JPS63272731A - 紙幣処理機 - Google Patents
紙幣処理機Info
- Publication number
- JPS63272731A JPS63272731A JP10697887A JP10697887A JPS63272731A JP S63272731 A JPS63272731 A JP S63272731A JP 10697887 A JP10697887 A JP 10697887A JP 10697887 A JP10697887 A JP 10697887A JP S63272731 A JPS63272731 A JP S63272731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknotes
- machine frame
- machine
- banknote
- conveyance path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は紙幣の計数、判別、分類、結束などを行う紙幣
処理機に関するものである。
処理機に関するものである。
「従来の技術」
銀行等の金融機関の窓口には、入金作業の合理化を目的
として、前述のような諸機能を行う紙幣処理機が設けら
れている。
として、前述のような諸機能を行う紙幣処理機が設けら
れている。
この紙幣処理機の従来例として、実開昭50−8527
6号公報に記載されたr銀行券自動選別装置」(第1従
来例)、あるいは、実開昭53−3589号公報に記載
された「紙幣分類計数機」(第2従来例)がある。
6号公報に記載されたr銀行券自動選別装置」(第1従
来例)、あるいは、実開昭53−3589号公報に記載
された「紙幣分類計数機」(第2従来例)がある。
上記第1従来例の装置は、銀行券供給部にセットされた
被選別銀行券を搬送路により搬送し、複数の集積部にそ
れぞれ金種別に分類して収納するとともに、分類収納不
可と判断された銀行券を排除口から排除し、さらに、一
部の銀行券を結束する機能をも有している。
被選別銀行券を搬送路により搬送し、複数の集積部にそ
れぞれ金種別に分類して収納するとともに、分類収納不
可と判断された銀行券を排除口から排除し、さらに、一
部の銀行券を結束する機能をも有している。
また、第2従来例の装置は、堆積受皿にセットされた紙
幣を機内に取り込み、受け入れの可否、金種などを判別
した後、複数の区分室に金種別に分類−して収納する機
能を有している。
幣を機内に取り込み、受け入れの可否、金種などを判別
した後、複数の区分室に金種別に分類−して収納する機
能を有している。
「発明が解決しようとする問題点」
しかしながら、上記各従来例に記載された装置は、いず
れも、一定の目的を果たすための過不足ない機能を発揮
すべく設計されたものであるから、使用条件の変化に対
応する融通性に欠け、ユーザー側およびメーカー側の双
方において下記のような問題を生じるものであった。
れも、一定の目的を果たすための過不足ない機能を発揮
すべく設計されたものであるから、使用条件の変化に対
応する融通性に欠け、ユーザー側およびメーカー側の双
方において下記のような問題を生じるものであった。
(A) ユーザー側の問題点
第2従来例の装置のように、比較的機能の少ない装置は
、さらに多くの機能(例えば紙幣の結束)が必要となっ
た場合に、上級機(多機能の機種)に交換するか、別個
に設置された結束機を使用せざるを得ないことになる。
、さらに多くの機能(例えば紙幣の結束)が必要となっ
た場合に、上級機(多機能の機種)に交換するか、別個
に設置された結束機を使用せざるを得ないことになる。
また、第1従来例の装置は、多機能であることから、必
然的に、設置スペースが大きくかつ消費電力が大きいと
いう欠点を持っているが、一部の機能が不要になってし
まうと、下級機(機能)に交換しない限り、上記欠点に
よる弊害を甘受せざるを得ないという問題がある。
然的に、設置スペースが大きくかつ消費電力が大きいと
いう欠点を持っているが、一部の機能が不要になってし
まうと、下級機(機能)に交換しない限り、上記欠点に
よる弊害を甘受せざるを得ないという問題がある。
(B) メーカー側の問題点
ユーザーは、上記問題点の発生をおそれて、紙幣処理機
の機能に対して非常に細かな要求をする場合が多いから
