JPS6327442Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327442Y2
JPS6327442Y2 JP1982069863U JP6986382U JPS6327442Y2 JP S6327442 Y2 JPS6327442 Y2 JP S6327442Y2 JP 1982069863 U JP1982069863 U JP 1982069863U JP 6986382 U JP6986382 U JP 6986382U JP S6327442 Y2 JPS6327442 Y2 JP S6327442Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
wavelength
shield case
filter
auxiliary winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982069863U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58172202U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6986382U priority Critical patent/JPS58172202U/ja
Publication of JPS58172202U publication Critical patent/JPS58172202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327442Y2 publication Critical patent/JPS6327442Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2つ以上の1/4波長共振器を有するフ
イルターブロツクに関するもので、その目的とす
るところは前記2以上の共振器をトラツプ回路を
介して結合し、鋭い減衰極を持ち、かつフイルタ
ーの入力コイル又は出力コイルによる前後回路と
の整合を容易にしようとするものである。
テレビジヨン受像機の映像中間周波数(以下
ViFと称する)フイルターを例にあげて、以下詳
細に説明する。テレビジヨン受像機のViFフイル
ターは広い通過帯域特性と、隣接するチヤンネル
の搬送周波数で鋭い減衰特性が必要とされる。従
つて一般にViFフイルターは帯域通過フイルター
と、鋭い減衰特性を持つたトラツプ回路とで構成
されている。従来の構成は第3図のブロツク図に
示す通り、トラツプ部1と帯域通過フイルター4
とを直列に接続していた。このような構成におい
て、チユーナーと帯域通過フイルター及び帯域通
過フイルターとViF増幅回路のようにフイルター
の前後回路との整合をとるためには、帯域通過フ
イルターの入力コイル及び出力コイルの巻数を変
えインピーダンスを調整し、チユーナー及びViF
増幅回路との整合をとらねばならない。しかしな
がら、チユーナーと帯域通過フイルター、又は帯
域通過フイルターとViF増幅回路との間にトラツ
プ回路が入れられているために、トラツプ回路の
インピーダンスが制限され帯域通過フイルターの
入力コイル、又は出力コイルの巻数を変えインピ
ーダンスを調整しても整合をとることは困難であ
るという欠点があつた。
本考案は、上記のような欠点を解消するため、
2つ以上の1/4波長共振器を有するフイルターの
結合をトラツプ回路を介して行なうようにした。
第1図において、1はトラツプ回路、2は帯域
通過フイルターの入力側、3は帯域通過フイルタ
ーの出力側を示す。第2図に示した回路におい
て、4は1/4波長共振コイルで、シールドケース
5により各々独立して設けられている。6は帯域
通過フイルターの入力コイル、7は出力コイル、
8は1/4波長共振コイル4と誘導結合した補助巻
線である。補助巻線8は一端をシールドケース5
と接続し、他端を前記共振コイル4の端部に接続
した。9はトラツプ回路の結合線で、前記共振コ
イル4の補助巻線8を接続した側の端部に接続し
た。10はコンデンサ、11は抵抗、12はコイ
ルでブリツジT型としたトラツプ回路である。
本考案は上記のように帯域通過フイルターとし
て2つ以上の1/4波長共振器間にシールドケース
より絶縁されたブリツジT型トラツプ回路を介在
させ、特に1/4波長共振コイルと誘導結合する補
助巻線の一端をシールドケースに接続したことに
より、鋭い減衰特性をもたせることができ、映像
中間周波数のフイルターブロツクの入力コイル6
と出力コイル7の巻数を変えてインピーダンス調
整させることが容易になり、チユーナーやViF増
幅回路のように前後回路との整合が容易に行なえ
るようになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案フイルターブロツクのブロツク
図、第2図は本考案の実施例を示す回路図、第3
図は従来例を示すブロツク図、 1……トラツプ部、2……帯域通過フイルター
入力側、3……帯域通過フイルター出力側、4…
…1/4波長共振コイル、5……シールドケース、
6……入力コイル、7……出力コイル、8……補
助巻線、10……コンデンサ、11……抵抗、1
2……コイル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2つ以上の1/4波長共振器間にトラツプ回路を
    介在し、前記、2つ以上の1/4波長共振器として、
    少なくとも2つの1/4波長共振コイルをシールド
    ケースで分離し、かつこの2つの1/4波長共振コ
    イルと誘導結合する補助巻線を各々設け、トラツ
    プ回路としてシールドケースより絶縁されたブリ
    ツジT型を用い、前記補助巻線の一端をシールド
    ケースに接続し、他端を1/4波長共振コイルの一
    端に接続し、前記2つの1/4波長共振コイルの補
    助巻線を接続した端部に前記ブリツジT型を結合
    したフイルターブロツク。
JP6986382U 1982-05-12 1982-05-12 フイルタ−ブロツク Granted JPS58172202U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6986382U JPS58172202U (ja) 1982-05-12 1982-05-12 フイルタ−ブロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6986382U JPS58172202U (ja) 1982-05-12 1982-05-12 フイルタ−ブロツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172202U JPS58172202U (ja) 1983-11-17
JPS6327442Y2 true JPS6327442Y2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=30079565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6986382U Granted JPS58172202U (ja) 1982-05-12 1982-05-12 フイルタ−ブロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172202U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748702B2 (ja) * 1979-06-06 1982-10-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748702U (ja) * 1980-09-01 1982-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748702B2 (ja) * 1979-06-06 1982-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58172202U (ja) 1983-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4215325A (en) Minimal distortion video bandpass filter
JPS6327442Y2 (ja)
GB1022306A (en) Improvements in or relating to bandpass filters
CA1240791A (en) Television signal input filter
GB1166986A (en) Resonant Bandpass Filter having Two Frequency Cancellation Traps
JPS5899004A (ja) 映像中間周波フイルタ−
JPS6041301A (ja) 周波数フイルタ
JPS63206016A (ja) フイルタおよびこれを用いた複合フイルタ
JPS595714A (ja) 帯域「ろ」
JP2509493B2 (ja) テレビジョン受信機用前置増幅器
JPS622853Y2 (ja)
KR930006837Y1 (ko) 색신호 필터회로
JPS6311776Y2 (ja)
JP2602292Y2 (ja) アップダウンコンバータ
JPH0349481Y2 (ja)
JP2906463B2 (ja) Catv受信用コンバータ
JPH0747035Y2 (ja) マルチウエイスピ−カシステム
US1961154A (en) Wave signaling system
JPS62115907A (ja) 帯域通過フイルタ
JPS6120170B2 (ja)
JPS5931052Y2 (ja) バンドパスフイルタ
JPS61252703A (ja) 帯域通過フイルタ
JPS61123212A (ja) フイルタ装置
JPH03160883A (ja) Catv受信用コンバータ
JPH04238401A (ja) 誘電体フィルタ