JPS63264128A - 表面活性ポリカルボジイミド及びそれらのエマルジョン - Google Patents

表面活性ポリカルボジイミド及びそれらのエマルジョン

Info

Publication number
JPS63264128A
JPS63264128A JP62096380A JP9638087A JPS63264128A JP S63264128 A JPS63264128 A JP S63264128A JP 62096380 A JP62096380 A JP 62096380A JP 9638087 A JP9638087 A JP 9638087A JP S63264128 A JPS63264128 A JP S63264128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbodiimide
carbodiimide
residue
monodisperse
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62096380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0527450B2 (ja
Inventor
ジエイムズ・ウエイン・テイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Priority to JP62096380A priority Critical patent/JPS63264128A/ja
Publication of JPS63264128A publication Critical patent/JPS63264128A/ja
Publication of JPH0527450B2 publication Critical patent/JPH0527450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/52Amides or imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/16Amines or polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/22Amides or hydrazides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S260/00Chemistry of carbon compounds
    • Y10S260/21Polymer chemically or physically modified to impart antistatic properties and methods of antistatic agent addition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S260/00Chemistry of carbon compounds
    • Y10S260/45Polymer dispersions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/01Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
    • Y10S516/03Organic sulfoxy compound containing
    • Y10S516/05Organic amine, amide, or n-base containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/01Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
    • Y10S516/06Protein or carboxylic compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/01Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
    • Y10S516/07Organic amine, amide, or n-base containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/905Agent composition per se for colloid system making or stabilizing, e.g. foaming, emulsifying, dispersing, or gelling
    • Y10S516/914The agent contains organic compound containing nitrogen, except if present solely as NH4+
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/905Agent composition per se for colloid system making or stabilizing, e.g. foaming, emulsifying, dispersing, or gelling
    • Y10S516/914The agent contains organic compound containing nitrogen, except if present solely as NH4+
    • Y10S516/915The compound contains -C[=O]NHH where substitution may be made for the hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/905Agent composition per se for colloid system making or stabilizing, e.g. foaming, emulsifying, dispersing, or gelling
    • Y10S516/914The agent contains organic compound containing nitrogen, except if present solely as NH4+
    • Y10S516/916The compound contains repeating -OCnH2n-, i.e. repeating unsubstituted oxyalkylene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/907Polycarbodiimide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野] 本発明は、表面活性の二官能性及び多官能性(すなわち
2個より多いカルボジイミド基を荷重る)カルボジイミ
ド及びその製造方法、並びにカルボキシル含有の有機樹
脂、好ましくはラテックス樹脂又は中和されかつカルボ
キシル化された水溶性樹脂及びカルボキシル化された溶
液樹脂のための架橋剤として有用なポリカルボジイミド
に対する分散剤としての使用に関するものである。
[従来技術とその問題点] カルボジイミドは周知の種類の有機化合物である。ジシ
クロヘキシルカルボジイミドは、永年にわたり、たとえ
ばシーラン及びヘスにより記載されているようにペプチ
ドの製造における縮合剤として有用である[ジャーナル
・ケミカル・ソサエティ、第77巻、第1067頁(1
955) ]。単分散性の二官能性カルボジイミド化合
物は、次亜塩素酸塩を用いるチオ尿素の脱流によって製
造されている。
この秤の化合物は、たとえばイワクラ等によって製造さ
れた[マクロモレキュラ・ケミストリ−、第98巻、第
21頁(1966) ニブレチン・ケミカル・ソサエテ
ィ・ジャパン、第40巻、第2383頁(1967) 
]。多官能性の線状かつ多分散性ポリカルボジイミドは
、キャンプベルにより酸化ホスホリン触媒を用いてジイ
ソシアナトアルカン類又はジイソシアナトアレーン類か
ら製造されている[米国特許第2,941,966号(
1960) ]。チオ尿素を脱流して多官能性カルボジ
イミド(1なわち2個より多いカルボジイミド基を有す
る)を製造するための次亜塩素酸ナトリウムの使用も知
られているが、極めて困難であると報告されている[ワ
グナ−等、アングバンテ・ヘミ−1第70巻、第819
頁(1981) ]。この技術はケミカル・レビュー、
第81巻、第589頁(1981) ]に要約されてい
る。
カルボキシル化されたラテックス樹脂及び中和されかつ
カルボキシル化された水溶性重合体に対する架橋剤とし
ての多分散性ポリカルボジイミドの使用は当業界で公知
である。特に、本出願による1985年1月15日付は
出願の米国特にF出願第691.378号及び1987
年1月9日付【プ出願の米国特許出願筒001,883
号(その開示を参考ためここに引用する)はカルボキシ
ル含有樹脂系における架橋剤として有用なポリカルボジ
イミドを成る種のモノ−、ジ−及びトリ−官能性の環式
脂肪族若しくは飽和脂肪族イソシアネート(ここでモノ
−及びジ−イソシアネートは選択的である)から製造す
ることを教示しており、さらに本出願による米国特許第
4,487,964号公報は混合芳香族/脂肪族イソシ
アネートからの有用なポリカルボジイミド架橋剤の製造
方法を開示している。特に興味あるものは、本出願人に
よる1985年6月21日付は出願の米国特許出願筒7
47.197号に開示された単分散性の多官能性カルボ
ジイミドであり、これについては以下詳細に説明する。
カルボジイミド架橋剤が特に有用である樹脂系は物質が
反応性カルボキシル基を有するものであり、たとえば被
844に使用される水性ラテックスに桑型的に見られる
。従来、相容性エマルジョン型で架橋性カルボジイミド
を製造するには、カルボジイミドを仕較的高濃度の表面
活性剤の存在下で高エネルギ剪断力にかけることが必要
であった。
一般に、これには特殊な高@断混合装置の使用が必要と
され、したがってざらに高エネルギコストを必要とした
。この種のエマルジョンはしばしば貯蔵に際し安定に保
つのが困難であるため、カルボジイミドエマルジョンの
貯蔵及び輸送を回避することがしばしば必要であり、寧
ろ被覆ラインに乳化装置を追加せねばならないという付
加的不便さがあった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、比較的容易かつ安価に乳化することができか
つ多くの場合実質的に自己乳化性であるようなポリカル
ボジイミドを提供することにより、従来技術の多くの問
題を効果的に解決する。これらは市販のカルボキシル含
有ラテックスに対し容易に適合しかつ極めて安定である
。ライン中に乳化工程を使用層るのが便利であると考え
られる場合には、高価な高剪断装置でなく比較的簡単な
混合装置を用いてエマルジョンを効果的に作成すること
ができるつ [問題点を解決するための手段1 本発明によれば、式: %式%( E式中、Rは少なくとも2個のカルボジイミド基を有す
