JPH1166375A - 硬貨処理装置および金銭処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置および金銭処理装置

Info

Publication number
JPH1166375A
JPH1166375A JP10145365A JP14536598A JPH1166375A JP H1166375 A JPH1166375 A JP H1166375A JP 10145365 A JP10145365 A JP 10145365A JP 14536598 A JP14536598 A JP 14536598A JP H1166375 A JPH1166375 A JP H1166375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
dispensing
unit
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10145365A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Murata
進 村田
Tetsuji Kawasaki
川崎  哲治
Toshiki Henmi
敏紀 邊見
Naohiro Jinnai
直寛 神内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10145365A priority Critical patent/JPH1166375A/ja
Publication of JPH1166375A publication Critical patent/JPH1166375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 硬貨処理装置および金銭処理装置に関し、入
金時にオーバフローした硬貨を外部に払い出すことなく
内部処理することができることを目的とする。 【解決手段】 硬貨処理部20は、硬貨入金口13に投
入された硬貨を一枚ずつ分離して繰り出す硬貨分離繰出
部50と、繰り出された硬貨を金種ごとに選別する硬貨
選別部60と、選別された硬貨を金種別に起立状態で整
列収納する回転式硬貨収納庫70と、各回転式硬貨収納
庫70から一枚ずつ硬貨を繰り出す硬貨繰出部80と、
繰り出された硬貨を硬貨出金口14へ搬送する硬貨出金
搬送部90と、オーバフローゲート101、ソレノイド
102およびオーバフロー庫103を含むイレギュラ処
理部100とから構成される。所定枚数以上の入金があ
る場合または各硬貨繰出部80での金種鑑別が不良の場
合、オーバフローゲート101が開き、それらの硬貨を
オーバフロー庫103に排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は硬貨処理装置および
金銭処理装置に関し、特にスーパーマーケット、コンビ
ニエンスストアなどいわゆる流通業界において、POS
(point of sales)レジスタなどと接続して使用され、
硬貨および紙幣をそれぞれ入出金処理する硬貨処理部お
よび紙幣処理部を一体に構成した小型の金銭処理装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】店舗レジなどに使用される金銭処理装置
において、客との現金受け渡し業務の合理化が進んでお
り、POS端末と接続されたキャッシュレジスタが普及
している。
【0003】また、最近では、POS端末の入力情報に
応じて、自動的に硬貨・紙幣を入出金処理する金銭処理
装置も開発されている。金銭処理装置は、一般に、硬貨
処理機と紙幣処理機があり、各々POS端末の近くに設
置されている。
【0004】図18は従来の金銭処理装置の一例を示す
概略構成斜視図である。図示の金銭処理装置によれば、
POS端末1があって、その下にキャッシュドロアと同
等サイズの硬貨処理部2がある。紙幣処理部3は縦長の
構造を有し、ラック4に収められている。POS端末1
および硬貨処理部2はそのラック4の上に設置されてい
る。このような金銭処理装置は、紙幣処理部3がフロア
設置型であるため、紙幣の入出金口が硬貨処理部2にお
ける硬貨の入出金口より低い操作者の腰の辺りの高さに
なっているのが一般的である。また、紙幣処理部3は各
金種ごとに収納庫を備えているため必然的に大型となっ
ている。さらに、装置の大型化により、紙幣の搬送距離
が増えるので、入出金時間も増加する。しかも、装置全
体として大型かつ高価であり、紙幣処理部3の構造から
これをPOS端末1および硬貨処理部2とともに机上に
設置して使用することは不可能である。
【0005】一方、硬貨処理部2は、繰出しベルト上に
選別された硬貨を硬貨収納庫に単に投入しているので、
そのため硬貨収納庫内では硬貨の整列収納ができず、ス
ペース効率が悪い。また、金種ごとの繰出し速度も変動
しやすい。
【0006】このような金銭処理装置に対して、本出願
人により、硬貨処理部および紙幣処理部を一体化して机
上設置を可能とした小型の金銭処理装置を提案している
(特開平10−40437号公報)。この装置によれ
ば、入金硬貨を回転する円筒収納庫に整列収納する硬貨
処理機と、入金紙幣を単一の収納庫に混在収納し、指定
金種のみ出金する紙幣処理機とを正面から見て左右に並
列配置して一体構造とすることにより、従来のキャッシ
ュドロア並みのサイズで、小型・薄型化(特に、装置幅
の低減)を実現し、机上設置を可能にしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】机上設置を可能とした
このような金銭処理装置において、その硬貨処理部は、
既に実用化されている机上設置型の硬貨処理部と比べる
と、横幅は約半分となるが、そのスペース内に硬貨の入
金、収納、出金処理の機構およびイレギュラ処理(オー
バフロー、リジェクトなど)のための機構も備える必要
がある。ここで、従来の硬貨処理部では、入金部直後に
オーバフロー庫を設置したものもあるが、紙幣処理部と
一体になった硬貨処理部では、構成上、同じ方式にする
ことは困難であり、オーバフロー庫を設置していない。
そのため、硬貨処理部の収納容量を超えて入金された硬
貨については、硬貨出金口に出すようにしている。しか
しながら、金銭処理装置として小型化されたにも拘ら
ず、オーバフローした硬貨は硬貨出金口から出る構成に
なっているので、そのような硬貨を取り出して保管して
おく引出しを別途用意する必要があり、その分のスペー
スを必要としてしまうという問題があった。
【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、オーバフローした硬貨を外部に払い出すこと
なく内部処理することができる硬貨処理装置およびその
ような硬貨処理装置を備えた金銭処理装置を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では上記問題を解
決するために、入金された硬貨を金種ごとに収納し、収
