JPS63266618A - 永久磁石消去ヘッド - Google Patents

永久磁石消去ヘッド

Info

Publication number
JPS63266618A
JPS63266618A JP62170257A JP17025787A JPS63266618A JP S63266618 A JPS63266618 A JP S63266618A JP 62170257 A JP62170257 A JP 62170257A JP 17025787 A JP17025787 A JP 17025787A JP S63266618 A JPS63266618 A JP S63266618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
tape
poles
magnetized
final
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62170257A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Koizumi
小泉 登
Kazuya Yamazaki
一也 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62170257A priority Critical patent/JPS63266618A/ja
Priority to EP87118313A priority patent/EP0271098A3/en
Priority to US07/131,392 priority patent/US4882559A/en
Publication of JPS63266618A publication Critical patent/JPS63266618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/325Erasing heads using permanent magnets
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00817Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording
    • G11B5/00821Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using stationary heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/024Erasing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録再生装置に利用される永久磁石材に多
極着磁を施してなる永久磁石消去ヘッドに係り、特に消
去操作終了後、この消去ヘッドを磁気テープから離脱さ
せる際に磁気テープに転写される消去ヘッドの着磁パタ
ーンが、その後の再生において再生信号に悪影響を与え
ることがなく、また偶数歪の発生の少ない永久磁石消去
ヘッドに関するものである。
従来の技術 磁気テープ上に記録された信号を消去するために、従来
より多極着磁を施した永久磁石消去ヘッドが用いられて
いる。第4図にその従来例を示す。
すなわち、これはテープ走行方向に磁化の強さが第6図
に示すように漸減交番となるようにN、S極を交互に着
磁した永久磁石1をケース2に取付けた永久磁石消去ヘ
ッドで、走行する磁気テープ3に当接することによシ、
磁気チーブ3上の各点は、漸減する交番磁界を受け、略
その磁気中性点に消去される。
ところでこのような多極着磁消去ヘッドを用い、消去状
態から停止操作を行うと、消去ヘッドは、磁気テープ3
から瞬時に後退し、離脱するため、その際に磁気テープ
3に消去ヘッドの着磁パターンが転写されるという間;
がある。このような磁気テープ3を再生すると、上記転
写された着磁パターンが再生され、瞬間的に大きなノイ
ズ(以後ヘッド離脱ノイズと称する。)が発生し、音質
をそこなうこととなる。
上記ヘッド離脱ノイズを軽減する方法として、深来、特
公昭57−9125号に見られる第6図に示す着磁パタ
ーンを有する消去ヘッド及び特開昭54−55412号
に見られる第7図に示す消11の磁気テープの当接する
面に磁化の強度が磁気テープの走行方向Xに向って順次
小さくなるように複数のS極、N極を交互に、かつ隣シ
合う磁極の境界線12がテープ幅方向Yに対して角度θ
だけ傾斜して着磁したものである。このような消去ヘッ
ドを用いる場合のヘッド離脱ノイズが最小となる傾斜角
度θの条件は、トラック幅を”w sテープ走行方向に
測定した磁極間距離をPとするで与えられる。従ってこ
のような消去ヘッドでθを小さい値に選定しようとすれ
ばトラック幅Twに対し、磁極間距離Pの値を小さい値
に、すなわち高密度な着磁を行う必要がある。また更に
第3図の着磁パターンを有する消去ヘッドはθ== 0
0のものに比べ、テープ走行方向(X方向)の磁束密度
が弱くなシ、メタルテープのような高Hcをもつ媒体に
対し、消去率が不十分となる欠点がある。−力筒7図に
示した消去ヘッドは、図示するように、動作面13を有
し、その動作面13に第1区域14及び第2区域15が
形成され、第1区域14はN、S、N、S・・・・・・
第2区域15はS。
N、S、N・・・・・・極の順序で漸減交番着磁されて
いる。そして前記第1区域14と第2区域15との間に
は空隙16がある。トラック幅Twに対し上記構成よシ
なる消去ヘッドを用いた場合、トラック幅Twを2分す
る上記第1区域14と第2区域16による磁気テープ上
の転写パターンは互いに逆性となる。したがって再生ヘ
ッドに入る磁束は互いに打消し合うこととなるため、ヘ
ッド離脱ノイズを低減させることができる。ところが第
7図の構成の消去ヘッドにおける空隙16のテープ走行
方向(X方向)の磁界成分は零となるため、磁気テープ
