JPS632653Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632653Y2
JPS632653Y2 JP15259283U JP15259283U JPS632653Y2 JP S632653 Y2 JPS632653 Y2 JP S632653Y2 JP 15259283 U JP15259283 U JP 15259283U JP 15259283 U JP15259283 U JP 15259283U JP S632653 Y2 JPS632653 Y2 JP S632653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft member
retaining ring
face
shaped
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15259283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6059812U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15259283U priority Critical patent/JPS6059812U/ja
Publication of JPS6059812U publication Critical patent/JPS6059812U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632653Y2 publication Critical patent/JPS632653Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案はハウジングに形成した穴の内周溝に嵌
着され、該穴に嵌合する軸部材の軸方向の一方へ
の移動を規制する、例えばユニバーサルジヨイン
ト用軸受をヨークの軸受嵌合孔に固定するために
用いるC形止め輪の改良に関する。
(発明の技術的背景) 従来ユニバーサルジヨイント用軸受をヨークの
軸受嵌合孔に固定するには第1図及び第2図に示
すように、ヨーク1に圧入した軸受ケース2をC
形止め輪3で固定するようにしていたがユニバー
サルジヨイントが大型化するとヨーク1と軸受ケ
ース2との嵌合が組立作業上の理由からルーブフ
イツトとなるため該ヨーク1とケース2の嵌合部
で回転方向の滑りが生じやすくなり、通常のC形
止め輪ではこの回転方向の滑りを防止することが
できなかつた。
従つて大型のユニバーサルジヨイントでは第3
図ないし第5図に示すように軸受ケース2の軸方
向の動きと回転方向の動きを規制するため軸受ケ
ース2の端面に溝4を設け、該溝4にプレート5
を係合させ該プレート5をヨーク1の開口端面部
分にボルト6、6で固定するようにしていた。な
お7はボルト6、6のゆるみを防止するためのロ
ツクプレートである。
(背景技術の問題点) しかしながら、この第2図に示したプレート5
を用いる固定の方法では、C形止め輪を用いる方
法に比べ部品点数が多くなり、かつユニバーサル
ジヨイントの組立時間も長くかかることになる。
また2本のボルト6、6でプレート5を固定する
ので第5図に斜線部で示すようにヨーク1の巾寸
法が大きくなり、そのためユニバーサルジヨイン
トの重量が増加し、かつユニバーサルジヨイント
のスイング径も大きくなるという欠点があつた。
(本考案の目的) 本考案は上記従来技術の欠点に鑑み、大型のユ
ニバーサルジヨイントにもC形止め輪が用いられ
るよう、該C形止め輪に軸受ケースとヨークとの
相対回転を規制する部材を一体に設けることによ
り強固な固定力が得られることは勿論、さらに部
品点数が少なく、組立も容易でかつユニバーサル
ジヨイント自体の軽量化、小型化も可能とするC
形止め輪の構造を提供することを目的とする。
(本考案の概容) 本考案はハウジングに形成した穴の内周溝部分
に嵌着し、該穴に嵌合する軸部材の軸方向の一方
への移動を規制する本体部分を有するC形止め輪
において、該止め輪の本体部分に、前記軸部材の
端面側に突出し、軸部材の端面に設けた係合手段
と係合する係止部分と、ハウジングの開口端面に
向かつて延出しハウジングに設けた固着手段と係
止する舌状部分とを設けたことを特徴とするC形
止め輪であつて、該止め輪の本体部分に前記係止
部分と舌状部分とを一体に設けたことにより、ハ
ウジングと軸部材との相対回転を規制できるよう
にしたことを特徴とする。
(考案の実施例) 第6図及び第7図は本考案の第1の実施図を示
すもので、ユニバーサルジヨイントのヨーク1の
軸受嵌合孔に嵌着した軸受ケース2を、該軸受ケ
ース2の軸方向上方への移動を規制する本体部分
8と、該本体部分8より軸受ケース2の端面部へ
突出させて形成した突起9、9と、本体部分3よ
りヨーク1の開口部端面に延出する略U字状の舌
状部分10とからなるC形止め輪で固定するよう
にしたものである。
前記突起9及び舌状部分10は、ヨーク1に形
成した内周溝部12に前記止め輪の本体部分8を
装着した際、前記突起9を軸受ケース2の端面部
に喰い込ませ、かつ前記舌状部分10の先端部に
形成した小孔13にボルト11を挿通してヨーク
1にねじ止めすることによつてそれぞれ軸受ケー
ス2及びヨーク1と係止するようになつており、
該突起9及び舌状部分10により軸受ケース2と
ヨーク1との相対回転が規制されるようになつて
いる。
なお、前記突起9を軸受ケース2の端面に係止
させる方法としては前記実施例の外に、軸受ケー
ス2の端面の突起9に対向する位置に凹部を設
け、該凹部に前記突起9を係止させるようにして
もよい。
上記実施例によれば軸受ケース2には何等の加
工もいらず、ただC形止め輪をヨークに装着する
だけできわめて簡単に軸受ケース2とヨーク1と
の相対回転を規制することができる。
なお軸受ケース2とヨーク1との相対回転の規
制をさらに強固にしたい場合には次に説明する第
2の実施例のC形止め輪を用いてもよい。
第8図及び第9図は本考案の第2の実施例を示
し、ユニバーサルジヨイントのヨーク1の軸受嵌
着孔に嵌着した軸受ケース2を、該軸受ケース2
の軸方向上方への移動を規制する本体部分14
と、該本体部分14より軸受ケース2の端面部へ
突出させた係止片15と、本体部分14よりヨー
ク1の開口部端面に延出する略〓状の舌状部分1
6とからなるC形止め輪で固定するようにしたも
のである。
前記係止片15は、ヨーク1に形成した内周溝
部11に止め輪の本体部分14を装着した際、軸
受ケース2の端面に第4図において溝4として説
明したものと同様にして形成した溝部17と係合
し、かつ前記舌状部分16は、その先端部に形成
した小孔18にボルト11を挿通してヨーク1に
ねじ止めすることによつてそれぞれ軸受ケース2
及びヨーク1と係止するようになつており、該係
止片15及び舌状部分16により軸受ケース2と
ヨーク1の相対回転が規制されるようになつてい
る。
この第2の実施例によれば止め輪と軸受ケース
2とが係止片15と溝部17との係合によつて該
軸受ケース2の回転を規制するようになつている
ので、前記第1の実施例に比較し軸受ケース2の
回転をより強固に規制することができる。また第
1実施例のもののように舌状部分16がU字状に
折り曲がつてはおらず略〓状となつているので、
1回のプレス加工で所望のC形止め輪形状を得る
ことができ、止め輪の加工が容易である。
(本考案の効果) 以上のように本考案は、C形止め輪にハウジン
グと軸部材との相対回転を規制する部材を一体に
設けたので、例えばユニバーサルジヨイントのヨ
ークに嵌着した軸受ケースを固定するような場合
でも、従来のプレートを用いる固定方法に比較し
強固な固定力が得られることは勿論のこと、さら
に部品点数が少なく、組立も容易となり、かつ第
3図の斜線部で示したヨークの余肉部も不要とな
るのでユニバーサルジヨイント自体も軽量化し、
かつ小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、C形止め輪を固定手段に用いたユニ
バーサルジヨイント用軸受の従来構造を示す縦断
面図、第2図は従来のC形止め輪を示す平面図、
第3図はプレートを固定手段に用いたユニバーサ
ルジヨイント用軸受の従来構造を示す縦断面図、
第4図及び第5図は第3図におけるプレートによ
る固定の方法を示す説明図、第6図及び第7図は
本考案の第1実施例を示す第1図及び第2図相当
図、第8図及び第9図は本考案の第2実施例を示
す第1図及び第2図相当図である。 1……ヨーク、2……軸受ケース、8,14…
…本体部分、9……突起、10,16……舌状部
分、11……ボルト、15……係止片、17……
溝部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ハウジングに形成した穴の内周溝部分に嵌着
    され、該穴に嵌合する軸部材の軸方向の一方へ
    の移動を規制する本体部分を有するC形止め輪
    において、該止め輪の本体部分に、前記軸部材
    の端面側に突出し軸部材の端面部に設けた係合
    手段と係合する係止部分と、ハウジングの開口
    端面に向かつて延出しハウジングに設けた固着
    手段と係止する舌状部分とを設けたことを特徴
    とするC形止め輪。 (2) 前記係止部分が本体部分から軸部材の端面側
    へ突出した突起であつて、該突起が軸部材の端
    面に喰い込むことによつて該軸部材と係合する
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のC形止め輪。 (3) 前記係止部分が、本体部分から軸部材の端面
    側へ突出した突起であつて、該突起が前記軸部
    材の端面に形成した凹部と係合することを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のC
    形止め輪。 (4) 前記係止部分が、本体部分から軸部材の端面
    側に突出した係止片であつて、該係止片が前記
    軸部材の端面に形成した溝と係合することを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    C形止め輪。 (5) 前記ハウジングの開口端面に向かつて延出し
    た舌状部分が、ハウジングの開口端面にボルト
    によりねじ止めされて該ハウジングと係止して
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載のC形止め輪。
JP15259283U 1983-09-30 1983-09-30 C形止め輪 Granted JPS6059812U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15259283U JPS6059812U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 C形止め輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15259283U JPS6059812U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 C形止め輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059812U JPS6059812U (ja) 1985-04-25
JPS632653Y2 true JPS632653Y2 (ja) 1988-01-22

Family

ID=30337833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15259283U Granted JPS6059812U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 C形止め輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059812U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572331Y2 (ja) * 1990-02-20 1998-05-20 三菱農機株式会社 ロータリ耕耘作業機におけるギアケースのバツクラツシユ調整装置
US7241243B2 (en) * 2003-10-06 2007-07-10 American Axle & Manufacturing, Inc. Electronic locking differential with bulkhead connector
JP4640611B2 (ja) * 2006-01-23 2011-03-02 セイコーエプソン株式会社 軸方向規制装置
EP3901475B1 (en) * 2020-04-24 2022-03-16 Axis AB Nut locking system and electronic device comprising such nut locking system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6059812U (ja) 1985-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2514001Y2 (ja) ボ―ルジョイント
JPS632653Y2 (ja)
JPH0736177Y2 (ja) 穴用スナップリングのロック部材
JP3449918B2 (ja) 開放ヨークとシャフトとの結合用仮止め具
CA1246361A (en) Self-retained quickly-installed nut for structural loading applications
JP2561039Y2 (ja) スナップ釦の構造
KR930000680Y1 (ko) 스크루우 그로밋
JPH0128328Y2 (ja)
JPH0414672Y2 (ja)
JPS5824587Y2 (ja) ドライブシヤフトにおけるジヨイントハウジングの盲蓋取付構造
JPS6120325Y2 (ja)
JPH063252Y2 (ja) パイプ留め具
JPH0435485Y2 (ja)
JPH0343461Y2 (ja)
JPH0320464Y2 (ja)
JPH0242133Y2 (ja)
JPH0315849Y2 (ja)
JPH0189614U (ja)
JPH0134908Y2 (ja)
JPS6322114Y2 (ja)
JPH028097Y2 (ja)
JPS6330808Y2 (ja)
JPH029193Y2 (ja)
JPH0751073Y2 (ja) バーベル止め金具
JPS60244686A (ja) 自動車用ペダルクランク軸受け