、紙幣処理機の設計仕様が多種多様になり、したがって
、生産の標準化が困難になって、量産によるコストダウ
ンを期待することができない。
の機能に対して非常に細かな要求をする場合が多いから
、紙幣処理機の設計仕様が多種多様になり、したがって
、生産の標準化が困難になって、量産によるコストダウ
ンを期待することができない。
本発明は上記事情に鑑みて提案されたもので、メーカー
側おいては、設計仕様の標準化を容易にしてコストダウ
ンを図ることができ、かつ、ユーザー側においては、必
要な機能が変更された場合に容易に機能の縮小あるいは
拡大を行うことができ紙幣処理機を提供することを目的
とするものである。
側おいては、設計仕様の標準化を容易にしてコストダウ
ンを図ることができ、かつ、ユーザー側においては、必
要な機能が変更された場合に容易に機能の縮小あるいは
拡大を行うことができ紙幣処理機を提供することを目的
とするものである。
「問題点を解決するための手段」
上記目的を達成するため、本発明は、機械的および電気
的に着脱可能に積み重ねられた複数の機枠により紙幣処
理機を構成し、最上部に配置される機枠には、処理すべ
き紙幣を受け入れる紙幣装填部と、該紙幣装填部内の紙
幣を機内に取り込んで搬送する搬送路と、該搬送路で搬
送された紙幣を下方に送り出す紙幣送り出し口とを設け
、該機枠より下方に配置される機枠には、少なくとも、
上方から送り込まれる紙幣を受け入れる紙幣骨は入れ口
と、紙幣を下方に送り出す紙幣送り出し口と、これら受
け入れ口と送り出し口との間で紙幣を搬送する紙幣搬送
路とを設けるようにしたものである。
的に着脱可能に積み重ねられた複数の機枠により紙幣処
理機を構成し、最上部に配置される機枠には、処理すべ
き紙幣を受け入れる紙幣装填部と、該紙幣装填部内の紙
幣を機内に取り込んで搬送する搬送路と、該搬送路で搬
送された紙幣を下方に送り出す紙幣送り出し口とを設け
、該機枠より下方に配置される機枠には、少なくとも、
上方から送り込まれる紙幣を受け入れる紙幣骨は入れ口
と、紙幣を下方に送り出す紙幣送り出し口と、これら受
け入れ口と送り出し口との間で紙幣を搬送する紙幣搬送
路とを設けるようにしたものである。
「作用」
上記構成であると、各機枠を上下に積み重ねることによ
り、受け入れ口と送り出し口とが接続されて機枠相互間
の紙幣の搬送が可能となり、複数積み重ねられた機枠の
いずれかに紙幣を送り込むことができる。したがって、
所定の機能を持った機枠を適宜選択して上下に積み重ね
ることにより、任意の処理機能を持つ紙幣処理機を実現
することができる。
り、受け入れ口と送り出し口とが接続されて機枠相互間
の紙幣の搬送が可能となり、複数積み重ねられた機枠の
いずれかに紙幣を送り込むことができる。したがって、
所定の機能を持った機枠を適宜選択して上下に積み重ね
ることにより、任意の処理機能を持つ紙幣処理機を実現
することができる。
「実施例」
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示すものである。
図中符号IAは最上段の機枠である。この機枠IAの上
面には、処理すべき紙幣が挿入される紙幣装填部2Aが
開口されている。該紙幣装填ff12Aの下方には取り
込み搬送路3が設けられており、該取り込み搬送路3の
途中には、紙幣装填部2Aから取り込んで搬送している
紙幣を鑑別する鑑別部4が設けられている。該鑑別部4
の下流側の搬送路5の途中には、振り分け機構6が設け
られており、該振り分け機構6は、前記鑑別部4の鑑別
結果に応じて、受け入れ可能と鑑別された紙幣を機枠I
Aの下面の搬出ロアへ案内し、受け入れ不能と鑑別され
た紙幣を、機枠IAの上面に開口する排除部2Bへ案内
するようになっている。なお、前記鑑別部4は、受け入
れられた紙幣について光学透過パターン、光学反射パタ
ーン、あるいは磁気パターンなどを測定し、基準データ
と比較することによって受け入れ可能か否か、あるいは
金種などを鑑別するようになっている。
面には、処理すべき紙幣が挿入される紙幣装填部2Aが
開口されている。該紙幣装填ff12Aの下方には取り
込み搬送路3が設けられており、該取り込み搬送路3の
途中には、紙幣装填部2Aから取り込んで搬送している
紙幣を鑑別する鑑別部4が設けられている。該鑑別部4
