JPS63282068A - エレベ−タの呼び登録装置 - Google Patents

エレベ−タの呼び登録装置

Info

Publication number
JPS63282068A
JPS63282068A JP62117454A JP11745487A JPS63282068A JP S63282068 A JPS63282068 A JP S63282068A JP 62117454 A JP62117454 A JP 62117454A JP 11745487 A JP11745487 A JP 11745487A JP S63282068 A JPS63282068 A JP S63282068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
car
elevator
hall
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62117454A
Other languages
English (en)
Inventor
克己 大平
植谷 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62117454A priority Critical patent/JPS63282068A/ja
Publication of JPS63282068A publication Critical patent/JPS63282068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、特定の人だけが使用することを配慮したエ
レベータの呼び登録装置に関するものである。
(従来の技術) この種の呼び登録を行い得る従来の装置として、例えば
、特開昭59−128175号公報に示されたものがあ
る。この装置はマイクロコンピュータを用いてエレベー
タを群管理するもので、概略第4図のように構成されて
いる。
この第4図において、(1) はエレベータかと、(2
)は釣り合いおもり、(3)は巻き上げ電動機である。
(4)はエレベータの制御盤、(5)は駆動制御回路で
、巻き上げ電動機(3) を制御してエレベータかと(
1)および釣り合いおもり(2)を昇降制御する。
(6) はエレベータ制御盤(4)に組み込まれるマイ
クロコンピュータで構成された制御装置、(21)は中
央処理装置として働< CP U、 (22)は読み込
みのみ可能なROM (EFROM)と読み書き可能な
RAM (ランダムアクセスメモリ)で構成された記憶
装置、(23)は群管理装置(9)と接続するためのイ
ンテル社製の8251などの素子で構成されるシリアル
伝送装置、(24)はエレベータかと(1)内に設けら
れるかご内操作盤(11)の情報を入力するのを電圧変
換などによりインタフェイスする変換装置、(25)は
駆動制御回路(5)と接続して外部情報を入力しまた巻
き上げ電動機を制御するための指令を出力するのを電圧
変換などによりインタフェイスする変換装置である。(
26)は内部バスである。
(9)はエレベータ群管理盤(8)に組み込まれるマイ
クロコンピュータで構成された群管理制御装置、(31
)は中央処理装置として働<CPtJ、(32)は読み
込みのみ可能なROM (EFROM)と読み書き可能
なRAM (ランダムアクセスメモリ)で構成された記
憶装置、(33)はエレベータ制御装置(6)と接続す
るためのインテル社製の8251などの素子で構成され
るシリアル伝送装置、(35)は乗り揚機器(10)と
接続して外部情報を入力しまた乗り場呼びのランプ点灯
や到着灯点灯などの外部機器を制御するための指令を出
力するのを電圧変換などによりインタフェイスする変換
装置である。(36)は内部バスである。
上記のように構成されたエレベータの群管理制御装置に
ついて、特に本発明に関係する、ブロックサインによる
かと呼び登録について第5図のフローチャートに従って
説明する。なお、ここではブロックサインにより指定さ
れる階をブロックサイン階と称し、かご内操作盤(11
)によりブロックサイン階のボタンを押した後、所定時
間内にブロックサイン階のボタンを所定回数以上押すこ
とによって登録する例を説明する。
先ず、制御装置(6)は第5図のステップ(101)に
てかご内操作盤(11)からかご呼びが発生したか否か
を判定する。もし、かご呼びが発生していなければ何も
せずに終了する。かご呼びが発生していた場合にはステ
ップ(102)ブロックサイン階の呼びであるか否かを
判定する。ブロックサイン階に対する呼びでなければス
テップ(108)にてその呼びをかご呼びとして登録す
る。一方、ブロックサイン階に対する呼びである場合に
はステップ(to3)および(104)にて所定時間内
にブロックサイン階に対する行先ボタンの入力回数を計
数する。そして、所定時間の経過後、ステップ(105
)にて計数された入力回数が所定回数以上か否かを判定
する。もし、所定の回数未満である場合にはブロックサ
イン階に対する呼びは登録しない。反対に、所定回数以
上であればステップ(106)にてブロックサイン階に
対する呼びを登録する。
この第5図に示したフローチャートから明らかなように
、ブロックサイン階のボタンを所定時間内に所定の回数
だけ押せば登録できるということを事前に知っている人
であればブロックサイン階に到達できることになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の装置では、ブロックサイン階のボタンを
所定時間内に所定回数だけ押し操作すれば、ブロックサ
イン階を呼び登録することができるけれども、その登録
の際に一緒に乗り合わせた他の人にブロックサインを知
られる慮れがあるために、登録の時期が難しいという問
題点があった。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、他人に知られることなく安全にブロックサイン階の
呼び登録をすることができるエレベータの呼び登録装置
を得ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明に係るエレベータの呼び登録装置は、かご内の
行先操作盤に設けられたボタンまたはスイッチを適当な
方法で予備操作するようにし、これを検出するために予
備サイン検出手段を設ける一方、予備操作が検出された
とき、新たな乗場呼びを禁止する乗場呼び拘束手段を設
けている。このようにすれば行先階呼びに対する応答を
間もなく終了して待機状態になるはずであるから、この
待機状態を検出するための待機検出手段を設けている。
待機状態になれば、予備操作した人がかご内の最終乗客
となるのでこの間にブロックサインによる行先呼びを登
録できるようにしたブロックサイン登録手段を設けてい
る。しかしながら、いつまでも乗場呼びを禁止しておく
と不都合であるのでブロックサインによる登録時間を制
限するために乗場呼び拘束解除手段を設けて待機状態に
なってから所定の時間後に乗場の禁止を解除するように
