JPS63277733A - 2浴法メッキ用亜鉛合金 - Google Patents

2浴法メッキ用亜鉛合金

Info

Publication number
JPS63277733A
JPS63277733A JP11146487A JP11146487A JPS63277733A JP S63277733 A JPS63277733 A JP S63277733A JP 11146487 A JP11146487 A JP 11146487A JP 11146487 A JP11146487 A JP 11146487A JP S63277733 A JPS63277733 A JP S63277733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
alloy
bath
corrosion resistance
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11146487A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuji Hashimoto
橋本 達児
Kiyotaka Terajima
寺島 清隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSO KINZOKU KAGAKU KK
Original Assignee
NISSO KINZOKU KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSO KINZOKU KAGAKU KK filed Critical NISSO KINZOKU KAGAKU KK
Priority to JP11146487A priority Critical patent/JPS63277733A/ja
Publication of JPS63277733A publication Critical patent/JPS63277733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は溶融亜鉛メッキ合金に係わり、さらに詳しくは
ZnZn−A1−3t−系2浴法メッキ用亜鉛合金であ
り、本発明の合金は1次メッキの被覆としての純亜鉛(
Zn)あるいは調合Znメッキ被覆の上に該合金の溶融
浴にて2次メッキし2次被覆を形成させる鉄、鋼又は鉄
合金(以下単に鉄材と称す)のメッキ方法に好適に使用
される。
〔従来の技(ホテ〕     ゛ 近年、鉄材の亜鉛メッキ製品の用途は拡大しており、そ
れと共により高耐食性及び加工性の良いメッキ合金が望
まれている。亜鉛メッキ製品の耐食性を向上させる方法
としてZn−Al系合金メンキする方法が提案されてい
る。しかし従来のZn−Al系合金メッキは前処理とし
てガス還元法が一般的であり、この方法では設備費が非
常に高くつく。従ってフラツクス性での前処理によるメ
ッキが行われており、例えば特公昭60−33892が
優れている。しかしながら、ガス還元メッキ法、フラン
クス処理メッキ法いづれの方法においても、Zn−Al
系合金メッキの皮膜は非常に薄り、例えばワイヤーメッ
キにおいては特に皮膜厚さがバラついており、局部的に
は数μmのメッキ皮膜になる場合があり、耐食性が優れ
ていても実用上、問題があった。従ってZn−Al系合
金メッキの厚メッキ(付着量300g/rrr以上)が
望まれていた。このため下地に従来のフラックスZnC
1t  NHaCIlを使用した前処理によりZn又は
調合Znメッキ(1次メッキ)を行い、その上にZn−
Al系合金メッキ(2次メッキ)を行うと非常に均一な
厚メッキが得られるため、この2浴法メツキが行なわれ
ている0例えば、特開昭59−173253、特開昭5
9−173254などがある。しかし、この方法では耐
食性及び加工性が充分でない欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、その原因を鋭意研究した結果、従来2浴
法メツキでは、2次メッキ皮膜中のA1が短時間且つ優
先的に下地であるZnメッキ(1次メッキ)のFe−Z
n合金層へ拡散し、そのまま冷却されるので、2次メッ
キ皮膜中のアルミニウム(Al)がメッキ浴中のAl濃
度より低くな′す、2次メッキ皮膜の耐食性は低下する
。又1次メッキによる合金層はFe−Al−Zn層とな
り地鉄との結合状態が弱いため加工性が劣る、等を解消
し本発明を完成した。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は1 .1  7〜20% Si   A II / S iO比で50〜300M
g    O,01〜0.1% 残部Zn及び不可避不純物(以上重量%)からなること
を特徴とする2浴法メッキ用亜鉛合金であり、具体的に
は、鉄、鋼又は鉄合金に1次メッキを純亜鉛あるいは調
合亜鉛で行なった後、本発明合金の溶融浴に浸漬して2
次メッキを施す方法に好適に使用される。
本発明は、1次メッキのFe−Zn合金層へ拡散するA
llの量を考慮し、あらかじめ目的とする2次メッキ皮
膜中のAlfjiJ度より2次メッキのメッキ浴のAl