の下流側の搬送路5の途中には、振り分け機構6が設け
られており、該振り分け機構6は、前記鑑別部4の鑑別
結果に応じて、受け入れ可能と鑑別された紙幣を機枠I
Aの下面の搬出ロアへ案内し、受け入れ不能と鑑別され
た紙幣を、機枠IAの上面に開口する排除部2Bへ案内
するようになっている。なお、前記鑑別部4は、受け入
れられた紙幣について光学透過パターン、光学反射パタ
ーン、あるいは磁気パターンなどを測定し、基準データ
と比較することによって受け入れ可能か否か、あるいは
金種などを鑑別するようになっている。
前記機枠IAの下側には、該機枠!Aに対して機械的、
および、電気的に脱着可能に連結された機枠IBが設け
られている。該機枠IBの上面には、機枠IAの搬出ロ
アと対向するように搬入口8か開口し、該搬出口8の直
下の機枠IBの下面には、搬出ロアが開口している。そ
して、これら搬入口8と搬出ロアとの間には搬送路9が
設けられて紙幣を搬送するようになっている。前記搬送
路9の途中には振り分け機構6が設けられており、該振
り分け機構6は、前記鑑別部4の鑑別結果に応じて動作
して、搬送路9で搬送中の紙幣を搬出ロアもしくは処理
部10に振り分けるようになっている。なお、前記機枠
IBの下方に設けられた機枠IC−IDは、機枠113
と同様の構成となっているので、その説明を省略する。
および、電気的に脱着可能に連結された機枠IBが設け
られている。該機枠IBの上面には、機枠IAの搬出ロ
アと対向するように搬入口8か開口し、該搬出口8の直
下の機枠IBの下面には、搬出ロアが開口している。そ
して、これら搬入口8と搬出ロアとの間には搬送路9が
設けられて紙幣を搬送するようになっている。前記搬送
路9の途中には振り分け機構6が設けられており、該振
り分け機構6は、前記鑑別部4の鑑別結果に応じて動作
して、搬送路9で搬送中の紙幣を搬出ロアもしくは処理
部10に振り分けるようになっている。なお、前記機枠
IBの下方に設けられた機枠IC−IDは、機枠113
と同様の構成となっているので、その説明を省略する。
前記機枠IB〜IDに設置ノられている処理部lOは、
それぞれ、「紙幣を集積状態で収納ずろ」という処理を
行う収納手段であって、前記鑑別部4における金種判別
結果に応じて、各機枠IB〜IDの振り分け手段9を択
一的に動作させることにより、紙幣を金種(実施例では
千券、5千券、万券の3金種)毎に分類してそれぞれ収
納するようになっている。この処理部10で行われる処
理の詳細な説明は省略するが、紙幣を集積状態で収納す
るための公知手段を採用すればよいのはもちろんである
。
それぞれ、「紙幣を集積状態で収納ずろ」という処理を
行う収納手段であって、前記鑑別部4における金種判別
結果に応じて、各機枠IB〜IDの振り分け手段9を択
一的に動作させることにより、紙幣を金種(実施例では
千券、5千券、万券の3金種)毎に分類してそれぞれ収
納するようになっている。この処理部10で行われる処
理の詳細な説明は省略するが、紙幣を集積状態で収納す
るための公知手段を採用すればよいのはもちろんである
。
さらに、機枠IDの下方には、最下段に位置する機枠I
Eが電気的および機械的に脱着可能に設けられている。
Eが電気的および機械的に脱着可能に設けられている。
この機枠IEには、紙幣に何等かの処理を施す処理部は
設けられておらず、機枠IAないしIDに電源を供給す
る電源部ll、および、これらΩ機枠IA〜ID内の各
種機器からの検出信号を受け入れ・、かっ、機枠I A
−I D内の各種機器を制御すべく制御信号を出力する
制御部12が設けられている。また、この機枠IEにも
、上面の搬入口8と下面の搬出ロアとを接続する搬送路
9が設けられており、この搬送路9は、機枠IEを例え
ば機枠IB、、!:Icとの間に配置した場合などに作
動して、上下の機枠間で受け渡すべき紙幣を搬送する機
能を果たすようになっている。
設けられておらず、機枠IAないしIDに電源を供給す
る電源部ll、および、これらΩ機枠IA〜ID内の各
種機器からの検出信号を受け入れ・、かっ、機枠I A
−I D内の各種機器を制御すべく制御信号を出力する
制御部12が設けられている。また、この機枠IEにも
、上面の搬入口8と下面の搬出ロアとを接続する搬送路
9が設けられており、この搬送路9は、機枠IEを例え
ば機枠IB、、!:Icとの間に配置した場合などに作
