JPS63269536A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPS63269536A
JPS63269536A JP10369987A JP10369987A JPS63269536A JP S63269536 A JPS63269536 A JP S63269536A JP 10369987 A JP10369987 A JP 10369987A JP 10369987 A JP10369987 A JP 10369987A JP S63269536 A JPS63269536 A JP S63269536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
growth chamber
substrate
formation
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10369987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Aoki
健二 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP10369987A priority Critical patent/JPS63269536A/ja
Priority to EP88303510A priority patent/EP0288242B1/en
Priority to US07/183,140 priority patent/US5242666A/en
Priority to DE8888303510T priority patent/DE3873593T2/de
Publication of JPS63269536A publication Critical patent/JPS63269536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータに代表される電子Ja器に用い
られている半導体集積回路を構成する半導体素子の製造
装置に関する。
(発明の概要〕 本発明は、まず半導体基板の−Fに単結晶薄膜を成長さ
せて絶縁ゲート電界効果トランジスタ(以下、MOSF
ETと略記する)のチャネル領域を形成し、次に前記単
結晶薄膜の成長を用いたガスのうち少なくとも1種類の
ガスを絶縁膜の成分元素を含むガスに切り換えることに
より、結晶成長に引き続き前記単結晶薄膜上、に絶縁膜
を形成することができる半導体製造装置を提供するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、例えばMOSFETにおいては、第3図+a+に
示すように、まずチャネル領域を形成するエピタキシャ
ル成長層11が、エピタキシャル成長装置を用いて形成
された後、化学的洗浄工程(b)を経てからゲート酸化
膜12を熱酸化炉を用いて形成していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般にMOSFETの性能を向上させるうえで、チャネ
ル領域とゲート酸化膜との界面の状態を良くすることが
非常に重要である。しかしながら、従来は上述のように
チャネル領域の形成とゲート酸化膜の形成とが全く異な
る装置において行われ、しかもゲート酸化膜形成111
に化学的洗浄が行われるために、Na ’などの不純物
イオンが洗浄時あるいは洗浄後のチャネル表面に付着し
たり、あるいはまた熱酸化の工程で酸化膜中に取り込ま
れたりし、これがチャネルとゲート酸化膜との界面状態
や酸化膜質を悪化させる大きな要因となっていた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記のような従来技術のもつ問題点を解決するために、
本発明においては、MOS F ETのチャネル領域を
エピタキシャル成長により形成するために用いるガスと
ゲート酸化膜をCVD法により形成するためのガスを導
入する機構と超高真空排気系を備え、同一の成長室にお
いてチャネル領域を形成するエピタキシャル成長とゲー
ト酸化膜形成とを、ある一定の操作条件のもとで連続的
に行なうことができる装置構成としている。
〔作用〕
清浄な雰囲気におpsで、チャネル形成の工程とゲート
酸化膜形成の工程を連続したひとつの工程とすることが
できるため、結晶性の優れたチャネル領域とほぼ同時に
極めて良好な界面状態を有するゲート酸化j模を形成す
ることができる。また製造プロセスの単純化にも寄与す
ることができる。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。第1
図は、本発明の実施例である半導体製造装置の構成図で
あり、単結晶薄膜及び絶縁膜を形成するために用いるガ
スは、バルブ1とノズル2を介して成長室3内の加熱装
置6の上にセットされた基板4の上に供給される。成長
室3はゲートバルブ7を介して排気装置8により真空排
気されており、ガスを導入しない場合の成長室3内部の
真空度は1×10−’パスカル以下となっている。成長
室3内部の圧力は圧力計5により測定される。
また、パルプ1の開閉は、制御製造9によりコントロー
ルされている。
以上のような構成からなる装置を用いて、第2図に示す
ようなMOSFETのエピタキシャル成長N(チャネル
領域)11とゲート酸化膜12を連続的に形成するには
、以下のようにして行なう。即ち、まずエピタキシャル
成長法を用いてチャネル領域を形成するには、まずゲー
トバルブ7をあけ成長室3内の真空度が1×10−″パ
スカル以下になるまで排気した後、加熱装置6により基
板4を約850”Cに昇温し、基板4の表面を清浄化す
る。次に基板温度を800℃に設定し、エピタキシャル
成長を開始する。この際に使用されるガスは、例えばジ
クロルシラン(Sill□Ch)  と水素(11□)
であり、これらのガスは成長室3内の圧力が10〜1×
10−’パスカルとなるような範囲で所定の時間導入さ
れ、エピタキシャル成長が進行するが、この場合、ジク
ロルシランと水素はある一定の操作条件のもとで同時あ
るいは交互に導入されている。所望の膜厚の単結晶が成
長したら直ちに、エピタキシャル成長に用いたガスのう
ち水素の4人を停止し、その代わりに亜酸化窒素(Ne
o)を導入し、今度はジクロルシラン亜酸化窒素を用い
てゲート酸化膜12の形成を開始する。この場合、ジク
ロルシランと亜酸化窒素は、チャネル形成時のエピタキ
シャル成長と同様な基板温度、ガス導入圧力、操作条件
のもとて基板4の表面に供給され、所望の膜厚を有する
絶縁膜をエピタキシャル成長層11の上に堆積させてい
くことができる。こうして形成されたゲート酸化膜は、
界面電荷密度が極めて低く、かつ優れた耐圧分布を有す
る。
以上のようにしてゲート酸化膜を堆積させた後、ソース
14.ドレイン15及びゲート13各電極を形成してM
OSFETを構成する。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明により実施されるゲート酸化膜の
製作においては、従来不可欠であった成膜前の洗浄工程
が全く不要となり、洗浄に伴って発生する種々の問題は
全く発生しない。従って、本発明により、結晶性が優れ
たチャネルの上に、理想的な界面特性を有するゲート酸
化膜が形成されるため、MO3構造を基本とするスイッ
チング素子やメモリ素子の性能が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例である半導体製造装置の構成
図、第2図は、本発明による半導体製造装置を用いて製
作したMOS F ETの構造断面図、第3図は、従来
のMOS F ETの製造工程におけるチャネル領域と
ゲート酸化膜とを形成する工程を示す図である。 l・・・バルブ    2・・・ノズル3・・・成長室
    4・・・基板 5・・・圧力計    6・・・加熱装置7・・・ゲー
トバルブ 8・・・排気装置9・・・制御装置    
     以 上本光明のに施巧りでbろ牛JIへ@止
装置の属戒皿第 1 区