構成したものである。
(作用) この発明においては、かご内操作盤のボタンあるいはス
イッチを自然な方法で操作することによって新たな呼び
、すなわち、追加割当を禁止し、かごが待機状態となら
かご内に他の乗客が誰もいなくなる状態を確保してブロ
ックサイン階を登録するので他人に知られることなく、
安全に登録することができる。
(実施例〕 第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図で
あり、エレベータのかご内の行先操作盤に設けられたボ
タンまたはスイッチが予備操作されたことを検出する予
備サイン検出手段(41)と、この予備サイン検出手段
(41)が予備操作を検出したとき新たな乗場呼びを禁
止する乗場呼び拘束手段(42)と、この乗場呼び拘束
手段(42)が乗場呼びを禁止したことにより、ボタン
による行先階呼びに対する応答を終了して待機状態にな
ったことを検出する待機検出手段(43)と、この待機
検出手段(43)がかごの待機を検出してから所定の時
間を経過後に乗場呼びの禁止を解除する乗場呼び拘束解
除手段(44)と、かごが待機状態になってから乗場呼
び禁止を解除するまでの間にブロックサインによる行先
階呼びを登録するブロックサイン登録手段(45)とを
備えている。
この第1図において、予備サイン検出手段(41)が検
出する予備操作とは、かご内操作盤のブロックサイン階
のボタンを押した後、戸閉ボタンを一定時間押し続ける
ことであり、これによって自然な動作であるように見せ
ることができる。そして、予備サイン検出手段(41)
の出力に基いて乗場呼び拘束手段(42)が追加割当て
を禁止すると最終のかご呼びのあった階に停止して待機
状態になり乗客は一人になる。この状態で始めてブロッ
クサイン登録手段(45)による登録を可能にしている
第1図に示した各機能は、上記制御装置(6)のプログ
ラムによって実現されるもので、以下、第2図のフロー
チャートに従って群管理制御を、第3図のフローチャー
トに従って各号機の制御盤の動作を説明する。
ステップ(111)にて乗場呼びが検出されたなら、第
1〜第n号機のどれを割当てるかを判定する。そして、
ステップ(112)にて第1号機は追加割当てが可能で
あるか否かを判定する。もし、可能であればステップ(
113)にて第1号機を割当て号機として終了する。反
対に可能でなければステップ(114)で示すように第
n号機まで追加割当ての可能な号機を探していく。以上
が群管理制御の内容である。
次にステップ(121)にてかご呼びがあるか否かを判
定する。かご呼びがなければ何もせずに終了する。もし
、かご呼びがあればステップ(122)にてそのかと呼
びがブロックサイン階か否かを判定し、ブロックサイン
階でなければステップ(123)にてかと呼び登録をす
る。もし、ブロックサイン階であるときには、ステップ
(124)にてブロックサイン階の入力後、所定時間戸
閉ボタンが押され続けているか否かを判定する。もし、
押されなかったり押され続けなければブロックサイン階
への登録はできない。戸閉ボタンが押され続けられたと
すれば、ステップ(125)にてブロックサイン階への
登録を可能とするための予備サインとして認識すると共
に、ステップ(12B)で群制御盤に対して追加割当て
を禁止する情報を伝送する。次にステップ(127)に
てかごが最終かと呼び階に停止するのを待ち、停止した
ならばステップ(128)にてブロックサイン処理ルー
チンを呼び出す。これは第5図に示したものをそのまま
用いることができるのでその説明を省略する。このルー
チンは最終かと呼び階停止後、ステップ(129)に示
す如く、所定時間有効であるため、その間にブロックサ
インが登録可能となる。そして、ステーツブ(130)
にて、ステップ(126)で禁止していた追加割当て禁
止情報を解除しておく、以上が、各台制御盤の制御内容
である。
このような方法によれば、かご内に一人になり、他人に
知られることなくブロックサインを登録することができ
る。
〔発明の効果〕
以上の説明によって明らかなように、本発明によれば、
他人に知られることなく安全にブロックサイン階の呼び
登録をすることができ、防犯上でも極めて有効な装置が
得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図および第3図は同実施例の動作を説明するための
フローチャート、第4図は従来のエレベータ制御装置概
略構成図、第5図は同装置の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。 (4)・・・エレベータの制御盤、(6)・・・制御装
置、(8)・・・群管理盤、   (9)・・・群管理
制御装置、(41)・・・予備サイン検出手段、 (42)・・・乗場呼び拘束手段、 (43)・・・待機検出手段、 (44)・・・乗場呼び拘束解除手段、(45)・・・
ブロックサイン登録手段なお、各図中同一符号は同一ま
たは相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータのかご内の行先操作盤に設けられたボタンま
    たはスイッチが予備操作されたことを検出する予備サイ
    ン検出手段と、この予備サイン検出手段が前記予備操作
    を検出したとき新たな乗場呼びを禁止する乗場呼び拘束
    手段と、こし乗場呼び拘束手段が乗場呼びを禁止したこ
    とにより前記ボタンによる行先階呼びに対する応答を終
    了して待機状態になったことを検出する待機検出手段と
    、この待機検出手段がかごの待機を検出してから所定の
    時間を経過後に乗場呼びの禁止を解除する乗場呼び拘束
    解除手段と、前記待機検出手段がかごの待機の待機状態
    を検出してから前記乗場呼び拘束解除手段が乗場呼び禁
    止を解除する間に行ったブロックサインによる行先階呼
    びを登録するブロックサイン登録手段とを備えたことを
    特徴とするエレベータの呼び登録装置。
JP62117454A 1987-05-14 1987-05-14 エレベ−タの呼び登録装置 Pending JPS63282068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117454A JPS63282068A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 エレベ−タの呼び登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117454A JPS63282068A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 エレベ−タの呼び登録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63282068A true JPS63282068A (ja) 1988-11-18