納された硬貨を必要枚数だけ出金するようにした硬貨処
理装置において、硬貨入金口に一括投入された複数枚の
硬貨を搬送する硬貨入金搬送部と、前記硬貨入金搬送部
によって搬送された硬貨を金種ごとに選別する硬貨選別
部と、前記硬貨選別部にて選別された硬貨を金種別に起
立状態で積み重ねて整列収納する回転式硬貨収納庫と、
出金動作のとき、および入金動作時に前記回転式硬貨収
納庫があらかじめ設定された上限枚数を超えている間、
前記回転式硬貨収納庫からそれぞれ硬貨を繰り出す硬貨
繰出部と、前記硬貨繰出部にて繰り出された各硬貨を硬
貨出金口へ搬送する硬貨出金搬送部と、前記硬貨出金搬
送部の途中に設けられて、前記回転式硬貨収納庫があら
かじめ設定された上限枚数を超えたときに前記硬貨出金
搬送部の硬貨搬送路を切り換える切換ゲートと、前記切
換ゲートに隣接して設置され、前記回転式硬貨収納庫が
あらかじめ設定された上限枚数を超えたときに前記硬貨
出金搬送部によって搬送された硬貨が排出されるオーバ
フロー庫と、を備えていることを特徴とする硬貨処理装
置が提供される。
【0010】このような硬貨処理機によれば、入金処理
中に回転式硬貨処理部の収納容量に近い硬貨の入金があ
れば、切換ゲートを切り換え、その金種の硬貨について
の出金処理を入金処理と並行して行う。すなわち、硬貨
繰出部にて該当する金種の回転式硬貨処理部から硬貨を
繰り出し、繰り出された硬貨を硬貨出金搬送部で搬送す
る。搬送途中の切換ゲートにて硬貨搬送路がオーバフロ
ー庫へ切り換えられているので、搬送されてきた硬貨は
その切換ゲートからオーバフロー庫へ排出される。これ
により、入金動作中にオーバフローが発生しても、入金
作業を停止させることなく継続することが可能になる。
【0011】また、本発明では、入金された硬貨および
紙幣を収納し、収納された硬貨および紙幣を必要枚数だ
け出金するようにした金銭処理装置において、硬貨入金
口に一括投入された複数枚の硬貨を搬送する硬貨入金搬
送部、前記硬貨入金搬送部によって搬送された硬貨を金
種ごとに選別する硬貨選別部、前記硬貨選別部にて選別
された硬貨を金種別に起立状態で積み重ねて整列収納す
る回転式硬貨収納庫、出金動作のとき、および入金動作
時に前記回転式硬貨収納庫があらかじめ設定された上限
枚数を超えている間、前記回転式硬貨収納庫からそれぞ
れ硬貨を繰り出す硬貨繰出部、前記硬貨繰出部にて繰り
出された各硬貨を硬貨出金口へ搬送する硬貨出金搬送
部、前記硬貨出金搬送部の途中に設けられて、前記回転
式硬貨収納庫があらかじめ設定された上限枚数を超えた
ときに前記硬貨出金搬送部の硬貨搬送路を切り換える切
換ゲート、および前記切換ゲートに隣接して設置され、
前記回転式硬貨収納庫があらかじめ設定された上限枚数
を超えたときに前記硬貨出金搬送部によって搬送された
硬貨が排出されるオーバフロー庫を有する硬貨処理装置
と、紙幣入金口に挿入された紙幣を搬送する紙幣入金搬
送部、入金された紙幣を順次積み重ねて整列収納する循
環式紙幣収納庫、前記循環式紙幣収納庫から紙幣を一枚
ずつ分離して繰り出す紙幣分離繰出部、繰り出された紙
幣を搬送して前記紙幣入金搬送部へ合流させる紙幣循環
搬送部、前記紙幣循環搬送部の途中に設けられて搬送さ
れる紙幣の金種を鑑別する紙幣識別部、および前記紙幣
識別部の識別結果に従って識別された紙幣を紙幣出金口
に連絡する出金搬送部か前記紙幣循環搬送部かのいずれ
かに振り分ける切換ゲートを有する紙幣処理装置と、を
左右横並びに配置したことを特徴とする金銭処理装置が
提供される。
【0012】この金銭処理装置によれば、オーバフロー
庫を設けた硬貨処理部と紙幣処理部とを左右横並びに配
置して一体構造としている。これにより、従来のキャッ
シュドロアと同様に机上設置が可能な小型の金銭処理装
置でありながら、大型の硬貨処理部にしかなかった硬貨
のオーバフロー処理機能を有することになる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明による金銭処理装置
の概観斜視図である。本発明の金銭処理装置10はPO
S端末11の下に設置され、POS端末11とほぼ同等
の設置面積を有している。金銭処理装置10の前面部1
2には操作部が集中配置され、左半分が硬貨処理に関連
する部分、右半分が紙幣処理に関連する部分である。す
なわち、前面部12の硬貨処理の部分には、その上部に
複数の硬貨を投入することができる硬貨入金口13が設
けられ、下部の対向位置には放出された硬貨を受け止め
るための硬貨出金口14が設けられている。これら硬貨
入金口13および硬貨出金口14は、投入または放出さ
れた硬貨が散乱しないようにそれぞれ中央部が窪んだポ
ケット状に形成されている。一方、前面部12の紙幣処
理の部分には、紙幣を短手水平方向に挿入する紙幣入金
口15、釣り銭として再使用されることのない壱万円札
を収納しておく万円収納庫16および紙幣出金口17が
縦方向に並べて設けられている。そして、紙幣出金口1
7には、複数枚の出金紙幣を保留しておく紙幣ガイド部
18a,18bが設けられている。このような金銭処理
装置10の内部構成を図2および図3に示す。
【0014】図2は金銭処理装置の内部構成を示す平面
図であり、図3は金銭処理装置の前面部を除いた正面図
である。図2において、図面の下端が金銭処理装置10
の前面部12である。金銭処理装置10は薄型箱状のケ
ース10aを有し、その内部には硬貨処理部20および
紙幣処理部30が並んで設置され、図3に示したよう
に、固定部19上に水平に取り付けられている。硬貨処
理部20および紙幣処理部30の後方には両者の動作を
制御するための電源部を含んだ制御部40が固定部19
上に固定設置されている。このように、硬貨処理部2
0、紙幣処理部30および制御部40は固定部19上に
一体化されている。さらに、固定部19の両側面は前後
方向にスライドするよう設けられたローラ10cを介し
てベース10bに連結されており、固定部19を前方に
引き出すことが可能な構成になっている。そのため、メ
ンテナンスをするとき、または硬貨処理部20または紙
幣処理部30にトラブルが発生したときに、固定部19
を前方に引き出すことにより、装置内部に容易にアクセ
スすることができる。
【0015】次に、硬貨処理部20の構成およびその動
作について、図4を参照しながら説明する。図4は硬貨
処理部の構成を示す平面図である。図4において、硬貨
処理部20は、一括投入された硬貨を一枚ずつ分離して
後方へ繰り出す硬貨分離繰出部50と、繰り出された硬
貨を後方へ搬送しながら金種ごとに選別する硬貨選別部
60と、選別された硬貨を金種別に起立状態で整列収納
する回転式硬貨収納庫70と、各回転式硬貨収納庫70
から一枚ずつ硬貨を繰り出す硬貨繰出部80と、各硬貨
繰出部80で繰り出された硬貨を硬貨出金口14へ搬送
する硬貨出金搬送部90と、各回転式硬貨収納庫70の
収納容量に近い所定枚数以上の硬貨が入金されたときの
該当金種の回転式硬貨収納庫70内の硬貨または各硬貨
繰出部80で繰り出されたときに金種の鑑別が不能であ