濃度を約3%分高く調合した2浴法メッキ用亜鉛合金で
ある。
第3図には、本発明の合金(第1表のNo、 1.2及
3)及び比較例1〜8の合金について耐食性が比較され
ており、1浴法による場合と約3%AI含量を増加させ
2浴法でメッキした場合とが耐食性でほぼ同等であるこ
とが示されている。又、従来の1次メッキ下地にZn又
は調合Znメッキを施し2次メッキにZn−Aj2系合
金メッキを行うと下地の合金層(1次メッキ)はZn−
All−Fe系となり、との合金層の耐食性はZnに対
し約2倍以下の耐食性しかない、しかし、本発明による
とZn−AJ系に硅素(Si)をA 1 / S iの
比率で50〜300の間で添加するとZn−All−5
i−Fe系合金層に改質され耐食性はZnに対して約3
.5倍以上となる。従って1次メッキによる合金層及び
2次メッキ皮膜共に従来の2浴法メツキに(らぺ耐食性
は上昇するので1次メッキによる合金層及び2次メッキ
皮膜の全メッキ皮膜の耐食性は大巾に上昇する。また、
AIが7%以上のZn−Al合金の2次メッキ浴では、
この下地のZn−All−Fe系の合金層は脆くて加工
性が悪いためメッキ品の加工時に被メッキ物とメッキ皮
膜の界面ではく離する。しかし本発明では、Stが添加
され加工性のよいZn−Ag−3i−Fe合金層に改質
され、合金層の加工性がよくなり、被メッキ物とメッキ
皮膜のはく離は解決される。
Zn−Al1系合金のマグネシウム(Mg)の添加につ
いては公知の如く合金の粒間腐食を防止するため添加さ
れているが、0.01%以下では効果はなく、0.1%
を超えても効果は変わらないし、かえって浴の流動性が
悪くなるので0.1%以下が望ましい。
本発明の合金の使用方法の1例を具体的に第1図により
説明すると、サプライ装置(2)より連続的にくり出さ
れた鉄系線(1)は各前処理工程(3,4,5,6)で
前処理を施された後NH4CJ−ZnC1H4CシーZ
nC1冨7)で処理され乾燥装置(8)で乾燥後メッキ
槽(9)で430〜460℃で浸漬され、絞り装置01
.冷却装置(16)を通して引き上げられ再び湯洗し、
乾燥後メッキ浴(14)に450〜550℃で浸漬され
絞り装置(15)、冷却装置(16)を通して引き上げ
られ、Zn−Alメッキ鉄系線(17)とされる、ここ
でメッキ槽(14)及びシンカロール(18)は通常の
鉄材(例5S−41)を使用できる。高Al1(7〜2
0%)にもかかわらず鉄の溶出を防げるのはメッキ浴中
のStの効果である。
Zn−Al合金/’7キ浴の浴温を450〜550℃で
メッキを行うのが好ましい。450℃未満ではメツキが
困難で550℃を超えると厚メッキ(300g/d以上
)ができなくなり、又冷却が困難となって(る。この様
にして溶融メッキを施した亜鉛メッキ鉄系線の断面図を
第2図に示す。
第2図のFe−Zn−A6−5 i系合金層Q8)&よ
加工性、耐食性に冨み、Z n −(7〜20) A 
l −(Af/Si比50〜300) S ”> −(
0,01〜0.1)Mgも加工性、耐食性に冨む。2次
メッキのためのZn−A1合金浴にAlを7〜20%添
加するのは2浴法メツキ品で耐食性を純Znの3倍以上
とするためにはA l tM度は7%以上必要であり、
20%を超えると溶融点が上昇し厚メッキ(付着130
0g/rrr以上)が困難となってくる。望ましくは8
〜15%である。又StをAlに対しA e / S 
i比で50〜300を添加するのは合金層の加工性が良
くし、又、合金層の耐食性を向上させるためである。
SiがA 1 / S iの比率300を超えた場合及
び50以下の場合はかえって加工性は劣化する。望まし
くはA l / S i比で50〜200である。Mg
を添加するのはZn−Al系合金の粒間腐食を防ぐため
で、効果が出るのは0.01%以上であり、0.1%を
超えても効果は変らないし、かえって浴の流動性が悪く
なるので0.1%以下としたが、望ましくは0、O1〜
0.05%である。
この様に本発明法によると従来にくらべより耐食性加工
性に優れたメッキ材を製造し得る。
〔実  施  例〕
〔例 l〕 第1図に示す工程を有する装置を用い3.2龍φの軟鋼
線に溶融メッキを実施した。フラックスとしてはZnC
1z  NHa CI2混合物を、又、純Znを1次メ
ッキ浴(450℃)として用い、ラインスピードは30
m/分として、450〜550℃に管理された2浴メツ
キのメッキ浴として本発明の合金を溶融して用い、5〜
15秒浸漬してメッキを行った。得られたメッキ線につ
いてJISZ2371に準じた塩水噴霧試験(SST)
を行ない結果を第1表に示した。腐食速度の測定は5S
T100時間行い、試験前の重量から試験後飽和酢酸ア
ンモン溶液(室温)中に5分間浸漬し、水洗し白サビ除
去後の重量を引き算出した。尚、比較例の1浴法に於い
ては、純Znである1次メッキ浴に代えてメッキ合金浴
を用い、2浴メツキ浴は使用しなかった。第1表から、
本発明の合金組成から外れると耐食性が低下しく比較例
1.2.9〜12)、又、本発明の合金を用いても2浴
法メツキを採用しない場合(比較例3〜8)は、耐食性
が低下するか或は、合金付着量が少なくなることがわか
る。
〔例 2〕 例1と同様にメッキを実施し、1次メッキの皮膜合金層
(Zn−Fe−Al−5i系)の代表的組成及びSST
