JPS5933248B2 - 複合電子部品 - Google Patents

複合電子部品

Info

Publication number
JPS5933248B2
JPS5933248B2 JP12635979A JP12635979A JPS5933248B2 JP S5933248 B2 JPS5933248 B2 JP S5933248B2 JP 12635979 A JP12635979 A JP 12635979A JP 12635979 A JP12635979 A JP 12635979A JP S5933248 B2 JPS5933248 B2 JP S5933248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
coil
layer
conductive pattern
composite electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12635979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5650507A (en
Inventor
哲生 高橋
稔 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP12635979A priority Critical patent/JPS5933248B2/ja
Priority to GB7943802A priority patent/GB2045540B/en
Priority to US06/107,742 priority patent/US4322698A/en
Priority to DE19792952441 priority patent/DE2952441A1/de
Priority to NLAANVRAGE7909351,A priority patent/NL186278C/xx
Publication of JPS5650507A publication Critical patent/JPS5650507A/ja
Publication of JPS5933248B2 publication Critical patent/JPS5933248B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は積層複合電子部品、特にインダクタンスLとコ
ンデンサCとが複合して形成されたLC複合電子部品に
関する。
従来の複合部品はインダクタの寸法が大きくなり、また
インダクタの製法がコンデンサの製法と全く異なること
から複合化及び小型化が困難であつた。
コンデンサに関しては積層チップコンデンサ等が知られ
ているように薄形・小型化が進んでいるが、インダクタ
は導線を磁心に巻くことが必要であるので、積層化小型
化が困難であつた。本発明者はこの問題を解決するため
特願昭53−161221号等で印刷またはシート方式
によるチップ形積層複合部品を提案した。その要点を述
べると、薄い絶縁基板上にインダクタ用導体パターン、
コンデンサ用導体パターン、誘電体薄膜、磁性体薄膜等
を適当な順序で印刷して積層して行き、チップ状の積層
体を形成し、焼成し、積層体の縁辺に露出する導体パタ
ーンの末端に接続するように外部端子を積層体の縁辺部
に焼付けたものであつz この方式は複合部品の小型化
、大量生産化、コストダウン等の利益を提供した。本発
明はこの応用としてLCフィルタ等に利用できる回路構
成を有する積層複合電子部品提供する。
本発明の目的はインダクタンス用のコイルと、このコイ
ルに近接して設けたために容量を形成する電極層とを絶
縁体層の積層体の層間に設けたことにより、小形のLC
積層複合電子部品を提供することにある。
本発明の積層複合電子部品は印刷技術を利用して製造さ
れ、得られる部品はコイル用の導電パターンと電極層と
が極く近接して形成されているため、特にLCフィルタ
としての機能がすぐれた積層型複合電子部品となり、ま
た積層及び印刷法を採用した工程で本電子部品は製造で
きるから、工程の能率化、大量生産化が達成でき、しか
も製品の特性が安定化される。
本発明のチップ形ないしはモノリシック構造の積層電子
部品はプリント基板等への取付けが容易である等の組立
上の利益も有する。本発明を簡単に述べると、薄板状の
絶瞭体(誘電体、セラミツク、絶縁性フエライト等)の
積層体の各層間に、コイル用の導電パターンと、この導
体パターンとの間で容量を形成できるようにこの導体パ
ターンに近接した電極層とを設け、コイル用の導体パタ
ーンは層間から層間へと周回する連続したパターンとな
るように接続すると共にその両末端を積層体の周辺部の
対応した端子電極に 1接続し、また電極層は各層間か
ら積層体の周辺部へ引出して一緒に他の端子電極に接続
して成るLC複合電子部品である。
以下図面に関連して本発明を詳しく説明する。
な訃、本発明で用いる絶縁体は絶縁性の磁性フエ 1.
ライト、ステアタイト、アルミナ、フオリステライト等
のセラミツク、或いはTiO2,BaTiO2等の強誘
電体等の粉末を用途に応じて選択し、これを適当なバイ
ンダ(ブチラール樹脂、メチルエチルセルロース等)と
共にペースト状にし、これ2を押出し機で薄層状に形成
するか(以下シート法と称する)、或いはぺースト状の
インクとして印刷により薄層状に形成する(以下印刷法
と称する)。これらは後に焼成される。本発明で用いる
電極層及びコイル用の導電パターンはPd,Ag−Pd
2等の金属粉末を適当なバインダでペースト状にしたも
のを印刷法により薄板状に形成することにより得る。電
極その他の導体で焼成を受けるものはAg−Pd等の耐
熱性金属粉末を用い、端子電極はAg等の導電性金属粉
末を用いて形成すること 3が好ましい。第1図は本発
明の実施例の複合電子部品の第1工程を示す。
先ず広い面積の絶縁体層をシート法または印刷法で適当
な平坦な基体(図示せず)上に形成する。Lを大きく取
りたい場合には絶縁体3は磁性体から構成し、Cを大き
く取りたい場合には誘電体から構成するなど適宜に選択
されているものとし、以下で述べる他の絶縁層について
も同様とする。第1図に示される線A,Bは仮想の線で
あり、これらの線で区画される部分1が単一の 4複合
部品に卦ける最下層である。以下の説明を簡単にするた
めに1区画分について述べるが、複数の部品が並行して
同時形成されるものと理解されたい。第2図は第1図の
絶縁体層1の拡大図である。次に第3図の工程に移り、
コイル用の導電パターン2及び電極層3が並列的に絶縁
体1の面に印刷される。導電パターン2は絶縁体層1の
右辺に露出する末端4と、そこから長く延びる直線部5
と、彎曲部6とを有し、一方電極層3は導電パターン2
の直線部5と近接してこれに平行に延びる直線部7と絶
縁体層1の上辺に露出する引出部8とを有する。直線部