る疎水性有機化合物の残基であり、R′は親水性セグメ
ントとカルボジイミド基に反応しうる少なくとも1個の
官能性基とを右Jる有機化合物の残基であり、かつXは
前記カルポジイミド基と前記官能性基膜反応により形成
される基である] を有する表面活性ポリカルボジイミドが提供される。
同様に、(a)疎水性ポリカルボジイミドと(b)式(
I)のポリカルボジイミドとの水性媒体中にお(プる混
合物からなる架橋剤エマルジョンも提供される。
同様に、上記架橋剤エマルジョンと組合Uた架1ffi
t4のカルボキシル含有エマルジョン(たとえばラテッ
クス)又は中和されかつカルボキシル化された水溶性有
普幾樹脂、並びにその架橋生成物も提供される。
8らに、本発明は式(I>の表面活性ポリカルボジイミ
ドの製造方法、架橋剤及び架橋性エマルジョンの製造方
法、並びに成る種の物質を気化させ゛C架橋生成物を生
成させることによるこの種のエマルジョンの架橋方法を
も提供する。
本明細書において、規定した塁は仝′Cその所定の目的
に対するカルボジイミドの使用を顕著に阻害しないよう
な任意の置換を有する基を−し包含することを意図”す
る。同様に、芳香族基は全て融合された芳香M環、及び
に置換された芳香族環を包含することを意図でる。
さらに本明細書にJ)いて、[ポリカルボジイミド−1
という用語は、単分散型及び多分散型のカルボジイミド
の両当を包含することを意図する。
「多官能性(multifunctionai ) J
及び「多官能性(polyfunctional) J
という用in ハ使用スル程度にJ3いて互換的に使用
され、単分散型ポリカルボジイミドに対比してのみ使用
される。
水上輸送のカルボキシル重合体を含有する組成物中ヘカ
ルボジイミド架橋剤を混入するには、架橋剤を機械的に
乳化するか或いは容易に分散させるために表面活性にす
る必要がある。乳化工程は面倒であり、かつ乳化された
カルボジイミドは遅<rMcノえない水との反応による
尿素の生成を伴い、これはその保存寿命を制限する。本
発明は、機械的乳化工程の実質的な単純化又は除去を可
能にする。これは、従来当業界では知られていなかつだ
表面活性物質である化学的に改変されたカルボジイミド
を使用して達成される。
本発明の表面活性カルボジイミドは、これを従来技術の
表面活性剤におけると同様にポリカルボジイミドの溶液
へ撹拌しながら添加して製造しかつ表面活性剤としく使
用することができる。しかしながら、ポリカルボジイミ
ドの分散物をその場で製造しうろことは、本発明の驚く
べき利点である。すなわち、乳化ずべきポリカルボジイ
ミドをカルボキシル含有媒体(たとえばラテックス)5
直接(添加することができ、次いでポリカルボジイミド
を本発明の表面活性ポリカルボジイミドの撹拌を伴う添
加によって媒体中で乳化させることができる。混合のた
め一般に行なわれる緩和な撹拌で、分散を行なうのに通
常充分である。しかしながら、より小さい液滴寸法が望
ましければ、より激しい撹拌を用いて叩断を増大させる
こともできる。極めて小さい液滴が望ましければ、当業
界で知られた各種のホモゲナイズミキサを使用すること
もできる。しかしながら、全ての場合、本発明の表面活
性カルボジイミドは任意所定レベルの撹拌で従来技術の
表面活性剤を用いて得られるJ、りも容易に分散物を生
成りることが判る。ポリカルボジイミドの混合物も本発
明を用いて容易に乳化しうろことが了解されよう。表面
活性カルボジイミドをポリカルボジイミドの混合物にて
その場で製造覆る場合は、表面活性物質が各物質の反応
速麻に応じて存在7るポリカルボジイミド4M )Ei
のそれぞれから生成することが理解されよう。
本発明の表面活性物質は、一般式(■):りなわち上記
R−X−R’に相当するポリカルボジイミド樹脂である
。理論上、Rは少なくとも2個のカルボジイミド結合を
右する任意の疎水t’l−有機物質の残基することがで
き、一方の結合は結合Xを形成しかつ他方は架m1べき
樹脂のカルボキシ基と反応する。後者の反応の利点は、
表面活性成分を架橋樹脂71〜リツクスに結合させて架
橋被覆材表面への表面活性剤の移動又は「白化現象」を
防止することにある。さらに、Rは2個より多いカルボ
ジイミド基をイ′:iすることが(′ぎ、実際にはこれ
が望ましい。何故なら、この場合表面活11剤は架(n
反応に関与しうるからである。
式(I)においで、R′は必要な表面活性特性を分子l
\イ・」与するのに充分な親水性を有する任意の化合物
の残基とすることができる。勿論R′は、最初から又は
改変によりカルボジイミド基との反応によって結合Xを
形成しうる基を有するような化合物から誘導せねばなら
ない。勿論、R′が2個以上のこの種の反応基を有°す
る場合は、この種の塁はカルボジイミド基に対し非反応
性となるか或いは比較的緩徐な反応性となってゲル化若
しくは望ましくない架橋を最小化させるよう選択すべき
である。以下riY細に説明するように、Xは便利には
カルボジイミドとイソシアネートとの反応生成物とする
ことができる。しかしながら、−NGO以外の各種の反
応性種類も有用である。
この種の反応性種類は一〇〇〇H、カルボキシルアミン
塩、−S Hl−OH及び−NH2、並びに当業界で9
JIられたその仙のものを包含する。イソシアネー1〜
とカルボジイミドとの間の反応は平衡反応であることが
当業者には理解されよう。すなわら、通常このように作
成された表面活性カルボジイミドを単一1覆ることはで
きない。[しかしながら、少なくとも1種の系に33い
てはカルボジイミド/イソシアネートニm体を単離しう
ろことが示されでいる。たとえば、ウルリッチ等、ジャ
ーナル・アメリカン・ケミカル・ソリ°エテイ、第94
巻、第3484頁(1972)参照]aこの反応を用い
ることが望ましCプれば、イソシアネー1〜末端表面活
性剤を高濃度のカルボジイミドへ添加することが推契さ
れる。何故なら、この反応はイソシアネ−1・基をカル
ボジイミド基で[スワンピングIiることにより強制的
にほぼ完結されるからである。
上記したように、R′の構造については、これがカルボ
ジイミド樹脂又はカルボキシル含有エマルジョンに対し
非相容性であってはならないという明確な事実以外には
固有の制限がない。製造を容易化りるため、各種の市販
の非イオン型表面活性剤はカルボジイミド基に対し本質
的に反応性であり、或いはこれを改変してカルボジイミ
ド基に対し反応性にしてXを生成させることもできる。
たとえば「テルギトール」 (登録商標)としてユニオ
ン・カーバイド・コーポレーション社から入手しうるに
うなポリ(エチレンオキサイド)に塞づく表面活性剤な
どのポリ(オキシアルキレン)に基づく表面活性剤はカ
ルボジイミド基と反応しうる或いはたとえばジイソシア
ネートとの反応により改変してカルボジイミド基と反応
するMatイソシアネ−1〜基を供給しうるような′t
i離ヒドロキシル基を含有する。好適なヒドロキシル含
イ・jの洪水↑」物質は「カルボワックス」 (登録商
標)としてユニオン・カーバイド・コーポレーション社
から入手しうるポリ(エチレングリコール)樹脂からな
っている。これらのうち、メトキシ基若しくはエトキシ
基で末端封鎖されたものが特に好適である。仙のヒドロ
キシル舎右の親水性物質はポリ(プロピレンオキサイド
)樹脂を包含する。
式(I)における結合Xを形成する反応は、架橋剤分散
物を形成覆るために表面活性カルボジイミドを使用りる
前に行なわねばならない。Xを形成しうる各種の反応は
、選択づる反応付基に依存1°ることは勿論であり、当
業界で充分理解されている方法にしたがって行なわれる
結合Xは、下記のシフ【コー付加反応(1−2>、付加
艮1.6 (3−6>又はシクロ逆反応(7)のいずれ
かによって生成された一般的な官能性基を示ず。
弓 Q             HOC−R’(3)  
R−NCN−R+R’  −C−OH−−ツR−NCN
−RR’ HN)L (4)R−Nα−R+ R’ −NO3−m−R−NC
N−RHO−R’ (5)  R−NCN−R+R’−0H−−−ヤR−N
C厘N−RHS −R’ (6)  R−NCN−R+R’ −58−一−チR−
NC−N−R(7) R−NCO+OCN −R−NC
O+OCN −R’+1→R−NCN −R−NCN 
−R’ + 2CO2上記反応(1−7>から形成され
る基<X>はウレヂジノン(1)、ジアビチジンチAン
(2)、N−アシル尿素(3)、グアニジン(4)、イ
ソ尿素(5)、イソヂオ尿素(6)及びカルボジイミド
(7)である。
表面活性剤R′をカルボジイミド反応性基の添加により
改変する必要があれば又は望ましければ、この改変は結
合Xを形成する反応に先αりで行なうべきである。ここ
でも、改変を行ないうる各種の反応は3パ択する反応性
基に依存し、かつ当業界で充分理解されている方法にし
たがつC行なわれる。しかしながら、一般に上記に示し
た反応性基の1柚を末端とする非イオン型表面活性剤R
′は、非イオン型表面活性剤に結合した反応性基と多官
能性カルボジイミドのカルボジイミド基との間の反応を
ffr保りるのに必要な条件トでカルボジイミド架橋剤
の溶液へ添/Jllされる。
上記したように、式(1)の表面活性カルボジイミドは
各種の方法で効果的に使用することができる。これは、
好ましくは有機溶剤溶液における疎水性カルボジイミド
へ添加して表面活性物質を生成させ、次いでこれを架橋
性ラテックスに添加することができる。或いは、表面活
性カルボジイミドは疎水性カルボジイミド溶液自身にお
いてその場で・も1−成させることができる。さらに、
表面活性カルボジイミドは、ラテックスと疎水性カルボ
ジイミドとの混合物へ添加することもでさる。
本発明の表面油性カルボジイミドを用いて分散物を製造
するには、格別の注意又は普通でない技術を必要としな
い。使用づべき方法は当業界で熟知されている。しかし
ながら、一般にこれらの物質は緩和な撹拌下で合理的時
間にわたり互いに徐々に添加せねばならないと言うこと
ができる。油相を水相へ添加し、ずなわら表面活性剤溶
液をラテックスへ添加するのが一般に好適Cある。しか
しながら、水相を油相へ添加プることも可能である。事
実、これは多分散性ポリカルボジイミドくずなわら分散
指数D〉1)の場合に望ましい。
何故なら、これは消費される混合エネルギにつぎより小
さい液滴寸法を形成する傾向があるからである。所望に
応じて消泡剤を使用することもでき、ただしこれは表面
活性ポリカルボジイミドに対し非相容性であってはなら
ない。
充分な乳化を行なうのに必要とされる表面活性カルボジ
イミドのTAUは大して臨界的でないと思われ、通常の
実験の範囲内である。最適温度は、他の表面活性物質と
同様に成る程度物質の化学構造、たとえば親水性成分の
(1法及び溶解度に依存でると思われる。しかしながら
、一般的指釧として、表面活性カルボジイミドの濃度は
油相の全重量(すなわちポリカルボジイミド+溶剤)に
対し約0.5〜約10%、好ましくは約0.5〜約3%
の範囲、特に好ましくは約1.5%(゛あると思われる
表面活性剤溶液の増大は、任意所定の親水付成分につき
液滴寸法を減少させる傾向を有する。さらに、表面活性
カルボジイミドを2個J、り多いカルボジイミド基を有
する樹脂から作成する場合には、表面活性カルボジイミ
ド自身がII”的架橋反応に関与することに留意1べき
である。したがって、架橋性エマルジョンの全体的温度
を考慮して、表面活性カルボジイミドの寄与を考えねば
