JPS63265949A - ポリエステル・ポリマ−ブレンド組成物 - Google Patents

ポリエステル・ポリマ−ブレンド組成物

Info

Publication number
JPS63265949A
JPS63265949A JP10146487A JP10146487A JPS63265949A JP S63265949 A JPS63265949 A JP S63265949A JP 10146487 A JP10146487 A JP 10146487A JP 10146487 A JP10146487 A JP 10146487A JP S63265949 A JPS63265949 A JP S63265949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
polymer blend
butyl
bis
phosphite compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10146487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689238B2 (ja
Inventor
Kazumasa Funazaki
舟崎 和誠
Kenji Tajima
健次 田島
Toshinori Kono
俊則 幸野
Hiroshi Yamanoi
博 山野井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP10146487A priority Critical patent/JPH0689238B2/ja
Priority to EP88302749A priority patent/EP0286290A3/en
Publication of JPS63265949A publication Critical patent/JPS63265949A/ja
Priority to US07/399,362 priority patent/US4956407A/en
Publication of JPH0689238B2 publication Critical patent/JPH0689238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は改良されたポリエステル・ポリマーブレンド組
成物に関する。更に詳しくは本発明は成形用途において
有用な、耐衝撃性、熱安定性に優れた結晶性良好なポリ
エステル・ポリマーブレンド組成物に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
ポリブチレンテレフタレートに代表される熱可塑性ポリ
エステル樹脂は、結晶性が優れ、ハイサイクルで良好な
成形品の得やすいこと、吸水性が極めて小さく、寸法精
度の良いこと、耐薬品性、電気特性が優れていること、
CF強化で物性が飛躍的に向上することなどの特長があ
り、急激に用途が拡大している。しかし、結晶性特性が
良いために衝撃強さが不十分であり、かつGF強化品で
は成形品のソリが発生しやすいし、表面光沢が低下する
。また、Tgが低いので、高温時の剛性がポリアセター
ル等と比較して不足する。これらの実用上の欠点をカバ
ーするため、ポリマーブレンドの研究は非常に盛んであ
り、多数の組合わせが検討されている。
例えば、ポリカーボネートはTgが150 ℃と高いこ
とや衝撃性が高いことから、ブレンドによってその特性
を活かした改質が期待でき、多くの検討がなされており
、商品化も進んでいる。
しかしながら、ポリブチレンテレフタレートとポリカー
ボネートを溶融混合するとエステル交換を生じてランダ
ム共重合となり、分解や発泡や着色を起こすことが知ら
れている。これを防止するには、アミド基を含有するポ
リマー、有機ホスファイト、グラフト化ポリブタジェン
などを添加する方法等が提案されているが、十分ではな
く、更に改良が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等はかかる前述の欠点を解決するため鋭意検討
した結果、ポリエステル樹脂及びポリカーボネート樹脂
から成るポリマーブレンド物に対して、特定の有機ホス
ファイト化合物を添加することによって、結晶性状の著
しく改善され、熱安定性の極めて優れ、しかも耐衝撃性
良好な熱可塑性ポリエステル・ポリマーブレンド組成物
が得られることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明はポリエステル樹脂及びポリカーボネート
樹脂から成るポリマーブレンド物に対して、次の一般式
(I)で示される有機ホスファイト化合物を添加して成
る改良されたポリエステル・ポリマーブレンド組成物を
提供するものである。
(式中、Rは炭素原子数1〜9のアルキル基を示す。) 本発明はとりわけ比較的結晶化性状、熱安定性に優れる
ポリブチレンテレフタレートを主体とするポリエステル
とポリカーボネートとのポリマーブレンド組成物におい
て著しい効果を発揮するものであるが、ポリエチレンテ
レフタレート等を主体とするポリエステル・ポリマーブ
レンド組成物においても更に一層の改良が可能となり、
実用上有利である。
以下に本発明を更に詳述する。
本発明に使用されるポリエステルは、ポリエチレンテレ
フタレート及びポリブチレンテレフタレートを主たる対
象とするが、そのテレフタル酸成分又はグリコール成分
の一部を他の共重合成分で置換したものでもよい。共重
合成分としては、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン
酸、ジフェノキシエタンジカルボン酸、アジピン酸、セ
バシン酸及びシクロヘキサンジカルボン酸等の2官能ジ
カルボン酸、ジオール成分としてはエチレングリコール
、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコール
、ヘキサメチレングリコール、ポリエチレングリコール
、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレンクリ
コール、ポリエチレングリコールとポリプロピレングリ
コールのコポリグリコール等を挙げることができる。勿
論、これらのポリエステルは2種以上を混合しても良い
好ましいポリエステルはポリエチレンテレフタレートも
しくは80モル%以上のエチレンテレフタレート繰り返
し単位を有する結晶性熱可塑性ポリエステル及びポリブ
チレンテレフタレートもしくは80モル%以上のブチレ
ンテレフタレート繰り返し単位を有する結晶性熱可塑性
ポリエステルである。
本発明で用いられるポリカーボネート樹脂は、ビスフェ
ノールA1その核アルキル誘導体、及び核ハロゲン化誘