5,7が長さ方向に、一定間隔をへだてた状態で近接し
て設けられているためこれらの間に容量が形成される。
な訃図の直線部5,7は両者が比較的長い距離で近接し
且つ平行になる限り、弧状でも良い。次に第4図の程に
訃いて、コイル用の導電パターンの彎曲部6の先端を残
すようにしてやや幅の狭い絶縁体層9が絶縁体層1の面
に印刷され又はシート法で形成される。第5図の工程に
移り、下側の導体パターンの彎曲部端6に接続するコイ
ル用導電パターン10が印刷される。このとき導電パタ
ーン10の一部は絶縁体層9の上まで延びる彎曲端11
を有する。次に第6図に示すように今度は導電パターン
の彎曲端11を残すようにしてやや幅の狭い絶縁体層1
2が絶縁体層1,9の上に印刷され、またはシート法で
形成される。次に第7図のように下側の導体パターンの
彎曲端11に重畳するコイル用導電パターン13及びこ
れに近接した電極層15が印刷され、電極層15は引出
部16により積層体の上辺へ引出される。以下同様な工
程が所望の回数反復されて積層形式のコイル及びマンデ
ンサ(ただし焼成前のもの)が形成されて行く。すなわ
ち、コイル用導電パターン2,10,13・・・・・・
は端部で互に接続されながら絶縁体層の間に印刷されて
全体として1つのコイルないしインダクタンスを形成し
、また電極層3,15・・・・・・はコイル用導電パタ
ーンとの間に直接容量を形成する。な訃、実施例では、
電極層3,15は、一層ごとに形成したが,所望の容量
を得るため、1層卦きあるいは2層}きに形成してもよ
い。第8図は上記の工程で製造された積層体を第1図に
関連して説明したように線A,B!IC.溢つて切断し
て得た中間製品たる積層体を示すもので、Aは上面であ
り絶縁体で表面が覆われている様子を示す(底面も同じ
)。
Bは背面図でコンデンサの一端子を構成する電極層の引
出部8は積層体の背面に露出している。Cは正面図であ
る。DリEはそれぞれ積層体の左右端面を示し、コイル
の両端4,4′は、積層体の相対する面にそれぞれ露出
している。次に第8図の積層体を焼成炉に人れて例えば
1000℃等の適当な温度で焼成して誘電体、磁性体等
の絶縁体を焼結する。これによつて積層体は一体化して
固体電子部品の形態となる。次に第9図のように銀ペー
スト等を焼成済の積層体の左右端面とその近傍及び上辺
端面と近傍に端子電極16,17,18としてそれぞれ
焼付けて本発明のRC複合電子部品を完成する。第3図
及び第7図から分るように、本発明の電子部品は、電極
3,15とコイル用導電パターン2,10,13が近接
して配置されているから、これらの間に容量が形成され
るばかりでなく、この電極3,15の長さとコイル用導
電パターンからの距離をかえることにより容易に任意の
容量値が得られるという利点がある。
またコイル用導電パターンは特定の絶縁体層間かな次の
絶縁体層間へと連続した周回パターンを形成することに
よりコイルを形成している。従つて、本発明の複合電子
部品は第10図に示す等価回路を与えるから、例えばフ
イルタ回路として用いることができる。本発明は上記の
構成であるから、既に述べた種々の利益を提供するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1〜9図は本発明のLC複合電子部品の製造の各順次
工程を示す図で、第1〜7図は平面図、第8図は中間ま
で完成した積層体の展開図、第9図は完成された本発明
のLC複合電子部品の斜視図、及び第10図は第9図に
示したLC複合部品の等価回路図である。 図中主な部材は次の通りである。1,9,12・・・・
・・絶縁体層、2,10,13・・・、イル用導電パタ
ーン、3,15・・・・・・電極層、4,4′・・・・
・・コイル用引出部、8,16・・・・・・電極層用引
出部、16,17・・・・・・コイル用端子電瓢 18
・・・・・・電極層用端子電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の絶縁体層が積層された積層体と、前記絶縁体
    層の層間に形成されて1つの層間から次の層間へと連続
    して周回する導電パターンにより形成されるコイルと、
    前記絶縁体層の層間に前記周回導電パターンと間隔を持
    つて近接配置されかつ積層体の周辺部へ引出される共通
    の引出部を有する電極層とにより構成され、容量が前記
    導電パターンと前記電極層との間に形成されたことを特
    徴とするLC複合電子部品。 2 特許請求の範囲第1項記載の複合部品において、前
    記コイルの両端は、前記積層体の相対する面に形成され
    た端子電極にそれぞれ接続されるとともに、前記電極層
    の引き出し部は前記積層体の他の面に設けられた端子電
    極に接続されたことを特徴とするLC複合電子部品。
JP12635979A 1978-12-28 1979-10-02 複合電子部品 Expired JPS5933248B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12635979A JPS5933248B2 (ja) 1979-10-02 1979-10-02 複合電子部品
GB7943802A GB2045540B (en) 1978-12-28 1979-12-19 Electrical inductive device
US06/107,742 US4322698A (en) 1978-12-28 1979-12-27 Laminated electronic parts and process for making the same
DE19792952441 DE2952441A1 (de) 1978-12-28 1979-12-27 Laminiertes elektronisches bauteil und verfahren zur herstellung solcher bauteile
NLAANVRAGE7909351,A NL186278C (nl) 1978-12-28 1979-12-28 Elektronisch deel voorzien van ten minste een inductor die een aantal op elkaar geplaatste, elektrisch geleidende spoelwindingen omvat.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12635979A JPS5933248B2 (ja) 1979-10-02 1979-10-02 複合電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5650507A JPS5650507A (en) 1981-05-07
JPS5933248B2 true JPS5933248B2 (ja) 1984-08-14