の空隙16に沿って走行する部分は消去不良となる欠点
を有している。なお、空隙16の@qがたとえ零に近く
ても互いに逆極性に着磁された第1区域14と第2区域
15との境界がX方向に平行である本例のような場合に
は、その境界線上では磁気テープの消去に寄与するX方
向磁界成分が零となシ、やはシ消去不良となる欠点を有
している。また、従来の漸減交番多極着磁消去ヘッド(
第1図に図示)等で消去を行った場合、消去された磁気
テープは交流消去のように必らずしも磁気中性点に消磁
されないため、磁化の直流成分が残留し、録音再生で偶
数次の歪が発生するという欠点があった。
本発明は上記従来の問題点を解消するもので、転写され
たパターンによるヘッド離脱ノイズ及び偶数次歪の発生
を大幅に低減することのできる永久磁石消去ヘッドを提
供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、永久磁石の消去ヘ
ッド動作面に、N極、S極をテープ走行方向、テープ幅
方向に設けてなる第1極目と、N極部及びS極部をテー
プ幅方向に交互に配し、かつ、そのN極部とS極部の境
界線を、テープ幅方向に対して傾斜するよう着磁させた
最終極を配し、第1極目と最終極の間に、第1極目ある
いは、最終極のテープ走行方向の幅と、およそ同程度と
hえる幅の無着磁部あるいは、磁気テープの消極に影響
を与えない程度の微弱な磁性をもった部分を配してなる
永久磁石消去ヘッドである。
作  用 上記構成によると、その着磁パターンが磁気テープに転
写されても、再生ヘッドで再生すると、最終極による再
生ヘッドに入る磁束は互いに逆方向となるため、打ち消
しあい、また、第1極目による再生ヘッドに入る磁束は
、第1極目のテープ走行方向の幅が、従来の多極着磁型
(例第1図)の磁極幅に比べ、長くなっていることや、
隣接極に逆極のものがないので磁束変化量が小さくなっ
ていることなどによシ、全体としてのテープ離脱前(ノ
イズ)は、低い音でしかも音量的にも小さく、気になら
ない程度にまで低減させることができる。更に消去後、
磁気テープに残留する磁化の直流成分も最終極を経るこ
とによシ記録再生の1つのトラック内で互いに逆成分と
なるため、偶数次歪が発生しない。
実施例 以下本発明を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例に訃ける永久磁石消去ヘッド
の着磁パターンを示すものである。第1図において21
は永久磁石よりなる磁気ヘッドのテープ摺動面、Twは
、録音再生のトララ′り幅、23は磁気テープ、22は
磁気ヘッドの筐体ケース、24は磁性体である。テープ
摺動面21は、テープ走行方向に対し、大きく3つの部
分にわかれて構成されている。テープ走行方向の入口側
の第1極目21aは、第1図a〜Cのパターンで着磁さ
れている。それに隣接して、無着磁か、全くテープに影
響を与えない程度の微弱な着磁部21bがある。テープ
走行方向の出口側の最終極21cは、テープ幅方向の着
磁幅が”mであるN極、3極の交互の着磁群があり、そ
れらのN、S極の境界線がテープ幅方向に対し、角度α
だけ傾斜している。
第1極目21a、無着磁部21b、最終極21aのテー
プの走行方向(X方向)の長さをWl、d。
W2又同摺動部全体の幅をtとすると、d/lの値によ
って、問題となっている離脱ノイズ音の強さは変化する
ことが実験によシ確認された。その結果を、第2図に示
す。ただし、この特性はt=e、arrm 、 W1=
1.5E!lの場合である。これによれば、無着磁部2
1bの輻dが全体のイ程度以上あれば、第1極目21a
と最終極210が隣接している時と比べて、即ちこれは
従来の多極着磁型のもの(第4図)と同等であシそれと
比べて、10dB以上の低減が可能となっている。これ
は、第1図において、第1極目21&よシ転写された着
磁パターンの再生音に関しては、第4図に示した従来例
のように、テープ走行側(X方向側)に、反対極性の隣
接極をもつために磁化の強さの変化勾配が大きくなると
いうことはなくなシ、ゆるやかな変化勾配をもつことが
できるので、比較的低い音でしかも再生レベルも、従来
例はど大きくならない。また、最終極21aよシ転写さ
れ九着磁パターンの再生音に関しては、第3図に示した
ように、一つの録再トラックTw(例えばコンパクトカ
セットテープにおいては約0.6閣であるが)、ρ中に
おいて、図中すで示すように磁気テープ23が摺動する
とすると、磁気テープ23が受ける磁界は、図中Cある
いはdで示すような方向のものであるが、図に示したご
とく、着磁群の中の一つの磁i(NあるいはS)のテー
プ幅方向(Y方向)の長さをTrnとし、T−が、およ
そTwの%かそれ以下である場合は、c、dのように互
いに逆方向の磁束がおよそ同量ずつ存在し、再生時には
キャンセルしあって、はとんど音としては発失しなくな
る。故に、第1極目21aおよび最終極21a双方から
の着磁パターンの転写による再生音は、第1極目21m
からの低い周波数の小さな音だけとなる。一方消去率に
関しては、特公昭67一9125号においては、高いH
oをもつメタルテープに関しては消去不十分になる欠点
があったが本発明では、第1極目21aにおける磁気テ
ープ23への圧接が十分確保できるので、上記の欠点は
全くない。また、他の消去性能に関しても、最終極21
cにおいて、第3図に示すようにN、S極の着磁群を角
度α傾けて構成していることによpN極とS極を数回以
上交互にくシ返して、通過することになシ、第4図に示
したような従来例のものと、同程度の性能が得られるこ
とになシ、この点は実験的にも確認されている。しかも
、従来例の欠点であった偶数次歪については、本発明に
おいては、最終極21aで、バランスされて互いに打ち
消されてしまう構造となっておシ、本質的に小さくなシ
、改善が可能である。
クロス消去については、第1図に示すようK、テープ摺
動部の永久磁石の、テープ中心側に、24で示すような
磁性体、例えばパーマロイやソフトフェライト材などの