ならない。
さらに、本発明の表面活性カルボジイミドは当業界で知
られた他の表面活性剤と組合せて使用Jることもできる
。この種の補助表面活性剤を使用づる場合は、ケじうる
相容性の問題を最小化させるために表面活性カルボジイ
ミドを添加すべぎ系(たとえばラテックス)に既に存在
する任意の表面活性剤と同じイオン電荷とするのが好適
である。
しかしながら、本発明の非イオン型表面油性カルボジイ
ミドとイオン型との絹合せも有用である。
たとえば多分散性ポリカルボジイミド又は多分散型を含
有するカルボジイミドの混合物を乳化覆る場合には、こ
の種の組合せが望ましい。補助表部活1生剤を使用する
場合これは陰イオン型とするのが望ましく、ただしカル
ボジイミド官能基と反応しうる化学成分を含有してはな
らないことは勿論である。たとえば、反応性カルボキシ
ル基(たとえばスルホン酸塩しくはオレイン酸に基づく
カルボキシル基)を含有づる表面活性剤は避けるぺぎで
ある。好適なものは、スルホン酸塩又は硫酸塩に基づく
ような表面活性剤である。表面活性カルボジイミドと補
助表面活性剤との11度比は重量で約30/ 70〜約
70〜3()、好ましくは約40/60〜約60/40
の範囲、特に好ましくは約50/ 50とすべきである
。任意の使用されるイオン型補助表面活性剤は、架橋す
べぎカルボキシル含有物質に既に存在している任意の表
面活性剤に対し相容性となるよう選択せねばならない。
たとえば、多くのラテック又は陽イオン型表面活性剤残
基を含有し、したがって陰イオン型補助表面活性剤と共
に使用してはならない。
その仙の有用な陰イオン型表面活f1剤は次の通りCあ
る: 本発明の範囲内において全ゆる可能な系につき恐らく必
要とはされないが、表面活性カルボジイミド及び(又は
)架橋剤エマルジョンの製造に際し相容性溶剤を使用す
るのが望ましくかつ好適であると思われる。適する溶剤
若しくは溶剤組合せの選択につぎ知られた格別の$11
限はなく、ただしこの種の溶剤以外は使用する系におい
て非反応性とすべきである。
表面活性カルボジイミド及び(又は)架橋剤エマルジョ
ンのための溶剤は液体化合物又はその組合せを包含し、
これらはエステル、エーテル、ケトン若しくはアルコー
ル機能を有する。この種の溶剤の例は酢酸エチル、酢酸
イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸アミル、フタル酸ブチ
ル、酢酸メチルセロソルブ、酢酸セロソルブ、酢酸ブチ
ルセロソルブ、酢酸カルピトール、酢酸ブチルカルピト
ール、グリセリン三酢酸、ヘキシレングリコール二酢酸
、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、メチルイソブ
チルケトン、エチルブチルケトン、アセトフェノン、ジ
イソブチルケトン、イソホロン、シクロヘキサノン、イ
ソプロパツール、イソブタノール、1−ペンタノール、
2−メチルペンタノール、メチルセロソルブ、プチルセ
ロンルブ、ヘキシルセロソルブ パソールB、プロパソールBEP、プロパソールM及び
フェニルグリコールエーテルを包含する。
溶剤の主たる目的は、架橋剤カルボジイミド樹脂の存在
下で表面活性剤を可溶化させることである。溶剤を使用
しなければ、2相系が生ずると思われる。何故なら、架
(a剤カルボジイミド樹脂は疎水性でありかつ表面活性
カルボジイミド樹脂は勿論親水性であるからである。勿
論、カルボジイミド分子が親水性に近づく程、溶剤の必
要が少なくなると理解される。すなわち、溶剤の使用伍
又は濃度は、表面活性カルボジイミドが水に対し水素結
合しうるようなエステル基又は修飾ヒドロキシル基を含
有するよう設計して本発明の範囲内で減少させることも
できる。
本発明の系を緩和に撹拌すれば、約0.4〜約10卯の
範囲の液滴寸法をもたらす。上記したように、この液滴
1法は、それより若干高い剪断撹拌を用いることにより
かつ(又は)油相にお(プる表面活1(I剤のレベルを
増大させることにより容易に減少させることができる。
ラテックスと共に使用lるには、液滴1法を約0.4〜
約0.8印の範囲にしCラアックス中に抑型的に見られ
る粒子τ1法にほぼ見合うようにすることが望ましい。
一般に、表面話f’tカルボジイミドの表面活性剤部分
におGJ?SJ親水↑1辿鎖が長いと、所定レベルの表
面活性剤(・短い辿鎖と比較して一層安定なエマルシヨ
ンをもたら°す。
使用するカルボジイミド架橋剤樹脂は理論的には当業界
で公知の任意のポリカルボジイミド樹脂とすることがで
き、かつこれは本発明のカルボキシル含りの水上輸送さ
れたエマルジョンに対し非相容性でない。たとえば、架
橋剤樹脂は潜在的に線状芳香族ポリカルボジイミドを開
示した米国特へ′I第.’>、 929, 733号及
び第3, 972. 933号公報により教示されたも
の、非力香族線状ポリ力ルボジイミ1〜’tr l?f
l示した第2, 853, 473号、並び1こ混合チ
↑香族/′脂肪族線状ポリカルボジイミドを開示した第
4、487,964号により教示δれたものから選択す
ることができる。
特に好適なものは、本出願人による1985年6月2月
]り()出願の米国性8′1出願第747,190号に
開示されたような単分散性の分枝鎖多官能性カルボジイ
ミドであり、前記開示を参考のためここに引用する。こ
れらの樹脂は一般化した構造式:%式% 1式中、M及びQは同−若しくは異なるものとすること
ができかつそれぞれ分枝の部位として機能するのに適し
た化合物の残基を示し、R及びR′は同−若しくは異な
るものと覆ることができかつフル4ニル(ジクロフルキ
ルを含む)若しくはアリール、シアノ、ニトロ、ハロ、
アルキルスルフィド、ジアルキルi)ミノアルキル、置
換シラン、アルコキシ及びjノリールA =Vシ基、並
びにこれらの置換された基とじつる又はこれらを含有し
うるラジカル名しくはジラジカルを示し、 べ″は同−若しくtユ異なるアルキル(シクロアルキル
を含む)若しくはアリールジラジカルを示し、これはシ
アノ、−トロ、ハロ、アルキルスルフィド、ジアルキル
アミノ、置換シラン、アル」キシ及びアリールオキシ基
、並びにこれらの置換された基を含むことができる](
こ相当づる。
より詳細には、これらのカルボジイミドは構造式: [式中、R1、R2、R3及びR゛4は同−若しくは異
なるものであっCよく、その所定の目的につき多官能性
カルボジイミドを実質的に阻害しない41機基を示し、
Dは有機残基である]に相当りる単分散性の分枝鎖多官
能性カルボジイミドからなっている。
さらに工τ細には、これらのカルボジイミドは構造式: [式中、R1、R2及びR4は同−若しくは異なるもの
でよくかつ1〜約12個の炭素原子を右するアル4ル基
を示し、R5及びR6は同−若しくは異なるものでよく
かつ水素、アルキル(シクロアルキルを含む)、アリー
ル、アラルキル、アルカリール ノ、二1−口、ハロ、アルキルスルフィド、ジアルキル
アミノアルキル、シラン、アルコキシ及びアリールオキ
シ基、並びにこれらの置換された基を示し、Zは分枝の
部位として機能するのに適した化合物の残基である] に相当する単分散性の分枝鎖多官能性カルボジイミドか
らなっている。
上記式におけるM,Q,D及びZの成分はその範囲にお
いて極めて広範かつ一般的であることを意図する。これ
らの式から、出発物質及び反応順序を慎重に選択するこ
とにより本発明の範囲内において複1′41な分子m造
を作成しうろことが容易に判るであろう。したがってM
,QlD及びZはその初期の目的に対する分枝鎖多官能
性カルボジイミドの使用を顕著に阻害しないような全ゆ
る4?!造を包含することを意図することが了解されに
う。
架橋剤カルボジイミドの最適分子最の選択は、たとえば
分枝の程度、カルボジイミド成分間の間隔、骨格鎖長並
びに架橋性樹脂に対するポリカルボジイミドの相容性の
ような因子など実験的に決定しうる問題である。一般的
指針として式(I)、(II>及び(III>について
は下付文字の範囲は次の通りである: 「)=0〜〜6、好ましくは142; rn=3〜〜5、好ましくは3心1; p=1〜〜6、好ましくは1〜−2; q=o〜″″4、好ましくはO−’3:r=1〜″6、
好ましくは1ぐ4: s=1〜″6、好ましくは1−’< :t=1〜−6、
好ましくは1¥: x=1〜S6、好ましくは1〜〕: V=1〜−6、好ましくは1〜−4: Z=1〜−6、好ましくは1〜〕; a=Qに”12、好ましくは1〜〜2:b=Q〜〜12
、好ましくは3−4; C=Q〜−12、好ましくは2ぐ3: d=o−612、好ましくは1〜−4。
上記表は、分枝を生ぜしめるにはmを少なくとも3にし
なければならずかつ異なる分枝ではdが異なってもよい
という知見を与えている。
他の好適群のポリカルボジイミドは本出願人による19
85年1月15日付は出願の米国特許出願第691、3
78@に開示されたものであり、その開示を参考のため
ここに引用する。これらの物質はモノ−、ジ−及びトリ
−環式脂肪族又は飽和脂肪族イソシアネート(ここで環
式脂肪族部分は5〜約7個の炭素原子を有しかつ1〜約
6個の炭素原子を有するアルキル及び酸素で置換するこ
とができ、かつ飽和脂肪族部分は1〜約18個の炭素原
子を有し、モノ−及びトリイソシアネートは選択的であ
る)の反応により誘導される多分散性の線状多官能性ポ
リカルボジイミドから成っている。
この種のポリカルボジイミドは各種の方法で製造Jるこ
とができる。好適合成において、ポリカルボジイミドは
モノ−、ジ−及び必要に応じトリ−イソシアネートを約
2: 1〜約2=10のモル比におけるモノ−及びジ−
イソシアネートに基づいて規定される最も容易な構造と
反応させて二酸化炭素を発生させながらカルボジイミド
を生成させることによって製造することができ、これは
次の一般式によって示される: 2  R−NCO→R−NCN−R十CO2この過程は
一般に触媒を必要とし、好適触媒は3−メチル−1−フ
ェニル−2−ホスホシン−1−オキサイド(これはrM
PPOJとして示すことができる)であり、式: 「式中、M及びQは独立して分枝の部位として機能する
のに適した化合物の残基で必り、R1、R2、R4、R
5、R6及びR7は独立して二価の有a基であり、 R3及びR8は独立して一価の有機基であり、aはMの
原子価に対応して3〜約6の数値をイノする整数であり
、 bはO〜約4の数値を有する整数であり、CはO又は1
の数値を有する整数であり、dはO又は1の数値を有す
る整数であり、eはO〜約4の数値を有する整数であり
、fはO〜約4の数値を有する整数であり、がっqはO
〜約4の数値を有する整数であり、hはO又は1の数値
を有する整数であり、ここでaの各数値についてはR1
、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、b、c
、d。
c、f、g及び11同一でも異なってもよく、ただし くi)各aにつきc十dの合計は1であり、(ii’)
dがOである各aにライてはe、fSg及びhは仝てO
の数値を有し、かつ (iii)dが1である各aについてはhは1である] を有する。
式(I)によって示されるようにR1、R2、R4、R
e及びR7は独立して置換若しくは未置換のアルキル(
シクロアルキルを含む)又はアリール基であり、この種
の置換アルキル及びアリール基はシアノ、ニトロ、ハロ
、アルキルチオ、ジアルキルアミノアルキル、アルキル