を測定し、結果を第2表に示した。
尚、合金層(1次メッキ層)の耐食性試験片調整は、1
次メッキの上に2次メッキを行い、固定ワイピングによ
り2次メッキ層を完全に除去し、1次メッキ層のみ残し
、試験片とした。
〔例 3〕 例1と同様にメッキを行ない、付着量と1.5D巻付テ
ストを行ない結果を第3表に示した。尚、1.5D巻付
テストは、メッキ線の1.5倍の径の円筒に10回まき
つけ、メッキ層の表面を調べて行なった。
〔発明の効果〕
上記のように構成された本発明の2浴法メッキ用合金は
次の様な効果がある。まず下地のFe−Zn合金層が改
質されてFe−Zn−A1’−3i合金層となり、耐食
性、加工性が優れ、又メッキ皮膜中のAl不足による耐
食性の低下がない非常に耐食性、加工性の優れた2浴メ
ッキ用合金を提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の合金の使用法の1例を示すブロック
図、第2図は、針金のメッキ層を示す断面略図、第3図
は、縦軸に腐食速度(g / rrrhr)、横軸にA
Il含有量(%)を目盛ったグラフであり、線Aは2浴
法メツキによる皮膜及び線Bは1浴法メツキによる皮膜
の耐食性を示す。尚、図中の番号は下記の通りである。 1・・・鉄系金属線 2・・・サプライ装置 3・・・脱脂装置 4・・・水洗槽 5・・・塩酸洗槽 6・・・水洗槽 7・・・フラックス槽 8・・・乾燥装置 9・・・純Znメッキ槽又は調合Znメッキ槽10・・
・絞り装置 11・・・冷却装置 12・・・湯洗槽 13・・・乾燥装置 14・・・ZnZn−Al−5t−合金メッキ槽15・
・・絞り装置 16・・・冷却装置 17 ・・・Zn−Al−31−Mg合金メッキFe系
線 18・・・シンカロール 19・・・1次メッキ皮膜 20・・・2次メッキ皮膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Al7〜20% SiAl/Siの比で50〜300 Mg0.01〜0.1% 残部Zn及び不可避不純物(以上重量%) からなることを特徴とする2浴法メッキ用亜鉛合金。
JP11146487A 1987-05-07 1987-05-07 2浴法メッキ用亜鉛合金 Pending JPS63277733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11146487A JPS63277733A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 2浴法メッキ用亜鉛合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11146487A JPS63277733A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 2浴法メッキ用亜鉛合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63277733A true JPS63277733A (ja) 1988-11-15

Family

ID=14561903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11146487A Pending JPS63277733A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 2浴法メッキ用亜鉛合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63277733A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273954A (ja) * 1988-09-07 1990-03-13 Nippon Steel Corp 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
EP1158069A1 (en) * 1999-10-25 2001-11-28 Nippon Steel Corporation Metal plated steel wire having excellent resistance to corrosion and workability and method for production thereof
JP2003183855A (ja) * 2001-10-05 2003-07-03 Nippon Steel Corp 淡水用配管および配管部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58221250A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 Nippon Soda Co Ltd 溶融メツキ用亜鉛合金
JPS624859A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 Nippon Steel Corp 耐食性のよい亜鉛合金めつき鋼線