導体から選ばれた1種以上のホモ及びコポリカーボネー
トである。
本発明のポリマーブレンドにおけるポリエステル樹脂と
ポリカーボネート樹脂の比率は特に制限を受けるもので
はないが、一般にはポリエステル樹脂10〜90重量%
、ポリカーボネート樹脂90〜10電型%のものが好適
に用いられる。
また、上記ポリマーブレンドの耐衝撃性を改善するため
に、耐衝撃性改善剤、例えば、無水マレイン酸変成ポリ
オレフィン等の他のポリマーを配合することもでき、こ
の場合には、他のポリマーは、全樹脂成分の50重量%
以下を配合することができる。
前記一般式(I)で表わされる化合物において、Rで表
わされるアルキル基としては、例えばメチノベエチル、
プロピル、イソプロピル、ブチノベ第2ブチル、第3ブ
チル、イソブチル、アミル、第3アミル、ヘキシノペオ
クチノベイソオクチル、2−エチルヘキシル、第3オク
チノベ第3ノニル等が挙げられる。
本発明において使用される、上記一般式(I)で示され
る化合物の具体例としては、例えばビス(2,6−ジ1
3ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトール
ジホスファイト、ビス(2,6−ジ第3ブチル−4−エ
チルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、
ビス(2,6−ジ第3ブチル−4−イソプロピルフェニ
ル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,
4,6−ト’IJ第3ブチルフェニル)ペンタエリスリ
トールジホスファイト、ビス(2,6−ジ第3ブチル−
4−第2ブチルフエニル)ペンタエリスリトールジホス
ファイト、ビス(2,6−ジ第3ブチル−4−第3オク
チルフエニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、
ビス(2,6−ジ第3ブチル−4−第37ニルフエニル
)ペンタエリスリトールジホスファイト等があげられる
又、有機ホスファイト化合物の使用量は、ポリマーブレ
ンド100重量部に対して0.001〜10重量部が好
ましく、更に好ましくは0.01〜3重量部である。
本発明組成物にフェノール系、硫黄系抗酸化剤等を併用
することができる。
フェノール系抗酸化剤としては、例えば、2.6−ジー
第3ブチル−p−クレゾール、ステアリル−(3,5−
ジ−メチル−4−ヒドロキシベンジル)チオグリコレー
ト、ステアリル−β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジー
第3ブチルフエニル)プロピオネート、ジステアリル−
3,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキシベンジルホス
ホネート、2.4.6−トリス (3’ 、 5’  
−ジー第3ブチル−4′−ヒドロキシベンジルチオ) 
−1,3,5−)リアジン、ジステアリル(4−ヒドロ
キシ−3−メチル−5−13ブチル)ベンジルマロネー
ト、2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−第3ブ
チルフエノール)、4.4″−メチレンビス(2,6−
ジー第3ブチルフエノール)  、2.2’−メチレン
ビス〔6−(1−メチルシクロヘキシル)p−クレゾー
ル〕、ビス〔3,5−ビス(4−ヒドロキシ−3−第3
ブチルフエニル)ブチリックアシドコグリコールエステ
ル、4,4°−ブチリデンビス(6−第3ブチル−m−
クレゾール)、2.2”−エチリデンビス(4,6−ジ
ー第3ブチルフエノール)、2.2’−エチリデンビス
(4−第2ブチル−6−第3ブチルフエノール)、1,
1.3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第
3ブチルフエニル)ブタン、ビス〔2−第3ブチル−4
−メチル−6−(2−ヒドロキシ−3−第3ブチル−5
−メチルベンジル)フェニル〕テレフタレート、1.3
.5−トリス(2,6−シメチルー3−ヒドロキシ−4
−第3ブチル)ベンジルイソシアヌレート、1.3.5
−)リス(3,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)−2,4,6−ドリメチルベンセン、2.6−
ジフェニル−4−オクタデシロキシフェノール、テトラ
キス〔メチレン−3−(3,5−ジー第3ブチル−4−
ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン、1.3
.5−トリス(3,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)イソシアヌレート、1、3.5−トリスC
(3,5−ジー第3ブチル−4ヒドロキシフエニル)プ
ロピオニルオキシエチルコインシアヌレート、2−オク
チルチオ−4,6−ジ(4−ヒドロキシ−3,5−ジー
第3ブチル)フェノキシ−1,3,5−)リアジン、4
.4′−チオビス(6−第3ブチル−m−クレゾール)
などが挙げられ、特にステアリル−β−(4−ヒドロキ
シ−3,5−ジー第3ブチルフエニル)プロピオネート
、1,3.5−)リス(2,6−シメチルー3−ヒドロ
キシ−4−第3ブチルベンジル)インシアヌレート、テ
トラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−13ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン、1
,3.5−)リス(3,5−シー第3 フチルー4−ヒ
ドロキシベンジル)インシアヌレート、1,3.5−)
リスC(3,5−ジ−13ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオニルオキンエチル〕イソシアヌレートが
有用である。これらフェノール系抗酸化剤の添加量は合
成[封脂100重量部に対し、0.001〜5重量部、
好ましくは0.01〜3重量部である。
本発明の組成物に更に硫黄系の抗酸化剤を加えてその酸
化安定性の改善をはかることもできる。これらの硫黄系
抗酸化剤としては、例えばンラウリルー1.・・ミリス
チル−、ジステアリル−などのジアルキルチオジプロピ
オネート及びブチル−、オクチル−、ラウリル−、ステ
アリル−などのアルキルチオプロピオン酸の多価アルコ
ール(例えばグリセリン、トリメチロールエタン、トリ
メチロールプロパン、ペンタエリスリトール、トリスヒ
ドロキシエチルイソシアヌレート)のエステル(例、i
lfペンタエリスリトールテトララウリルチオプロピオ
ネート)が挙げられる。
本発明の組成物に光安定剤を添加することによってその
耐光性をさらに改善することができる。これるの光安定