った硬貨を別個に保存しておくイレギュラ処理部100
とから構成されている。
【0016】硬貨分離繰出部50には、硬貨入金口13
の底面より装置の後方に延びた硬貨入金搬送ベルト52
と、硬貨入金搬送ベルト52の途中の上部に搬送方向と
逆の方向に回転する逆転ローラ54とが設けられてい
る。
【0017】硬貨選別部60は、硬貨入金搬送ベルト5
2のベルト端から連絡し、装置の後方(背部方向)に延
びる硬貨選別板61と、硬貨選別板61に載った硬貨を
上から押さえ付けながら後方へ滑り搬送する硬貨入金搬
送丸ベルト62と、硬貨の側面を幅寄せ規制する基準レ
ール63と、硬貨選別板61の前部から後方に沿って形
成された1円硬貨選別孔64a,50円硬貨選別孔64
b,5円硬貨選別孔64c,100円硬貨選別孔64
d,10円硬貨選別孔64e,500円硬貨選別孔64
fと、硬貨を硬貨入金搬送丸ベルト62を介して上から
硬貨選別孔64(64a〜64f)の方へ押圧する円錐
ローラ65a〜65dと、硬貨選別孔64から落下した
硬貨を回転式硬貨収納庫70のそれぞれ対応する硬貨受
け入れ口に案内する硬貨投入シュート66(図3参照)
とを有している。なお、硬貨投入シュート66には、図
示はしないが、選別された硬貨の通過を検出するための
計数センサが設けられている。硬貨入金搬送ベルト5
2、逆転ローラ54、硬貨入金搬送丸ベルト62はモー
タM1を駆動源とし、タイミングベルトB1を介して同
期回転する。
【0018】回転式硬貨収納庫70(70a〜70f)
は、装置の左右方向の向きで奥方向に横並びに配置され
ている。各回転式硬貨収納庫70a〜70fの始端部
は、硬貨選別部60の硬貨投入シュート66に面してお
り、終端部は硬貨繰出部80を介して硬貨出金搬送部9
0に面している。各回転式硬貨収納庫70a〜70f
は、モータ(図示せず)により、各々同時に回転駆動さ
れる。
【0019】硬貨繰出部80は、回転式硬貨収納庫70
a〜70fに起立して整列収納された硬貨を回転式硬貨
収納庫70a〜70fの終端部からその回転力を利用し
て1回転するごとに1枚ずつ取り出して硬貨出金搬送部
90へ投入する機構によって構成される。なお、硬貨繰
出部80には、図示はしないが、繰り出された硬貨の鑑
別を行う金種鑑別センサが設けられている。
【0020】硬貨出金搬送部90は、各硬貨繰出部80
から繰り出された硬貨を起立状態で搬送する幅狭の硬貨
搬送路であり、表面に突起部91aが形成された歯付き
の硬貨搬送ベルト91と、搬送中の出金硬貨を起立状態
に保つよう硬貨搬送ベルト91の両側に配置された側板
92a,92bとから構成される。硬貨搬送ベルト91
は、モータM2を駆動源とし、タイミングベルトB2を
介して駆動される。硬貨搬送ベルト91の終端部は硬貨
出金口14に連絡される。
【0021】イレギュラ処理部100は、硬貨搬送ベル
ト91の途中に、側板92bに面して出金硬貨の搬送方
向を切り換えるオーバフローゲート101と、このオー
バフローゲート101を駆動するソレノイド102と、
オーバフローゲート101に隣接して硬貨出金口14の
後方に位置するオーバフロー庫103とが設置されてい
る。このオーバフロー庫103は硬貨出金口14と一体
に形成され、硬貨出金口14とともに、金銭処理装置1
0の前面部12より手前方向に引き出すことができるよ
うスライド可能な構造になっている。
【0022】次に、硬貨処理部20の入金処理の動作に
ついて説明する。まず、硬貨入金口13に投入された硬
貨は硬貨入金搬送ベルト52と逆転ローラ54とによっ
て一枚ずつ繰り出され、後方へ搬送される。その後、硬
貨選別部60に渡された硬貨は硬貨選別板61の上面と
硬貨入金搬送丸ベルト62とに挟まれ、硬貨入金搬送丸
ベルト62によって硬貨選別板61上を後方に滑り搬送
される。このとき、硬貨は基準レール63の端面に沿っ
て硬貨選別板61上で搬送される。この搬送中、硬貨入
金搬送丸ベルト62は円錐ローラ65により下方への押
圧力を受けるため、硬貨を後方へ引きずり搬送するだけ
ではなく常に基準レール63の端面の方向に押し付ける
作用をする。搬送された硬貨がその外径に該当する幅の
開口を有する硬貨選別孔64に到達すると、その硬貨は
円錐ローラ65による硬貨入金搬送ベルト52の押圧力
によりその硬貨選別孔64内に落下する。選別された硬
貨は、硬貨投入シュート66を介して各金種ごとの回転
式硬貨収納庫70に投入される。回転式硬貨収納庫70
は円筒状になっていて、回転されることにより、投入さ
れた硬貨は回転式硬貨収納庫70の内面との摩擦によっ
て起立されるようになり、投入された順に硬貨繰出部8
0の側から起立状態で整列して収納される。これで、入
金された硬貨の収納動作が終了する。
【0023】次に、硬貨処理部20に収納された硬貨が
払い出される出金処理の動作について説明する。まず、
回転式硬貨収納庫70に整列収納された硬貨は、硬貨繰
出部80により一枚ずつ繰り出され、必要金種の必要枚
数が硬貨出金搬送部90に放出される。このとき、繰り
出された硬貨は図示しない金種鑑別センサによってそれ
ぞれ鑑別される。硬貨出金搬送部90により回転式硬貨
収納庫70からそれぞれ繰り出された硬貨は、幅の狭い
側板92a,92bにもたれた起立状態で硬貨搬送ベル
ト91の上に載せられる。次いで、硬貨搬送ベルト91
は、モータM2により駆動されることにより、繰り出さ
れたすべての硬貨を硬貨出金口14の方向へ移動する。
【0024】図5は出金動作を説明する硬貨処理部の要
部平面図、図6は出金動作を説明する硬貨処理部の要部
側面図である。図5および図6に示したとおり、オーバ
フローゲート101は図示の回動位置にあって側板92
bの一部として機能している。硬貨繰出部80から繰り
出された硬貨CNは、起立した状態で硬貨搬送ベルト9
1上の回り止め用の突起部91aの間に乗り上げられ
る。ここで、硬貨搬送ベルト91を駆動することによ
り、硬貨CNは側板92a,92bで規制された出金搬
送路に沿って起立搬送され、手前のベルト端より硬貨出
金口14に一斉に投出される。なお、回転式硬貨収納庫
70内の現収納枚数は、硬貨選別孔64の下部に設けら
れた各金種の計数センサと硬貨繰出部80に設けられた
金種鑑別センサの各々の検出値から算出される。
【0025】次に、入金処理時にオーバフローが発生し
た場合、または出金処理時に硬貨の鑑別ができなかった
場合について説明する。図7はイレギュラ発生時の動作
を説明する硬貨処理部の要部平面図、図8はイレギュラ
発生時の動作を説明する硬貨処理部の要部側面図であ
る。回転式硬貨収納庫70の金種ごとの収納枚数は、硬
貨選別孔64の下部に設けられた計数センサにより入金
硬貨の枚数が検出され、硬貨繰出部80に設けられた金
種鑑別センサにより出金硬貨の枚数が検出されているの
で、POS端末11は現在の金種別の収納枚数を常に把
握している。ここで、入金処理時にいずれかの金種の回
転式硬貨収納庫70における硬貨の収納枚数が所定の枚
数になると、入金処理と並行して、回転式硬貨収納庫7
0に収納されている硬貨を繰り出す動作を行う。これ
