JPS63276B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63276B2
JPS63276B2 JP54047167A JP4716779A JPS63276B2 JP S63276 B2 JPS63276 B2 JP S63276B2 JP 54047167 A JP54047167 A JP 54047167A JP 4716779 A JP4716779 A JP 4716779A JP S63276 B2 JPS63276 B2 JP S63276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
boom
clamp
clamping band
abutment member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54047167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54140397A (en
Inventor
Kurisuchian Maakaa Hansu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS54140397A publication Critical patent/JPS54140397A/ja
Publication of JPS63276B2 publication Critical patent/JPS63276B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H8/00Sail or rigging arrangements specially adapted for water sports boards, e.g. for windsurfing or kitesurfing
    • B63H8/20Rigging arrangements involving masts, e.g. for windsurfing
    • B63H8/22Rigging arrangements involving masts, e.g. for windsurfing for connecting wishbones to the mast

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブーム(boom)をマストに取外し自
在に連結するための帆付サーフボード用装置に関
する。
ブームをマストに取外し自在に連結するための
装置として種々のものが知られている。これらの
装置の目的とするところは、今まで行われていた
ラツシング(lashing)すなわち結び付けを排除
することである。かかる従来の装置の利点は、索
具(rigging)を一層急速に組み立てたりまたそ
の組立を解除したりすることができる点にあると
考えられる。特に、冷えた指では面倒でやつかい
な固い結び目のほどき作業が排除される点では有
利である。
しかしながら、実際には、このような従来の装
置にも或る欠点もしくは不利な点があることが分
つた。一方、従来の装置は、比較的多量の材料を
使用するという欠点ならびにマストの長さ方向に
対してブームの取付点を自由に選択できないとい
う欠点のいずれか一方もしくはその双方を備える
ものである。
本発明の目的は、ブームをマストに取外し自在
に連結するための帆付サーフボード用装置であつ
て、簡単でしつかりした構造を有しかつ容易にま
た急速に操作を行える装置を提供することであ
る。
本発明によれば、かかる目的は、二叉ブームを
サーフボードのマストに連結するための装置であ
つて、マストのまわりに掛けられる可撓性引張り
手段を有し、可撓性引張り手段を、衝合部材を備
えたブーム端部片に連結することができ、衝合部
材の自由端はマストに当接し、且つマストの半径
と一致して湾曲している装置において、前記可撓
性引張り手段はマストの幅に応じた所定のループ
長さを有するクランプ帯であり、前記可撓性引張
り手段は、前記ブームを鉛直平面内で起し位置か
ら水平位置に、すなわち、前記マストと全体的に
垂直な角度をなす使用位置まで回動したときにク
ランプ帯が前記衝合部材のところまで締まるよう
に、前記マストの前でブームの端部片に枢着され
る両端部を有することを特徴とする装置によつて
達成される。
このような構成によつて、ブームとマストとの
間で急速かつ簡単な連結を行うことができる。最
初に、マストの先端が帆のマストポケツト内に挿
入され、この挿入はそれがブーム連結のための開
孔に現われるまで行われる。この開孔を介して、
クランプ帯はマストの先端の周りに位置され、次
いでマストは帆のマストポケツトにさらに移動さ
せられる。このとき、ブームは、クランプ帯がで
きるだけ大きなループを形成するように、マスト
に対してできるだけ鋭角となるようにされるべき
である。ブームがマスト上の所定の高さに位置さ
れたとき、それはマストに対してほゞ直角となる
位置まで回動させられる。ブームの回動中、クラ
ンプラグはマストに対して寄りかかることとな
り、また所定長さのループは、この位置におい
て、一方においてクランプラグとクランプ帯との
間に、他方においてクランプラグとマストの表面
との間に充分なクランプ連結を提供することとな
る。クランプ連結を解除するためには、逆の手順
が行われる。すなわち、ブームはマストに向つて
回動させられる。
本発明による装置において、クランプ帯を少な
くともその一端でブームに取外し自在に取付ける
ことができる。このような構成により、マストを
帆のポケツトに完全に挿入させた後でもブームを
装着させることができる。クランプ帯がボタン―
ボタン孔連結によつてブームに連結されている場
合には、特に簡単な構造が得られる。
クランプ帯の有効長さを可変にすることは特に
望ましいということが分つた。このようにするこ
とによつて、クランプ帯を異なつた径のマストに
適用することができるとともにその長さの変化を
保償することができる。
クランプ面積をできるだけ大きくするために
は、クランプラグの自由端はマストの径に対応す
るように彎曲させられる。また、ブームをマスト