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板を被う成長室と、前記基板を加熱するための
    加熱装置と、前記成長室を1×10^−^6パスカル以
    下の真空にできる排気装置と、前記基板上に単結晶膜と
    絶縁膜を形成するために用いるガスを前記成長室の外部
    から内部に導入するノズルと、そのノズルとガス源との
    間に設けられたバルブと、そのバルブを予め設定された
    回数と時間に従って開閉制御する制御装置とを備え、前
    記単結晶膜と前記単結晶膜上に設ける前記絶縁膜とを同
    一の成長室内で連続的に形成することを特徴とする半導
    体製造装置。
  2. (2)連続的に形成される前記単結晶膜と前記絶縁膜の
    膜厚がいずれも単原子層オーダーの精度で制御される特
    許請求の範囲第1項記載の半導体製造装置。
JP10369987A 1987-04-21 1987-04-27 半導体製造装置 Pending JPS63269536A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10369987A JPS63269536A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 半導体製造装置
EP88303510A EP0288242B1 (en) 1987-04-21 1988-04-19 A semiconductor crystal growth apparatus
US07/183,140 US5242666A (en) 1987-04-21 1988-04-19 Apparatus for forming a semiconductor crystal
DE8888303510T DE3873593T2 (de) 1987-04-21 1988-04-19 Apparatur zur herstellung von halbleiterkristallen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10369987A JPS63269536A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63269536A true JPS63269536A (ja) 1988-11-07

Family

ID=14361011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10369987A Pending JPS63269536A (ja) 1987-04-21 1987-04-27 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63269536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990517A (en) * 1997-03-06 1999-11-23 Fujitsu Limited Semiconductor memory device containing nitrogen in a gate oxide film

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072226A (ja) * 1983-08-26 1985-04-24 エナ−ジ−・コンバ−シヨン・デバイセス・インコ−ポレ−テツド アモルフアス半導体合金の製法
JPS61196525A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Toshiba Corp 半導体エピタキシヤル成長装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072226A (ja) * 1983-08-26 1985-04-24 エナ−ジ−・コンバ−シヨン・デバイセス・インコ−ポレ−テツド アモルフアス半導体合金の製法
JPS61196525A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Toshiba Corp 半導体エピタキシヤル成長装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990517A (en) * 1997-03-06 1999-11-23 Fujitsu Limited Semiconductor memory device containing nitrogen in a gate oxide film
US6979658B2 (en) 1997-03-06 2005-12-27 Fujitsu Limited Method of fabricating a semiconductor device containing nitrogen in a gate oxide film
US7005393B2 (en) 1997-03-06 2006-02-28 Fujitsu Limited Method of fabricating a semiconductor device containing nitrogen in an oxide film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3872359A (en) Thin film transistor and method of fabrication thereof
US5094966A (en) Method for the manufacture of an insulated gate field effect semiconductor device using photo enhanced CVD
JPS63269536A (ja) 半導体製造装置
CN111430228A (zh) 一种超高介电常数介质薄膜的制备方法
JPH0351094B2 (ja)
US5242666A (en) Apparatus for forming a semiconductor crystal
EP0289246A1 (en) Method of manufacturing MOS devices
JPS62261128A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS63269577A (ja) 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JP2508601B2 (ja) 電界効果型薄膜トランジスタ
JPS5825266A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JPH04120733A (ja) シリコン窒化膜の成膜方法
KR100244400B1 (ko) 유전체막 형성방법
KR100223275B1 (ko) 반도체 소자의 폴리실리콘층 형성방법
KR100472855B1 (ko) 반도체소자의다결정실리콘박막제조방법
JPH0281421A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
KR960008565B1 (ko) 게이트전극 형성방법
JPH1116838A (ja) 多結晶シリコン膜の成長方法およびcvd装置
JPH05291220A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05291294A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR970000467B1 (ko) 반도체 장치의 게이트 절연막 형성방법
JPH03136320A (ja) 半導体装置の製造方法
KR940008013B1 (ko) 실리콘 박막 제조방법
KR0151273B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JPS62299084A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法