Family

ID=14933223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12635979A Expired JPS5933248B2 (ja) 1978-12-28 1979-10-02 複合電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933248B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63308337A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Teru Kyushu Kk スピンナ−

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145114A (ja) * 1982-01-25 1983-08-29 ティーディーケイ株式会社 Lc複合部品
JP3073035B2 (ja) * 1991-02-21 2000-08-07 毅 池田 Lcノイズフィルタ
JP4853006B2 (ja) * 2005-12-12 2012-01-11 宇部興産機械株式会社 ビレット供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63308337A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Teru Kyushu Kk スピンナ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5650507A (en) 1981-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322698A (en) Laminated electronic parts and process for making the same
JPH0254647B2 (ja)
JPS5923458B2 (ja) 複合部品
JP2002093623A (ja) 積層インダクタ
JPS5924535B2 (ja) 積層複合部品
JPS5924534B2 (ja) 積層複合部品
JPS5933248B2 (ja) 複合電子部品
JPS6228891B2 (ja)
JPH0115159Y2 (ja)
JPS6031242Y2 (ja) Lc複合部品
JPS636121B2 (ja)
JPH0447950Y2 (ja)
JPS6028113Y2 (ja) トリミングが可能な複合部品
JP2663270B2 (ja) 共振器及びその製造方法
JPH09260144A (ja) コイル部品およびその製造方法
JPS6050046B2 (ja) 複合部品のトリミング方法
JP2700833B2 (ja) セラミック複合電子部品およびその製造方法
JPH0410674Y2 (ja)
JP2542468Y2 (ja) 積層型lcフィルタ
JPH08236409A (ja) 積層複合部品およびその製造方法
JPS5933247B2 (ja) 積層複合部品
JPH11260647A (ja) 複合部品およびその製造方法
JPH09199331A (ja) コイル部品およびその製造方法
JPH0660134U (ja) 積層チップemi除去フィルタ
JPH06215985A (ja) 積層lcフィルタ部品