JPS63276884A - 電圧印加状態で着脱できる電源接続装置 - Google Patents

電圧印加状態で着脱できる電源接続装置

Info

Publication number
JPS63276884A
JPS63276884A JP30440087A JP30440087A JPS63276884A JP S63276884 A JPS63276884 A JP S63276884A JP 30440087 A JP30440087 A JP 30440087A JP 30440087 A JP30440087 A JP 30440087A JP S63276884 A JPS63276884 A JP S63276884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact pin
main body
voltage
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30440087A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルトビヒ・マイアー
ロルフ・リュッテイヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C Ee A G Rihito & Shiyutoroomu
C Ee A G Rihito & Shiyutoroomufueazorukunkusutehiniiku GmbH
Original Assignee
C Ee A G Rihito & Shiyutoroomu
C Ee A G Rihito & Shiyutoroomufueazorukunkusutehiniiku GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C Ee A G Rihito & Shiyutoroomu, C Ee A G Rihito & Shiyutoroomufueazorukunkusutehiniiku GmbH filed Critical C Ee A G Rihito & Shiyutoroomu
Publication of JPS63276884A publication Critical patent/JPS63276884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/6608Structural association with built-in electrical component with built-in single component
    • H01R13/6616Structural association with built-in electrical component with built-in single component with resistor