は、繰り出された硬貨の搬送先が異なるだけで、通常の
出金処理の場合と同じである。すなわち、図7および図
8に示したとおり、まず、ソレノイド102を動作させ
ることによりオーバフローゲート101が反時計方向に
回動し、硬貨出金搬送部90の硬貨出金口14への出金
搬送路を塞ぐ。これにより、出金搬送路の側部に開口部
104ができる。この状態で、硬貨繰出部80により回
転式硬貨収納庫70から硬貨が繰り出されると、その硬
貨CNは起立した状態で硬貨搬送ベルト91上に乗り上
げられる。ここで、硬貨搬送ベルト91を駆動すること
により、硬貨CNは起立搬送される。硬貨CNが出金搬
送路の開口部104まで搬送されると、硬貨CNはオー
バフローゲート101により開口部104へ搬送方向が
変更される。すると、硬貨CNはオーバフローゲート1
01の内側の面に沿って進み、開口部104からオーバ
フロー庫103へ投出される。このオーバフロー庫10
3は硬貨出金口14と一体に形成されているので、オー
バフロー庫103に収納された硬貨は、硬貨出金口14
を金銭処理装置10の前面部12より手前方向に引き出
すことによって回収することができる。
【0026】次に、入金処理に関してPOS端末11で
行われる処理の流れについて説明する。図9は硬貨処理
部の入金処理の流れを示すフローチャートである。硬貨
の投入が検知されると、硬貨分離繰出部50および硬貨
選別部60を駆動するモータM1および回転式硬貨収納
庫70を駆動するモータをそれぞれ駆動して、入金/振
り分け/収納動作を開始する(ステップS1)。ここ
で、現収納枚数から、最大収納枚数より所定枚数少ない
状態であるニアフル状態かどうかが判定される(ステッ
プS2)。収納枚数がニアフル状態に達していなけれ
ば、そのまま、入金/振り分け/収納動作を継続し、次
に、入金されたすべての硬貨が収納されたかどうかが判
定される(ステップS3)。収納が終わっていなけれ
ば、ステップS2に戻り、収納状態が監視される。も
し、ステップS3にて、収納が終わったと判定される
と、モータM1および回転式硬貨収納庫70を駆動する
モータを停止して、入金/振り分け/収納動作を停止し
て(ステップS4)、この入金処理を終了する。
【0027】ステップS2の判定において、収納枚数が
ニアフル状態にあると判定された場合には、オーバフロ
ー処理が行われる。すなわち、まず、ソレノイド102
を駆動してオーバフローゲート101を回動することに
より開口部104を開け、出金硬貨搬送路の流れをオー
バフロー庫103の方に切り換える(ステップS5)。
次に、硬貨出金搬送部90のモータM2を駆動し、ステ
ップS1の入金/振り分け/収納動作と並行して、繰り
出し/出金動作を開始する(ステップS6)。すなわ
ち、硬貨繰出部80により繰り出された硬貨は硬貨搬送
ベルト91によって搬送され、途中でオーバフローゲー
ト101の内面に沿って開口部104からオーバフロー
庫103内へ投出される。ここで、現収納枚数から、最
大収納枚数のフル状態かどうかが判定される(ステップ
S7)。収納枚数がフル状態でなければ、次に、収納枚
数がニアフル状態よりも下がったかどうかが判定される
(ステップS8)。収納枚数がニアフル状態よりも下が
っていなければ、ステップS7に戻り、入金・出金の並
列動作による回転式硬貨収納庫70の硬貨の収納枚数が
チェックされる。ステップS8の判定にて、収納枚数が
ニアフル状態よりも下がって回転式硬貨収納庫70の収
納枚数に余裕が出てきたと判定された場合には、繰り出
し/出金動作を停止し(ステップS9)、オーバフロー
ゲート101を元の通常位置に復帰させ開口部104を
閉じて(ステップS10)、このオーバフロー処理を終
了し、入金に関するメインの処理のステップS3に戻
る。このように、入金動作中にニアフル状態を検出して
も、入金処理と平行して回転式硬貨収納庫70に収納さ
れている硬貨を繰り出し、オーバフロー庫103へ投出
することで、入金処理を中断させることはない。
【0028】オーバフロー処理においては、出金処理が
入金処理と並列に行われるが、ここで、硬貨繰り出し速
度が硬貨入金速度よりも遅い場合、必然的にオーバフロ
ー処理を継続すると、回転式硬貨収納庫70内の収納硬
貨の枚数は増加し、ニアフル状態からフル状態になるこ
とがある。ステップS7の判定において、収納枚数がフ
ル状態にあると判定された場合には、処理は異常処理に
進む。
【0029】異常処理では、まず、モータM1を停止し
て、入金/振り分け動作を停止する(ステップS1
1)。次に、収納枚数がニアフル状態より下がったかど
うかが判定される(ステップS12)。繰り出し/出金
動作を継続した状態で、入金/振り分け動作を停止した
ことによって、収納枚数がニアフル状態より下がって収
納状態に余裕が出てくると、モータM1を再起動して、
入金/振り分け動作を再開して(ステップS13)、こ
の異常処理から抜け、オーバフロー処理のステップS7
に戻る。
【0030】次に、出金処理に関する処理の流れについ
て説明する。図10は硬貨処理部の出金処理の流れを示
すフローチャートである。硬貨の出金処理は、まず、回
転式硬貨収納庫70を回転させるモータを駆動し、その
回転動作により硬貨が一枚ずつ繰り出される(ステップ
S21)。硬貨が繰り出されるとき、硬貨繰出部80に
設けられた金種鑑別センサにより出金硬貨の金種および
枚数がチェックされているので、次に、その金種鑑別が
正しく行われたかどうかが判定される(ステップS2
2)。必要金種が必要枚数正常に繰り出されたなら、次
に、回転式硬貨収納庫70を回転させるモータを停止し
て硬貨繰り出し動作を停止し(ステップS23)、硬貨
出金搬送部90のモータM2を駆動して硬貨搬送ベルト
91により出金硬貨を搬送し、硬貨出金口14へ投出す
る(ステップS24)。すべての硬貨が硬貨出金口14
へ投出されると、モータM2を停止して出金処理が終了
する。
【0031】ここで、ステップS22において、繰り出
された硬貨の中に1枚でも金種鑑別ができない鑑別不良
硬貨が混入していた場合または出金枚数が多かった場合
があると、出金処理は直ちにリジェクト処理に進む。こ
のリジェクト処理では、まず、回転式硬貨収納庫70を
回転させるモータを停止して硬貨繰り出し動作を中止し
(ステップS25)、オーバフロー処理と同様の処理が
行われる。すなわち、まず、ソレノイド102によりオ
ーバフローゲート101を開けて搬送路を開口部104
の方へ切り換える(ステップS26)。次に、硬貨出金
搬送部90のモータM2を駆動して硬貨搬送ベルト91
上のすべての出金硬貨を搬送し、オーバフローゲート1
01より開口部104を介してオーバフロー庫103内
へ投出する(ステップS27)。出金動作が終了する
と、モータM2を停止し、ソレノイド102によりオー
バフローゲート101を閉じて(ステップS28)、こ
のリジェクト処理が終了する。リジェクト処理が終了す
ると、先に回転式硬貨収納庫70より出金された硬貨は
オーバフロー庫103内へ保留されていて、硬貨出金口
14には未だ何も投出されていないので、ステップS2