剤としては、例えば、2−ヒドロキシ−4−メトキシベ
ンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベ
ンゾフェノン、2.2°−ジ−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノン、2.4−ジヒドロキシベンゾフェノ
ン等のヒドロキシベンゾフェノン類 2  (2“−ヒ
ドロキシ−3” −t−ブチル−5′−メチルフェニル
)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2′−ヒド
ロキシ−3′、5° −ジ−t−ブチルフェニル)−5
−クロロベンゾトリアシーツへ2−(2°−ヒドロキシ
−5°−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(
2’−ヒドロキシ−3′、5“−ジ−t−アミルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール等のベンゾl−IJアゾール類
、フェニルサリシレート、p−t−プチルフェニルサリ
シレート、2.4−ジ−t−ブチルフェニル−3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、ヘキサ
デシル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベン
ゾエート等のベンゾエート類、2.2°−チオビス(4
−t−オクチルフェノール)N】塩、[2,2’−チオ
ビス(4−t−オクチルフェノ−ル −ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ホスホン
酸モノエチルエステルNi塩等のニッケル化合物類、ビ
ス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ベンタメチル
ー4−ピペリジル)−n−ブチル−3,5−ジー第3ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル−マロネート、ビス(1
−アクリロイル−2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)ビス(3,5−ジー第3ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)マロネート、テトラキス(2,2,6
,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ブタン−1゜2
、3.4−テトラカルボキシレート、1−ヒドロキシエ
チル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジツ
ール/コハク酸ジエチル縮合物、塩化シアヌル/第3オ
クチルアミン/1,6−ビス(2,2,6,6−テトラ
メチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン縮合物等のピ
ペリジン化合物、α−シアノ−β−メチル−β−(p−
メトキシフェニル)アクリル酸メチル等の置換アクリロ
ニトリルi及びN−2−エチルフェニル−N″−2−エ
トキン−5−13ブチルフエニルシユウ酸ジアミド、N
−2−エチルフェニル−N゛−2−エトキシフェニルシ
ュウ酸ジアミド等のシュウ酸ジアニリド類が挙げられる
その他必要に応じて、本発明組成物には重金属不活性剤
、金属石鹸、可塑剤、エポキン化合物、顔料、充填剤、
発泡剤、帯電防止剤、難燃剤、滑剤、加工助剤等を包含
させることができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によって、より詳細に説明する。し
かしながら、本発明は以下の実施例によって制限を受け
るものではない。
実施例1 〈配 合〉 ポリブチレンテレフタレート樹脂  20重量部ポリカ
ーボネート樹脂       80有機ホスファイト化
合物(第1表)03上記配合物をトライブレンドした後
、260℃で押出機し、ペレフト化した。このペレット
を300℃で射出成型し、試験片を作成した。射出成型
機中の滞留の有無の場合のアイゾツト衝撃値(23℃、
ノツチ付)及び色差(ΔE)を測定した。その結果を第
1表に示す。
第1表 実施例2 次の配合により、実施例1と同様に試験を行った。得ら
れた結果を第2表に示す。
く配 合〉 ポリブチレンテレフタレート樹脂  70重量部ポリカ
ーボネート樹脂       10有機ホスファイト化
合物(第2表)0.5第2表 * 第1表と同様 実施例3 〈配 合〉 ポリブチレンテレフタレート樹脂  75重量部ポリカ
ーボネート樹脂       25有機ホスファイト化
合物(第3表)0.5上記配合物をトライブレンドした
後、260℃で射出成型し、試験片を作成した。射出成
型機中の滞留の有無の場合の引張り衝撃値(23℃)及
び色差(ΔE)を測定した。得られた結果を第3表に示
す。
第  3  表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ポリエステル樹脂及びポリカーボネート樹脂から成るポ
    リマーブレンド物に対して、次の一般式( I )で示さ
    れる有機ホスファイト化合物を添加して成る改良された
    ポリエステル・ポリマーブレンド組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは炭素原子数1〜9のアルキル基を示す。)
JP10146487A 1987-04-10 1987-04-24 ポリエステル・ポリマ−ブレンド組成物 Expired - Fee Related JPH0689238B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146487A JPH0689238B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 ポリエステル・ポリマ−ブレンド組成物
EP88302749A EP0286290A3 (en) 1987-04-10 1988-03-28 Polymer composition
US07/399,362 US4956407A (en) 1987-04-10 1989-08-28 Polymer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146487A JPH0689238B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 ポリエステル・ポリマ−ブレンド組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63265949A true JPS63265949A (ja) 1988-11-02
