JPS63276165A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPS63276165A
JPS63276165A JP62110339A JP11033987A JPS63276165A JP S63276165 A JPS63276165 A JP S63276165A JP 62110339 A JP62110339 A JP 62110339A JP 11033987 A JP11033987 A JP 11033987A JP S63276165 A JPS63276165 A JP S63276165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
matrix
cursor
displayed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62110339A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Fukuda
敏則 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62110339A priority Critical patent/JPS63276165A/ja
Publication of JPS63276165A publication Critical patent/JPS63276165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技森分裏 この発明は、ワードプロセッサ等の文字処理装置に関し
、特にかな漢字変換を行なう際の漢字候補表示機能に関
する。
災米挟宜 従来、ワードプロセッサ等の文字処理装置において、か
な漢字変換による漢字の候補が複数個あるときの表示方
法としては。
(a)入力されたかなの位置に優先度の最も高い漢字候
補を1つだけ表示し、その後変換キーが押される度に次
の優先度の漢字候補を順次表示する方法。
(b)画面の固定位置(通常画面の最下行あるいは右下
部分)に1度に複数個(通常10個以下)の漢字候補を
表示する方法。
の2つの方法が一般に採用されていれる。
しかしながら、(a)の方法では、がな文字入力の位置
と漢字候補の表示位置が同じであるため、オペレータは
視点を動かす必要はあまり無いが、目的とする漢字候補
を選ぶために何度も変換キーを押さなければならない場
合があり、入力操作に時間がかかり煩わしかった。
また、(b)の方法では、目的とする漢字候補が(a)
の方法よりより早く得られる場合が多いが、かな文字の
入力位置と漢字候補の表示位置とが離れているため、オ
ペレータは視点を頻繁に移動する必要があった。
目   的 この発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、か
な漢字変換が容易で、しかもオペレータの視点移動の負
担を最小限にすることを目的とする。
碧−」又 この発明は上記の目的を達成するため、少なくとも入力
装置と表示装置とを備え、入力装置より入力された文字
等を表示装置に表示して編集・校正が行なえる文字処理
装置において、入力装置から入力されたかな文字に対応
する複数の漢字候補を辞書メモリから取り出す漢字候補
取出手段と、該手段によって取り出された漢字候補をマ
トリックス表示する位置をその時のカーソル位置とその
周囲のスペース状態とから決定する表示位置決定手段と
、該手段によって決定された位置に上記複数の漢字候補
をマトリックス表示する漢字候補マトリックス表示手段
とを設けたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第2図は、この発明を実施した文字処理装置。
例えばワードプロセッサの外観図である。
このワードプロセッサは、キーボードによる入力装置1
と、CRTディスプレイ装置(以下単にrcRTJとも
いう)による表示装置2と、各種情報をプリントアウト
する印刷装置3と、各種情報を格納する記憶装置として
のフロッピーディスク装置(FDD)4及び制御部を内
蔵した本体5とを備えている。
第3図は、このワードプロセッサの制御部の一例を示す
ブロック図である。
この制御部20のマイクロコンピュータ(以下「マイコ
ン」と称す」)21は、CPU、ROM。
RAM及びIlo等からなり1文書作成編集2表示制御
、印刷制御等この装置全体の制御を司る。
ROM22には、この装置の制御に必要な制御プログラ
ム、標準的な書式(用紙サイズ、用紙方向2文字ピッチ
、行ピッチ)情報9文字コード等の各種の固定情報を格
納している。
RAM25は、入力装置(キーボード)1から入力され
るデータを格納する入力バッファエリア。
入力された文字データを格納するテキスト格納エリア、
後述するFDD4から読み込んだ文字パターンを格納す