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電圧の印加状態で着脱する電源ユニットの構
造に関する。このものは、接触ビンおよび接触ソケッ、
トを備え、この接触ビンは先端部と、接触部と、これら
を電気的に絶縁する中間部とを備えている。この装置は
電気装置に電力を供給するために使用される。
[従来の技術] 一般に、ポケット形の計算機、カセットレコーダ、電子
ゲーム機器等の小形の電子機器はその駆動電力が3ない
し15ボルトである。多くの場合、これらの小形の電子
機器には別の電源から電力が供給される。これらの電源
には、接触先端部、絶縁部材および主接触部材からなる
標準化された接触ビンが接続される。そして、この接触
ビンを小形の電子機器に設けられたソケットに挿入する
ことによって電力が供給される。
このような計算機等においては、電圧が印加された状態
で電源のピンの挿入、引抜きがなされる。
すなわち、このような電子機器等においては、回路全体
のスイッチが開成されていない状態で電源ビンの挿入、
引抜きがなされる場合がある。また、このような機器に
おいては、複数の電源を接続できるように構成すること
が必要であり、これによって電源が故障したり、また電
源の負荷が限界を越えた場合に他の電源を使用できるが
、作動中にこのような電源を切替えることは困難が伴う
このような困難は、電源の出力側に大きなフィルタ容量
(0,1F以上)があることによって生じる。この機器
に新たな電源を接続する前には、この電源の電圧低下を
防止するため、この電源を接続する前に上記の容量にあ
らかじめチャージしておく必要がある。
したがって、この容量をチャージするため、新たな電源
は最初から接続しておく必要がある。そして、容量をチ
ャージした後、この電源を投入し、負荷を接続する。し
かし、このようにすると複雑な配線を追加する必要を生
じ、また電源の切替えに時間を必要とする。
このような理由から、容量をゆっくりチャージし、大き
な容量の機器にも使用できる電源用機器が開発されてい
る。このような装置は、大きな容量にゆっくりチャージ
するための電流制限回路を備えている。しかし、このよ
うな回路を受けるとコストが高くなり、また複雑になる
等の不具合を生じる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、構造が簡単であり、また新たな電源を接続す
る際にその容量のチャージを自動的におこなうことがで
きる電源のプラグ装置を提供するものである。
[問題点を解決するための手段とその作用]本発明の特
徴は、構造が簡単であるとともに容易に電源を着脱でき
、また信頼性が高いとともに新たな電源の接続の際の電
圧低下が生じないものである。このプラグ装置を機器側
にゆっくり挿入することにより、容量が適切にチャージ
され、この後電源が完全に接続される。このような関係
によって、簡単でかつ確実に電源を接続できる。また、
この接続の際には特別な知識を必要としない。
また、本発明の接続ピンは簡単でかつ安価なものである
[実施例] 以下、図を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図には本発明の接触ビンを示し、また第2図には本発明
の接触ソケットを示す。
上記の第1図に示す接触ビンと第2図に示す接触ソケッ
トとを接続することにより、電源を機器に接続するもの
である。通常は、上記の接触ビンが機器に接続されるべ
き電源側に接続される。また、上記の接触ソケットが機
器側に取付けられる。
もちろん、設計仕様によっては、接触ビンを機器側に取
付け、接触ソケットを電源側に取付けてもよい。
第2図に示すように、この円筒形の接触ソケットはハウ
ジング1を備え、その底部にはねじ部2が形成され、こ
のねじ部を介してラック(パワーレール)等に取付けら
れる。このハウジング1内には、カップ状の接触部材3
が設けられ、この接触部材とハウジング1との間には波
形のスプリング4が介在されている。この接触ソケット
との電気的な接続構造は図示を省略しである。
また、第1図には上記の接触ピンを示す。この接触ピン
には接触先端部材5が備えられ、その先端は上記のソケ
ットに容品に挿入できるようにテーパ状形成されている
。そして、この先端部材5は中間部祠6を介して本体7
に取付けられている。
この本体7にはねじ孔8が形成され、このねじ孔によっ
て給電線等が接続される。上記先端部材5およびこの本
体7は、たとえば黄銅で形成されて゛いる。
上記中間部材6は円筒状をなし、これに形成されたシュ
ラウド状の凸部が上記の本体7および先端部材5に形成
された孔内に嵌合し、これら先端部材5と本体7とを接
続している。この中間部材6には縦方向に沿う孔(中空
の空間)が形成され、この孔内に抵抗9が収容されてい
る。この抵抗9の端部は上記先端部材5および本体7に
形成されためくら孔内に挿入されている。
上記先端部材5内に形成されためくら孔の下部は円錐形
に形成され、上記の抵抗9がこの先端部材5に確実に電
気的に接触するように構成されている。そして、上記本
体7のめくら孔内にはスプリング10が収容され、上記
の抵抗9を先端部5のめくら孔の下部に押圧している。
この抵抗9は棒状をなし、上記中間部材6を貫通して配
置されている。この抵抗は先端部が球面状をなす金属棒
で形成してもよい。また、この中間部材6内に導電材料
を挿入してもよい。また、抵抗はこの中間部材を貫通し
て直接設けてもよい。
また、この抵抗と中間部材は導電材料を絶縁材料ととも
に押出し成形して構成してもよい。
さらに、この抵抗9と中間部材6とを一体に形成し、上
記のような別体の抵抗を省略してもよい。
この場合には、この中間部材は特別の導電材料で形成さ
れる。また、この中間部材内に導電材料(金属、カーボ
ン)等を埋設してもよい。
次に、この実施例の作用を示す。まず、電源側に接続さ
れた上記接触ピンを機器側の接触ソケットにゆっくり挿
入する。この場合、最初にこのビンの下部すなわち先端
部材5がソケットにカップ状の接触部材3に接触する。
したがって、この状態では電流は上記接触ピンの本体7
、スプリング10、抵抗9、先端部材5を介して上記の
接触部材3に流れる。
よって、大きな容量にこの抵抗9を介して電流が流れ、
この容量がゆっくりチャージされる。そして、この接触
ピンがさらに挿入され、接触ソケットの接触部材3に接
触ピンの本体7が接触する。
したがって、この状態ではこの接触ピンの本体7から直
接接触ソケットの接触部材に電流が流れる。
よって上記の抵抗9はバイパスされる。しかし、この状
態ではすでにフィルタ容量がチャージされているので、
危険なく電源を接続することができる。
よって、新たな電源はあらかじめ作動させることなく機
器に接続することができる。この場合、フィルタ容量は
抵抗9を介して制限された電流でチャージされ、また完
全に接続された場合にはこの抵抗をバイパスして電流が
供給される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の接触ピンの縦断面図、第2図は本発明
の接触ソケットの縦断面図である。 1・・・ハウジング、3・・・接触部材、5・・・先端
部材、6・・・中間部材、7・・・本体、9・・・抵抗

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接触ピンおよび接触ソケットを備え、上記接触ピ
    ンは本体と、先端部材と、これら本体および先端部材を
    絶縁する中間部材とを備え、上記先端部材(5)と本体
    (7)とは抵抗(9)を介して接続され、上記接触ピン
    が接触ソケットに挿入される場合には、まず上記本体(
    7)、抵抗(9)および先端部(5)を介して電流が流
    れ、またこの接触ピンが完全に挿入された場合には、上
    記本体(7)を介して電流が直接接触ソケットに流れる
    ことを特徴とする電圧印加状態で着脱できる電源接続装
    置。
  2. (2)前記中間部材(6)は中空に形成され、この内部
    に前記抵抗(9)が収容されていることを特徴とする前
    記特許請求の範囲第1項記載の電圧印加状態で着脱でき
    る電源接続装置。
  3. (3)前記抵抗(9)は棒状の材料で形成されているこ
    とを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の電圧印
    加状態で着脱できる電源接続装置。
  4. (4)前記棒状の抵抗(9)の端部と前記本体(7)ま
    たは先端部材(5)との間には圧縮スプリング(10)
    が介在されていることを特徴とする前記特許請求の範囲
    第1項ないし第3項のいずれか1に記載の電圧印加状態
    で着脱できる電源接続装置。
  5. (5)接触ピンおよび接触ソケットを備え、上記接触ピ
    ンは中間部材によって互いに絶縁された先端部材と本体
    とを備え、 上記中間部材(6)は金属粒子を埋設した絶縁材料で形
    成されていることを特徴とする電圧印加状態で着脱でき
    る電源接続装置。
  6. (6)接触ピンおよび接触ソケットを備え、上記接触ピ
    ンは中間部材によって互いに絶縁された先端部材と本体
    とを備え、 上記中間部材(6)は導電性を有する合成樹脂材料で形
    成されていることを特徴とする電圧印加状態で着脱でき
    る電源接続装置。
JP30440087A 1986-12-02 1987-12-01 電圧印加状態で着脱できる電源接続装置 Pending JPS63276884A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3641121.3 1986-12-02
DE3641121 1986-12-02
DE3704766.3 1987-02-16
DE19873704766 DE3704766A1 (de) 1986-12-02 1987-02-16 Anordnung zum stecken von stromversorgungsgeraeten unter spannung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276884A true JPS63276884A (ja) 1988-11-15

Family

ID=25849935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30440087A Pending JPS63276884A (ja) 1986-12-02 1987-12-01 電圧印加状態で着脱できる電源接続装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0274627A1 (ja)
JP (1) JPS63276884A (ja)
DE (2) DE8717645U1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4035081A1 (de) * 1990-11-05 1992-05-07 Ceag Licht & Strom Elektrischer schaltschrank, insbesondere fuer niederspannungsanlagen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB969265A (en) * 1962-03-15 1964-09-09 Sealectro Corp Improvements in electrical jack plugs
GB1274621A (en) * 1971-01-27 1972-05-17 Sealectro Corp Jack plugs
JPS603744B2 (ja) * 1977-01-07 1985-01-30 日本電気株式会社 突入電流制限接続器
DE3410093A1 (de) * 1984-03-20 1985-10-03 Feinmetall Gmbh, 7033 Herrenberg Federkontaktstift und verfahren zu seiner herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0274627A1 (de) 1988-07-20
DE8717645U1 (ja) 1989-12-14
DE3704766A1 (de) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158477A (en) Battery connector and method
US6837739B2 (en) Battery connection interrupter
US5395263A (en) Dual battery holder
JPH0896104A (ja) Icカード
KR890013763A (ko) 접속기의 제 전하구조
KR930011366A (ko) 재충전 축전지용 충전장치
US4155082A (en) Electrical connectors including power failure warning means
US2831087A (en) Fuse post
KR920007294A (ko) 재충전 가능한 전지 단자 및 충전 장치
JPS63276884A (ja) 電圧印加状態で着脱できる電源接続装置
US4518217A (en) Electrical connector and receptacle
CN108418054B (zh) 一种连接器及连接器组件
JPS6039322A (ja) 電池充電システム
DE19544235B4 (de) Zentralelektrik für Kraftfahrzeuge
CN111193134A (zh) 充电插座结构以及充电插座
EP0595327B1 (en) Battery detecting device for a radio pager
JPH07114910A (ja) ボタン形電池の収納構造
CN211404807U (zh) 充电插座结构以及充电插座
CN219369968U (zh) 插入检测电路、usb母座以及电子设备
CN114849112B (zh) 一种用于空投灭火弹的拔销开关及拔销上电装置
JP3263943B2 (ja) 電子機器
JPH0530380Y2 (ja)
JPS5925487Y2 (ja) 静電オイルフィルタの電源接続部構造
JPS6326817Y2 (ja)
JPS5840788A (ja) 交流電源接続装置