JPS6328585Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328585Y2
JPS6328585Y2 JP1981141369U JP14136981U JPS6328585Y2 JP S6328585 Y2 JPS6328585 Y2 JP S6328585Y2 JP 1981141369 U JP1981141369 U JP 1981141369U JP 14136981 U JP14136981 U JP 14136981U JP S6328585 Y2 JPS6328585 Y2 JP S6328585Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
periphery
transformer
lead
intermediate frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981141369U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5846423U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14136981U priority Critical patent/JPS5846423U/ja
Publication of JPS5846423U publication Critical patent/JPS5846423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328585Y2 publication Critical patent/JPS6328585Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は中間周波トランスに関する。
中間周波トランスは第1図のような回路構成を
有し、一般にコンデンサ素子とトランス素子とを
配線により結線して第1図のように構成してお
り、また調整目的でインダクタンスを可変にする
例えばねじ付き磁気コア等を用いている。またか
かる構造の中間周波トランスを回路基板へ取付け
るにはトランス部の引出リードの半田づけの方法
が行なわれていたので面倒であつた。このよう
に、従来の中間周波トランスは構造が複雑で、大
型であり、また取付作業が面倒であつた。
本考案は中間周波トランスをチツプ形状に構成
することにより、小型化し、製造上も簡単化し、
さらにインダクタンス調整も容易にした中間周波
トランスを提供することを目的とする。
本考案は板状チツプ形に形成されたトランス部
と、板状チツプ形に形成されたコンデンサ部とを
重畳合体させ、且つこの重畳体の周辺に内部のト
ランス及びコンデンサ電極の引出部を引出し、さ
れにこれら引出部へ接続する外部端子を膜状形成
して成る積層中間周波トランスである。この構成
により従来の欠点は無くなり、直方体形又は板形
の小さくまとまつた中間周波トランスが提供で
き、上記目的を良く達成し得る。またインダクタ
ンス調整はねじ磁心のような特別な手段によらな
いで単にトランス部の一部を構成する磁性体の表
面を研磨するだけで達成できる。
以下、図面に関連して本考案の実施例を詳しく
説明する。なお、以下の説明で、コンデンサ部及
びトランス部の製造は積層コンデンサ及び積層ト
ランスの製造法として公知な方法によれば良いか
ら詳述しないが、必要ならば特願昭53−161221
号、特願昭53−156249号、特願昭53−152659号等
を参照されたい。
さて、先ず第2図はコンデンサ部1を示し、A
は平面図をBは端面図を示す。コンデンサ部1は
誘電体板2の中に内部電極3,4及びそれぞれの
電極の引出部a,bを内蔵している。
第3図はトランス部5を示し、Aは平面図及び
Bは端面図である。トランス部5は上下2層6,
7に分れており、電気絶縁性の磁性フエライト板
の中にそれぞれ導電体のコイルを内蔵している。
すなわち、上層6の中には引出部cから始つて中
間引出部dを有するスパイラルパターン8を形成
し、次いで引出端eに終る導電体コイルが内蔵さ
れている。下層7の中には引出部fから始つてス
パイラルパターン9を形成し、次いで引出端gに
終る導電体コイルが内蔵されている。
コンデンサ部1及びトランス部5は未焼成の積
層体の場合と、別々に焼成された積層体の場合と
がありうる。前者の場合には第4図のようにコン
デンサ部1の上にトランス部5を重畳させて軽く
圧着する。この重畳体を高温で焼成して一体化し
た焼結体とする。焼結体の側面には引出部a,
b,c,d,e,f,gが露出しているから、第
4図及び第5図のようにこれらに接続する外部端
子a′,c′,b′e′,f′,g′を導電塗料の焼付けで焼

