-21 1987-05-21 文字フォント転送装置 Pending JPS63287994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124262A JPS63287994A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 文字フォント転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124262A JPS63287994A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 文字フォント転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63287994A true JPS63287994A (ja) 1988-11-25

Family

ID=14880976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62124262A Pending JPS63287994A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 文字フォント転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63287994A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278886A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 株式会社日立製作所 メモリアクセス装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278886A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 株式会社日立製作所 メモリアクセス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60112095A (ja) コンピユータデイスプレイ装置におけるイメージ更新方法及び装置
JPS63287994A (ja) 文字フォント転送装置
JPS6363913B2 (ja)
JP2828643B2 (ja) 直線描画装置
JPS59143194A (ja) 画像表示装置
JPS62151892A (ja) 情報処理装置
JPS61160791A (ja) 表示装置
JPS59162587A (ja) 画像表示装置
JPS60126688A (ja) 任意パタ−ン入力表示装置
JPS62246092A (ja) 全角カ−ソル表示装置
JPS6129934A (ja) 文字図形記憶表示装置
JPS61116387A (ja) 画像デ−タ書込み方式
JPS608891A (ja) キヤラクタジエネレ−タの制御方式
JPS61226833A (ja) 画情報の表示方式
JPS61263764A (ja) プリンタ制御方式
JPS62293288A (ja) 文字パタ−ン転送方式
JPS61196287A (ja) グラフイツク・カ−サ表示装置
JPS61239288A (ja) 文字パタ−ン発生方式
JPS6191692A (ja) パタ−ン出力装置
JPS6151554U (ja)
JPS63143591A (ja) ドツト文字パタ−ンの表示装置
JPS60158246U (ja) ラスタ・スキヤン型表示装置
JPS60163490U (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS6061792A (ja) 文字表示方式
JPS61116389A (ja) デイスプレイ装置の映像デ−タ取り出し方式