1に戻って、再度、出金処理が実行される。このよう
に、出金時に鑑別不良が発生した場合、上記のリジェク
ト処理を実行することで、装置を停止させることなく、
運用を継続することができ、従来のように、オペレータ
による不良硬貨の除去などのリジェクト処理のために装
置を一旦停止させて処置するということがない。
【0032】以上の実施の形態における硬貨処理部20
においては、収納庫内硬貨があらかじめ設定された上限
枚数を超えた硬貨入金があった場合、金種混合でオーバ
フロー庫103に硬貨を排出し収納するようにした。こ
のため、金種別に回収することができず、金種別の分別
が必要な場合には、人手あるいは別途硬貨分別機が必要
になる。これに対し、以下に、金種別に収納可能なオー
バフロー庫を備えた硬貨処理部の別の実施の形態につい
て説明する。
【0033】図11は第2の実施の形態における硬貨処
理部の平面図、図12は第2の実施の形態における硬貨
処理部の側面図、図13は第2の実施の形態における硬
貨処理部の正面図である。これらの図において、図4に
示した要素と同じ構成要素については同じ符号を付して
その詳細な説明は省略する。
【0034】硬貨処理部の下部には、円筒状のオーバフ
ロー庫203が軸204により回転可能に支持されてお
り、硬貨処理部の奥側に回転軸にローラ205が固定さ
れたモータ206が配置されている。ローラ205はオ
ーバフロー庫203の外周面に圧接されており、モータ
206の駆動力をオーバフロー庫203に伝え、オーバ
フロー庫203を所定の角度位置まで回転させる。
【0035】オーバフロー庫203は、その内部を間仕
切り203Mによって六つの小さな部屋203a,20
3b,203c,203d,203e,203fに分け
られている。この間仕切りされた部屋の数は、少なくと
も取り扱い金種の数以上としている。本構成は、1円硬
貨から500円硬貨までの6金種を扱うため、6等分し
ている。
【0036】なお、図示はしないが、間仕切り203M
は、オーバフロー庫203に対して着脱可能に設けられ
ており、円周方向に移動可能なようにしてある。これに
より、入出金の頻度が多い金種、たとえば1円、10円
および100円のようなメインの硬貨を収納する部屋は
大きく、入出金の頻度が少ないと思われる金種、たとえ
ば5円、50円、500円のような補助硬貨を収納する
部屋は小さくするようにして、入出金の頻度に応じた効
率的なスペース配分を取ることができる。もちろん、店
舗の運用形態などに応じて、任意の大きさのスペース配
分をすることが可能である。
【0037】また、オーバフロー庫203の外周面に隣
接して、オーバフロー庫203の回転角度位置を検出す
るセンサ207が配置されている。これにより、排出さ
れる硬貨が専用の小さな部屋203a〜203fへ投出
されるように、モータ206の制御が行われる。
【0038】次に、以上のような構成の硬貨処理部の動
作を図14および図15を参照して説明する。図14は
硬貨がオーバフロー庫へ投出されるときのオーバフロー
ゲートの位置を示す図、図15は硬貨を硬貨出金口のへ
投出されるときのオーバフローゲートの位置を示す図で
ある。硬貨入金を行っているとき、常に、金種ごとに現
在の収納枚数は分かっているから、それらの収納枚数か
らニアフル状態かどうかを判断し、ニアフル状態になる
と、入金処理と並行してオーバフロー処理を実行するよ
うにしている。
【0039】オーバフロー処理は、まず、図示しないソ
レノイドで硬貨の通路がオーバフロー庫203の側にな
るようオーバフローゲート101を駆動し、さらにモー
タ206によりオーバフロー庫203を駆動して、ニア
フル状態となった金種に対応する小さな部屋203a〜
203fがオーバフローゲート101の下流側に来るよ
うに回転される。
【0040】次に、硬貨出金搬送部90を駆動し、硬貨
繰出部80によりニアフル状態と判定された金種の硬貨
を金種ごとに硬貨出金搬送部90の上に放出する。放出
された硬貨は装置前面方向に搬送され、オーバフローゲ
ート101により搬送方向が切り換えられて、オーバフ
ロー庫203に排出される。
【0041】その後、ニアフル状態が解除されたら、硬
貨の繰り出しを終了し、オーバフローゲート101を通
常位置に復帰させて、オーバフロー処理を終了する。こ
こで、硬貨繰り出し速度が硬貨入金速度よりも遅い場
合、そのままオーバフロー処理を継続していくと、必然
的に回転式硬貨収納庫内の収納硬貨は増加する。この場
合、たとえばフル状態に到達した時点で、異常処理とし
て硬貨の入金処理を一時停止し、オーバフロー処理のみ
行うようにしている。
【0042】次に、この入金時のオーバフロー処理の流
れについて説明する。図16は硬貨処理部の入金処理の
流れを示すフローチャートである。まず、硬貨の投入が
検知されると、硬貨分離繰出部50および硬貨選別部6
0を駆動するモータM1および回転式硬貨収納庫70を
駆動するモータを駆動して、入金/振り分け/収納動作
を開始する(ステップS31)。ここで、それぞれの回
転式硬貨収納庫70について、現収納枚数から、最大収
納枚数よりも所定枚数少ない状態であるニアフル状態か
どうかが判定される(ステップS32)。いずれの金種
の回転式硬貨収納庫70もその収納枚数がニアフル状態
に達していなければ、そのまま、入金/振り分け/収納
動作を継続し、次に、入金されたすべての硬貨が収納さ
れたかどうかが判定され(ステップS33)、収納が終
わっていなければ、ステップS32に戻り、収納が終わ
ったと判定されると、モータM1および回転式硬貨収納
庫70を駆動するモータを停止して、入金/振り分け/
収納動作を停止し(ステップS34)、この入金処理を
終了する。
【0043】ステップS32の判定において、ある金種
の回転式硬貨収納庫70の収納枚数がニアフル状態にあ
ると判定された場合には、オーバフロー処理が行われ
る。すなわち、まず、オーバフローゲート101を駆動
することにより開口部104を開け、出金硬貨搬送路の
流れをオーバフロー庫203の方に切り換える(ステッ
プS35)。次に、硬貨出金搬送部90のモータM2を
駆動し、ステップS31の入金/振り分け/収納動作と
並行して、繰り出し/出金動作を開始する(ステップS
36)。ここで、別金種の回転式硬貨収納庫70にニア
フルが発生していないかどうかが判断される(ステップ
S37)。別金種の回転式硬貨収納庫70にニアフルが
発生していなければ、現在オーバフロー処理をしている
金種の回転式硬貨収納庫70が最大収納可能枚数のフル
状態かどうかが判定される(ステップS38)。収納枚
数がフル状態でなければ、次に、収納枚数がニアフル状
態よりも下がったかどうかが判定される(ステップS3
9)。収納枚数がニアフル状態よりも下がっていなけれ
ば、ステップS37に戻り、別金種のニアフルチェック
と、入金・出金の並列動作による回転式硬貨収納庫70
の硬貨の収納枚数がチェックされる。ステップS39の
判定にて、オーバフロー処理対象金種の硬貨の収納枚数
がニアフル状態よりも下がって回転式硬貨収納庫70の
収納枚数に余裕が出てきたと判定された場合には、繰り