JPS63241151A (ja) * 1987-03-28 1988-10-06 Nippon Steel Corp 耐食性および加工性にすぐれた合金めつき鋼材の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58221250A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 Nippon Soda Co Ltd 溶融メツキ用亜鉛合金
JPS624859A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 Nippon Steel Corp 耐食性のよい亜鉛合金めつき鋼線
JPS63241151A (ja) * 1987-03-28 1988-10-06 Nippon Steel Corp 耐食性および加工性にすぐれた合金めつき鋼材の製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273954A (ja) * 1988-09-07 1990-03-13 Nippon Steel Corp 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
EP1158069A1 (en) * 1999-10-25 2001-11-28 Nippon Steel Corporation Metal plated steel wire having excellent resistance to corrosion and workability and method for production thereof
EP1158069A4 (en) * 1999-10-25 2002-06-19 Nippon Steel Corp METAL-PLATED STEEL WIRE HAVING EXCELLENT CORROSION RESISTANCE AND EXCELLENT MACHINABILITY, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
JP2003183855A (ja) * 2001-10-05 2003-07-03 Nippon Steel Corp 淡水用配管および配管部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321627B2 (ja)
CA2358442A1 (en) Plated steel wire with high corrosion resistance and excellent workability, and process for its manufacture
JPH04147955A (ja) 溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法
JP2002146502A (ja) 外観の良好な溶融Znめっき高強度鋼材
JPS63277733A (ja) 2浴法メッキ用亜鉛合金
JP3009262B2 (ja) 疲労特性に優れた溶融亜鉛アルミニウム合金めっき被覆物
JPS63134653A (ja) 耐食性および加工性にすぐれた合金めつき鋼材の製造法
JPS63312960A (ja) 加工性の良い溶融亜鉛合金めっき鋼板の製造法
JP3498466B2 (ja) 高加工性合金化溶融めっき鋼板及びその製造方法
JPH0368749A (ja) 亜鉛系溶融めっき鋼板の製造方法
JP3009269B2 (ja) 溶融亜鉛合金めっき被覆物
JP2002212699A (ja) 加工性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製造方法
JP7290757B2 (ja) めっき鋼線及びその製造方法
JP2841898B2 (ja) 表面平滑性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPS61119663A (ja) 溶融亜鉛めつき用汎用浴
JPH05148604A (ja) 溶融亜鉛系めつき鋼板の製造方法
JPS63241151A (ja) 耐食性および加工性にすぐれた合金めつき鋼材の製造法
JPH0544006A (ja) 加工性及び耐食性に優れた合金化溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JP2765078B2 (ja) 合金化溶融めっき鋼板およびその製造方法
JPH02290981A (ja) 耐疲労性亜鉛アルミ合金めっき線及び撚合体とその製造方法
JPH04263054A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH04187751A (ja) 溶融Zn―Alめっき鋼板の製造方法
JP2003129205A (ja) 高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材およびその製造方法
JPH04160143A (ja) 溶融Zn―Al合金2段メッキ法
JPH09157821A (ja) 薄目付け溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法