Family

ID=14712060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62117454A Pending JPS63282068A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 エレベ−タの呼び登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63282068A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62264179A (ja) エレベ−タ用群制御システム
JPH0635266U (ja) エレベータケージ制御装置
US4869348A (en) Group control for elevators with immediate allocation of calls of destination
JPH0517083A (ja) エレベーターの制御装置
JP2735318B2 (ja) エレベータの運転方法
JP2000229769A (ja) エレベータの制御装置
JPS63282068A (ja) エレベ−タの呼び登録装置
CN108298390B (zh) 组群电梯系统
JPH069182A (ja) エレベータの運転装置
JP3889471B2 (ja) ダブルデッキエレベータの運転操作装置
CN108298389B (zh) 组群电梯系统
JPH09235077A (ja) 自動車用エレベータの制御装置
JPH06102505B2 (ja) エレベ−タの運転装置
JP2981785B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPS6122668B2 (ja)
JPH07257833A (ja) エレベーターの制御装置
JP2630690B2 (ja) エレベータの運転装置
JP2685878B2 (ja) 群管理制御エレベータ装置
JPH07172717A (ja) エレベータ制御装置
JPH04106089A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2645857B2 (ja) エレベータの防犯運転制御装置
JPS62222989A (ja) エレベ−タ用自動救出運転装置
JPH0578068A (ja) エレベータの戸閉じ開始時間制御方式
JPH06247644A (ja) エレベータ制御装置
JPH069161A (ja) エレベータの運転装置