出し/出金動作を停止し(ステップS40)、オーバフ
ローゲート101を元の通常位置に復帰させ開口部10
4を閉じて(ステップS41)、このオーバフロー処理
を終了し、入金に関するメインの処理のステップS33
に戻る。
【0044】ここで、ステップS37の判定において、
硬貨繰り出し速度が硬貨入金速度よりも遅いことが原因
で、オーバフロー処理中にニアフル状態からフル状態に
なったと判定された場合には、処理は異常処理に進む。
この異常処理は、図9に示した異常処理と同じであり、
まず、モータM1を停止して、入金/振り分け動作を停
止し、次に、収納枚数がニアフル状態より下がったかど
うかをチェックし、収納枚数がニアフル状態より下がる
と、モータM1を再起動して、入金/振り分け動作を再
開することからなり、この異常処理が終了すると、ステ
ップS38に戻る。
【0045】次に、ステップS37において、ある金種
のオーバフロー処理をしているときに別の金種の回転式
硬貨収納庫70がニアフル状態になった場合には、ま
ず、モータM1を停止して、入金/振り分け動作を停止
し(ステップS43)、現在の処理対象金種の収納枚数
がニアフル状態より下がったかどうかをチェックする
(ステップS44)。ここで、収納枚数がニアフル状態
より下がると、繰り出し/出金動作をその金種から、今
度は、ニアフル状態になった別金種に切り換えてその金
種のオーバフロー処理を行う(ステップS45)。その
後、その別金種のニアフル状態が解消されると、モータ
M1を再起動して、入金/振り分け動作を再開し(ステ
ップS46)、ステップS40に進むことになる。
【0046】次に、金銭処理装置の紙幣処理部30につ
いて、図17を参照しながらその概要を説明する。図1
7は紙幣処理部の構成を示す側面図である。図17にお
いて、紙幣処理部30は、紙幣入金口15に挿入された
紙幣を金銭処理装置10の内部に搬入する紙幣入金搬送
部310と、入金されたすべての紙幣を順次積み重ねて
整列収納する循環式紙幣収納庫320と、この循環式紙
幣収納庫320から紙幣を一枚ずつ分離して繰り出す紙
幣分離繰出部330と、循環式紙幣収納庫320より繰
り出された紙幣を搬送して紙幣入金搬送部310へ合流
させるようループ状に構成された紙幣循環搬送部340
と、この紙幣循環搬送部340による出金搬送の途中に
配置されて搬送される紙幣の金種を鑑別する出金紙幣識
別部350と、この出金紙幣識別部350の識別結果に
より識別紙幣を紙幣出金口17に導く出金搬送部360
と、出金紙幣識別部350の識別結果により識別紙幣を
一時保留するとともに保留した紙幣を出金搬送部360
へ合流させる一時保留庫370と、出金紙幣識別部35
0の識別結果により識別紙幣を万円収納庫16に導く万
円収納搬送部380と、紙幣循環搬送部340を搬送す
る紙幣を出金搬送部360へ振り分ける第1切換ゲート
391と、紙幣循環搬送部340を搬送する紙幣を一時
保留庫370へ振り分ける第2切換ゲート392と、紙
幣循環搬送部340を搬送する紙幣を万円収納搬送部3
80へ振り分ける第3切換ゲート393とを備えてい
る。
【0047】このような紙幣処理部30において、ま
ず、紙幣入金口15に挿入された紙幣は紙幣入金搬送部
310により搬送されて循環式紙幣収納庫320に入金
される。この入金された紙幣は紙幣入金搬送部310の
途中に設けられた入金紙幣識別部311にて金種が識別
され、紙幣処理部30の現収納枚数などがPOS端末1
1によって把握されている。循環式紙幣収納庫320は
入金された紙幣を金種に関係なく一枚一枚集積して収納
し、循環式紙幣収納庫320にすべての入金紙幣が収納
されると、入金動作が終了する。
【0048】紙幣処理部30の出金動作では、まず、循
環式紙幣収納庫320に収納された紙幣は紙幣分離繰出
部330により一枚ずつ分離して繰り出され、紙幣循環
搬送部340に連絡される。このとき、繰り出された出
金紙幣は出金紙幣識別部350において金種が鑑別され
る。
【0049】ここで、出金紙幣識別部350による鑑別
結果が紙幣出金口17に払い出すべき金種(たとえば、
千円札)である場合には、第1切換ゲート391が作動
して紙幣搬送路が出金搬送部360の方へ切り換えら
れ、紙幣循環搬送部340により搬送された出金紙幣は
出金搬送部360へ導かれる。出金搬送部360はその
出金紙幣を搬送し、紙幣出金口17へ出金する。
【0050】出金紙幣識別部350による鑑別結果が今
回の出金動作では紙幣出金口17に払い出すべき金種で
はないが次回以降の出金動作で出金される可能性のある
金種(たとえば、5千円札)であると判断された場合に
は、第2切換ゲート392が作動して一時保留庫370
へ搬送路が切り換えられ、紙幣循環搬送部340により
搬送されてきた出金紙幣は一時保留庫370へ導かれ
て、そこに保留される。今回の出金動作で出金に値する
金種がこの一時保留庫370に保留されていた紙幣の金
種ならば、この紙幣はいち早く出金搬送部360の合流
部へ搬送され、紙幣出金口17へ出金される。
【0051】また、出金紙幣識別部350による鑑別結
果が紙幣出金口17に出金されることのない壱万円札で
あると判断された場合には、第3切換ゲート393が作
動して万円収納搬送部380へ搬送路が切り換えられ、
紙幣循環搬送部340により搬送されてきた出金紙幣は
万円収納搬送部380により万円収納庫16に導かれ、
収納される。
【0052】さらに、出金紙幣識別部350による鑑別
結果が紙幣出金口17に出金されるべき金種ではないと
判断された場合、出金されるべき金種ではあるが既に所
定枚数の出金が済んだ金種であると判断された場合、ま
たは出金紙幣識別部350による鑑別で金種が識別でき
なかった場合には、紙幣循環搬送部340により搬送さ
れてきた出金紙幣は第1ないし第3切換ゲート391〜
393を通過して紙幣循環搬送部340の垂直搬送路を
上昇し、紙幣入金搬送部310へ合流される。これによ
り、紙幣循環搬送部340により搬送されてきた出金紙
幣は循環式紙幣収納庫320に戻されて収納される。
【0053】以上、本発明をその好適な実施の形態につ
いて詳述したが、本発明はこの特定の実施の形態に限定
されるものではない。たとえば、図9および図10に例
示した入出金処理は、POS端末11にて行うようにし
たが、金銭処理装置10が単独で使用されるような場合
は、この入出金処理の機能は制御部40が有することに
なる。
【0054】また、第2の実施の形態における硬貨処理
部では、オーバフロー庫を6金種分分別収納するように
間仕切りしたが、出金時に鑑別不良が発生した硬貨を収
納するための部屋を設けるようにしてもよい。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では紙幣処
理部と一体化させるために小型化した硬貨処理部におい
て、オーバフロー庫を設けた構成にした。これにより、
入金処理中に、硬貨収納庫がフルになっても、溢れた硬
貨をオーバフロー庫へ出金することで、入金処理を中断
させることなく継続させることができる。また、繰り出
し中に鑑別不良が検出されても、繰り出し硬貨を一括し
てオーバフロー庫へ投出させることで硬貨出金処理を中
断させることはない。
【0056】オーバフロー庫は硬貨出金口と一体にし
て、引き出し可能な構成にすることにより、オーバフロ
ー庫内に溜まった硬貨を容易に回収することができる。
さらに、オーバフロー庫を設けた硬貨処理部と紙幣処理
部とを左右横並びに配置して一体構造としたことによ
り、大型の硬貨処理部と同様のオーバフロー処理機能を
持った小型の金銭処理装置を提供でき、従来のキャッシ
ュドロアと同様に机上に設置することができる。
【0057】また、オーバフロー庫を金種別に収納する
ようにしたことにより、金種別の回収が容易になる。さ
らに、オーバフロー庫内の間仕切りを可動式にしたこと
によって、本装置を使用する店舗ごとにオーバフローが
予想される金種およびその量に合わせて、オーバフロー
庫内のスペースの割合を最適にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による金銭処理装置の概観斜視図であ
る。
【図2】金銭処理装置の内部構成を示す平面図である。
【図3】金銭処理装置の前面部を除いた正面図である。
【図4】硬貨処理部の構成を示す平面図である。
【図5】出金動作を説明する硬貨処理部の要部平面図で
ある。
【図6】出金動作を説明する硬貨処理部の要部側面図で
ある。
【図7】イレギュラ発生時の動作を説明する硬貨処理部
の要部平面図である。
【図8】イレギュラ発生時の動作を説明する硬貨処理部
の要部側面図である。
【図9】硬貨処理部の入金処理の流れを示すフローチャ
ートである。
【図10】硬貨処理部の出金処理の流れを示すフローチ
ャートである。
【図11】第2の実施の形態における硬貨処理部の平面
図である。
【図12】第2の実施の形態における硬貨処理部の側面
図である。
【図13】第2の実施の形態における硬貨処理部の正面
図である。
【図14】硬貨がオーバフロー庫へ投出されるときのオ
ーバフローゲートの位置を示す図である。
【図15】硬貨を硬貨出金口のへ投出されるときのオー
バフローゲートの位置を示す図である。
【図16】硬貨処理部の入金処理の流れを示すフローチ
ャートである。
【図17】紙幣処理部の構成を示す側面図である。
【図18】従来の金銭処理装置の一例を示す概略構成斜
視図である。
【符号の説明】
10 金銭処理装置 11 POS端末 12 前面部 13 硬貨入金口 14 硬貨出金口 15 紙幣入金口 16 万円収納庫 17 紙幣出金口 18a,18b 紙幣ガイド部 20 硬貨処理部 30 紙幣処理部 40 制御部 50 硬貨分離繰出部 52 硬貨入金搬送ベルト 54 逆転ローラ 60 硬貨選別部 61 硬貨選別板 62 硬貨入金搬送丸ベルト 63 基準レール 64 硬貨選別孔 65a〜65d 円錐ローラ 66 硬貨投入シュート 70 回転式硬貨収納庫 80 硬貨繰出部 90 硬貨出金搬送部 91 硬貨搬送ベルト 91a 突起部 92a,92b 側板 100 イレギュラ処理部 101 オーバフローゲート 102 ソレノイド 103 オーバフロー庫 104 開口部 203 オーバフロー庫 203M 間仕切り 203a,203b,203c,203d,203e,
203f 部屋 204 軸 205 ローラ 206 モータ 207 センサ 310 紙幣入金搬送部 311 入金紙幣識別部 320 循環式紙幣収納庫 330 紙幣分離繰出部 340 紙幣循環搬送部 350 出金紙幣識別部 360 出金搬送部 370 一時保留庫 380 万円収納搬送部 391 第1切換ゲート 392 第2切換ゲート 393 第3切換ゲート B1 タイミングベルト B2 タイミングベルト CN 硬貨 M1 モータ M2 モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G07G 1/00 321 G07G 1/00 321E (72)発明者 神内 直寛 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入金された硬貨を金種ごとに収納し、収
    納された硬貨を必要枚数だけ出金するようにした硬貨処
    理装置において、 硬貨入金口に一括投入された複数枚の硬貨を搬送する硬
    貨入金搬送部と、 前記硬貨入金搬送部によって搬送された硬貨を金種ごと
    に選別する硬貨選別部と、 前記硬貨選別部にて選別された硬貨を金種別に起立状態
    で積み重ねて整列収納する回転式硬貨収納庫と、 出金動作のとき、および入金動作時に前記回転式硬貨収
    納庫があらかじめ設定された上限枚数を超えている間、
    前記回転式硬貨収納庫からそれぞれ硬貨を繰り出す硬貨
    繰出部と、 前記硬貨繰出部にて繰り出された各硬貨を硬貨出金口へ
    搬送する硬貨出金搬送部と、 前記硬貨出金搬送部の途中に設けられて、前記回転式硬
    貨収納庫があらかじめ設定された上限枚数を超えたとき
    に前記硬貨出金搬送部の硬貨搬送路を切り換える切換ゲ
    ートと、 前記切換ゲートに隣接して設置され、前記回転式硬貨収
    納庫があらかじめ設定された上限枚数を超えたときに前
    記硬貨出金搬送部によって搬送された硬貨が排出される
    オーバフロー庫と、 を備えていることを特徴とする硬貨処理装置。
  2. 【請求項2】 前記硬貨繰出部に設けられた硬貨鑑別部
    を備え、前記切換ゲートは、前記硬貨繰出部にて繰り出
    された硬貨が前記硬貨鑑別部による鑑別の結果、鑑別不
    良硬貨であると鑑別された場合、前記硬貨出金搬送部に
    繰り出された前記不良硬貨を前記オーバフロー庫に排出
    するよう硬貨搬送路の切り換えを行うことを特徴とする
    請求項1記載の硬貨処理装置。
  3. 【請求項3】 前記オーバフロー庫は、前記硬貨出金口
    と一体に形成され前記硬貨出金口とともに引き出し可能
    に設けられていることを特徴とする請求項1記載の硬貨
    処理装置。
  4. 【請求項4】 前記オーバフロー庫は、内部に間仕切り
    を有することを特徴とする請求項1記載の硬貨処理装
    置。
  5. 【請求項5】 前記オーバフロー庫は、円筒状に形成さ
    れていて回転可能に支持されていることを特徴とする請
    求項4記載の硬貨処理装置。
  6. 【請求項6】 前記オーバフロー庫は、入金動作時にあ
    らかじめ設定された上限枚数を超えている前記回転式硬
    貨収納庫の金種に応じて、金種に対応する位置まで回転
    されて、オーバフロー硬貨が金種別に前記間仕切りによ
    って区切られた専用のスペースに排出されるようにした
    ことを特徴とする請求項5記載の硬貨処理装置。
  7. 【請求項7】 前記オーバフロー庫は、前記間仕切りが
    着脱可能かつ円周方向に移動可能であることを特徴とす
    る請求項5記載の硬貨処理装置。
  8. 【請求項8】 入金された硬貨および紙幣を収納し、収
