JPS632832B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632832B2
JPS632832B2 JP57180395A JP18039582A JPS632832B2 JP S632832 B2 JPS632832 B2 JP S632832B2 JP 57180395 A JP57180395 A JP 57180395A JP 18039582 A JP18039582 A JP 18039582A JP S632832 B2 JPS632832 B2 JP S632832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
axle
wheel axle
rear wheel
freedom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57180395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5970277A (ja
Inventor
Mikio Kashiwai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57180395A priority Critical patent/JPS5970277A/ja
Priority to US06/541,835 priority patent/US4540062A/en
Publication of JPS5970277A publication Critical patent/JPS5970277A/ja
Publication of JPS632832B2 publication Critical patent/JPS632832B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2201/00Springs used in cycle frames or parts thereof
    • B62K2201/02Rubber springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2201/00Springs used in cycle frames or parts thereof
    • B62K2201/06Leaf springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動二輪車の後輪支持装置に関し、更
に詳細にはウオブル(Wobble)を解消するよう
にした自動二輪車の後輪支持装置に関する。
一般に、自動二輪車が高速走行するとウオブル
(ステアリング軸廻りの高周波振動)が発生する。
ウオブルはタイヤの動特性に影響を受け、タイ
ヤの動特性はウエーブ(Weave)モード(車速)
とともに変化する低周波側の振動モード)にはあ
まり影響を受けず、ウオブルモード(車速に対し
て殆ど変化しない10Hz附近の振動モード)に影響
を受けることが知られ、またウオブルは特にリヤ
タイヤの動特性に大きく左右されることが知られ
ている。
一方、従来の自動二輪車の後輪支持装置は、ピ
ボツト軸を介して前端が車体フレームに枢着され
たリヤフオークと、リヤフオークを懸架支持する
緩衝器と、リヤフオーク後端で支持されるホイー
ルアクスルと、ホイールアクスルにドリブンスプ
ロケツト等の駆動部材と一体回動自在に設けられ
るリヤホイール等からなり、リヤホイールはピボ
ツト軸を中心とした円孤方向にのみ自由度が与え
られ、このリヤホイールの円孤方向動を緩衝器に
より吸収緩和するよう構成している。
従つて、リヤホイールの垂直方向の振動は緩衝
器によつて吸収緩和されるが、水平方向の振動は
吸収緩和され難く、リヤフオーク、車体フレーム
を介してステアリング軸に伝達される。
本発明は前記事情に鑑み、リヤホイールの水平
方向に自由度を持たせたホイールアクスルによつ
て前記不具合を解消せんとするものであつて、左
右のいずれか一方にトリブンスプロケツト等の駆
動部材が設けられ後車輪を支持してなる自動二輪
車の後輪支持装置において、リヤフオークに前記
駆動部材が設けられる側のホイールアクスル端を
固定するとともに前記駆動部材とは反対側のホイ
ールアクスル端を水平方向へ自由度を持たせて取
付けたことを特徴とする自動二輪車の後輪支持装
置である。
本発明の一実施例を添付図面に従つて説明す
る。
第1図は装置の一部切欠き断面平面図を、第2
図は同要部の拡大断面平面図を、第3図は第2図
3−3線断面図を示す。
1はリヤフオークで、リヤフオーク1の前端部
2はピボツト軸を介して車体フレーム側に枢着さ
れ、緩衝器により懸架支持されている。
前記リヤフオーク1の左メンバー3及び右メン
バー4のエンドピース5,6には夫々チエーンア
ジヤストプレート11,12及びチエーンアジヤ
ストボルト13,14を介し水平方向へ調節動自
在にアクスルホルダー15,16を取着してあ
る。
前記左側アクスルホルダー15には、連結ピン
21及びブツシユ22を介してアクスルジヨイン
ト23を組込んであり、アクスルジヨイント23
の雌ねじ部にはホイールアクスル24の左端雄ね
じ部を螺合してある。
前記ホイールアクスル24の中間部には、回転
自在且つ軸方向動不能にリヤホイール25のハブ
部26を取付けてあり、またホイールアクスル2
4の左側アクスルホルダー15寄りには、前記リ
ヤホイール25と一体回動自在にドリブンフラン
ジ27を取付けてある。
前記ドリブンフランジ27にはドリブンスプロ
ケツト28が固着され、ドリブンスプロケツト2
8には、エンジン部に接続する駆動チエーン29
を巻装してあり、前記リヤホイール25のリム部
30にはリヤタイヤ31を取着してある。
前記ホイールアクスル24の右端には、ホイー
ルアクスル24の中間部に嵌合せしめたカラー群
32の右端面に左端面41を当接せしめてカラー
42を嵌合してあり、カラー42の右端部43は
ホイールアクスル24の頭部ボルト部44とワツ
シヤ部45を介し前記右側アクスルホルダー16
に締付けてあり、前記カラー42の右端部43寄
りには小径部46を形成してある。
前記右側アクスルホルダー16には、第2図及
び第3図で示すように、前記小径部46を上下動