シリル、アルコキシ及びアリールオキシ基等よりなる群
から選択される置換基を有するラジカルを包含する。式
(I)によって示されるように、R3及びR8は独立し
て置換若しくは未置換のアルキレン若しくはアリーレン
基であり、この種の置換アルキレン及びアリーレン基は
シアノ、二1−口、ハロ、アルキルナA1シアル4ニル
アミノアルキル、アルキルシリル、アルコキシ及びアリ
ールオキシ基よりなる群から選択される置換基を有する
ラジカルを包含する。
トリイソシアネートを使用する必要はない5約:2〜約
2:4のモル比におけるモノ−及びジ−イソシアネート
の絹合口が好適である。
反応は、好ましくはたとえば6〜約12個の炭素原子を
有する芳香族炭化水素、脂肪族ニスミル若しくはグリコ
ールジエステル、1mアミル、酢酸ブチル、プロピオン
酸プロピル、醋酸]デル、キシレン、トルエン、ジエヂ
ルベンピン、ゼンベン、ジエチレングリコールl−iル
ニAIM、ジプロピレングリコール1−テルニ酪酸及び
l\キシレングリコールニWIMのような非反応性溶剤
εこC行なわれる。反応)化合物を激しく痘拌し、かつ
少量の窒素を吹ぎ込んで二酸化炭素の除去により反応を
積極的に完結8ゼるよう作用さける。一般に、イソシア
ネートの混合物が使用され、モノ−、ジ−及び1〜リー
イソシアネートの相対モル比を調節して所望の生成物を
得る。
pb型的製造においては、2モルのブチルインシアネー
トを3モルのイソホロンジイソシアネートと反応させて
、約4モルのカルボジイミド基を有するオリゴマーポリ
カルボジイミドを生成させ、仝ゆる副反応をm1づる。
これらの反応体はWARアミル中の約50iji%の反
応体へ約0.3Φ量%の触媒と共に加えられる。混合物
を少量の窒素で連続的にスパージし、かつ激しく撹拌し
ながら約140’Cの温度まで加熱し、さらにイソシア
ネートからカルボジイミドへの完全変換が赤外線スベク
1−ルで観察されるまで維持する。
この’l13Aは、本発明により第1図に示した化学反
応を介して表面活性にすることができる。これらは下記
実施例1.3及び5で行なわれる化学反応である。
この合成方式の使用は、典型的にはポリカルボジイミド
生成物に約100〜約ao、oooの広範囲の分子退を
もたらり。典型的生成物につき、気相滲透圧法によって
測定される数平均分子ffl(Mn)は約795であり
、レイリー光分散によって測定される1ffi平均分子
m(M、)は約2227である。これは分散指数D=M
w/Mn2.8をもたらす。
この合成方式にお(プる多くの改変は当業当に明らかで
あろう。
上記の飽和脂肪族イソシアネートはより広範に市販され
ている物質を包含するが、次のものを例とする他の多く
のものも使用することができる=1.4−テトラメチレ
ンジイソシアネート、1.12−ドデカンジイソシアネ
ート、シクロブタン−1,3−ジイソシアネートシクロ
ヘキサン−1,3−ジイソシアネート、シクロヘキサン
−1,4−ジイソシアネ−1〜、ヘキサヒドロトリレン
−2,4−1及び−2,6−ジイソシアネート。
上記の溶剤が好適であるが、その他多くの溶剤も適して
いる。適する溶剤の要件は、所望の反応を効果的に達成
するのに充分な高い沸点を有することであり、溶剤がた
とえばイソシアネート出発物質又はカルボジイミド生成
物と反応するような活性水素官能性を持たないことであ
る。溶剤の例はエチルブチルケトン、アセトフェノン、
プロピオフェノン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサ
ン、デカリン、耐酸メチルセロソルブ、酢酸セロソルブ
、MMプチルセdソルブ、酢酸カルピトール、酢酸ブチ
ルカルピトール及びグリコール二酢酸を包含する。
多くの種類の触媒を使用することができる。その例は、
酸化されていないホスホリン化合物並びにホスボレンス
ルフイドを包含する。その他の触媒は、リン原子に結合
したフェニル基に対する置換基、たとえばエチル基によ
る置換を包含する。
含リン環における伯の置換はたとえば水素、アルケニル
、アリール、アラルキル、アルコキシ、塩素及び臭素に
よって行なうことができる。
この方法は140℃にて操作する必要はない。何故なら
、許容しうる生成物が130℃〜160″Cでも生成さ
れたからである。120℃未満での操作は許容しえない
長いサイクル時間を必要とする一方、160℃若しくは
それ以上での操作は望ましくない墨の副生物を生成する
[実施例] 以下、実施例により本発明の種々の具体例を説明するが
、決して限定を意味するものでない。全ての濃度は重量
による。これらの実施例で使用する陰イオン型表面活性
剤は次の通りである:商品名        化 学 
名 工アロゾル  スルホコハク酸ナトリウムのOT−75
ジオクチルエステル エアロゾル  スルホコハク酸ナトリウムの’  TR
−70ビス−(トリデシル)エステルエアロゾル  ス
ルボコハン酸す1〜リウムの^Y−65    ジIミ
ルエステル 上記のものは全てアメリカン・シアナミド社によって製
造されている。
上記した化学反応を参照して、使用JるM P FE 
Gにつき平均nは次の通りである:MPEG750、n
=17:MPEG30001n=68:M P E G
5000、n=114゜一般に、nは約10〜約150
、好ましくは約15〜約120の範囲であると言、うこ
とかできる。
例  1 ホロン 加熱外套と機械1党拌機と温度計と窒素パーシロとを装
着した2000dの樹脂容器に、486.50(Jの酢
酸アミルと420.159のイソホロンジイソシアネー
トと20.5QのカルボワックスM P E G500
0とを入れた。この溶液を撹拌しながら70℃まで加熱
し、次いで0.50gのオクタン酸ビスマス(■)(鉱
油中の活性成分25%)を添加した。30分後、124
.81gのプチルイソシアネ−1〜とキシレン中におC
プる3−メチル−1−フェニル−2−ホスホシン−1−
オキサイドの10重量%溶液33 gとを加えた。この
溶液を撹拌しながら140℃にて19時間加熱し、次い
で固体を128.93CIの醋酸アミルの添加によって
43%に調整した。生成物を冷却しかつ包装した(10
55.2g>。表面活性ポリカルボジイミドの赤外線ス
ペクトルはイソシアネートピーク(2260cm−1)
の除去を示すと共に、カルボジイミドピーク(2130
cm−1)の生成を示した。
例2 水中における例1の生成物の分散 42.219の水溶液(2,08手1%のトリエチルア
ミン)l\57.611;lの例1の表面活性ポリカル
ボジイミドを添加し、その間3枚羽根インペラで撹拌し
た。ポリカルボジイミドを添加した後、混合物を3枚羽
根インペラによって3分間撹拌し、次い□でエマルジョ
ンをピルツスホモグナイザによって3分間ボモグナイズ
した。分析は、液滴寸法が約1.44JIIrIである
ことを示した。
例3 手順は例]に記載したと同様にしたが、ただしカルボワ
ックスM P E G3000をカルボワックスM P
 E Gり000の代りに使用した。
例4 水中における例3の生成物の分散 例3に記載した表面活性ポリカルボジイミドを、例2に
記載した手順により乳化させた。分析は、液)^1法が
約1.82 tanであることを示した。
例5 手順は例1に記載したと同様にしたが、ただしカルボワ
ックスMPEG750をカルボワックスMPEG5QO
Oの代りに使用した。
例6 水中におCプる例5の生成物の分散 例5に記載した表面活性ポリカルボジイミドを例2に記
載した手順により乳化させた。分4/iは、液滴寸法が
約13.24 tImであることを示した。
例  7 例1.3及び5の非イオン型表面活性ポリカルボジイミ
ドを、各種の陰イオン型表面活性剤と組合せて評価した
。所望の非イオン型表面活性剤のレベルは、表面活性で
ないα/ω−ジブデルポリ(イソホロンカルボジイミド
)を例1.3若しくは5のポリカルボジイミドに配合し
て得られた。
手順は一般的であり、次の通りである。
次の組成を有する油相と水相とを作成した:油相   
      固形物% 物質(q)例1       
   43.0 26.65α/ω−ジブデルポリ(イ
ソ 49.2  30.96小ロンカルボジイミド) フyt−マスタV F            O,2
8水」 水                        
41.33トリエチルアミン           0
.88油相を水相に添加し、その間3枚羽根インペラで
撹拌した。次いで、生成したエマルジョンをピルツスホ
モゲナイザによって3分間ホモゲナイズした。エマルジ
ョンの固体レベルは26.7%であった。
上記手順を用いて、一連の試料を第1表に示したように
作成した。この表において、全ての陰イオン型表面活性
剤はアメリカン・シアナミド社から入手しうるスルホン
化石鹸である。疎水性の増大順序は次の通りである。A
Y<AOT<TR。
例8 機械撹拌機と温度計とを装着した3つ首500m1の丸
底フラスコへ、200Qの酢酸アミルと20.01j(
0,0900モル)のイソホロンジイソシアネートと4
0.OjJ  (0,0533モル)のカルボワックス
メトキシポリエチレングリコール750とo、 sgの
オクタン酸ビスマス■(鉱油中の活性成分25%)とを
加えた。フラスコの内容物を100℃にて2時間加熱し
た。次いでフラスコを冷却し、かつ粗製イソシアネート
末端カルボワックスメトキシポリエチレングリコールを
フラスコの内容物を500I111のヘキサンへ添加す
ることにより沈澱させた。生成物を50IIIlづつの
ヘキサンによって3回洗浄し、次い減圧オープン内で1
晩乾燥させた。この物質の赤外線スペクトルは、イソシ
アネートバンド(2240cm−1)を示した。収率は
87.5%であった。
「表面活性」カルボジイミドを製造するため、7gの1
.3.6−トリ(N−イソプロピル−N′−メチレンカ
ルボジイミド)ヘキサン[ブロモ1〜リフエニルホスフ
インブロマイド法によって作成しく例12参照)、次い
で酢酸アミル中で47.8%の活性成分にした]と0、
io5gの上記イソシアネート末端カルボワックスメト
キシポリエチレングリコールとを小瓶内で50℃まで加
熱することにより均質溶液を形成させ、次いで室温まで
冷却した。24時間後、上記物質の赤外線スペクトルは
検出しうるイソシアネートバンドを示さなかった。
上記カルボジイミドの分散性及び反応性を下記する組成
で評価した: UCAR4620100,91g (46,33%固形分) 水中のジメチルエタノールアミン  0.40(](5
50% ブチルセロソルブ          7.48Q水 
                    7.48(
]上記の部分組成物を3枚羽根インペラにより急速撹拌
しながら、3.osg(3PHR)の化学改変した上記
カルボジイミドを添加しかつ撹拌を5分間続けた。上記
組成物の評価を第工表に示す。
匿工1 オーブン    メチルエチル 重合体中に残存温度 
 時間  ケトン   するカルポジ″p(℃) (m
in)   二重摩擦    イミド%140(60)
15    71    28.0185(85)  
5   167    25.6200(93)  5
   +300    20.5220(104)5 
  +300    19.5260(127)15 
  +300    、 0.1肛: a、 組成: UCAR4620,7チ)I、、セD’
))I、t7.16PHR:基材、ジメチルエタノール