るキャラクタジェネレータエリア。
設定書式情報及び行情報等を格納するエリア等を含む各
種のデータを格納するデータエリア及びプログラム実行
のためのワーキングエリアとして使用する。
辞書メモリ24は、かな漢字変換に必要な辞書を格納し
た辞書エリアと、予め定めた書体例えばゴシック体ある
いは明朝体の文字の文字パターンを格納した文字パター
ン格納エリア(キャラクタジェネレータ)とを構成する
キーボードコントローラ25は、入力装置1からの入力
データの判別やキーに付設した図示しないLEDの点灯
制御データの転送等を司り、CRTコントローラ26は
内部にビデオメモリ(VRAM)等を備えてCRT2の
表示制御を司り、フロッピディスクコントローラ(FD
C)27はFDD4の制御を司る。
なお、FDD4に装填されるフロッピディスクには予め
定めた書式例えば明朝体の文字の文字パターンを格納し
たフロッピディスク、ゴシック体の文字パターンを格納
したフロッピディスク等がある。そして、プリンタ3の
制御を司るマイコン21は、l1028に印字文字に応
じたヘッドドライブデータを出力して、ドライバ29を
介してサーマルヘッド(印字ヘッド)30の各発熱素子
を駆動制御して所要の文字を印字する。
また、マイコン21は、l1028にスペースドライブ
データを出力してドライバ31を介してスペースモータ
32を駆動制御してキャリッジ33を移動し、またライ
ンフィードドライブデータを出力してドライバ34を介
してラインフィードモータ35を駆動制御してプラテン
36を回動し、更にリボンフィードドライブデータを出
力してドライバ37を介してリボイフィードモータ38
を駆動制御してリボン39をフィードする。
第1図はこの制御部20内のこの発明に係わる部分を機
能的に示すブロック図である。
この制御部には1表示制御部6と記憶部7を備え、表示
制御部6にはカーソル制御部8と座標演算部9及び画面
制御部10を有しており、記憶部7は辞書メモリ24と
画像メモリ11によって構成されている。
入力表@1は1文書作成・編集に必要な各種キーの他に
、半角キー、スペースキー、タブキー。
及びタブ・スペースの置換・削除を指示するキー、かな
漢字変換用の変換キー、及びかな入力用の無変換キー等
を備えたキーボードである。
表示制御部6は、入力装置1より入力された各種キーデ
ータを判別し、その判別結果にしたがって必要な各部に
そのデータを転送する入力制御部としての機能と、この
発明による漢字候補取出手段9表示位置決定手段、及び
漢字候補マトリックス表示手段の各機能も果たす。
カーソル制御部8は、文字入力位置を示すカーソル情報
を入力してカーソルの表示位置を制御すると共に、漢字
候補のマトリックス表示位置を決定するため、このカー
ソル情報を座標演算部9に出力する。
座標演算部9は、入力装置1から入力されたかな文字の
読みに対し、変換キーが押されるとカーソル制御部8よ
りカーソル情報を取込み、そのカーソル位置の座標すな
わちX桁、7行を計算し、更にこの位置から周囲のスペ
ースを考慮して、マトリックスをどの座標位置に表示す
るかを演算して決定する。
画面制御部10は、座標演算部9の決定に基づき、CR
T画面上のマトリックスが表示される部分の表示データ
を画像メモリ11に一時格納して退避させると共に、辞
書メモリ24を探索して入力されたかな文字の読みに該
当する漢字候補を9個まで取り出し、それを表示装置2
にマトリックス表示させる。
辞書メモリ24は、予めFDD4のディスク上のエリア
に格納されている読みと漢字の対応表で。
キーボード1から入力されたかな文字の読みは、変換キ
ーが押されるとこの読みに該当する漢字候補が探索され
、画面制御部10に出力される。
画像メモリ11は、入力されたかな文字の読みを漢字に
変換する際に漢字候補を表示するマトリックスの位置に
ある表示データを、一時格納するメモリであり、変換す
る漢字候補が決定してかな文字に代えて表示されると、
この表示データは元の位置に戻される。
次に、この実施例の作用を説明するが、この実施例によ
るワードプロセッサの表示装置2は、全角文字で40桁
×20行表示できるCRTディスプレイ装置であるもの
とする。
また、マトリックスは3X3でテンキーの数字と表示さ
れる表記が1対1で対応し、第4図に示すような矩形の
マトリックスを表示するものとする。そのため、全角文
字で9桁×3行のエリアが必要となる。 このマトリッ
クスの始点の座標を(Zl e!/x )−終点の座標
を(xt + 8 t ”ll+ 2)とする。
そこで、この実施例による第1図の表示制御部の処理動
作を、第5図のフローチャートによって説明する。
ステップ1でキー人力を受付け、ステップ2でそれが変
換キーであると判断されるまで、かな文字による読みを
入力する。
その後変換キーが押されてステップ2で変換キーと判断
すると、ステップ3で変換の対象とするかな文字を反転