不能に支持する高さで水平方向に所要長延出する
側面視横長矩形状の凹部51を右端面52側に開
放するよう陥設してある。
前記凹部51には、夫々対向面53,54を前
記小径部46の輪郭に合致せしめて小径部46の
前後に前ダンパーラバー55と後ダンパーラバー
56とを嵌装してある。そして後ダンパーラバー
56の後端面57側には、さらに調整板61を介
装してあり、右側アクスルホルダー16の後端部
に螺着されたダンパーアジヤストボルト62とロ
ツクナツト63により前記調整板61を前後方向
に移動せしめ、前記前ダンパーラバー55及び後
ダンパーラバー56の固さ、即ち緩衝力特性の調
節を自在としてある。
前記右側アクスルホルダー16の右端面52に
は、前記前ダンパーラバー55と後ダンパーラバ
ー56の抜落を防止するようにダンパーカバー6
4を取着してある。
尚、図面中71はリヤブレーキデイスク、72
はリヤブレーキキヤリパである。
本発明は、前記のように構成し、リヤフオーク
1に対してアクスルホイール24の一端を固定す
るとともに他端をダンパーラバー55,56によ
つて水平方向への自由度を与えて取付けたので、
リヤホイール25にはピボツト軸を中心とする円
孤方向の自由度とダンパーラバー55,56によ
る水平方向の自由度が与えられ、高速走行時に受
けるリヤホイール25の垂直方向の振動は緩衝器
により、また水平方向の振動はダンパーラバー5
5,56によつて吸収緩和され、従つてウオブル
の発生は防止される。
また、ドリブンスプロケツト28を取付ける側
のホイールアクスル24端をリヤフオーク1に対
して固定せしめ、ドリブンスプロケツト28側と
は反対側のホイールアクスル24端にダンパーラ
バー55,56を設けたので、ダンパーラバー5
5,56によるホイールアクスル24の水平方向
への自由度はドリブンスプロケツト28を含む後
輪駆動系へ影響を及ぼすことはない。
さらに、ダンパーラバー55,56によつてホ
イールアクスル24の水平方向のみの自由度を与
え、垂直方向へは固定的に支持するようにしたの
で、タイヤの動特性を変化せしめることはない。
尚、実施例においては、ホイールアクスル24
の前後に夫々ダンパーラバー55,56を設け、
ホイールアクスル24の前方向及び後方向への自
由度を与えたが、ホイールアクスル24の前側の
み或いは後側のみにダンパーラバーを設け、前方
向のみの自由度或いは後方向のみの自由度をホイ
ールアクスル24に持たせても、同様の効果を得
ることができる。
以上の説明で明らかなように、本発明によれ
ば、簡易な構造にしてしかも後輪駆動系やタイヤ
の動特性に影響を及ぼすことなくウオブルの発生
を防止し得、自動二輪車の高速走行時における乗
心地性を向上する等、幾多の優れた効果を発揮す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は後輪
支持装置の一部切欠き断面平面図、第2図は同要
部の拡大断面平面図、第3図は第2図3−3線断
面図である。 尚、図面中1はリヤフオーク、24はホイール
アクスル、25はリヤホイール、55は前ダンパ
ーラバー、56は後ダンパーラバーである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右のいずれか一方にトリブンスプロケツト
    等の駆動部材が設けられ後車輪を支持してなる自
    動二輪車の後輪支持装置において、リヤフオーク
    に前記駆動部材が設けられる側のホイールアクス
    ル端を固定するとともに前記駆動部材とは反対側
    のホイールアクスル端を水平方向へ自由度を持た
    せて取付けたことを特徴とする自動二輪車の後輪
    支持装置。
JP57180395A 1982-10-14 1982-10-14 自動二輪車の後輪支持装置 Granted JPS5970277A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180395A JPS5970277A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 自動二輪車の後輪支持装置
US06/541,835 US4540062A (en) 1982-10-14 1983-10-14 Rear wheel supporting system for motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180395A JPS5970277A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 自動二輪車の後輪支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970277A JPS5970277A (ja) 1984-04-20
JPS632832B2 true JPS632832B2 (ja) 1988-01-20

Family

ID=16082483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180395A Granted JPS5970277A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 自動二輪車の後輪支持装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4540062A (ja)
JP (1) JPS5970277A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2117011C (en) * 1994-03-04 2002-07-23 John Lehman Swing arm assembly for use in converting a motorcycle into a tricycle
US5546665A (en) * 1994-03-17 1996-08-20 Jackmauh; John A. Motorcycle rear wheel alignment system
WO1999062757A1 (en) * 1998-06-02 1999-12-09 Schwinn Cycling & Fitness Inc. Bolt-on chain tensioner
JP4043614B2 (ja) * 1998-09-11 2008-02-06 本田技研工業株式会社 リヤスイングアームのピボット部構造
JP4202518B2 (ja) * 1999-03-24 2008-12-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後輪支持装置
JP3980819B2 (ja) * 2000-09-06 2007-09-26 本田技研工業株式会社 自動二輪車における後輪懸架構造
US7287772B2 (en) * 2004-01-12 2007-10-30 West Coast Choppers, Inc. Apparatus and method for securing an axle to a frame
US7040640B2 (en) * 2004-02-03 2006-05-09 Honda Motor Company, Ltd. Wheel assembly for a vehicle
JP2006076502A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Honda Motor Co Ltd 巻き掛け伝動装置
DE102004063505A1 (de) * 2004-12-26 2006-07-06 Nicolai, Karlheinz, Dipl.-Ing. (TU) Hinterrad und Hinterradnabe für Fahrräder
US7690668B2 (en) * 2005-03-21 2010-04-06 Polaris Industries, Inc. Vehicle axle mounting
US7494142B2 (en) * 2005-07-01 2009-02-24 Lehman Trikes U.S.A., Inc. Swing arm with impact dampener
US10472019B2 (en) 2016-08-18 2019-11-12 Wolf Tooth Components, Inc. Axle mounting system
WO2018059055A1 (zh) * 2016-09-27 2018-04-05 北京摩拜科技有限公司 轮轴组件与轮叉的安装结构、车架、车
US11299234B1 (en) * 2017-07-31 2022-04-12 Terence M. Musto Motorcycle frame suspension system
CN108791652B (zh) * 2018-06-14 2024-03-05 秦小桀 一种单向安装车轮的自行车
DE102019106994A1 (de) * 2019-03-19 2020-09-24 Fele Gmbh & Co. Kg Lagerungssystem für ein Rad eines Rollers, Roller mit diesem Lagerungssystem und Verfahren zum Herstellen eines Rollers
KR102369073B1 (ko) * 2019-07-12 2022-03-02 박근호 스윙암 고정행거

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1720423A (en) * 1927-05-11 1929-07-09 Int Motor Co Distance rod
US2164413A (en) * 1935-08-14 1939-07-04 Kuehn Alfred Spring wheel mounting for automotive vehicles
US2488892A (en) * 1947-03-18 1949-11-22 William C Arzt Junior motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
US4540062A (en) 1985-09-10
JPS5970277A (ja) 1984-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632832B2 (ja)
US11505026B2 (en) Suspension assembly for a tilting vehicle, forecarriage and tilting vehicle
JPS5996007A (ja) 車両のサスペンシヨンア−ム取付構造
JPS5996008A (ja) 車両用懸架装置
EP0253383B1 (en) Double link type suspension system
US5240269A (en) Bike suspension
US4570969A (en) Torsion bar suspension for an automotive vehicle
JPS59128074A (ja) 揺動式三輪車の懸架装置
JP4025420B2 (ja) サスペンション用ロッド
US2830826A (en) Elastic wheel suspensions for vehicles
CN110803243A (zh) 代步车用摇摆装置及代步车
CN113291401B (zh) 一种摇摆车后平叉组件及其摇摆车
JPH01148685A (ja) 自動二輪車の後輪支持装置
KR100316892B1 (ko) 자동차 현가장치의 로워 컨트롤 아암
JP2524908B2 (ja) 偏心保持式懸架方式および装置
JPS61178281A (ja) 自動三輪車の後輪緩衝装置
JPS5827123B2 (ja) 平面振動系を有する懸架装置
JPS6126116Y2 (ja)
JPH04215582A (ja) 前輪サスペンション装置および該装置を備えたオートバイ
JPH01148684A (ja) 自動二輪車の後輪支持装置
KR960003493Y1 (ko) 자동차의 후륜 현가장치
JPS6136023A (ja) 車輌用操向前一輪動力伝達装置
JPS5844009Y2 (ja) 4リンク式懸架装置
JP2503304Y2 (ja) 小型車両用スイングア―ム
JPH01156191A (ja) 自動二輪車の後輪支持装置