動して、上下の機枠間で受け渡すべき紙幣を搬送する機
能を果たすようになっている。
(この第1実施例では停止したままにされている)なお
、上記実施例では、各機枠IA〜IEにそれぞれ駆動源
(例えばDCモータ)を設けた構造となっており、該駆
動源は、機枠ID内の電源部11から各機枠内の電気配
線を経由して供給される電源?こより駆動されて搬送路
9、処理部10等に所定の動作を行なわせるべく動力を
供給するようになっている。
、上記実施例では、各機枠IA〜IEにそれぞれ駆動源
(例えばDCモータ)を設けた構造となっており、該駆
動源は、機枠ID内の電源部11から各機枠内の電気配
線を経由して供給される電源?こより駆動されて搬送路
9、処理部10等に所定の動作を行なわせるべく動力を
供給するようになっている。
以上のように構成された紙幣処理機の動作を説明する。
まず、紙幣装填部2に装填された紙幣を取り込み搬送路
3により機内に取り込み、鑑別部4において鑑別し、鑑
別結果に応じて機枠IA内の振り分け手段6を作動させ
ることによって、受け入れ不能の紙幣を排除部2Bへ案
内し、受け入れ可能の紙幣を搬出ロアから下段の機枠I
Bの搬入口8へ送り込む。
3により機内に取り込み、鑑別部4において鑑別し、鑑
別結果に応じて機枠IA内の振り分け手段6を作動させ
ることによって、受け入れ不能の紙幣を排除部2Bへ案
内し、受け入れ可能の紙幣を搬出ロアから下段の機枠I
Bの搬入口8へ送り込む。
次いで、機枠ID内の搬送路9を搬送される紙幣は、鑑
別部4において鑑別された金種に応じて、該機枠ID内
の処理部10に収納すべき金種の場合、あるいは、それ
以外の場合に応じて振り分け手段6を作動させろことに
より、所定金種のみ処理部IOに送り込まれ、それ以外
の金種は、さらに下段の機枠ICに送り込むべく搬出ロ
アへ案内される。
別部4において鑑別された金種に応じて、該機枠ID内
の処理部10に収納すべき金種の場合、あるいは、それ
以外の場合に応じて振り分け手段6を作動させろことに
より、所定金種のみ処理部IOに送り込まれ、それ以外
の金種は、さらに下段の機枠ICに送り込むべく搬出ロ
アへ案内される。
そして、機枠IC・IDにおいて、機枠IBの場合と同
様に振り分けを行うことにより、各機枠IB−IDの処
理部10に紙幣が金種毎に分類収納される。
様に振り分けを行うことにより、各機枠IB−IDの処
理部10に紙幣が金種毎に分類収納される。
このような構成の紙幣処理機は、例えば、下記のように
仕様を変更することができる。
仕様を変更することができる。
(a ) 紙幣を収納するための処理部lOを備えた
機枠II3〜IDを増設して、さらに細かい分類収納、
例えば、支払い用紙幣として使用することが不可能な紙
幣を別の収納部に収納する。
機枠II3〜IDを増設して、さらに細かい分類収納、
例えば、支払い用紙幣として使用することが不可能な紙
幣を別の収納部に収納する。
(b、)紙幣の結束という処理を行うための処理部を備
えtこ機枠(前記機枠IB−1Dと同様の搬送路および
振り分け手段を持っている)を増設し、必要に応じて、
入金紙幣を札束にする。
えtこ機枠(前記機枠IB−1Dと同様の搬送路および
振り分け手段を持っている)を増設し、必要に応じて、
入金紙幣を札束にする。
(c ) 最下段の機枠IEに設けられている電源I
lもしくは制御部12の全部または一部を中間の機枠I
B−IDに処理部10とともに搭載し、最下段の機枠I
Eを省略する。このような仕様となった場合、各機枠I
B〜IDにおける紙幣の収納可能量が少なくなるが、最
下段の機枠IEを省略することにより装置全体の高さを
小さくすることができる。
lもしくは制御部12の全部または一部を中間の機枠I
B−IDに処理部10とともに搭載し、最下段の機枠I
Eを省略する。このような仕様となった場合、各機枠I
B〜IDにおける紙幣の収納可能量が少なくなるが、最
下段の機枠IEを省略することにより装置全体の高さを
小さくすることができる。
次いで、第2図は本発明の第2実施例にがかる機枠を示
すものである。この機枠IFは、上記第1実施例と同様
に、振り分け手段6、搬出ロア、搬入口8、搬送路9、
および処理部lOを備えるとと乙に、前記搬入ロア、搬
出口8、あるいは振り分け手段6から処理部lOに向か
