JPS63264582A - ジベンゾピラン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 - Google Patents

ジベンゾピラン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Info

Publication number
JPS63264582A
JPS63264582A JP9905087A JP9905087A JPS63264582A JP S63264582 A JPS63264582 A JP S63264582A JP 9905087 A JP9905087 A JP 9905087A JP 9905087 A JP9905087 A JP 9905087A JP S63264582 A JPS63264582 A JP S63264582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
general formula
compound
dibenzopyran
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9905087A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Enomoto
榎本 雅行
Hideyoshi Nagano
栄喜 永野
Toru Haga
徹 葉賀
Koichi Morita
耕一 森田
Makoto Sato
良 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP9905087A priority Critical patent/JPS63264582A/ja
Publication of JPS63264582A publication Critical patent/JPS63264582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なジベンゾピラン誘導体、その製造法およ
びそれを有効成分とする除草剤に関するものである。
これまで、例えばジベンゾCb、d’Jピランの2−ク
ロロ体、2−メチル体等の誘導体は知られている( J
 、 Chem、Soc、、 1958年。
1544〜1549頁)。しかしながら、除草活性を有
するジベンゾピラン誘導体に関する報占はほとんど知ら
れていない。
本発明者らは優れた除草効力を有する化合物を見い出す
べく、種々検討した結果、一般式〔I〕n 〔式中、Rはハロゲン原子または低級アルキル基、Xは
水素原子またはフッ素原子、nはθ〜4の整数を表わす
。〕 で示されるジベンゾピラン誘導体(以下、本発明化合物
と記す。)が高い除草活性を有することを見い出し、本
発明を完成した。
本発明化合物は、優れた除草効力を有し、かつ作物・雑
草間に優れた選択性を示す。すなわち本発明化合物は、
畑地の茎葉処理において、問題となるU々の雑草、例え
ば、ソバカズラ、サナエタデ、スペリヒュ、ハコベ、シ
ロザ、アオゲイトウ、ダイコン、ノハラガラシ、ナズナ
、イチビ、アメリカキンゴジカ、フィールドパンジー、
ヤエムグラ、アメリカアサガオ、マルバアサガオ、セイ
ヨウヒルガオ、シロパナチ日つセンアサガオ、イヌホオ
ズキ、オオイヌノフグリ、オナモミ、ヒマワリ、イヌカ
ミツレ、コーンマリーゴールド等の広葉雑草、ヒエ、イ
ヌビエ、エノコログサ、メヒシバ、スズメノカタビラ、
セイバンモロコシ等のイネ科雑草等に対して除草効力を
有し、しかも本発明化合物は、トウモロコシ、コムギ、
ダイズ等の主要作物に対して問題となるような薬害を示
さない。
また、本発明化合物は、水田の湛水処理において、問題
となる種々の雑草、例えば、タイヌビエ等のイネ科雑草
、アゼナ、キカシグサ、ミゾハコベ等の広葉雑草等に対
して除草効力を有し、しかもイネに対しては問題となる
ような薬害を示さない。
次に、本発明化合物の製造法について説明する。
る。
本発明化合物は一般式〔ll 〔式中、R,Xおよびnは前記と同じ意味を表わす。〕 で示されるアニリン誘導体と8.4.5.6−チトラヒ
ドロフタル酸無水物とを反応させることにより製造する
ことができる。
本反応は、通常溶媒中で行ない、反応温度の範囲は50
〜150”C1好ましくは80〜120°C1反応時間
の範囲は0.5〜10時間が標準的である。反応に供さ
れる試剤の量は一般式〔l〕で示されるアニリン誘導体
1当量に対して、8゜4.5.6−チトラヒドロフタル
酸無水物は通常1.0〜1.2当量である。反応溶媒と
してはベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水
素類、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、オレイン酸等の脂肪
酸、蟻酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル
類、水等あるいはそれらの混合物が挙げられる5反応終
了後は、反応液を水に注ぎ生成する結晶を戸別、あるい
は有機溶媒抽出および濃縮等の通常の後処理を行い、必
要ならばクロマトグラフィー、再結晶等の操作によって
精製することにより目的の本発明化合物を得ることがで
きる。
次に、上記の製造法によって製造される本発明化合物の
いくつかを第1表に示す。
第1表 n 本反応に用いられる一般式〔I〕で示されるアニリン誘
導体は一般式E′ぼ〕 〔式中、R,Xおよびnは前記と同じ意味を表わす。〕 で示されるニトロ化合物を還元することにより製造する
ことができる。
還元方法としては例えば鉄粉等を用いた金属還元の方法
を挙げることができる。該反応は、通常溶媒中で50〜
160°C1好ましくは80〜120°Cの温度で行い
、反応時間は通常0.5〜10時間であり、反応に供さ
れる鉄粉の量はニトロ化合物1当量に対して2.5〜1
0当量が標準的である。反応溶媒としては酢酸、プロピ
オン酸等が用いられ、トルエン、酢酸エチル、水等を混
合して用いることもできる。
上記の反応により得られる一般式〔I〕で示されるアニ
リン誘導体は、単離することなく3゜4.5.6−チト
ラヒドロフタル酸無水物と反応させることにより、本発
明化合物に導くこともできる。