に対して相対的に回動させるのに、もしクランプ
ラグの自由端に丸みが付けられるならば、それは
有利なことである。
本発明の一実施例が添付図を参照する以下の記
載により詳述される。
第1図にはマスト1の一部だけが図示され、そ
こはブーム(本実施例にあつては二叉ブーム2)
が連結される部分である。本発明による装置はマ
スト1の回りに掛けられるクランプ帯3と、二叉
ブームの頭部又は端部片7に一体に形成されたク
ランプラグ(衝合部材)4とを有している。クラ
ンプ帯3は、両端において、クランプラグ4に設
けられたボタン5とクランプ帯3に設けられたボ
タン孔6との連結によつて二叉ブーム2に連結さ
れる。2個のボタン5は、クランプラグ4の両側
の向い合つた位置に設けられる。このような構成
により、クランプ帯3はクランプラグ4にすなわ
ち二叉ブーム2に相対的に枢着される。クランプ
ラグ4の自由端はマスト1に向つてボタン5を越
える距離まで延長し、このため図示の位置におい
てマスト1とクランプ帯3との間に同様にクラン
プラグ4とクランプ帯3との間に充分に強固なク
ランプ連結が確保される。
クランプ連結を解除するためには、すなわち二
叉ブーム2をマスト1から取外すためには、二叉
ブーム2はマスト1に対して第1図に示した水平
位置から相対的に回動されなければならない。こ
れによりクランプ連結は解除され、かつクランプ
帯3の一端を各ボタン5から容易に引き出すこと
ができる。クランプ帯3が帆のマストポケツトの
開孔から引き出された後に、二叉ブーム2をマス
ト1から引き離すことができる。
二叉ブーム2をマスト1に連結させる場合に
は、逆の手順が行われる。
クランプ帯3の少なくとも一端を二叉ブーム2
に取外し自在に連結することは有利ではあるが、
このこと自体は絶対に必要であるというわけでは
ない。クランプ帯が取外し自在に枢着されていな
い場合、マストが帆のマスポケツト内に導入され
る前に、クランプ帯を該ポケツトの開孔を介して
導入することが必要となるだけであり、その結果
マストの先端は導入中にクランプ帯によつて形成
されたループと係合することとなる。
第2図から明らかなように、クランプラグ4の
自由端はマスト1の半径に対応するように彎曲さ
れる。この結果としてクランプラグに対し大きな
クランプ面積が与えられる。また、第1図に示す
ように、クランプラグ4の自由端には丸みが付け
られ、このため二叉ブームは、一方において、第
1図に示すようなマスト1のクランプ位置まで容
易に回動することができ、他方において、この位
置からゆるみ位置まで回動することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による装置の側立面図。第2
図は、第1図に示した装置の平面図。 1…マスト、2…二叉ブーム、3…クランプ
帯、4…クランプラグ、7…二叉ブームの端部
片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二叉ブームをサーフボードのマストに連結す
    るための装置であつて、マストのまわりに掛けら
    れる可撓性引張り手段を有し、可撓性引張り手段
    を、衝合部材を備えたブーム端部片に連結するこ
    とができ、衝合部材の自由端はマストに当接し、
    且つマストの半径と一致して湾曲している装置に
    おいて、前記可撓性引張り手段はマスト1の幅に
    応じた所定のループ長さを有するクランプ帯3で
    あり、前記可撓性引張り手段は、前記ブーム2を
    鉛直平面内で起し位置から水平位置に、すなわ
    ち、前記マストと全体的に垂直な角度をなす使用
    位置まで回動したときにクランプ帯3が前記衝合
    部材4のところで締まるように、前記マストの前
    でブーム2の端部片に枢着される両端部を有する
    ことを特徴とする装置。 2 クランプ帯3は少なくとも一端がブーム2の
    端部片に取外し自在に固定されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 クランプ帯3は少なくとも1つのボタン5と
    ボタン孔6との連結によりブーム2の端部片に連
    結されることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載の装置。 4 クランプ帯の有効長さは可変であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項〜第3項のうちい
    ずれか1つの項に記載の装置。 5 衝合部材4の自由端は丸くなつていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項〜第4項のうち
    いずれか1つの項に記載の装置。
JP4716779A 1978-04-17 1979-04-17 Device for surffboard with sail for connecting boom to mast in releaseefree shape Granted JPS54140397A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2816584A DE2816584C2 (de) 1978-04-17 1978-04-17 Mast-Gabelbaum-Verbindung für Segelbretter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54140397A JPS54140397A (en) 1979-10-31
JPS63276B2 true JPS63276B2 (ja) 1988-01-06

Family

ID=6037171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4716779A Granted JPS54140397A (en) 1978-04-17 1979-04-17 Device for surffboard with sail for connecting boom to mast in releaseefree shape