体の周部に形成する。得られた製品は第1図に示
した回路構成の中間周波トランスである。なお、
トランス部とコンデンサ部とを重畳合体させる際
に、これら両部分の焼成時の収縮率のちがいによ
る割れなどのトルブルを避けるために中間層を介
在させても良い。例えば誘電体と磁性フエライト
の粉末混合物から作つたシートを用いることがで
きる。
コンデンサ部とトランス部を別々に焼成した後
にこれらを重畳合体させる場合には、第7図のよ
うにガラス等の低温接着性の中間材10を介在さ
せて加熱接着を行うことにより重畳体を得る。次
いで第4〜5図と同じ方法で外部端子a′〜g′を焼
付けて本考案の中間周波トランスを完成する。
本考案の中間周波トランスの上面には磁性面か
ら構成されているから、第5図に11で示した個
所を研削すればインダクタンスの調整が可にな
る。
以上のように、本考案の中間周波トランスは、
板状のコンデンサ部とトランス部との重畳体とし
て形成して板状の部品として構成し、周辺に外部
端子を配置したから、小型化し、プリント基板へ
の取付けも容易になり、インダクタンスの調整も
容易になる。
本考案の範囲内で多くの変形例が可能なことは
当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は中間周波トランスの回路図、第2図は
本考案の中間周波トランスのコンデンサ部でAは
平面図、Bは側面図、第3図は本考案の中間周波
トランスのトランス部で、Aは平面図、Bは側面
図、第4図はトランス部とコンデンサ部の積層体
の正面図、第5図は本考案の中間周波トランスの
平面図、第6図は同斜視図、及び第7図は中間材
を介在して積層した本考案の変形例による中間周
波トランスの正面図である。図中主な部分は次の
通りである。 1:コンデンサ部、3,4:コンデンサ電極、
5:トランス部、6,7:コイル部、8,9:コ
イルパターン、a,b,c,d,e,f,g:引
出部、a′,b′,c′,d′,e′,f′,g′:外部端子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンデンサ電極を内蔵し周縁に該電極の両端引
    出部を引出した板状誘電体より成るコンデンサ部
    と、1次側及び2次側コイル状導体を内蔵し周縁
    に該1次側コイル状導体の両端引出部を前記電極
    の両端引出部と上下整列関係に引出し、周縁の他
    の部分に1次側コイルの中間引出部を引出し、さ
    らに前記2次側コイルの両端引出部を周縁のさら
    に他の部分にそれぞれ引出した板状磁性体より成
    るトランス部とを重畳合体させ、前記引出部のう
    ち1次側コイル両端引出部を外部端子で前記コン
    デンサ両端引出部へそれぞれ結線し、またその他
    の端子は前記周縁に形成したそれぞれの外部端子
    に結線することにより構成して成る中間周波トラ
    ンス。
JP14136981U 1981-09-25 1981-09-25 中間周波トランス Granted JPS5846423U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14136981U JPS5846423U (ja) 1981-09-25 1981-09-25 中間周波トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14136981U JPS5846423U (ja) 1981-09-25 1981-09-25 中間周波トランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846423U JPS5846423U (ja) 1983-03-29
JPS6328585Y2 true JPS6328585Y2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=29934471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14136981U Granted JPS5846423U (ja) 1981-09-25 1981-09-25 中間周波トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846423U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376313A (ja) * 1986-09-18 1988-04-06 ティーディーケイ株式会社 積層lcフイルタ部品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633813A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Tdk Electronics Co Ltd Laminar composite part

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633813A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Tdk Electronics Co Ltd Laminar composite part

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5846423U (ja) 1983-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322698A (en) Laminated electronic parts and process for making the same
JPH0210795Y2 (ja)
JPS6379307A (ja) 積層トランス
JPH0210598B2 (ja)
JPS5924535B2 (ja) 積層複合部品
JPS6328585Y2 (ja)
JPS6228891B2 (ja)
JPH0115159Y2 (ja)
JPS637016B2 (ja)
JPS6119179B2 (ja)
JPS6028113Y2 (ja) トリミングが可能な複合部品
JPH0115160Y2 (ja)
JPS6031242Y2 (ja) Lc複合部品
JPH0447950Y2 (ja)
JPH0747848Y2 (ja) 複合部品
JPH0215411Y2 (ja)
JPH0328589Y2 (ja)
JP2516533Y2 (ja) 積層インダクタ−
JPH0134432Y2 (ja)
JPS6346566B2 (ja)
JPS6050046B2 (ja) 複合部品のトリミング方法
JPS6017895Y2 (ja) Lc複合部品
JPS5933248B2 (ja) 複合電子部品
JPS6031243Y2 (ja) 複合部品
JPH0432733Y2 (ja)