JPH0689238B2 JPH0689238B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=14301431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10146487A Expired - Fee Related JPH0689238B2 (ja) 1987-04-10 1987-04-24 ポリエステル・ポリマ−ブレンド組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689238B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280439A (ja) * 1988-07-25 1990-03-20 Borg Warner Specialty Chem Inc ビス(トリ‐t‐アルキルフエノキシ)ジホスフアスピロウンデカン
JPH0350258A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカーボネート組成物及びその製造方法
JPH0665491A (ja) * 1992-08-17 1994-03-08 Teijin Chem Ltd 歯ブラシの柄用樹脂組成物
WO1999027016A1 (fr) * 1997-11-20 1999-06-03 Polyplastics Co., Ltd. Composition de resine retardatrice de combustion
JP2006206703A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 導電性熱可塑性樹脂組成物
KR100839530B1 (ko) 2005-05-09 2008-06-19 주식회사 코오롱 고점도 폴리부틸렌테레프탈레이트 수지

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100919135B1 (ko) * 2007-06-08 2009-09-25 주식회사 코오롱 폴리에스테르 수지 조성물

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280439A (ja) * 1988-07-25 1990-03-20 Borg Warner Specialty Chem Inc ビス(トリ‐t‐アルキルフエノキシ)ジホスフアスピロウンデカン
JPH0350258A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカーボネート組成物及びその製造方法
JPH0665491A (ja) * 1992-08-17 1994-03-08 Teijin Chem Ltd 歯ブラシの柄用樹脂組成物
WO1999027016A1 (fr) * 1997-11-20 1999-06-03 Polyplastics Co., Ltd. Composition de resine retardatrice de combustion
JP2006206703A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 導電性熱可塑性樹脂組成物
KR100839530B1 (ko) 2005-05-09 2008-06-19 주식회사 코오롱 고점도 폴리부틸렌테레프탈레이트 수지

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689238B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5254610A (en) Polyester/polycarbonate blends containing phosphites
US4088709A (en) Phosphorus stabilized-polyester-polycarbonate molding compositions
JPS634566B2 (ja)
US4956407A (en) Polymer composition
CA2039156C (en) Stabilized aromatic polycarbonate composition and process for producing same
JPH04363357A (ja) 耐候性に優れる熱可塑性樹脂組成物
JPS63265949A (ja) ポリエステル・ポリマ−ブレンド組成物
JPS62265351A (ja) 合成樹脂組成物
US4351751A (en) Glass fiber reinforced polyethylene terephthalate resin composition
JPS5930842A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
WO2000036005A1 (en) Single screw extrusion of polymers
KR0144006B1 (ko) 급속 결정화 폴리에스테르 조성물
JPH02235955A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂
JPS586745B2 (ja) ネツアンテイカポリエステルソセイブツ
JPS5920337A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPH0397752A (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂組成物
KR0160469B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JPH075828B2 (ja) 安定化された芳香族ポリカーボネート組成物及び製法
JPS60240745A (ja) 高分子用安定剤
JPS5927936A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPS61231080A (ja) 有機物質用安定剤組成物
JPH0413380B2 (ja)
JPS60226553A (ja) 安定化合成樹脂組成物
JPS60202147A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS58176239A (ja) 樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees