JPS63265819A - 紫外線防護用チタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法 - Google Patents

紫外線防護用チタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS63265819A
JPS63265819A JP9664587A JP9664587A JPS63265819A JP S63265819 A JPS63265819 A JP S63265819A JP 9664587 A JP9664587 A JP 9664587A JP 9664587 A JP9664587 A JP 9664587A JP S63265819 A JPS63265819 A JP S63265819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
mixture
raw material
dititanate
material compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9664587A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Mori
茂生 森
Tatsuo Saito
辰夫 斉藤
Hidefumi Harada
原田 秀文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Titan Kogyo KK
Original Assignee
Titan Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Titan Kogyo KK filed Critical Titan Kogyo KK
Priority to JP9664587A priority Critical patent/JPS63265819A/ja
Publication of JPS63265819A publication Critical patent/JPS63265819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 」敦=へ孔肚11 本発明は、紫外線防護用顔料として有用なチタン酸二亜
鉛微細粒子粉末の製造方法に関するものである。
従m支迷− 従来のチタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法としては
、 (1)各成分元素の酸化物粉末を混合し、この混合物を
高温に加熱して固相反応を起こさせる固相反応法、 (2) 各成分元素イオンを含む水溶液中にしゆう酸を
滴下して、しゆう酸塩として共沈させる共沈法、 (3)各成分元素イオンのアルコキシドを混合し、これ
を加水分解して共沈させる共沈法、(4) 各成分元素
イオンを含む水溶液にエタノールを加え、更にしゆう酸
を溶解したエタノール溶液を滴下して、しゆう酸塩とし
て共沈させる共沈法(特開昭59−131524号参照
)、等が知られている。
日が ′しよ゛  るl しかしながら、(1)の固相反応法では、酸化亜鉛と酸
化チタンとの混合物e 1.000℃以上に加熱しても
完全にチタン酸二亜鉛となるには20〜30時間という
長時間を要するのみならず、得られる粉末の粒径は不均
一かつ大きくなるので、紫外領域で高い反射率を有する
チタン酸二亜鉛を得ることはできない。
(2)の共沈法は、各成分のしゆう酸塩の水に対する溶
解度が異なるため、チタンイオンと亜鉛イオンとを1対
2モルの割合で共沈させることが困難であり、チタン酸
二亜鉛の単−相を得難い。
(3)の共沈法は、高純度で均一性の高いものが得られ
るが、各成分イオンをあらかじめアルコキシドとして合
成しなければならないので製造法が煩雑となり、経済的
に不利である等の欠点があるとされている(特開昭59
−131524号参照)。
さらに特開昭59−131524号による(4)の共沈
法も(3)のアルコキシド法と同様に、高純度で均一性
の高いものが得られるが、製法が煩雑で、しかも大量の
エタノールを使用しなければならず、経済的な製造法と
はいい難い。
このように、従来の方法では、チタン酸二亜鉛の均一な
単−相が得られないか、あるいは均一性の高いものが得
られてもその製造法が煩雑で工業的製造法として採用し
難いものであった。
そこで、本発明はこれらの従来法の欠点を解消して、紫
外領域で高い反射率を有するチタン酸二亜鉛微細粒子粉
末の経済的な製造方法を提供することを目的とする。
口  を ゛  るt・めの 本発明者らは紫外領域で高い反射率を有するチタン酸二
亜鉛微細粒子粉末の経済的な製造法を開発せんものと鋭
意研究の結果、チタン原料化合物と亜鉛原料化合物とを
一般式nZ no−T io z(nは1.5以上の実
数)で示される割合で混合した後、800〜t、zoo
℃で焼成してチタン酸二亜鉛と酸化亜鉛の混合物を生成
せしめ、次いで該焼成混合物中に含まれる未反応の酸化
亜鉛を酸で溶解・除去することにより、紫外領域で高い
反射率を有するチタン酸二亜鉛微細粒子粉末が容易に得
られることを発見し、本発明を完成したものである。
すなわち本発明の方法は、固相反応法によりチタン酸二
亜鉛と酸化亜鉛との2相部合物を得、この後、紫外領域
で強い吸収能を有する未反応の酸化亜鉛のみを酸で溶解
・除去することにより、紫外領域で高い反射率を有する
チタン酸二亜鉛の単−相からなる微細粒子粉末を得るこ
とを特徴とするものである。
本発明で使用されるチタン原料化合物としては、二酸化
チタン及び含水酸化チタンなどを挙げることができ、亜
鉛原料化合物としては、酸化亜鉛、炭酸亜鉛及び水酸化
亜鉛などを挙げることができる。
チタン原料化合物と亜鉛原料化合物との配合割合は、一
般式nZnO−TiO2で表わした場合のnの値が1.
5以上であればいくらでもよいが、1.7〜2.5が好
ましい。即ちnが1.5よりも小さい場合には、焼成物
を酸で溶解処理しても、最終製品がチタン酸二亜鉛と酸
化チタンとの2相部合物となり、酸化チタンが紫外領域
に強い吸収能を有するため紫外領域で高い反射率を有す
る生成物を得ることができない。nが1.5以上1.7
未満の場合、チタン原料化合物と亜鉛原料化合物との混
合を充分均一に行わないと未反応の酸化チタンが最終製
品中に残存する場合があるので、工業的な製造を考慮す
るとnが1.7以上が好ましい、nが1.7以上であれ
ば焼成物はチタン酸二亜鉛と未反応の酸化亜鉛との混合
物として得られ、未反応の酸化亜鉛は酸で溶解・除去で
きるのであるが、nを大きくしすぎてもいたずらに製造
コストを上げるだけであることからその上限は2.5と
するのがよい。
焼成温度は800〜1,200℃、好ましくは900〜
1.100℃である。即ち焼成温度が1.200℃より
高い場合、得られるチタン酸二亜鉛の粒子径が大きくな
り、このため紫外領域で高い反射率を有する生成物を得
ることができない。又焼成温度が800℃より低い場合
、反応速度が遅く実用的でない、尚焼成時間は0.5〜
3時間が好ましい。
焼成物は水中に分散させた後、塩酸、硫酸あるいは硝酸
等を添加することにより未反応の酸化亜鉛を溶解・除去
する。
以下、本発明を実施例及び比較例により更に詳しく説明
する。
K1蝕 酸化亜19652yと酸化チタン320gとをヘンシェ
ルミキサーを使用して混合した後、硫性ルツボに入れ、
1.000℃で1時間焼成した。
焼成物を水中に分散した後、IN−塩酸を加えてスラリ
ーのpHを2.5にflE[1することにより、未反応
の酸化亜鉛を溶解した。この後、ろ過・洗浄・乾燥して
微細粒子粉末を得た。この生成物をX線回折により同定
したところ、チタン酸二亜鉛の単−相であった。又電子
顕微鏡で観察したところ、その粒子径は0.3〜0.5
μ彌であった。
L暫匠 実施例と同様な方法で調製した酸化亜鉛と酸化チタンの
粉体温金物を1,000℃で6時間焼成した。
この生成物をX線回折により同定したところ、チタン酸
二亜鉛と酸化亜鉛との2相部合物であった。
又電子顕微鏡により観察したところその粒子径は0.3
〜0.8μmであった。
次いで実施例及び比較例で得られた生成物を加圧成型し
た後、日立製作所製カラーアナライザー607型を使用
して、波長範囲0.3〜0.6μ哨における粉体の反射
率を測定した。測定結果を第1図に示す、この図より、
本発明による生成物は紫外領域特に近紫外線領域におい
て高い反射率を有していることがわかる。
几匪ら肱1 本発明の製造法は従来法よりも経済的に有利である上、
本発明の方法により得られるチタン酸二亜鉛微細粉末は
、均質かつ粒度範囲がせまく、しかも紫外領域、特に近
紫外線領域において高い反射率を有しているので、紫外
線防護用顔料として好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例及び比較例で得られた粉体の0.3〜
0.6μ鰺の波長範囲での反射率曲線を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チタン原料化合物と亜鉛原料化合物とを一般式n
    ZnO・TiO_2(但しnは1.5以上の実数)で示
    される割合で混合した後、800〜1,200℃で焼成
    してチタン酸二亜鉛と酸化亜鉛の混合物を生成せしめ、
    次いで該焼成混合物中に含まれる未反応の酸化亜鉛を酸
    により溶解・除去することを特徴とする、紫外線防護用
    チタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法。
  2. (2)上記nの値が1.7〜2.5の範囲である、特許
    請求の範囲第1項に記載の紫外線防護用チタン酸二亜鉛
    微細粒子粉末の製造方法。
JP9664587A 1987-04-20 1987-04-20 紫外線防護用チタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法 Pending JPS63265819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9664587A JPS63265819A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 紫外線防護用チタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9664587A JPS63265819A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 紫外線防護用チタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63265819A true JPS63265819A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14170564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9664587A Pending JPS63265819A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 紫外線防護用チタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63265819A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03505610A (ja) * 1989-05-04 1991-12-05 カー ― マギー ケミカル コーポレーション 紫外線に安定な重合体組成物
JP2006160638A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Pola Chem Ind Inc オイルゲル化粧料
WO2015098993A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛粒子、それらの製造方法、紫外線遮蔽剤及び化粧料
WO2015098992A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛粒子、それらの製造方法、紫外線遮蔽剤及び化粧料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03505610A (ja) * 1989-05-04 1991-12-05 カー ― マギー ケミカル コーポレーション 紫外線に安定な重合体組成物
JP2006160638A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Pola Chem Ind Inc オイルゲル化粧料
WO2015098993A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛粒子、それらの製造方法、紫外線遮蔽剤及び化粧料
WO2015098992A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛粒子、それらの製造方法、紫外線遮蔽剤及び化粧料
US9775787B2 (en) 2013-12-27 2017-10-03 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Zinc oxide particle, method for producing the same, ultraviolet shielding agent, and cosmetic
US9789037B2 (en) 2013-12-27 2017-10-17 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Zinc oxide particle, method for producing the same, ultraviolet shielding agent, and cosmetic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101624366B1 (ko) 적외선 반사 재료 및 그 제조 방법, 그리고 그것을 함유한 도료 및 수지 조성물
CN101238069B (zh) 钛酸钡的制备方法
EP0870730A1 (en) Stable anatase titanium dioxide and process for preparing the same
JPS6214489B2 (ja)
JPS63265819A (ja) 紫外線防護用チタン酸二亜鉛微細粒子粉末の製造方法
JPH05163022A (ja) 球状アナタース型二酸化チタンおよびその製造方法
JP4565160B2 (ja) 新型二酸化チタン及びその製造方法
JP2721705B2 (ja) 六チタン酸ナトリウム微細粒子粉末及びその製造方法
JPS61186223A (ja) 誘電体微粉末の製造方法
JP2557344B2 (ja) 無機水酸化物沈澱の処理方法
JP2709206B2 (ja) 球形多孔質アナターゼ型二酸化チタン微粒子及びその製造方法
KR101837306B1 (ko) 액상법을 이용한 리튬-티타늄 산화물의 합성 방법
JPS61141619A (ja) ジルコニア微粉体の製造法
JP2547007B2 (ja) ペロブスカイト型酸化物微粉末の製造方法
JPH0445453B2 (ja)
JPH0712922B2 (ja) 無機水酸化物沈殿の形成方法
JPS61251516A (ja) ペロブスカイト型酸化物の製造法
JPH08239215A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物原料の製造方法
JPH0570127A (ja) 封止材用錫酸亜鉛粉末およびその製造方法
JPH0341409B2 (ja)
JPH0193419A (ja) 圧電セラミックス原料粉末の製造方法
JP3616361B2 (ja) 特定形状を有するチタン酸金属化合物の製造方法
KR0137492B1 (ko) 수열법에 의한 티탄산납 미립자의 합성방법
JPH0524861B2 (ja)
JP3616363B2 (ja) 特定形状を有するチタン酸金属化合物の製造方法