JPS63267629A - 板状物の送出し機構 - Google Patents

板状物の送出し機構

Info

Publication number
JPS63267629A
JPS63267629A JP10159387A JP10159387A JPS63267629A JP S63267629 A JPS63267629 A JP S63267629A JP 10159387 A JP10159387 A JP 10159387A JP 10159387 A JP10159387 A JP 10159387A JP S63267629 A JPS63267629 A JP S63267629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
veneer
edge
suction
protruding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10159387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643216B2 (ja
Inventor
Johan Kitagawa
北川 條範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitagawa Seiki KK
Original Assignee
Kitagawa Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Seiki KK filed Critical Kitagawa Seiki KK
Priority to JP62101593A priority Critical patent/JPH0643216B2/ja
Publication of JPS63267629A publication Critical patent/JPS63267629A/ja
Publication of JPH0643216B2 publication Critical patent/JPH0643216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、堆積された合板用単板等の板状物を一枚毎に
次工程に送出す為の機構に関する。
(従来技術及びその問題点) 従来、この種の板状物の送出し機構としては、単板の堆
積部上方に上下動1jT f@な移送ローラ部を配置す
ると共に、この移送ローラ部に吸引装置を併設して単板
を一枚毎に吸着移送するよう構成したもの(実開昭 61−113745号)が有る。
しかしながら、上記従来機構では、堆積単板の後端側に
エアを吹付けて複数枚の単板が同時に吸引されないよう
411成しているものの、堆mfL板間に生じた静電気
や表面ににじみ出た単板制作時の接着剤の作用、及び木
目中に存在する導管を介しての吸引力の波及等により、
下方の単板が同時に吸引され、#i数の単板が重合した
状態で移送される口f能性を・   完全には排除し得
ない問題点を有している。
(発明の目的) 本発明は、上記の如き事情に鑑み、複数単板の同時吸着
状態を完全に解消し、一枚毎の送出しを確実に行うこと
が出来る板状物の送出し機構を提供すること、をその目
的とする。
(発明の構成) この為、本発明に係る板状物の送出し機構は、送り方向
前後の端縁を交互にずらして堆積された板状物を一枚毎
に送出す板状物の送出し機構であって、板状物の堆積部
上方に配置されて堆積最上部の板状物を吸着して玉貸さ
せる吸着上昇手段と、該吸着上昇手段により吸着上昇さ
れた板状物を送り方向に搬送する搬送手段と、最上部の
次層に位置する板状物のはみ出し後端縁を」一方より押
圧係II−,する後端側係止手段と、送り方向前後に移
動可能に支持され且つ送り方向後方移動時に最上部の次
層に位置する板状物のはみ出し前端縁を上方より押圧係
止する前端側係止手段とを備え、最上部の次層に位置す
る板状物の端縁はみ出し位置に応じて前記係止手段のい
ずれか一方を作動させて次層の板状物を押圧係止した状
態で、最上部の板状物を前記吸着上昇手段及び搬送手段
により送出すように構成されている。
(発明の実施例) 図示送出し機構は、合板を構成する中板を一枚毎に次工
程に向けて送出す機構であり、搬送手段としてのローラ
装置IAと吸着上昇手段としての吸着装置IBとにより
構成される搬送部lと、1板の送り方向前後を交互にず
らして堆積した単板堆積部2と、堆積した単板のはみt
BI、後端縁を押圧係止する後端側押圧係止機構部3と
、単板のはみ出し前端縁を押圧係止する前端側押圧係止
機構部4とを主な構成要素としている。
ローラ装置IAは、電動モータ8によって駆動されるバ
キュームファン9により吸着負圧を発生させ、このバキ
ュームファン9に接続される固定吸着ベース21の下端
開口側に搬送ローラ6a・6bを設こしたものである。
この搬送ローラ6a・6bは、電動モータ5の回転を減
速する減速115aの出力軸に軸着されたプーリ5bと
搬送ベルト7により連結されており、電動モータ5を駆
動させることにより搬送ベルト7を介して搬送ローラ6
a・6bが回動して固定吸着ベース21の下端開口部に
吸着される単板を送出し方向に搬送するよう構成されて
いる。
吸着装mlBは、電動モータ8によって駆動されるバキ
ュームファン9により吸着負圧を発生させ、このバキュ
ームファン9に接続される可動吸着ベース12の下端開
口側に単板を吸着させるようにしたものである。吸着ベ
ース12はエアシリンダ11により桟枠に対して相対昇
降動可能に設置されている。
又、可動吸着ベース12の両側端には、一対のエアシリ
ンダ13.13が取付けられており、このエアシリンダ
13.13間はいずれもそのロッド13a・13aを上
方付勢していると共に、一対のブツシュパー10a・f
obをロッド13a・13aの下端側に縣架支承してい
る。一方、エアシリンダ13.13のロッド13a・1
3aの上端側には、桟枠に固定されたストッパ13b・
13bが設置されており、可動吸着ベース12が所定レ
ベル迄E昇してロッド13a* 13aの上端がストッ
パ13b・13bに当接すると。
エアシリンダ11.11内圧力がリリーフされて、ブツ
シュパー10a・10bの上方移動が停止し、第1図示
の如く、可動吸着ベー、<12の下方にブツシュパー1
0a争10bが突出するよう構成されている。
単板堆積部2は、送り方向前後の端縁を交互にずらして
堆積した中板の前端縁を位置決めする案内板14を備え
ている。
後端側押圧係上機構部3は、ニアロータ15によって中
板堆積部2の上方で昇降するロッド16によって構成さ
れ、ニアロータ15を駆動してロッド16を下降させる
と、ロッド16の周面が堆積単板のはみ出し後端縁を押
圧して係止する。
前端側押圧係止機構部4は、押圧板 17と、この抑圧板17を昇降動させる為のエアシリン
ダ18及び単板送り方向に位置移動させる為のエアシリ
ンダ19とにより構成され、最上部の次層に位置する単
板の前端縁が窩内板14に当接してはみ出している状態
においては、エアシリンダ19を作動させて抑圧板17
の傾斜部17a側を案内板14よりも内方にせり出させ
る(第1図2点鎖線状態)と共にエアシリンダ18を作
動させて下降させることにより、はみ出し前端縁を押圧
係止するものである。一方、最上部の単板の前端縁が案
内板14と当接する状態にある時は、抑圧板17を案内
板14よりも上外方に位置させる(第1図実線状態)こ
とにより、最上部単板の送出しを妨げることがないよう
になっている。
」〕記の如く構成された送出し機構では、中板堆積部2
に堆積された最上部の単板の前端縁が案内板14と当接
してはみ出しているときには、抑圧板17を案内板14
よりも上外方に位置させると共に、ロー2ド16をニア
ロータ15によって下降させて次層単板のはみ出し後端
縁を上方より押圧係止する。このようにして次層単板の
後端縁を押圧係止した状態で、エアシリンダ11を駆動
して可動吸着ベース12を下降させて最上部単板を吸着
支持する。最上部の単板が吸着支持されると、エアシリ
ンダ11を駆動して可動吸着ベース12を上昇すること
により最上部の単板を単板堆積部2かも遊離させるが、
このとき、次層単板の後端縁が前記のようにロッド16
によって押圧係止されている為、最上部中板と同時に次
層単板が吸着上昇されることがな?、最上部単板のみを
吸着して上昇させることが出来る。
最」一部単板が可動吸着ベース12に吸着されて上昇す
ると、その前端側か固定吸着ベース21に吸着され、搬
送ローラ6a、6bと摺接することにより第1図左方向
に送出される。
而して、町動吸若ベース12の上昇途上でエアシリンダ
13のロッド13a・13aがストッパ13b・13b
に当接すると、ブツシュパー10aΦ10bが上昇停止
し、可動吸着ベース12のみが1昇を継続することとな
る。従って、可動吸着ベース12の下端と吸着単板との
間隔が開いて可動吸着ベース12による吸着力が弱まり
、搬送ローラ6a・6bによる単板移送を容易確実なも
のと為し得るものである。
尚、20はローラ装filAにより送出された単板を次
工程に送る為の外部ローラである。一方、このようにし
てその前端縁がはみ出している最上部の単板が送出され
、後端縁がはみ出している次層単板が最上部になると、
ニアロータ15を駆動してロッド16が吸着装置IBに
よる単板上A位置よりも更に上方の位置となるようにし
、ロッド16によって中板上昇が妨げられないようにす
る。
又、上記のように最上部単板の後端縁がはみ出しその前
端縁が引込んでいる状態では、エアシリンダ19を駆動
して抑圧板17を案内板14よりも内方にせり出すよう
にすると共にエアシリンダ18を駆動して下降させ、次
層単板のはみ出し前端縁を押圧係止する。
即ち、最上部単板に次層単板が重合して同時に吸着上昇
しようとしても、次層単板の前端縁が押圧板17により
押圧係止されている為、最上部単板のみを送出すことが
出来るものである。
(発明の効果) 本発明に係る板状物の送出し機構に依れば、上下板状物
間に生じた静電気や表面ににじみ出た板状物制作時の接
着剤の作用、及び木目中に存在する導管を介しての吸引
力の波及等により、次層板状物が最上部板状物と同時に
吸着されて複数枚が重合した状態で移送されることが無
く、確実に一枚毎の送出しが可能になるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る板状物の送出し機構の一実施例を
示す概略側面図、第2図は第1図の■矢視図、第3図は
第1図の■矢視図である。 IA・・・ローラ装置 IB・・・吸着装置2・・・重
板堆積部 3・・・後端側押圧係止機構 4・・・前端側押圧係止機構 6a@6b・・・搬送ローラ 第1図 ↓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 送り方向前後の端縁を交互にずらして堆積 された板状物を一枚毎に送出す板状物の送出し機構であ
    って、 板状物の堆積部上方に配置されて堆積最上 部の板状物を吸着して上昇させる吸着上昇手段と、該吸
    着上昇手段により吸着上昇された板状物を送り方向に搬
    送する搬送手段と、最上部の次層に位置する板状物のは
    み出し後端縁を上方より押圧係止する後端側係止手段 と、送り方向前後に移動可能に支持され且つ送り方向後
    方移動時に最上部の次層に位置する板状物のはみ出し前
    端縁を上方より押圧係止する前端側係止手段とを備え、
    最上部の次層に位置する板状物の端縁はみ出し位置に応
    じて前記係止手段のいずれか一方を作動させて次層の板
    状物を押圧係止した状態で、最上部の板状物を前記吸着
    上昇手段及び搬送手段により送出すよう構成したこと、
    を特徴とする板状物の送出し機構。
JP62101593A 1987-04-24 1987-04-24 板状物の送出し機構 Expired - Lifetime JPH0643216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101593A JPH0643216B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 板状物の送出し機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101593A JPH0643216B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 板状物の送出し機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267629A true JPS63267629A (ja) 1988-11-04
JPH0643216B2 JPH0643216B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=14304680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62101593A Expired - Lifetime JPH0643216B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 板状物の送出し機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643216B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4557225B2 (ja) * 2005-09-07 2010-10-06 株式会社名南製作所 堆積ベニヤ単板群からのベニヤ単板分離方法及びその装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151961A (en) * 1975-06-21 1976-12-27 Hashimoto Denki Co Ltd Method of taking o ut thin plates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151961A (en) * 1975-06-21 1976-12-27 Hashimoto Denki Co Ltd Method of taking o ut thin plates

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643216B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106184878A (zh) 瓷砖自动包装设备
US5118243A (en) Pallet load transfer method and apparatus
JP2000118714A (ja) 移載装置
JP2000233824A (ja) 積み重ねシートの搬送装置
JPS63267629A (ja) 板状物の送出し機構
CN219429172U (zh) 一种纸箱垛整理设备
JP2000318861A (ja) 一枚取り搬送システム
KR101032108B1 (ko) 타발기용 블랭킹 머신
JP2000118715A (ja) 吸着装置
JPS59149250A (ja) 単板の搬送装置
JPH0413430A (ja) シート搬送装置
JP4136159B2 (ja) 積み重ねシートの段積装置
CN218753678U (zh) 一种板料转运码放装置
CN218909191U (zh) 一种顶部吸运式给纸装置
JPH0367929B2 (ja)
JP2005239331A (ja) 下敷パネルの供給装置
CN217263338U (zh) 一种堆垛机构
CN215437157U (zh) 一种条烟堆叠装置及装箱推送系统
CN220517776U (zh) 一种板材快速贴面自动铺纸机
CN215665865U (zh) 封边用桌板连续抓取上料装置
JP2004345806A (ja) 物品自動集積段積装置
JPH04127738U (ja) シート分離装置
JP3612482B2 (ja) 段ボール製造機における段ボールシートの切り離し方法及びその装置
JP2783119B2 (ja) ワーク取り出し装置
JP2598343B2 (ja) シート材の積層体の揃え装置