一般式〔■〕で示されるニトロ化合物は一七式r■1 〔式中、R,Xおよびnは前記と同じ意味を表わす。〕 で示される化合物をニトロ化することによって製造する
ことができる。該ニトロ化反応は、例えば無水酢酸中硝
酸を用いて一5〜5°Cで0,1〜1時間反応を行なう
。反応に供される試剤の量は、一般式〔■〕で示される
化合物1当量に対して硝酸は1〜8当量、好ましくは2
.5〜8当量である。尚、一般式〔■〕で示される化合
物は例えばJ 、Chem、Soc 、 、  195
8年、  1544 〜1549頁に記載の方法に準じ
て製造することができる。
上記の方法にて製造できる一般式rl〕で示されるアニ
リン誘導体および一般式〔■〕で示されるニトロ化合物
のいくつかを第2表および第8表に示す。
第  2  表 第8表 本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる場合は、
通常固体担体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用補
助剤と混合して、乳剤、水和剤、懸濁剤等に製剤する。
これらの製剤には有効成分として本発明化合物を、重量
比で0,05〜90%、好ましくは0.1〜80%含有
する。
固体担体としては、カオリンクレー、アッタパルジャイ
トクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト
、タルク、珪藻土、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸アン
モニウム、合成含水酸化珪素答の微粉末あるいは粒状物
があげられ、液体担体としては、キシレン、メチルナフ
タレン等の芳香族炭化水素類、イソプロパツール、エチ
レングリコール、セロソルブ等のアルコール類、アセト
ン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン類、大豆
油、綿実油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセト
ニトリル、水等があげられる。
乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキルスルホン酸塩
、アルキルアリールスルホン酸塩、ジアルキルスルホコ
ハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテ
ルリン酸エステル塩等の陰イオン界面活性剤、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアル
キルアリールエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシ
プロピレンブロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンンルビタン脂肪酸エステル等
の非イオン界面活性剤等があげられる。
製剤用補助剤としては、リグニンスルホン酸塩、アルギ
ン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC
(カルボキシメチルセルロース)、PAP (酸性リン
酸イソプロピル)等があげられる。
本発明化合物は、通常製剤化して雑草の茎葉処理または
湛水処理する。茎葉処理には、植物体の上方からの成環
のほか、作物に付着しないよう雑草に限って処理する局
部処理等がある。
また他の除草剤と混合して用いることにより、除草効力
の増強を期待できる。さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、殺菌
剤、植物生長調節剤、肥料等と混合して用いることもで
きる。
なお、本発明化合物は、水田、畑地、果樹園、牧草地、
芝生地、森林あるいは非農耕地の有効成分として用いる
ことができる。
本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる場合、そ
の処理量は、気象条件、製剤形態、処理時期、方法、場
所、対象雑草、対象作物等によっても異なるが、通常1
アールあたり、0.05り〜100g、好ましくは、0
.1 f〜50fであり、乳剤、水和剤、懸濁剤等は、
通常その所定量を1アールあたり1リツトル〜10リツ
トルの(必要ならば、展着剤等の補助剤を添加した)水
で希釈して処理する。
展着剤としては、前記の界面活性剤のほか、ポリオキシ
エチレン樹冒酸(エステル)、リグニンスルホン酸塩、
アビエチン酸塩、ジナフチルメタンジスルホン酸塩、パ
ラフィン等があげられる。
以下、本発明を製造例、製剤例および試験例にてさらに
詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定され
るものではない。
まず、本発明化合物の製造例を示す。
製造例1 (本発明化合物(1)の製造)2〜アミノジ
ベンゾrb、d〕ピラン200■と8、.4 、5 、
6−チトラヒドロフタル酸無水物170pとを酢酸5−
に懸濁させ、8時間還流した。反応液を放冷して室温に
した後、水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩
水、次いで重曹水で洗浄した後、硫酸マグネシウムで乾
燥し、減圧下に溶媒を留去、残渣をシリカゲル薄層クロ
マトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=1
:8)にて処理し、°ジベンゾ(”b、d〕ピラン−2
−イル−4,5,6,7−チトラヒドロフタルイミド8
10wを得た。
mp  158.8°C 製造例2 (本発明化合物(5)の製造)2−ニトロ−
8−フルオロジベンゾ〔b。
d〕ピラン230岬と鉄粉200qとを酢酸5−と酢酸
エチル5づとの混合液に懸濁させ8時間還流した。次い
で8,4.5.6−チトラヒドロフタル酸無水物180
pを加え、さらに8時間還流した。反応液を放冷し、室
温にて濾過した後枦液に水を加え酢酸エチルで抽出した
。有機層を食塩水、次いで重曹水で洗浄、硫酸マグネシ
ウムで乾燥した後減圧下に溶媒を留去し、残渣をシリカ
ゲル薄層クロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:
ヘキサン、、=t:a)にて処理し8−フルオロジベン
ゾ〔b、d’lビラン 2〜イル−4゜5.6..7−
チトラヒドロフタルイミド240ηを得た。
mp  120.f3℃ 次に、本製造法により製造された本発明化合物のいくつ
かを第4表に示す。
第4表 本発明化合物を製造する際の原料となる化合物の製造例
を参考例にて示す。
参考例1 ジベンゾ〔b、d〕ビラン1.8gを無水酢酸10−に
溶解し、0〜5°Cにて995%発煙硝酸0.68 f
lを加え、0℃にて80分間攪拌した。次いで、反応液
を氷水に注ぎ、生じた結晶を沖取した。該結晶を四塩化
炭素を用いて再結晶し、2−ニトロジベンゾrb、d〕
ピラン1.7fを得たう mp  1(io、2℃ 参考例2 2−ニトロジベンゾ〔b、d’lピラン280呵と鉄粉
270−yとを酢酸5−と酢酸エチル5dとの混合液に
懸濁させ、8時間還流した。
反応液を放冷し、室温にて濾過しだ後p液に水を加え酢
酸エチルで抽出した。有機層を食塩水、次いで重U水で
洗浄、硫酸マグネシウムで乾燥した後減圧下に溶媒を留
去し、残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフィー(展開
溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=1:1)にて処理し、2
−アミノジベンゾ(b、d〕ピラン200vを得た。
nDl、5628 次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は第4表の化合
物番号で示す。部は重社部である。
製剤例1 本発明化合物(1)または(8) 50部、リグニンス
ルホン酸カルシウム8部、ラウリル流部ナトリウム2部
および合成含水酸化珪素46部をよく粉砕混合し”C水
和剤を得る。
製剤例2 本発明化合物(6)またはσ)10部、ポリオキシエチ
レンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸カルシウム6部、キシレン3S部およびシ
クロヘキサノン85部をよく混合して乳剤を得る。
製剤例8 本発明化合物(2) 25部、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノオレエートa部、CMCa8部、水69部を
混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕して
懸濁剤を得る。
次に、本発明化合物が除草剤の有効成分として有用であ
ることを試験例で示す。なお、本発明化合物は、第4表
の化合物番号で示し、比較対照に用いた化合物は第5表
の化合物記号で示す。
第5表 また、除草効力および薬害の評価は、調査時の供試植物
(雑草および作物)の出芽および生育の状態が無処理の
それと比較して全くないしほとんど違いがないものを「
0」とし、供試植物が完全枯死または出芽若しくは生育
が完全に抑制されているものを「10」として、θ〜1
0の11段階に区分し0.1.2.8.4.5.6.7
.8.9.10で示す。
試験例1  畑地茎葉処理試験 直径10個、深さ10副の円筒型プラスチックポットに
畑地±雪を詰め、ダイコン、イチビを播槌し、温室内で
10日間育成した。
その後、製剤例2に皐じて供試化合物を“乳剤にし、そ
の所定量を1アールあたり10リツ温室内で育成し、除
草効力を調査した。その結果を第6表に示す。
第6表 試験例2  水田湛水処理試験 直径81、深さ12αの円筒型プラスチックポットに水
出土壌を詰め、タイヌビエの皿子を1〜2(7)の深さ
に混ぜ込んだ。湛水して水田状態にした後2葉期のイネ
を移植し、温室内で育成した。6日後(各雑草の発生初
期)に製剤例2に車じて供試化合物を乳剤にし、その所
定量を5ミリリツトルの水で希釈し、水面に処理した。
処理後20日間温室内で育成し、除草効力および薬害を
調査した。その結果を第7表に示す。
第7表 試験例8  畑地茎葉処理試験 面積88x28i、深さ1lt1nのバットに畑地土壌
を詰め、トウモロコシ、マルバアサガオ、オナモミ、イ
チビ、イヌホオズキを播種し、18日間育成した。その
後、製剤例2に−じて供試化合物を乳剤にし、その所定
量を展着剤を含む1アールあたり10リツトル相当の水
で希釈し、小型噴霧器で植物体の上方から茎葉部全面に
均一に処理した。このとき雑草および作物の生育状況は
草穏により異なるが、子葉展開〜2葉期で、草丈は4〜
12cy+sであった。処理20日後に除草効力を調査
した。その結果を@8表に示す。なお、本試験は、全期
間を通して屋外で行った。
第  8  表 試験例4  畑地茎葉処理試験 面積88x28aj、深さ113のバットに畑地土壌を
詰め、コムギ、パンジー、ヤエムグラ、オオイヌノフグ
リを播種し、18日間育成した。その後、製剤例2に準
じて供試化合物を乳剤にし、その所定量を展着剤を含む
1アールあたり10リツトル相当の水で希釈し、小型噴
】器で植物体の上方から茎蘂部全面に均一に処理した。
このとき雑草および作物の生育状況は草穏により異なる
が、1〜8葉期で、草丈は6〜81画であった。処理2
0日後に除草効力を調査した。その結果を第9表に示す
っなお、本試験は、全期間を通して屋外で行なった。
第9表

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはハロゲン原子または低級アル キル基、Xは水素原子またはフッ素原子、 nは0〜4の整数を表わす。〕 で示されるジベンゾピラン誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはハロゲン原子または低級アル キル基、Xは水素原子またはフッ素原子、 nは0〜4の整数を表わす。〕 で示されるアニリン誘導体と3,4,5,6−テトラヒ
    ドロフタル酸無水物とを反応させることを特徴とする一
    般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R、Xおよびnは前記と同じ意味 を表わす。〕 で示されるジベンゾピラン誘導体の製造法。
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはハロゲン原子または低級アル キル基、Xは水素原子またはフッ素原子、 nは0〜4の整数を表わす。〕 で示されるニトロ化合物を還元し、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R、Xおよびnは前記と同じ意味 を表わす。〕 で示されるアニリン誘導体に導き、次いで該アニリン誘
    導体と3,4,5,6−テトラヒドロフタル酸無水物と
    を反応させることを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R、Xおよびnは前記と同じ意味 を表わす。〕 で示されるジベンゾピラン誘導体の製造法。
  4. (4)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはハロゲン原子または低級アル キル基、Xは水素原子またはフッ素原子、 nは0〜4の整数を表わす。〕 で示されるジベンゾピラン誘導体を有効成分として含有
    することを特徴とする除草剤。
JP9905087A 1987-04-21 1987-04-21 ジベンゾピラン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 Pending JPS63264582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9905087A JPS63264582A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 ジベンゾピラン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9905087A JPS63264582A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 ジベンゾピラン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63264582A true JPS63264582A (ja) 1988-11-01

Family

ID=14236744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9905087A Pending JPS63264582A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 ジベンゾピラン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63264582A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03148265A (ja) 5,7―ジフェニル―4,6―ジアザインダン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS61165383A (ja) カルボスチリル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0436284A (ja) ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH043392B2 (ja)
JPS63264582A (ja) ジベンゾピラン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JP2514016B2 (ja) インド―ル誘導体
JPS63313770A (ja) イサチン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JP2541506B2 (ja) ニトロ化合物
JP2567251B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体
JPH0545593B2 (ja)
JP2531195B2 (ja) インタ―ゾ―ル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH04360876A (ja) アミノウラシル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS60252465A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS62277383A (ja) N―(ベンズオキサジニル)テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS61291573A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤
JPS59155358A (ja) 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS63150281A (ja) ベンゾチアゾロリルトリアゾールオキシド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JP2503930B2 (ja) ヒドラジノベンゾチアゾロン誘導体
JPS61134373A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS62158280A (ja) イミダゾピリジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59172491A (ja) 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH03148264A (ja) 5―アルキル―2,4―ジフェニルピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS63174983A (ja) アミノブテノリド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0545594B2 (ja)
JPS63179863A (ja) シクロヘキサン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