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS54140397A (ja)
DE (1) DE2816584C2 (ja)
ES (1) ES251121Y (ja)
FR (1) FR2423391A1 (ja)
GB (1) GB2019333B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151074A (en) * 1980-03-28 1981-11-21 Mistral Windsurfing Ag Improvement of wind surfing device
EP0102669A3 (fr) * 1982-09-06 1984-11-07 FABRIQUE NATIONALE HERSTAL en abrégé FN Société Anonyme Dispositif de liaison entre wishbone et mât de planche à voile
CH649745A5 (fr) * 1983-01-06 1985-06-14 Gaide Albert Dispositif d'assemblage d'un mat et d'un wishbone de planche a voile.
US4516873A (en) * 1983-04-06 1985-05-14 Humble David Raymond Sailboard boom-to-mast connector
FR2566365B2 (fr) * 1984-01-16 1988-05-06 Guerette Normand Dispositif pour fixer rapidement et rigidement le wish-bone au mat d'une planche a voile
FR2558091B1 (fr) * 1984-01-16 1988-01-29 Guerette Normand Dispositif pour fixer rapidement et rigidement le wishbone au mat d'une planche a voile
DE3429933A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-26 Mistral Windsurfing AG, Bassersdorf Rigg fuer ein windsurfbrett
DE3501001A1 (de) * 1985-01-14 1986-07-17 Mistral Windsurfing AG, Bassersdorf Rigg fuer ein windsurfbrett
JPS63502980A (ja) * 1986-03-29 1988-11-02 マーカー ハンネス セイルサーファーのマストにブームを取外し可能に取付けるための装置
DE3610694A1 (de) * 1986-03-29 1987-10-01 Hannes Marker Vorrichtung zur loesbaren befestigung eines gabelbaumes am mast eines segelsurfers
DE3641930A1 (de) * 1986-12-09 1988-06-16 Franz Schlittenbauer Gabelbaumbefestigung am mast, insbesondere eines surfsegelbretts
DE3643509A1 (de) * 1986-12-19 1988-06-23 Hannes Marker Vorrichtung zur loesbaren befestigung eines gabelbaumes am mast eines segelbretts
DE3643682A1 (de) * 1986-12-20 1988-06-23 Hannes Marker Schraenk-gabelbaummastbefestigung
DE3820605A1 (de) * 1988-06-16 1989-12-21 Hannes Marker Befestigungsvorrichtung zur loesbaren befestigung eines gabelbaums an einem mast eines segelbretts
DE3840378A1 (de) * 1988-11-30 1990-06-07 Hannes Marker Befestigungsvorrichtung zur loesbaren befestigung eines gabelbaums am mast eines segelbretts

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3487800A (en) * 1968-03-27 1970-01-06 Hoyle Schweitzer Wind-propelled apparatus
DE2603256A1 (de) * 1976-01-29 1977-08-04 Hardo Dipl Ing Wiemer Rigg fuer ein segelbrett

Also Published As

Publication number Publication date
GB2019333A (en) 1979-10-31
ES251121Y (es) 1981-03-16
DE2816584C2 (de) 1985-07-18
GB2019333B (en) 1982-07-28
DE2816584A1 (de) 1979-10-25
FR2423391A1 (fr) 1979-11-16
JPS54140397A (en) 1979-10-31
ES251121U (es) 1980-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63276B2 (ja)
US3953911A (en) Adjustable tie cord assembly
US4934646A (en) Ski rope holder
US4073317A (en) Adjustable clamping device
US3945335A (en) Boat docking device
US5224246A (en) Rope fastening device
US4270492A (en) Quick hitch for animals or the like
US3707022A (en) Tie down clamp
GB2105280A (en) Mast and boom assembly
US4455021A (en) Method of stringing or restringing a tennis racket
US3175271A (en) Clamping device
US4704980A (en) Device for fixing the wishbone boom to the mast of a sailboard
EP0133713A2 (en) Boom-brake; slowing down apparatus for a boom or such and the procedure for the manufacture of the apparatus
US3292567A (en) Ratchet connector
US3081869A (en) End fastenings for cable on large stowage drums
US2493907A (en) Line clamp
JP2554264B2 (ja) 帆走装置の紐体掛止め具
JPS5938144Y2 (ja) 釣り糸結節具
JPS5932277Y2 (ja) 釣り糸の巻付き防止具
US3228078A (en) Coupling device
SU965945A1 (ru) Крюк
US3045970A (en) Wire stretcher
FI74787C (fi) Anordning foer hoplaosning och spaenning av repaendar eller rep.
JPS5927563Y2 (ja) 緊締具
US4385581A (en) Device for tying to a point of support