アミン:pH8,4:架橋剤、1,3.6−トリ(N−
イソプロピル−N′−メチレンカルボジイミド)ヘキサ
ンの表面活性型、3PHR。
b、   1,3.6−トリ(N−イソプロピル−N′
−メチレンカルボジイミド)ヘキサンは、ブロモトリフ
ェニルホスフィンブロマイド法を用いて対応の尿素の脱
水により作成した:理論値のNON%は84%であった
C,1,3,6−トリ(N−イソプロピル−N′−メチ
レンカルボジイミド)へ、キサンを、平均分子1972
g1モルを有するイソシアネート末端カルボワックスメ
トキシポリエチレングリコールの1%で化学改変させた
d、 被覆材中に未反応のまま残るカルボジイミドの割
合はFT−IRATRにより測定した。
e、 組成物の湿潤フィルムを、Nα60線の巻回ロッ
ドを用いてレネタ紙の上に展延し、次いで強鮭−ユ 機械撹拌機と温度計とを装着した3つ首の500−丸底
フラスコへ、200(lの酢酸アミルと20.0(](
0,0900モル)のイソホロンジイソシアネートと1
0.0(]  (00,00200モルのカルボワック
スメトキシポリエチレングリコール5000と0.59
のオクタン酸ビスマス■(鉱油中の活性成分25%)と
を加えた。フラスコの内容物を100 ’Cにて2時間
加熱した。次いでフラスコを冷却し、かつ粗製のイソシ
アネート末端カルボワックスメトキシポリエチレングリ
コールをフラスコの内容物を500dのヘキサンへ添加
することにより沈澱させた。生成物を50威のヘキサン
によって洗浄し、次い減圧オーブン内で25℃にて一定
重最になるまで乾燥した生成物の収率は100%であっ
た。
「表面活性」カルボジイミドを製造するため、7、0g
の1.3.6−トリ(N−インプロピル−N′−メチレ
ンカルボジイミド)ヘキサン[ホスフィンブロマイド法
によって作成し、次いで酢酸アミル中で47.8%の活
性成分とした]と0.105aの上記イソシアネート末
端カルボワックスメトキシポリエチレングリコールとを
小瓶中で70℃まで加熱し、次いで室温まで冷却した。
上記カルボジイミドの分散性及び反応性を下記する組成
で評価した: UCAR4620100,91g (46,33%固形分) 水中のジメチルエタノールアミン  0.40(1(5
0%) ブチルセロソルブ          7.48Q水 
                     7.48
C1上記の部分組成物を3枚羽根インペラにより急速撹
拌しながら、3.0sg(3PHR)の化学改変、′シ
た上記カルボジイミドを添加しかつ撹拌を5分間続けた
。上記組成物の評価を第■表に示す。
第■表 オーブン    メチルエチル 重合体中に残存′fA
度  時間  ケトン   するカルポジ″F(’C)
(虹皿  二重摩擦    イミド%140(6o)1
5    91    25.7185(as)  5
   209    22.6200(9s)  5 
  +300    19.3220(104)  5
   +300    17.6260(127)  
5   +300     1.1肛: a、 組成: IJ CA R4620,ブチルセロソ
ルブ、16PHR:基材、ジメチルエタノールアミン;
pl−+a、a;架橋剤、1.3.6−トリ(N−イソ
プロピル−N′−メチレンカルボジイミド)ヘキサンの
表面活性型、3PHR。
b、   1,3.6−トリ(N−イソプロピル−N′
−メチレンカルボジイミド)ヘキサンは、ブロモトリフ
ェニルホスフィンブロマイド法を用いて作成した二理論
値のNCN%は84%であった。
C,1,3,6−トリ〈N−インプロピル−N′−メチ
レンカルボジイミド〉ヘキサンを、平均分子*5222
Q 1モルを有するイソシアネート末端カルボワックス
メトキシポリエチレングリコールの1%で化学改変させ
た。
d、 被覆材中に未反応のまま残るカルボジイミドの割
合はFT−IRATRにより測定した。
e、 組成物の湿潤フィルムをNα60針金の巻回ロッ
ドを用いてレネタ紙の上に展延し、次いで強「表面活性
」カルボジイミドを製造するため、14.0gの1.3
.6−トリ(N−シクロヘキシル−N’−メチレンカル
ボジイミド)ヘキサン[次亜塩素酸法(例13参照)に
よって作成し、次いで酢酸アミル中で47.8%の活性
成分とした]と0.211(lのイソシアネート末端カ
ルボワックスメトキシポリエチレングリコール(平均分
子1972a1モル)とを小瓶中で50℃まで加熱する
ことにより均質溶液を得(く2時間)、次いでこの溶液
を冷却させた。上記物質の赤外線スペクトルは、検出し
うるイソシアネートバンドを示さなかった。
「表面活性J 1,3.6−トリ(N−シクロヘキシル
−N′−メチレンカルボジイミド)ヘキサンの分散性及
び反応性を下記の組成にて評価した:UCAR4431
55,36(1 (42,3%固形分) 水中のジメチルエタノールアミン  0.30!II(
50%) ブチルセロソルブ          3.74g水 
                     3.74
g上記の部分組成物を3枚羽根インペラにより急゛  
速撹拌しながら、1.980(4PHR)の化学改変し
た上記カルボジイミドを添加しかつ撹拌を5分間続けた
。上記組成物の評価を第■表に示す。
第■表 オーブン   時間  メチルエチルケトン温狛(℃)
   (min)     二重摩擦140(ss) 
 15     126200(1o4)   5  
   182260(127)  15     +3
00■: a、 組成:LJCAR4431、ブチルセロソルブ、
15.9PHR:基材、ジメチルエタノールアミン、0
.63 PHR: pH8,13:架橋剤、1,3.6
−トリ(N−シクロヘキシル−N′−メチレンカルボジ
イミド)ヘキサンの表面活性型、4PHR。
b、 架橋剤は次亜塩素酸法で作成した;理論値のNC
N%は73.7%であった。
C,1,3,6−トリ(N−シクロヘキシル−N’ −
メチレンカルボジイミド)へキリンを、平均分子197
2Mモルを有するイソシアネート末端カルボワックスメ
トキシポリエチレングリコールの1%で化学改変させた
d、 組成物の湿潤フィルムを、Nα60針金の巻回ロ
ッドを用いてレネタ紙の上に展延し、次いで例  11 水 散性カルボジイミドの°゛1 より高い表面活性剤レベルの「表面活性」カルボジイミ
ドを製造するため、ia、ogの1.3.6=トリ(N
−シクロヘキシル−N′−メチレンカルボジイミド)ヘ
キサン(次亜塩素酸法によって作成し、次いで酢酸アミ
ル中で47.8%の活性成分とした)と1.02gのイ
ソシアネート末端カルボワックスメトキシポリエチレン
グリコール(平均分子m972g1モル)とを小瓶中で
50℃まで加熱することにより均質溶液を得(く2時間
)、次いで溶液を冷却させた。
[表面活性J 1.3.6−トリ(N−シクロヘキシル
−N′−メチレンカルボジイミド)へキサンの分散性及
び反応性を下記の組成にて評価した:UCAR4431
55,36!;1 (42,3%固形分) 水中のジメチルエタノールアミン  0.30(](5
50% ブチルセロソルブ         3.74(]水 
                     3.74
g上記の部分組成物を3枚羽根インペラにより急速撹拌
しながら、2.11(1(4PHR)の化学改変した上
記カルボジイミドを添加した。撹拌を5分間続けた。上
記組成物の評価を第1V表に示す。
!■ス オーブン   時間  メチルエチルケトン場i(虹射
    二重摩擦 140 (6o)   2     101200 (
93)   5     + 300260(104)
15     +300肛: a、 組成:tJCAR4431、ブチルセロソルブ、
15.9P l−I R: I材、ジメチルエタノール
アミン、0.63 PI−IR: l)H8,02;架
橋剤、1,3.6−トリ(N−シクロヘキシル−N′−
メチレンカルボジイミド)ヘキサンの表面活性型、4P
)fR。
b、 架橋剤は次亜塩素酸法により作成した;理論値の
NCN%は73.7%であった。
c、1,3.6−トリ(N−シクロヘキシル−N’ −
メチレンカルボジイミド)ヘキ(ナンを、平均分子ff
1972Mモルを有するイソシアネート末端カルボワッ
クスメトキシポリエチレングリコールの7%で化学改変
させた。
−d、 組成物の湿潤フィルムを、Nα60針金の巻回
ロッドを用いてレネタ紙の上に展延し、次いで例  1
2 1.3.6−トリ(N−イソプロピル−N′−メチレン
力ルボジイミ゛)ヘキサンの製造温度計と機械撹拌機と
圧力均衡用滴下管とを装着した3つ首の5000mi丸
底フラスコ中へ、484.59g(1,847モル)の
トリフェニルホスフィンと2585mの乾燥塩化メチレ
ンとを入れた。フラスコの内容物を1℃まで冷却し、次
いで295.2g(1,847モル)の塩化メチレン2
00rd!中に溶解された臭素を撹拌トリフェニルホス
フィン溶液中へ1.73時間かけて滴下し、その間フラ
スコ内容物の温度を1〜6℃に維持した。臭素溶液を添
加した後、377.7(1(3,733モル)のトリエ
チルアミンをブロモトリフェニルホスフィンブロマイド
溶液へ1.3時間かけて添加し、その間温度を0〜1℃
に維持した。
多官能性カルボジイミドを作成するため、220、OQ
  (0,5132モル)の1.3.6−トリ(N−イ
ソプロピル−N′−メチレン尿素)ヘキサンをブロモト
リフェニルホスフィンブロマイドの撹拌溶液へ少しづつ
1時間かけて添加し、その間フラスコ内の内容物の温度
を0〜2℃に維持した。尿素を添加した後、フラスコの
内容物を1.75時間撹拌した。
反応時間の後、トリフェニルホスフィンオキサイト及び
トリエチル水素ブロマイドを、カルボジイミドを含有す
る塩化メチレン溶液から濾過した。
多官能性カルボジイミドを含有する溶液を次いで417
5gの冷水で洗浄した。次いで、ポリカルボジイミド溶
液を4人のモレキュラシーブにて1晩乾燥させた。
次いで、塩化メチレンを回転エバポレータにより38℃
(34smmHg>で除去した。徐々に減圧を5mmH
Qまで上昇させた。1,3.6−トリ(N−イソプロピ
ル−N′−メチレンカルボジイミド)ヘキサンをトリフ
ェニルホスフインオキザイド残清から1400m1づつ
のヘキサンで4回抽出した。抽出物を濾過し、次いでこ
れらを合してヘキサン中の多官能性カルボジイミドの透
明溶液を得た。ヘキサンを回転エバポレータにより38
℃(115mmHg)にて350dの溶液が残るまで除
去した。この溶液を再濾過し、かつ残留するヘキサンの
大部分を回転エバポレータにより38℃(7mmt1g
 )にて除去した。
透明なコハク色油状物の赤外線スペクトルは、大きいカ
ルボジイミドバンド(2130cm−1>を示した。ヘ
キサン中の活性成分94.2%であるカルボジイミド溶
液は14CpSのブルックフィールド粘度を有した(L
VTNα1スピンドルにて60rpm )。
同等のガードナー・バブル粘度は0.144ストークで
あった。カルボジイミドの収率は80.3%であった。
ザリンボ及びワットの方法[マイクロケミカル・ジャー
ナル・シンポジューム・シリーズ、第2巻、第591頁
(1962) ]による試料の滴定は、26.8%のカ
ルボジイミド官能価を与えた(理論値32.0%)。こ
の物質の理論官能価は3であった。
温度計とバブラーと機械撹拌機とを装着した3つ首の5
00m1丸底フラスコ中へ、3665dの水と426.