う搬送路9に光学センサ(例えばフォトインタラプタ)
13を設けることにより、紙幣の通過を各部で検出する
ようにしたものである。そして、このようにして紙幣の
通過を検出して、その信号を制御部に、供給することに
より、紙幣の計数、振り分け部6の動作タイミングの制
御などを正確に行うことができる。
すものである。この機枠IFは、上記第1実施例と同様
に、振り分け手段6、搬出ロア、搬入口8、搬送路9、
および処理部lOを備えるとと乙に、前記搬入ロア、搬
出口8、あるいは振り分け手段6から処理部lOに向か
う搬送路9に光学センサ(例えばフォトインタラプタ)
13を設けることにより、紙幣の通過を各部で検出する
ようにしたものである。そして、このようにして紙幣の
通過を検出して、その信号を制御部に、供給することに
より、紙幣の計数、振り分け部6の動作タイミングの制
御などを正確に行うことができる。
さらに、第3図は本発明の第3実施例にがかる機枠IG
を示すものである。
を示すものである。
この機枠IGは、搬入口8と搬出ロアとを結ぶ搬送路9
の途中に二つの振り分け手段6A・6Bを設け、これら
の振り分け手段6A・6Bと処理部10Aとの間をそれ
ぞれ分岐搬送路9A・9Bにより接続するようにした構
成となっている。
の途中に二つの振り分け手段6A・6Bを設け、これら
の振り分け手段6A・6Bと処理部10Aとの間をそれ
ぞれ分岐搬送路9A・9Bにより接続するようにした構
成となっている。
前記処理部10Aは、紙幣を反転させる機能を有するも
ので、例えば、鑑別部において裏向きと判別された紙幣
を振り分け部6Aにより分岐搬送路9Aから処理部10
Aに送り込み、該処理部lOAにおいて反転させた後、
分岐搬送路9B、振り分け部6Bを経由゛して元の搬送
路9に戻してやることにより、該機枠IGより下段に設
けられた機枠へ表裏の揃った紙幣を送り込むことができ
る。
ので、例えば、鑑別部において裏向きと判別された紙幣
を振り分け部6Aにより分岐搬送路9Aから処理部10
Aに送り込み、該処理部lOAにおいて反転させた後、
分岐搬送路9B、振り分け部6Bを経由゛して元の搬送
路9に戻してやることにより、該機枠IGより下段に設
けられた機枠へ表裏の揃った紙幣を送り込むことができ
る。
なお、一旦搬送路9から分岐された紙幣を再度搬送路9
に復帰させるに際しては、例えば、搬入口8、および搬
出ロアにおいてそれぞれ光学センサ13に紙幣の通過を
検出させ、この検出信号を利用して、搬送路9内に紙幣
が存在しないタイミングで搬送路9に紙幣を復帰させれ
ばよい。
に復帰させるに際しては、例えば、搬入口8、および搬
出ロアにおいてそれぞれ光学センサ13に紙幣の通過を
検出させ、この検出信号を利用して、搬送路9内に紙幣
が存在しないタイミングで搬送路9に紙幣を復帰させれ
ばよい。
なお、各機枠に設けられる処理部において行われる処理
が上記各実施例の処理に限定されるものでないのはもち
ろんである。
が上記各実施例の処理に限定されるものでないのはもち
ろんである。
また、各機枠は、横断面形状が同一であれば、その高さ
はいかなる大きさであってもよい。
はいかなる大きさであってもよい。
さらにまた、搬入口、搬出口、およびこれらの間で紙幣
を搬送する搬送路のみを設けた機枠(第1図例における
最下段の機枠から電源部と制御部とを省略したもの)を
、いわゆるダミーとして準備しておき、必要に応じて使
用することにより、処理部の数の変更にかかわらず機体
の高さくすなわち紙幣装填部の位置)を一定に維持する
ことができ、機能の異なる紙幣処理機間でデザイン的統
−を図り、かつ、はぼ類似した操作感覚を得ることがで
きる。
を搬送する搬送路のみを設けた機枠(第1図例における
最下段の機枠から電源部と制御部とを省略したもの)を
、いわゆるダミーとして準備しておき、必要に応じて使
用することにより、処理部の数の変更にかかわらず機体
の高さくすなわち紙幣装填部の位置)を一定に維持する
ことができ、機能の異なる紙幣処理機間でデザイン的統
−を図り、かつ、はぼ類似した操作感覚を得ることがで
きる。
「発明の効果」
以上の説明で明らかなように、本発明は、機械的および
電気的に着脱可能に積み重ねられた複数の機枠により紙
幣処理機を構成し、最上部に配置される機枠には、処理
すべき紙幣を受け入れる紙幣装填部と、該紙幣装填部内
の紙幣を機内に取り込んで搬送する搬送路と、該搬送路
で搬送された紙幣を下方に送り出す紙幣送り出し口とを
設け、該機枠より下方に配置される機枠には、少なくと
も、上方から送り込まれる紙幣を受け入れる紙幣受け入
れ口と、紙幣を下方に送り出す紙幣送り出し口と、これ
ら受け入れ口と送り出し口との間で紙幣を搬送する紙幣
搬送路とを設けるようにしたものであるから、各機枠を
上下に積み重ねることにより、受け入れ口と送り出し口
とが接続されて機枠相互間の紙幣の搬送が可能となり、
複数積み重ねられた機枠のいずれかに紙幣を送り込むこ
とができる。したがって、メーカー側においては、各種
の処理機能を持った機枠を標準品としてあらかじめ準備
しておいて、これらを必要に応じて組み合わせろことに
より、迅速に所定機能の紙幣処理機を納品することがで
きるとともに、設計の標準化によるコストダウンを図る
ことができ、また、ユーザー側においては、必要な機能
を持った機枠を適宜選択して組み替えるだけで、使用条
件に応した紙幣処理機を使用することができるという効
果を奏する。
電気的に着脱可能に積み重ねられた複数の機枠により紙
幣処理機を構成し、最上部に配置される機枠には、処理
すべき紙幣を受け入れる紙幣装填部と、該紙幣装填部内
の紙幣を機内に取り込んで搬送する搬送路と、該搬送路
で搬送された紙幣を下方に送り出す紙幣送り出し口とを
設け、該機枠より下方に配置される機枠には、少なくと
も、上方から送り込まれる紙幣を受け入れる紙幣受け入
れ口と、紙幣を下方に送り出す紙幣送り出し口と、これ
ら受け入れ口と送り出し口との間で紙幣を搬送する紙幣
搬送路とを設けるようにしたものであるから、各機枠を
上下に積み重ねることにより、受け入れ口と送り出し口
とが接続されて機枠相互間の紙幣の搬送が可能となり、
複数積み重ねられた機枠のいずれかに紙幣を送り込むこ
とができる。したがって、メーカー側においては、各種
の処理機能を持った機枠を標準品としてあらかじめ準備
しておいて、これらを必要に応じて組み合わせろことに
より、迅速に所定機能の紙幣処理機を納品することがで
きるとともに、設計の標準化によるコストダウンを図る
ことができ、また、ユーザー側においては、必要な機能
を持った機枠を適宜選択して組み替えるだけで、使用条
件に応した紙幣処理機を使用することができるという効
果を奏する。
第1図は本発明の第1実施例の側面図、第2図は本発明
の第2実施例の要部の側面図、第3図は本発明の第3実
施例の要部の側面図である。
の第2実施例の要部の側面図、第3図は本発明の第3実
施例の要部の側面図である。
Claims (3)
- (1)複数の機枠を機械的および電気的に着脱可能に積
み重ねてなり、最上部に配置される機枠には、処理すべ
き紙幣を受け入れる紙幣装填部と、該紙幣装填部内の紙
幣を機内に取り込んで搬送する搬送路と、該搬送路で搬
送された紙幣を下方に送り出す紙幣搬出口とが設けられ
、該機枠より下方に配置される機枠には、少なくとも、
上方から送り込まれる紙幣を受け入れる紙幣搬入口と、
紙幣を下方に送り出す紙幣搬出口と、これら搬入口と搬
出口との間で紙幣を搬送する紙幣搬送路とが設けられた
ことを特徴とする紙幣処理機。 - (2)前記機枠には、搬入口と搬出口とを結ぶ搬送路中
の紙幣を任意に搬送路外に案内する振り分け手段が設け
られたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の紙
幣処理機。 - (3)前記機枠には、紙幣を集積状態で収納する紙幣集
積部が設けられたことを特徴とする特許請求の範囲第1
項および第2項記載の紙幣処理機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10697887A JPS63272731A (ja) | 1987-04-30 | 1987-04-30 | 紙幣処理機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10697887A JPS63272731A (ja) | 1987-04-30 | 1987-04-30 | 紙幣処理機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63272731A true JPS63272731A (ja) | 1988-11-10 |
Family
ID=14447370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10697887A Pending JPS63272731A (ja) | 1987-04-30 | 1987-04-30 | 紙幣処理機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63272731A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011036806A1 (ja) * | 2009-09-28 | 2011-03-31 | グローリー株式会社 | 収納庫および紙葉類処理装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6149743B2 (ja) * | 1979-09-20 | 1986-10-30 | Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp |
-
1987
- 1987-04-30 JP JP10697887A patent/JPS63272731A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6149743B2 (ja) * | 1979-09-20 | 1986-10-30 | Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011036806A1 (ja) * | 2009-09-28 | 2011-03-31 | グローリー株式会社 | 収納庫および紙葉類処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6439395B1 (en) | Apparatus for sorting sheetlike data carriers, said apparatus comprising a longitudinal/cross conveying device | |
JP2009110230A (ja) | 紙幣取扱装置 | |
JP4162299B2 (ja) | 貨幣入出金装置 | |
JPS6327759B2 (ja) | ||
JP2003272027A (ja) | 紙幣入出金機 | |
JPH0721437A (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPS63272731A (ja) | 紙幣処理機 | |
KR100986595B1 (ko) | 자동발매기용 동전처리장치 | |
JP3390242B2 (ja) | 循環式硬貨処理装置 | |
JP2003208654A (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP3916288B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPS58103088A (ja) | 紙幣処理機 | |
JPH0155512B2 (ja) | ||
JPH10241005A (ja) | 釣り銭自動払出装置 | |
JP3666293B2 (ja) | 金銭処理装置 | |
JP3214843B2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP3214842B2 (ja) | 硬貨出金処理機 | |
JP3374032B2 (ja) | ドロワ機能付き釣り銭自動払出装置 | |
JPH0250517B2 (ja) | ||
JP3008444B2 (ja) | 硬貨処理機 | |
JPH10162196A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP3211095B2 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JPH1166375A (ja) | 硬貨処理装置および金銭処理装置 | |
JP2815541B2 (ja) | 券売機群管理装置の硬貨処理装置 | |
JPH0415265Y2 (ja) |