表示して、その時のカーソル位置の座標(x tソ)す
なわちX桁、7行を求める。
そして、ステップ4でXが4O−8(=32)より大き
いか否かを判断し、大きければステップ5へ進んでx、
=x−8とし、大きくなければステップ6八進んでx1
=xとする。
そして、いずれの場合も次にステップ7へ進んで、ソが
2O−3(=17)より大きいか否かを判断して、大き
ければステップ8へ進んで”/l=”/−3となし、大
きくなければステップ9へ進んででV1=V+1とする
次に、ステップ10で、始点(χh、Vx)より終点C
Zx +8 e V 1+ 2 )までの矩形マトリッ
クスの範囲にある表示データを画像メモリ11にコピー
する。
そして、ステップ11で、入力された読みに対応する漢
字候補の表記を辞書メモリ24から9つ以内で読み出し
、ステップ12で、その読み出された複数の表記すなわ
ち漢字候補をx8〜χ、+8゜q1〜t71+2の矩形
マトリックス内に表示する。
その後、ステップ13でこのマトリックス内の漢字候補
に対応する数値がテンキーにより入力されたと判断する
と、ステップ14で指定された表記(漢字候補)をカー
ソル位置に反転表示されているかな文字に代えて表示す
る。
そして、ステップ15で画像メモリ11に退避させてお
いた表示データを読み出して、x1〜x工+8=V1〜
v1+2の矩形エリア内に再び表示する。
ここで、漢字候補のマトリックス表示の具体例を第6図
乃至第9図に示す。
第6図は、「いのち」と読みを入力して変換キー押した
ときそれが反転表示され、その時のカーソル位置の座標
(xty)が、x < 32 、 v < 17である
ため、マトリックスの始点(X工、V□)が、X工=Q
Ct !/、=v+1となり、カーソル位置の右下に「
いのち」に対する漢字候補がマトリックス表示された例
である。
第7図は、同様に「いのち」と入力して変換キーを押し
た時のカーソル位置の座標が、x”:)32゜vく17
で、マトリックスの始点の座標が、x1=x−8,y、
+1となり、カーソル位置の左下゛に漢字候補がマトリ
ックス表示された例である。
第8図は、変換キーを押した時のカーソル位置の座標が
、x<32.y>j、7で、マトリックスの始点の座標
が、’x、=z、y工=ソー3となり。
カーソル位置の右上に漢字候補がマトリックス表示され
た例である。
第9図は、変換キーを押した時のカーソル位置の座標が
、z>32.y>17で、マトリックスの始点の座標が
、x1=x−8,v2=V−3となり、カーソル位置の
左上に漢字候補がマトリックス表示された例である。
このように、この実施例によれば、かな文字を入力して
漢字に変換する際、漢字候補がかな文字入力位置の間近
にマトリックス表示されるため、オペレータは視線をあ
まり動かさないで所望の漢字を選択することができ、か
な漢字変換の操作が非常に楽になる。
しかも、カーソル位置の周囲のスペース状態を判断して
、可能な限りスペースを利用して漢字候補のマトリック
ス表示を行なうようにしたので、ページの終わり頃にな
るまでは、入力した文章を消さずに漢字候補のマトリッ
クス表示がなされる。
夏−果 以上説明したように、この発明によれば、かな文字を入
力して漢字に変換する際、漢字候補をその入力したかな
文字の間近にマトリックス表示するので、オペレータは
視点をあまり動かさずに所望の漢字を選択することがで
き、疲労が軽減し入力能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図の制御部にお+2るこの発明に係わる部
分を機能的に示すブロック図、 第2図はこの発明を実施し−たワードプロセッサの外観
の一例を示す斜視図。 第3図は同じくその制御部の一例を示すブロック図 第4図はこの実施例におけるマトリックスの表示例を示
す説明図、 第5図は第1図の表示制御部による処理動作を示すフロ
ー図。 第6図乃至第9図はCRT画面上のカーソル位置と漢字
候補のマトリックス表示位置のそれぞれ異なる例を示す
説明図である。 1・・・入力袋!!2・・・表示装置 6・・・表示制御部    7・・・記憶部8・・・カ
ーソル制御部  9・・・座標演算部10・・・画面制
御部   11・・・画像メモリ24・・・辞書メモリ 第4図 (石十a、y++z> 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも入力装置と表示装置とを備え、入力装置
    より入力された文字等を表示装置に表示して編集・校正
    が行なえる文字処理装置において、入力装置から入力さ
    れたかな文字に対応する複数の漢字候補を辞書メモリか
    ら取り出す漢字候補取出手段と、該手段によって取り出
    された漢字候補をマトリックス表示する位置をその時の
    カーソル位置とその周囲のスペース状態とから決定する
    表示位置決定手段と、該手段によって決定された位置に
    前記複数の漢字候補をマトリックス表示する漢字候補マ
    トリックス表示手段とを設けたことを特徴とする文字処
    理装置。
JP62110339A 1987-05-06 1987-05-06 文字処理装置 Pending JPS63276165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110339A JPS63276165A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110339A JPS63276165A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276165A true JPS63276165A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14533247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110339A Pending JPS63276165A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844745A (ja) * 1994-07-30 1996-02-16 Nec Corp 機械翻訳装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201926A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Hitachi Ltd "kanji" selecting method for "kanji" input device
JPS58213326A (ja) * 1982-06-05 1983-12-12 Hitachi Ltd 文字情報処理装置
JPS6049425A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Sharp Corp 文章処理装置における表示方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201926A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Hitachi Ltd "kanji" selecting method for "kanji" input device
JPS58213326A (ja) * 1982-06-05 1983-12-12 Hitachi Ltd 文字情報処理装置
JPS6049425A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Sharp Corp 文章処理装置における表示方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844745A (ja) * 1994-07-30 1996-02-16 Nec Corp 機械翻訳装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0009536B1 (en) Data entry apparatus with dual-mode tabbing function selectable from keyboard
JPS63276165A (ja) 文字処理装置
JP2956702B2 (ja) ローマ字かな変換方法
JPH06195341A (ja) 文書処理装置
JP2815158B2 (ja) 文字処理装置
JP3371435B2 (ja) 入力モード自動設定方法あるいは入力モード自動設定装置
JPH0823744B2 (ja) 文字列処理装置
JP2647679B2 (ja) 文字処理装置
JPH0230222A (ja) 文書作成編集装置
JPH01193968A (ja) 文字処理装置
JP2592840B2 (ja) 文字処理装置
JPH0640325B2 (ja) 文章作成装置
JPH0511319B2 (ja)
JP3056850B2 (ja) グラフ作成機能を持つ文書作成装置
JPS63289671A (ja) 文字処理装置
JPH01286869A (ja) 文字処理装置
JPS62266652A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS63293669A (ja) 文字処理装置
JPS63285587A (ja) 文字処理装置
JPS62276665A (ja) 文字処理装置
JPH01184522A (ja) 文書作成編集装置
JPH01176573A (ja) 文書作成編集装置
JPS63291089A (ja) 文字処理装置
JPH0890864A (ja) 印刷装置
JPH01311312A (ja) 入力装置