99+11 (10,676モル)の水酸化ナトリウム
とを入れた。この塩基性水溶液を一5℃まで冷却し、次
いで257.91(1(3,628モル)の塩素を前記
の塩基水溶液中へ吹込み、その間温度を−3〜−5℃に
維持した。
カルボジイミドを作成するため、塩化メチレン376、
55(Jにおける’l、3.6−トリ(N−シクロヘキ
シル−N′−メチレンチオ尿素)ヘキサン173.92
(1(0,2913モル)を、撹拌されている次亜塩素
酸塩溶液に対し3分間かけて添加した。チオ尿素を添加
した後、反応を4時間進行させ、その間温度を5〜8℃
に維持した。次いで、反応器の内容物を一5℃まで冷却
し、次いで有機相を水層から分離した。有機層を濾過し
て残留硫黄を除去し、1ooyの水で洗浄し、次いで4
人のモレキュラシープの床で1晩乾燥させた。
乾燥後、有機層を再濾過し、かつ塩化メチレンを回転エ
バポレータにより38℃(345mmHg)にで除去し
た。塩化メチレンを除去している間、温度を徐々に2時
間かけて50℃(7mmHg )まで上昇させた。コハ
ク色油状物の赤外線スペクトルは、大きいカルボジイミ
ドバンド(2130cm−1)を示した。
このカルボジイミド溶液は塩化メチレン中の活性カルボ
ジイミド90.3%であった。カルボジイミドの収率は
69.1%であった。ザリンポ及びワットの方法による
試料の滴定は、18,8%のカルボジイミド官能価%(
理論値25,5%)を与えた。この物質の理論官能価は
3であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従かう反応機構の例を示す。 図面め2Tヴイ内容に変更シし) FIG、1 ハ9−ト I 手続補正書(方式) %式% 事件の表示 昭和62年特性願第 96580  号発
明の名称  表面活性ポリカルポジ伺ド及びその分散物
補正をする者

Claims (53)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: R−X−R′ [式中、Rは少なくとも2個のカルボジイミド基を有す
    る疎水性有機化合物の残基であり、R′は親水性セグメ
    ントとカルボジイミド基に反応しうる少なくとも1個の
    官能性基とを有する有機化合物の残基であり、かつXは
    前記カルボジイミド基と前記官能性基との反応により形
    成される基である] を有する表面活性ポリカルボジイミド。
  2. (2)Xがウレチジノン、ジアゼチジンチオン、N−ア
    シル尿素、グアニジン、イソ尿素、イソチオ尿素及びカ
    ルボジイミドよりなる群から選択される特許請求の範囲
    第1項記載の表面活性ポリカルボジイミド。
  3. (3)R′がヒドロキシル含有のポリ(アルキレンオキ
    サイド)に基づく表面活性剤の残基である特許請求の範
    囲第1項記載の表面活性ポリカルボジイミド。
  4. (4)ポリ(アルキレンオキサイド)に基づく表面活性
    剤がアルコキシ保護されている特許請求の範囲第3項記
    載の表面活性ポリカルボジイミド。
  5. (5)ポリ(アルキレンオキサイド)に基づく表面活性
    剤がメトキシポリエチレングリコールである特許請求の
    範囲第4項記載の表面活性ポリカルボジイミド。
  6. (6)アルキレンオキサイド反復単位の個数(n)が約
    15〜約120である特許請求の範囲第4項記載の表面
    活性ポリカルボジイミド。
  7. (7)Rが単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドの残基
    である特許請求の範囲第1項記載の表面活性ポリカルボ
    ジイミド。
  8. (8)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化さ
    れた構造式: M−[(R″_dNCN−R)_n]_m−[(R″_
    dNCN−R′)_p−Q]_q[式中、M及びQは同
    一若しくは異なるものとすることができかつそれぞれ分
    枝の部位として機能するのに適した化合物の残基を示し
    、R及びR′は同一若しくは異なるものとすることがで
    きかつアルキル(シクロアルキルを含む)若しくはアリ
    ール、シアノ、ニトロ、ハロ、アルキルスルフィド、ジ
    アルキルアミノアルキル、置換シラン、アルコキシ及び
    アリールオキシ基、並びにこれらの置換された基としう
    る又はこれらを含みうるラジカル若しくはジラジカルを
    示し、R″は同一若しくは異なるアルキル(シクロアル
    キルを含む)若しくはアリールジラジカルを示し、これ
    はシアノ、ニトロ、ハロ、アルキルスルフィド、ジアル
    キルアミノ、置換シラン、アルコキシ及びアリールオキ
    シ基、並びにこれらの置換された基を含むことができ、
    かつdは0〜約12であり、nは0〜約6であり、mは
    3〜約5であり、pは1〜約6であり、qは0〜約4で
    ある] を有する特許請求の範囲第7項記載の表面活性ポリカル
    ボジイミド。
  9. (9)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化さ
    れた構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2、R^3及びR^4は同一若し
    くは異なるものとすることができ、その所定の目的につ
    き多官能性カルボジイミドを実質的に阻害しない有機基
    を示し、Dは有機残基でありかつr、s、t、x及びy
    は1〜約6である] を有する特許請求の範囲第8項記載の表面活性ポリカル
    ボジイミド。
  10. (10)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化
    された構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2及びR^4は同一若しくは異な
    るものとすることができかつ1〜約12個の炭素原子を
    有するアルキル基を示し、R^5及びR^6は同一若し
    くは異なるものとすることができかつ水素、アルキル(
    シクロアルキルを含む)、アリール、アラルキル、アル
    カリール、ヘテロシクリック、シアノ、ニトロ、ハロ、
    アルキルスルフィド、ジアルキルアミノアルキル、シラ
    ン、アルコキシ及びアリールオキシ基、並びにこれらの
    置換された基を示し、Zは分枝の部位として機能するの
    に適した化合物の残基であり、さらにa、b及びcは0
    〜約12である] を有する特許請求の範囲第8項記載の表面活性ポリカル
    ボジイミド。
  11. (11)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−イソプロピル−N′−メチレンカル
    ボジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第8項記載
    の表面活性ポリカルボジイミド。
  12. (12)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−シクロヘキシル−N′−メチレンカ
    ルボジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第8項記
    載の表面活性ポリカルボジイミド。
  13. (13)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−n−ブチル−N′−メチレンカルボ
    ジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第8項記載の
    表面活性ポリカルボジイミド。
  14. (14)Rが多分散性の線状ポリカルボジイミドの残基
    である特許請求の範囲第1項記載の表面活性ポリカルボ
    ジイミド。
  15. (15)Rがモノ−、ジ−、及びトリ−環式脂肪族若し
    くは飽和脂肪族イソシアネート(ここで環式脂肪族部分
    は5〜約7個の炭素原子を有しかつ1〜約6個の炭素原
    子を有するアルキル及び酸素で置換することができ、飽
    和脂肪族部分は1〜約18個の炭素原子を有し、モノ−
    及びトリイソシアネートは選択的である)の反応により
    誘導される多官能性PCDIの残基である特許請求の範
    囲第14項記載の表面活性ポリカルボジイミド。
  16. (16)(a)疎水性ポリカルボジイミドと、(b)式
    : R−X−R′ [式中、Rは少なくとも2個のカルボジイミド基を有す
    る疎水性有機化合物の残基であり、R′は親水性セグメ
    ントとカルボジイミド基に反応しうる少なくとも1個の
    官能性基とを有する有機化合物の残基であり、かつXは
    前記カルボジイミド基と前記官能性基との反応により形
    成される基である] の表面活性ポリカルボジイミドと の水性媒体中における混合物からなるエマルジョン。
  17. (17)Xがウレチジノン、ジアゼチジンチオン、N−
    アシル尿素、グアニジン、イソ尿素、イソチオ尿素及び
    カルボジイミドよりなる群から選択される特許請求の範
    囲第16項記載のエマルジョン。
  18. (18)R′がヒドロキシル含有のポリ(アルキレンオ
    キサイド)に基づく表面活性剤の残基である特許請求の
    範囲第16項記載のエマルジョン。
  19. (19)ポリ(アルキレンオキサイド)に基づく表面活
    性剤がアルコキシ保護されている特許請求の範囲第18
    項記載のエマルジョン。
  20. (20)ポリ(アルキレンオキサイド)に基づく表面活
    性剤がメトキシポリエチレングリコールである特許請求
    の範囲第19項記載のエマルジョン。
  21. (21)アルキレンオキサイド反復単位の個数(n)が
    約15〜約120である特許請求の範囲第19項記載の
    エマルジョン。
  22. (22)Rが単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドの残
    基である特許請求の範囲第16項記載のエマルジョン。
  23. (23)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化
    された構造式: M−[(R″_dNCN−R)_n]_m−[(R″_
    dNCN−R′)_p−Q]_q[式中、M及びQは同
    一若しくは異なるものとすることができかつそれぞれ分
    枝の部位として機能するのに適した化合物の残基を示し
    、R及びR′は同一若しくは異なるものとすることがで
    きかつアルキル(シクロアルキルを含む)若しくはアリ
    ール、シアノ、ニトロ、ハロ、アルキルスルフィド、ジ
    アルキルアミノアルキル、置換シラン、アルコキシ及び
    アリールオキシ基、並びにこれらの置換された基としう
    る又はこれらを含みうるラジカル若しくはジラジカルを
    示し、R″は同一若しくは異なるアルキル(シクロアル
    キルを含む)若しくはアリールジラジカルを示し、これ
    はシアノ、ニトロ、ハロ、アルキルスルフィド、ジアル
    キルアミノ、置換シラン、アルコキシ及びアリールオキ
    シ基、並びにこれらの置換された基を含むことができ、
    かつdは0〜約12であり、nは0〜約6であり、mは
    3〜約5であり、pは1〜約6であり、qは0〜約4で
    ある] を有する特許請求の範囲第22項記載のエマルジョン。
  24. (24)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化
    された構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2、R^3及びR^4は同一若し
    くは異なるものとすることができかつその所定の目的に
    つき多官能性カルボジイミドを実質的に阻害しない有機
    基を示し、Dは有機残基でありかつr、s、t、x及び
    yは1〜約6である] を有する特許請求の範囲第23項記載のエマルジョン。
  25. (25)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化
    された構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2及びR^4は同一若しくは異な
    るものとすることができかつ1〜約12個の炭素原子を
    有するアルキル基を示し、R^5及びR^6は同一若し
    くは異なるものとすることができかつ水素、アルキル(
    シクロアルキルを含む)、アリール、アラルキル、アル
    カリール、ヘテロシクリック、シアノ、ニトロ、ハロ、
    アルキルスルフィド、ジアルキルアミノアルキル、シラ
    ン、アルコキシ及びアリールオキシ基、並びにこれらの
    置換された基を示し、Zは分枝の部位として機能するの
    に適した化合物の残基であり、さらにa、b及びcは0
    〜約12である] を有する特許請求の範囲第23項記載のエマルジョン。
  26. (26)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−イソプロピル−N′−メチレンカル
    ボジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第23項記
    載のエマルジョン。
  27. (27)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−シクロヘキシル−N′−メチレンカ
    ルボジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第23項
    記載のエマルジョン。
  28. (28)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−n−ブチル−N′−メチレンカルボ
    ジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第23項記載
    のエマルジョン。
  29. (29)Rが多分散性の線状ポリカルボジイミドの残基
    である特許請求の範囲第16項記載のエマルジョン。
  30. (30)Rがモノ−、ジ−、及びトリ−環式脂肪族若し
    くは飽和脂肪族イソシアネート(ここで環式脂肪族部分
    は5〜約7個の炭素原子を有しかつ1〜約6個の炭素原
    子を有するアルキル及び酸素で置換することができ、飽
    和脂肪族部分は1〜約18個の炭素原子を有し、モノ−
    及びトリイソシアネートは選択的である)の反応により
    誘導される多官能性ポリカルボジイミドの残基である特
    許請求の範囲第29項記載のエマルジョン。
  31. (31)補助表面活性剤を含有する特許請求の範囲第1
    6項記載のエマルジョン。
  32. (32)(a)カルボキシル含有樹脂又は中和されかつ
    カルボキシル化された水溶性有機樹脂のエマルジョン、 (b)式: R−X−R′ [式中、Rは少なくとも2個のカルボジイミド基を有す
    る疎水性有機化合物の残基であり、R′は親水性セグメ
    ントとカルボジイミド基に反応しうる少なくとも1個の
    官能性基とを有する有機化合物の残基であり、かつXは
    前記カルボジイミド基と前記官能性基との反応により形
    成される基である] の表面活性ポリカルボジイミド、及び(又は)(c)(
    i)疎水性ポリカルボジイミド と、 (ii)式: R−X−R′ [式中、Rは少なくとも2個のカルボジイミド基を有す
    る疎水性有機化合物の残基であり、R′は親水性セグメ
    ントとカルボジイミド基に反応しうる少なくとも1個の
    官能性基とを有する有機化合物の残基であり、かつXは
    前記カルボジイミド基と前記官能性基との反応により形
    成される基である] の表面活性ポリカルボジイミドとの水性媒体中における
    混合物からなるエマルジョン の混合物からなる架橋性組成物。
  33. (33)Xがウレチジノン、ジアゼチジンチオン、N−
    アシル尿素、グアニジン、イソ尿素、イソチオ尿素及び
    カルボジイミドよりなる群から選択される特許請求の範
    囲第32項記載の組成物。
  34. (34)R′がヒドロキシル含有のポリ(アルキレンオ
    キサイド)に基づく表面活性剤の残基である特許請求の
    範囲第32項記載の組成物。
  35. (35)ポリ(アルキレンオキサイド)に基づく表面活
    性剤がアルコキシ保護されている特許請求の範囲第34
    項記載の組成物。
  36. (36)ポリ(アルキレンオキサイド)に基づく表面活
    性剤がメトキシポリエチレングリコールである特許請求
    の範囲第35項記載の組成物。
  37. (37)アルキレンオキサイド反復単位の個数(n)が
    約15〜約120である特許請求の範囲第35項記載の
    組成物。
  38. (38)Rが単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドの残