ものをうめこむことにより、はとんど0近くにすること
ができる。
なお、第1図aにおける実稗例の永久磁石消去、  ヘ
ッドと、従来の1o極漸減磁化パタニンを有する永久磁
石消去ヘッドの離脱時のノイズレベルを比較すると下表
のようになった。ただし、10極漸減磁化パターンをO
dBとし比較したものである。
以上、本実施例では第1極目21a1〜21a3によシ
、飽和磁界レベルまで磁力を与えて信号を消去し、最終
極21cにより漸減交番磁界を設けることによシ、記録
信号を0近くまでの残留磁化にすることが出来る。
次に、第1極目について具体的に述べる。第1図aにお
いてはテープ走行方向に磁気テープを飽和着磁出来得る
磁力をもつ磁極を2極以上説けるもので、テープ信号2
碌は水平方向の磁化であシN極あるいはS極に隣接して
異極があることは強力な水平磁界を得ることが出来、高
い消去率を得ることが出来る。ここで、2極よシ極数の
多い程テープタッチのミスに対する安全性を増す事が出
来るが離脱時のノイズ、レベルを低くするにはテープ入
口側の極数は3極程度が望ましい。第1図すにおいては
テープ入口側をテープ幅方向に2極以上分割するもので
、水平磁界をテープ方向に強力に出すことが出来、高消
去率を得ることが出来る。尚、分割の極数は3極以上が
望ましい、その理由はRLチャンネルの信号トラック幅
を2分するライン上にて分極することによシ高消去率を
得る事が出来るためである。又本方式の利点はS。
N極の各々のトータル面積を同等程度にすることによシ
、再生ヘッドに受ける磁界強度は右廻シと左廻シ同等に
なシ、キャンセルされるため、離脱ノイズが出力されな
い利点がある。第1図Cにおいてはテープ走行方向及び
テープ幅方向に磁極を組合せた実施例で、” e 7の
方向に強磁界が発生するため高消去率が得られる。又、
本方式ぼ第1図すで説明した理由で離脱ノイズを低くす
ることが出来る。消去率、離脱ノイズ等の消去特性の性
能レベルは第1図a、b、aの順序で良好なる性能が得
られるが、磁極を着磁する製造技術的な難かしさに於い
て第1図Cの磁化パターンが容易であり、テープレコー
ダ等のセット価格と性能の関係からどの磁化パターンを
使用するかは決定されるべきである。
発明の効果 以上のように、本発明の永久磁石消去ヘッドは、構造的
には、従来のものとほとんど同様のもので可能であフ、
着磁の構成を、本発明のように工夫することによシ、コ
ストアップをほとんどせずに、従来問題となっていたテ
ープ離脱時のノイズを、気にならない程度にまで低減す
ることができ、しかも、他の消去性能を犠牲にすること
なく、特に偶数次歪については逆に改善させることがで
きるなど、その効果は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の永久磁石消去ヘッドの一実施例を示す
説明図、第2図は同離脱ノイズ音の強さとd/lの関係
(実験結果)を示す特性図、第3図は第1図の主要部詳
細図、第4図は従来の永久磁石消去ヘッドの構成を示す
説明図、第6図は同磁界強度の例を示す特性図、第6図
、第7図は他の従来例を示す説明図である。 21・・・・・・テープ摺動面、21a・・・・・・第
1極目、21b・・・・・・無着磁部、21C・・・・
・・最終極、22・・・・・・筐体ケース、23・・・
・・・磁気テープ、24・・・・・・磁性体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名al
E1図 第2図 0  0.2  θ、4  (J、6 崎 第6図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)永久磁石のテープ摺動する動作面に、テープ走行
    方向の入口側に、テープ走行方向にN極、S極の磁極を
    設けた第1極目を形成し、出口側に、テープ幅方向に対
    し、傾斜しかつN極およびS極が交互に各々1極以上隣
    接して存在する着磁群の最終極を設け、上記の第1極目
    と最終極との間が、微弱な磁界部あるいは無着磁部で分
    離された永久磁石消去ヘッド。
  2. (2)第1極目には複数のN、Sの磁極が設けられてな
    る特許請求の範囲第1項記載の永久磁石消去ヘッド。
  3. (3)永久磁石のテープ摺動する動作面に、テープ走行
    方向の入口側に、テープ幅方向に2極以上の磁極に分割
    した磁化パターンでN極、S極を交互に着磁してなる第
    1極目を形成し、出口側に、テープ幅方向に対し、傾斜
    しかつN極、S極が交互に各々1極以上隣接して存在す
    る着磁群の最終極を設け、上記の第1極目と最終極との
    間が、微弱な磁界部あるいは無着磁部で分離された永久
    磁石消去ヘッド。
  4. (4)永久磁石のテープ摺動する動作面に、テープ走行
    方向の入口側に、テープ走行方向及び幅方向にN極、S
    極を設けてなる第1極目を形成し、出口側に、テープ幅
    方向に対し、傾斜しかつN極およびS極が交互に各々1
    極以上隣接して存在する着磁群の最終端を設け、上記の
    第1極目と最終極との間が、微弱な磁界部あるいは無着
    磁部で分離された永久磁石消去ヘッド。
JP62170257A 1986-12-10 1987-07-08 永久磁石消去ヘッド Pending JPS63266618A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62170257A JPS63266618A (ja) 1986-12-10 1987-07-08 永久磁石消去ヘッド
EP87118313A EP0271098A3 (en) 1986-12-10 1987-12-10 Permanent magnet type demagnetizing head
US07/131,392 US4882559A (en) 1986-12-10 1987-12-10 Permanent magnet type demagnetizing head