    納された硬貨および紙幣を必要枚数だけ出金するように
    した金銭処理装置において、 硬貨入金口に一括投入された複数枚の硬貨を搬送する硬
    貨入金搬送部、前記硬貨入金搬送部によって搬送された
    硬貨を金種ごとに選別する硬貨選別部、前記硬貨選別部
    にて選別された硬貨を金種別に起立状態で積み重ねて整
    列収納する回転式硬貨収納庫、出金動作のとき、および
    入金動作時に前記回転式硬貨収納庫があらかじめ設定さ
    れた上限枚数を超えている間、前記回転式硬貨収納庫か
    らそれぞれ硬貨を繰り出す硬貨繰出部、前記硬貨繰出部
    にて繰り出された各硬貨を硬貨出金口へ搬送する硬貨出
    金搬送部、前記硬貨出金搬送部の途中に設けられて、前
    記回転式硬貨収納庫があらかじめ設定された上限枚数を
    超えたときに前記硬貨出金搬送部の硬貨搬送路を切り換
    える切換ゲート、および前記切換ゲートに隣接して設置
    され、前記回転式硬貨収納庫があらかじめ設定された上
    限枚数を超えたときに前記硬貨出金搬送部によって搬送
    された硬貨が排出されるオーバフロー庫を有する硬貨処
    理装置と、 紙幣入金口に挿入された紙幣を搬送する紙幣入金搬送
    部、入金された紙幣を順次積み重ねて整列収納する循環
    式紙幣収納庫、前記循環式紙幣収納庫から紙幣を一枚ず
    つ分離して繰り出す紙幣分離繰出部、繰り出された紙幣
    を搬送して前記紙幣入金搬送部へ合流させる紙幣循環搬
    送部、前記紙幣循環搬送部の途中に設けられて搬送され
    る紙幣の金種を鑑別する紙幣識別部、および前記紙幣識
    別部の識別結果に従って識別された紙幣を紙幣出金口に
    連絡する出金搬送部か前記紙幣循環搬送部かのいずれか
    に振り分ける切換ゲートを有する紙幣処理装置と、を左
    右横並びに配置したことを特徴とする金銭処理装置。
JP10145365A 1997-06-13 1998-05-27 硬貨処理装置および金銭処理装置 Pending JPH1166375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145365A JPH1166375A (ja) 1997-06-13 1998-05-27 硬貨処理装置および金銭処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15660997 1997-06-13
JP9-156609 1997-06-13
JP10145365A JPH1166375A (ja) 1997-06-13 1998-05-27 硬貨処理装置および金銭処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1166375A true JPH1166375A (ja) 1999-03-09

Family

ID=26476518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10145365A Pending JPH1166375A (ja) 1997-06-13 1998-05-27 硬貨処理装置および金銭処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1166375A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219828A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 貨幣処理機
JP2008293250A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Teraoka Seiko Co Ltd 商品販売データ処理システム
JP2017091183A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 ローレル精機株式会社 硬貨処理装置
JP2020067819A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 ローレルバンクマシン株式会社 硬貨処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219828A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 貨幣処理機
JP2008293250A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Teraoka Seiko Co Ltd 商品販売データ処理システム
JP2017091183A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 ローレル精機株式会社 硬貨処理装置
JP2020067819A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 ローレルバンクマシン株式会社 硬貨処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003525505A (ja) 一体化された紙幣鑑定機および払出機
JP2004240904A (ja) 紙幣入出金装置
JP2009043178A (ja) 硬貨入出金機
JP2000076517A (ja) 貨幣入出金装置
JP2010262681A (ja) 紙幣処理装置
JP4341578B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0638280B2 (ja) 硬貨処理機の代替出金方法
JP2000222629A (ja) 金銭処理装置
JPH1166375A (ja) 硬貨処理装置および金銭処理装置
JP3390242B2 (ja) 循環式硬貨処理装置
JPH0554223A (ja) 循環式紙幣入出金装置
JP2003208654A (ja) 紙幣入出金機
JP3666293B2 (ja) 金銭処理装置
JPH117585A (ja) 金銭処理装置
JP2000222619A (ja) 金銭処理装置
JP2007140963A (ja) 紙幣処理装置
JPH0564689A (ja) 紙幣両替システム
JP2976159B2 (ja) 硬貨入出金装置
JP4857719B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2002109604A (ja) 紙幣入出金装置
JPH11328486A (ja) 金銭処理装置
JPH05101253A (ja) 循環式硬貨入出金機
JP3418290B2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP3015162B2 (ja) 紙葉類繰り出し方式
JP3361725B2 (ja) 貨幣両替機