    基である特許請求の範囲第32項記載の組成物。
  39. (39)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化
    された構造式: M−[(R″_dNCN−R)_n]_m−[(R″_
    dNCN−R′)_p−Q]_q[式中、M及びQは同
    一若しくは異なるものとすることができかつそれぞれ分
    枝の部位として機能するのに適した化合物の残基を示し
    、R及びR′は同一若しくは異なるものとすることがで
    きかつアルキル(シクロアルキルを含む)若しくはアリ
    ール、シアノ、ニトロ、ハロ、アルキルスルフィド、ジ
    アルキルアミノアルキル、置換シラン、アルコキシ及び
    アリールオキシ基、並びにこれらの置換された基としう
    る又はこれらを含みうるラジカル若しくはジラジカルを
    示し、R″は同一若しくは異なるアルキル(シクロアル
    キルを含む)若しくはアリールジラジカルを示し、これ
    はシアノ、ニトロ、ハロ、アルキルスルフィド、ジアル
    キルアミノ、置換シラン、アルコキシ及びアリールオキ
    シ基、並びにこれらの置換された基を含むことができ、
    かつdは0〜約12であり、nは0〜約6であり、mは
    3〜約5であり、pは1〜約6であり、qは0〜約4で
    ある] を有する特許請求の範囲第38項記載の組成物。
  40. (40)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化
    された構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2、R^3及びR^4は同一若し
    くは異なるものとすることができかつその所定の目的に
    つき多官能性カルボジイミドを実質的に阻害しない有機
    基を示し、Dは有機残基でありかつr、s、t、x及び
    yは1〜約6である] を有する特許請求の範囲第39項記載の組成物。
  41. (41)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが一般化
    された構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2及びR^4は同一若しくは異な
    るものとすることができかつ1〜約12個の炭素原子を
    有するアルキル基を示し、R^5及びR^6は同一若し
    くは異なるものとすることができかつ水素、アルキル(
    シクロアルキルを含む)、アリール、アラルキル、アル
    カリール、ヘテロシクリック、シアノ、ニトロ、ハロ、
    アルキルスルフィド、ジアルキルアミノアルキル、シラ
    ン、アルコキシ及びアリールオキシ基、並びにこれらの
    置換された基を示し、Zは分枝の部位として機能するの
    に適した化合物の残基であり、さらにa、b及びcは0
    〜約12である] を有する特許請求の範囲第39項記載の組成物。
  42. (42)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−イソプロピル−N′−メチレンカル
    ボジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第39項記
    載の組成物。
  43. (43)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−シクロヘキシル−N′−メチレンカ
    ルボジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第39項
    記載の組成物。
  44. (44)単分散性の分枝鎖ポリカルボジイミドが1,3
    ,6−トリ−(N−n−ブチル−N′−メチレンカルボ
    ジイミド)ヘキサンである特許請求の範囲第39項記載
    の組成物。
  45. (45)Rが多分散性の線状ポリカルボジイミドの残基
    である特許請求の範囲第32項記載の組成物。
  46. (46)Rがモノ−、ジ−、及びトリ−環式脂肪族若し
    くは飽和脂肪族イソシアネート(ここで環式脂肪族部分
    は5〜約7個の炭素原子を有しかつ1〜約6個の炭素原
    子を有するアルキル及び酸素で置換することができ、飽
    和脂肪族部分は1〜約18個の炭素原子を有し、モノ−
    及びトリイソシアネートは選択的である)の反応により
    誘導される多官能性ポリカルボジイミドの残基である特
    許請求の範囲第45項記載の組成物。
  47. (47)補助表面活性剤を含有する特許請求の範囲第3
    2項記載の組成物。
  48. (48)少なくとも2個のカルボジイミド基を有する疎
    水性有機化合物を、親水性セグメントとカルボジイミド
    基に反応しうる少なくとも1個の官能性基とを有する有
    機化合物と触媒の存在下で反応させることを特徴とする
    表面活性ポリカルボジイミドの製造方法。
  49. (49)(a)疎水性カルボジイミドと、 (b)特許請求の範囲第1項記載の表面 活性カルボジイミドとを、 水性媒体中で混合することを特徴とするエマルジョンの
    製造方法。
  50. (50)表面活性カルボジイミドを、疎水性カルボジイ
    ミドのマトリックス中にてその場で生成させる特許請求
    の範囲第49項記載の方法。
  51. (51)(a)カルボキシル含有樹脂のエマルジョン、 (b)式: R−X−R′ [式中、Rは少なくとも2個のカルボジイミド基を有す
    る疎水性有機化合物の残基であり、R′は親水性セグメ
    ントとカルボジイミド基に反応しうる少なくとも1個の
    官能性基とを有する有機化合物の残基であり、かつXは
    前記カルボジイミド基と前記官能性基との反応により形
    成される基である] の表面活性ポリカルボジイミド、及び(又は)(c)特
    許請求の範囲第16項記載のエ マルジョン を混合することを特徴とする架橋性組成物の製造方法。
  52. (52)カルボキシル含有樹脂又は中和されかつカルボ
    キシル化された水溶性有機樹脂を架橋させるに際し、 (a)前記樹脂を特許請求の範囲第1項記載の表面活性
    カルボジイミドと混合し、かつ (b)所定の配合された物質を気化させて架橋生成物を
    生成させる ことを特徴とする架橋方法。
  53. (53)特許請求の範囲第52項記載の方法により生成
    された架橋生成物。
JP62096380A 1986-03-31 1987-04-21 表面活性ポリカルボジイミド及びそれらのエマルジョン Granted JPS63264128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096380A JPS63264128A (ja) 1986-03-31 1987-04-21 表面活性ポリカルボジイミド及びそれらのエマルジョン

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/845,982 US4820863A (en) 1986-03-31 1986-03-31 Surface active polycarbodiimides
JP62096380A JPS63264128A (ja) 1986-03-31 1987-04-21 表面活性ポリカルボジイミド及びそれらのエマルジョン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264128A true JPS63264128A (ja) 1988-11-01
JPH0527450B2 JPH0527450B2 (ja) 1993-04-21

Family

ID=25296599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62096380A Granted JPS63264128A (ja) 1986-03-31 1987-04-21 表面活性ポリカルボジイミド及びそれらのエマルジョン

Country Status (13)

Country Link
US (3) US4820863A (ja)
EP (1) EP0241805B1 (ja)
JP (1) JPS63264128A (ja)
KR (1) KR870008920A (ja)
AT (1) ATE59839T1 (ja)
AU (1) AU591764B2 (ja)
BR (1) BR8701461A (ja)
DE (1) DE3767199D1 (ja)
DK (1) DK162487A (ja)
ES (1) ES2020215B3 (ja)
FI (1) FI871414A (ja)
NO (1) NO871341L (ja)
SG (1) SG94891G (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0710666A1 (en) 1994-07-20 1996-05-08 Nisshinbo Industries, Inc. Material used for immobilization of biologically active substances and method for immobilization of said substance using said material
JP2000319351A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 親水性ポリカルボジイミド化合物、乳化性ポリカルボジイミド化合物組成物、架橋性重合体組成物及び物品の処理方法
JP2012224748A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JPWO2020179835A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10
WO2024190553A1 (en) 2023-03-15 2024-09-19 Ricoh Company, Ltd. Microwave-induced exothermic composition, microwave-induced exothermic film, microwave-induced exothermic package, and method for producing microwave-induced exothermic film

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820863A (en) * 1986-03-31 1989-04-11 Union Carbide Corporation Surface active polycarbodiimides
US5108653A (en) * 1986-03-31 1992-04-28 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Surface active polycarbodiimides and their dispersions
EP0277361A1 (en) * 1986-12-30 1988-08-10 Union Carbide Corporation Surface-active polycarbodiimides
AU1010488A (en) * 1987-01-09 1988-07-14 Union Carbide Corporation Polyfunctional carbodiimides having particular structures
JP2796385B2 (ja) * 1989-12-22 1998-09-10 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー 撥水撥油処理剤
US5008363A (en) * 1990-03-23 1991-04-16 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Low temperature active aliphatic aromatic polycarbodiimides
NL9100578A (nl) * 1991-04-03 1992-11-02 Stahl Holland Bv Multifunctionele waterdispergeerbare verknopingsmiddelen.
US5240811A (en) * 1991-04-15 1993-08-31 Ocg Microelectronic Materials, Inc. Photogenerated polycarbodiimides from poly(tetrazole-5-thiones) and use in the preparation of coatings and deep-UV photoresists
US5574083A (en) * 1993-06-11 1996-11-12 Rohm And Haas Company Aromatic polycarbodiimide crosslinkers
US5371148A (en) * 1993-06-23 1994-12-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Reactive polymers having pendant flexible side chains prepared from ethylenically unsaturated carbodiimides
JP3629041B2 (ja) * 1994-06-10 2005-03-16 日清紡績株式会社 水性テトラメチルキシリレンカルボジイミド
JP3438957B2 (ja) * 1994-08-11 2003-08-18 日清紡績株式会社 補強材用の水性表面処理剤、該水性表面処理剤で処理された補強材及び補強材により強化された複合材
US5623085A (en) * 1994-09-23 1997-04-22 Rohm And Haas Company Method for reducing microfoam in a spray-applied waterborne composition
US6121355A (en) * 1995-03-22 2000-09-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-dispersion type pressure-sensitive adhesive composition, method of production thereof, and pressure-sensitive adhesive product employing the same
US5936043A (en) 1995-12-22 1999-08-10 Rohm And Haas Company Polymers crosslinkable with aliphatic polycarbodiimides
JP3518149B2 (ja) * 1996-02-29 2004-04-12 日清紡績株式会社 水性プレコートメタル用塗料
JP3393752B2 (ja) * 1996-04-26 2003-04-07 日清紡績株式会社 エステル基を有する樹脂用の耐加水分解安定剤及び該安定剤によるエステル基を有する樹脂の耐加水分解安定化方法
US5891950A (en) * 1996-05-28 1999-04-06 Eastman Chemical Company Use of stable amino-functional latexes in water-based inks
US6417267B1 (en) 1996-05-28 2002-07-09 Eastman Chemical Company Adhesive compositions containing stable amino-containing polymer latex blends
US6028155A (en) * 1997-05-21 2000-02-22 Eastman Chemical Company Surfactant-containing acetoacetoxy-functional and enamine-functional polymers
US5998543A (en) * 1996-05-28 1999-12-07 Eastman Chemical Company Stable amino-containing polymer latex blends
US5962556A (en) * 1996-10-22 1999-10-05 Eastman Chemical Company Functional latexes resistant to hydrolysis
ES2178215T3 (es) * 1997-05-21 2002-12-16 Eastman Chem Co Procedimiento para preparar mezclas de latex reactivo que son quimica y fisicamente estables en la formacion de peliculas.
US6692802B1 (en) * 1997-08-27 2004-02-17 Reichhold, Inc. Resins for lining surfaces
US6204342B1 (en) 1997-08-27 2001-03-20 Reichhold Chemicals Thickening active H-containing resin with polycarbodiimide
US5925409A (en) * 1997-08-27 1999-07-20 Reichhold, Inc. Resins for lining surfaces
US6649679B1 (en) 1997-09-18 2003-11-18 Eastman Chemical Company Stable waterborne polymer compositions containing poly(alkylenimines)
US5866715A (en) * 1997-12-17 1999-02-02 Industrial Technology Research Institute Polycarbodiimides and method for producing the same
JP4316090B2 (ja) * 1999-04-30 2009-08-19 日本ペイント株式会社 塗膜形成方法
US6310125B1 (en) 2000-04-05 2001-10-30 3M Innovative Properties Company Water-dispersed adhesive compositions
US6444737B1 (en) 2000-04-05 2002-09-03 3M Innovative Properties Company Water-dispersed polymer stabilizer
US6306942B1 (en) 2000-04-05 2001-10-23 3M Innovative Properties Company Low temperature thermally activated water-dispersed adhesives
US6541550B1 (en) 2000-04-05 2003-04-01 3M Innovative Properties Company Low temperature thermally activated water-dispersed adhesive compositions
US6566437B2 (en) 2000-06-05 2003-05-20 Rohm And Haas Company Wear-resistant coating composition and method of producing a coating
AU2002311389B2 (en) 2001-12-13 2008-01-31 Rohm And Haas Company Crosslinkable composition
DE10206112A1 (de) * 2002-02-13 2003-08-21 Basf Ag Wässrige Dispersionen, aufgebaut aus Polycarbodiimiden
US8389113B2 (en) * 2002-09-17 2013-03-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Substrates and articles of manufacture coated with a waterborne 2K coating composition
DE602004008324T2 (de) 2003-11-12 2008-05-08 E.I. Dupont De Nemours And Co., Wilmington Tintenstrahldrucktinte, tintenkombination und druckverfahren
NL1031053C2 (nl) * 2006-02-02 2007-08-03 Stahl Int Bv Werkwijze voor de bereiding van dispersies van vernettingsmiddelen in water.
ATE458773T1 (de) * 2006-03-09 2010-03-15 Coloplast As Abbaubare copolymere mit einem hydrophilen block mit verbesserter biokompatibilität für die weichgeweberegeneration
WO2011109386A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-09 Ppg Industries Ohio, Inc. One-component, ambient curable waterborne coating compositions, related methods and coated substrates
ES2571582T3 (es) 2012-05-24 2016-05-26 Basf Se Composiciones acuosas de aglutinante
EP3105275B1 (en) * 2014-02-14 2019-01-09 Basf Se Method of preparing a polycarbodiimide polymer and polycarbodiimide polymer prepared thereby
KR102545379B1 (ko) 2015-07-08 2023-06-21 닛신보 케미칼 가부시키가이샤 카르보디이미드계 수성 수지 가교제
CN106496484A (zh) * 2016-10-18 2017-03-15 南昌航空大学 水溶性芳族聚碳化二亚胺低聚物的制备方法
EP3818087B1 (en) 2018-07-05 2024-09-11 Basf Se Process for producing an aqueous polymer dispersion
AU2020267861A1 (en) 2019-05-08 2021-11-25 Basf Se Aqueous polymer latex
AU2021310995A1 (en) 2020-07-20 2023-02-16 Basf Se Aqueous polymer latex of film-forming copolymers suitable as binder in waterborne coating compositions
WO2022161998A1 (en) 2021-01-26 2022-08-04 Basf Se Aqueous polymer latex
AU2022321978A1 (en) 2021-08-04 2024-02-08 Basf Se Process for modifying an aqueous polymer latex
CA3233791A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Roelof Balk Use of aqueous polymer compositions as stains for porous materials
WO2024105095A1 (en) 2022-11-18 2024-05-23 Basf Se Aqueous polymer latex of film-forming copolymers suitable as binder in waterborne coating compositions
WO2024200202A1 (en) 2023-03-24 2024-10-03 Basf Se Aqueous polymer latex of film-forming copolymers suitable as binder in waterborne coating compositions

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2941966A (en) * 1956-08-27 1960-06-21 Du Pont Carbodiimide polymers
DE1720705B2 (de) * 1967-08-26 1977-03-31 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Konzentrat von biociden thiophosphorsaeureestern
CH565749A5 (ja) * 1972-03-28 1975-08-29 Ciba Geigy Ag
AU5368673A (en) * 1972-03-28 1974-09-26 Ciba Geigy Ag Carbamide-formaldehyde condensation products
US3899387A (en) * 1973-04-11 1975-08-12 Economics Lab Process of making paper using mono-isocyanate capped poly (oxyalkylene) diols as a re-wetting and defoaming agent
GB1502777A (en) * 1974-09-12 1978-03-01 Ici Ltd Polyurethane foams
US3969288A (en) * 1974-10-02 1976-07-13 Basf Wyandotte Corporation Carbodiimide-isocyanurate foams prepared from acid-modified toluene diisocyanate
DE2602143C2 (de) * 1976-01-19 1984-06-14 Berthold 1000 Berlin George Anhängerkupplung
DE2602413A1 (de) * 1976-01-23 1977-07-28 Bayer Ag Polysiloxan-carbodiimid-mischpolymere
DE2730743A1 (de) * 1977-07-07 1979-01-25 Bayer Ag Mit polycarbodiimid modifizierte organopolysiloxane
DE2941253A1 (de) * 1979-10-11 1981-04-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von additionsverbindungen aus carbodiimiden und hydroxylgruppen aufweisenden verbindungen
CA1244589A (en) * 1983-02-24 1988-11-08 Union Carbide Corporation Low-temperature crosslinking of water-borne resins
US4587301A (en) * 1983-02-24 1986-05-06 Union Carbide Corporation Method of using mixed aliphatic/aromatic polycarbodiimides
US4487964A (en) * 1983-02-24 1984-12-11 Union Carbide Corporation Method of making mixed aliphatic/aromatic polycarbodiimides
US4612054A (en) * 1985-03-18 1986-09-16 Ashland Oil, Inc. Carbodiimide driers for resin coating compositions
US4820863A (en) * 1986-03-31 1989-04-11 Union Carbide Corporation Surface active polycarbodiimides

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0710666A1 (en) 1994-07-20 1996-05-08 Nisshinbo Industries, Inc. Material used for immobilization of biologically active substances and method for immobilization of said substance using said material
JP2000319351A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 親水性ポリカルボジイミド化合物、乳化性ポリカルボジイミド化合物組成物、架橋性重合体組成物及び物品の処理方法
JP2012224748A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JPWO2020179835A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10
WO2020179835A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 日清紡ケミカル株式会社 水性樹脂架橋剤、水性樹脂架橋剤含有液及び水性樹脂組成物
WO2024190553A1 (en) 2023-03-15 2024-09-19 Ricoh Company, Ltd. Microwave-induced exothermic composition, microwave-induced exothermic film, microwave-induced exothermic package, and method for producing microwave-induced exothermic film

Also Published As

Publication number Publication date
DE3767199D1 (de) 1991-02-14
NO871341D0 (no) 1987-03-31
ES2020215B3 (es) 1991-08-01
SG94891G (en) 1992-01-17
DK162487A (da) 1987-10-01
US5047588A (en) 1991-09-10
US5081173A (en) 1992-01-14
ATE59839T1 (de) 1991-01-15
BR8701461A (pt) 1988-01-05
EP0241805A3 (en) 1988-07-06
DK162487D0 (da) 1987-03-31
FI871414A0 (fi) 1987-03-31
AU591764B2 (en) 1989-12-14
AU7079687A (en) 1987-10-08
EP0241805A2 (en) 1987-10-21
US4820863A (en) 1989-04-11
KR870008920A (ko) 1987-10-22
JPH0527450B2 (ja) 1993-04-21
EP0241805B1 (en) 1991-01-09
NO871341L (no) 1987-10-01
FI871414A (fi) 1987-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63264128A (ja) 表面活性ポリカルボジイミド及びそれらのエマルジョン
US5117059A (en) Monodisperse multifunctional carbodiimides
KR930003015B1 (ko) 계면활성 폴리카보디이미드
JP6104923B2 (ja) 凍結融解安定性(freeze−thawstability)エマルジョンポリマーおよびそのコーティングのための新規な反応性界面活性剤
NL9002892A (nl) Dispergeermiddel, toepassingen ervan en ermee beklede vaste stoffen.
US5108653A (en) Surface active polycarbodiimides and their dispersions
US10100147B2 (en) Organic zinc catalyst, preparation method thereof, and method of preparing poly(alkylene carbonate) resin using the same
CN102782007B (zh) 用于加溶微溶性活性成分的具有疏水性核的超支化聚酯
EP0252824A1 (fr) Nouvelles compositions tensio-actives à base d'esters phosphoriques leur procédé de préparation et leur application à la formulation de matières actives
WO2002034838A1 (de) Polymere mit harnstoffgruppen und silylgruppen, deren herstellung und verwendung
EP0000350A1 (de) Mit Polycarbodiimid modifizierte Organopolysiloxane, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US4032516A (en) Method of making polyurethane powder
BRPI0710115A2 (pt) rede de polìmero, método de estabilizar um emulsão de uma fase lìquida descontìnua em uma fase lìquida contìnua, emulsão, método para estabilizar uma dispersão de partìculas sólidas em um meio aquoso e disperão aquosa
US3900447A (en) Thermally activated promoters for salt complex curing agents
JPS6391356A (ja) 特有の構造を有する多官能価カルボジイミド
FR2630926A1 (fr) Compositions tensio-actives a base d'esters phosphoriques de poly(phenyl-1 ethyl)phenols polyoxyalcoylenes, leur procede de preparation et leur application a l'obtention de dispersions aqueuses de matieres actives
DE2649713A1 (de) Acrylnitril-abgeschlossene polyoxyalkylen-polysiloxane und deren verwendung
JPH0573769B2 (ja)
JPS63233965A (ja) 特有の構造を有する多官能価カルボジイミド
JPH0354964B2 (ja)
JP2569659B2 (ja) イソシアネート化合物の乳化方法
WO2009151568A1 (en) Structured oil based systems
RU2826500C1 (ru) Способ получения инкапсулированного фазово-переходного материала
JP7080772B2 (ja) マイクロカプセル剤の製造方法
KR101503388B1 (ko) 삼차원 공유결합 네트워크 나노캡슐 및 그 제조방법