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-294042 1986-12-10
JP29404286 1986-12-10
JP62170257A JPS63266618A (ja) 1986-12-10 1987-07-08 永久磁石消去ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266618A true JPS63266618A (ja) 1988-11-02

Family

ID=26493298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62170257A Pending JPS63266618A (ja) 1986-12-10 1987-07-08 永久磁石消去ヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4882559A (ja)
EP (1) EP0271098A3 (ja)
JP (1) JPS63266618A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185218A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石消去ヘツド
JPS61206912A (ja) * 1985-03-09 1986-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石消去ヘツド

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2897286A (en) * 1951-12-15 1959-07-28 Atkinson Variable area magnetic recording apparatus
DE1474277A1 (de) * 1965-05-21 1969-07-10 Agfa Gevaert Ag Magnetisierungsanordnung
GB1575680A (en) * 1976-11-16 1980-09-24 Tokyo Shibaura Electric Co Tape recording apparatus including a multipolar erasing head and a manufacturing method for a multipolar erasing head
US4271782A (en) * 1978-06-05 1981-06-09 International Business Machines Corporation Apparatus for disorienting magnetic particles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185218A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石消去ヘツド
JPS61206912A (ja) * 1985-03-09 1986-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石消去ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
EP0271098A2 (en) 1988-06-15
EP0271098A3 (en) 1990-05-16
US4882559A (en) 1989-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613919A (en) Magnetic erasing head
JPS63266618A (ja) 永久磁石消去ヘッド
JPS60185218A (ja) 永久磁石消去ヘツド
US4141052A (en) Erase head
JPS6233316A (ja) 永久磁石消去ヘツド
JPS598114A (ja) 磁気ヘツド
JPS61206912A (ja) 永久磁石消去ヘツド
JPS58130406A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS58102306A (ja) 磁気消去ヘツド
JPH03693B2 (ja)
JPS5938905A (ja) 永久磁石消去ヘツド
JPH0114994Y2 (ja)
JPS58203612A (ja) 磁気ヘツド
JP2001331907A (ja) Dcバイアス用消去ヘッド
JPS5885913A (ja) 垂直磁化記録ヘツド
JPS6174125A (ja) マグネツト型消去ヘツド
JPH073687B2 (ja) 多極着磁型消去ヘッド
JPS60124016A (ja) 永久磁石消去ヘッド
JPS5839546Y2 (ja) 消去用磁気ヘツド
JPS61278008A (ja) 永久磁石消去ヘツド
JPH0438710A (ja) 永久磁石型消去ヘッドおよびその着磁装置
JPS61265716A (ja) 永久磁石消去ヘツド
JPS61202319A (ja) 永久磁石消去ヘツド
JPS6313251B2 (ja)
JPS6245605B2 (ja)