JPS6325988B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325988B2
JPS6325988B2 JP1068582A JP1068582A JPS6325988B2 JP S6325988 B2 JPS6325988 B2 JP S6325988B2 JP 1068582 A JP1068582 A JP 1068582A JP 1068582 A JP1068582 A JP 1068582A JP S6325988 B2 JPS6325988 B2 JP S6325988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
vehicle body
tunnel
piston
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1068582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58128955A (ja
Inventor
Toshimitsu Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP1068582A priority Critical patent/JPS58128955A/ja
Publication of JPS58128955A publication Critical patent/JPS58128955A/ja
Publication of JPS6325988B2 publication Critical patent/JPS6325988B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、例えば、原子力発電プラントの配管
トンネル及び昇降路内を自走して配管や配線系機
器の保守点検を行うのに使用されるトンネル自走
車輛に係り、特に、凹凸のある起伏の激しいトン
ネルや昇降路を走行し得るようにしたトンネル自
走車輛に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
従来、この種のトンネル自走車輛は、略垂直な
トンネル及び昇降路内の放射化するおそれのある
各種配管や配線系機器を自走しながら保守点検す
るものに使用されており、特に、従来のトンネル
自走車輛は、伸縮自在の細長い車体の外周に複数
の直動シリンダー装置を突出してトンネルの内周
壁に圧接するようにして設置し、これらの各直動
シリンダー装置を交番的に作動して上記車体を一
時的に保持すると共に、他方、上記車体に設けら
れた前・後車輪で車体を前進(上昇)又は後退
(降下)した後、再び、上記一方の直動シリンダ
ー装置を作動してトンネルの内周壁に圧接させて
車体を保持し、間欠的に上記車体を前進又は後退
し得るようになつてる。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上述した従来のトンネル自走車
輛は、傾斜トンネルや垂直な昇降路を、間欠的
に、ゆつくりと自走昇降する関係上、走行速度が
遅いばかりでなく、上記各直動シリンダー装置の
制御装置が、放射化したトンネルや昇降路の途中
で故障や停電又は誤動作をすることも予測され、
安全性の見地からも問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもの
であつて、凹凸のある起伏の激した傾斜したトン
ネルや垂直な長い昇降路を安全に、しかも、高速
度で連続的に自走走行し得るようにしたことを目
的とするトンネル自走車輛を提供するものであ
る。
〔発明の概要〕
特に、本発明の特徴は、車体の両端部に一対を
なすシリンダーを設け、この各シリンダーに各ピ
ストンを摺動自在に嵌装し、この各ピストンの一
部にボールねじを設置し、この各ボールねじの各
ねじシヤフトを上記車体に設けられた各原動機に
連結し、他方、上記車体の両端部に複数の軸受部
を設け、この各軸受部に各主動輪を備えた各回転
軸を軸装し、この各回転軸に各中間伝動輪を有す
る各連杆を介して各腕杆を枢着し、この各腕杆の
自由端部に各車輪及び各従動輪を各従動軸で枢着
し、この各従動輪に各主動輪を上記各中間伝動輪
を介して各伝動帯で巻装して連結し、上記各連杆
と上記湾杆との間を各緊縮ばねで繋いで設け、上
記ピストンと上記各連杆とを各連結杆でそれぞれ
連結して構成されたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を垂直なトンネル(昇降路)内を
自走昇降する場合に適用したトンネル自走車輛の
一実施例について説明する。
第1図乃至第3図において、符号1は、垂直な
トンネル2内に入れられる細長い筒状の車体であ
つて、この車体1の両端部1a,1bには、一対
をなすシリンダー3が設けられており、この各シ
リンダー3には各ピストン4が摺動自在に嵌装さ
れている。又、この各ピストン4の一部には、第
2図に示されるように、キー溝に相当する各条溝
(図では車体1の上部のみを示す)5がピストン
4の長さ方向に刻設されており、この各条溝5に
は上記各シリンダー3に付設された各回り止めピ
ン6が緩く係合している。さらに、上記ピストン
4の各内端部には、多数のボール7aを螺旋状に
収納したボールナツト7b(以下、これを各ボー
ルねじ7という)が抜け落ちないようにして設置
されており、この各ボールねじ7の各ねじシヤフ
ト8が螺装されている。さらに又、この各ねじシ
ヤフト8は、上記車体1の中程に設置された、例
えば、サーボモータのような原動機9に接手10
を介して回転自在に連結されており、上記各ピス
トン4の内端部と上記車体1の中仕切板11との
間には緊縮性の複数コイルばね12が繋着されて
おり、上記各ピストン4は、この各コイルばね1
2の弾力によつて各シリンダー3から抜け落ちな
いように保持されている。
従つて、上記原動機9を正回転又は逆回転する
ようにして駆動すると、この原動機9の出力軸9
aと一体をなす上記各ねじシヤフト8は回転する
から、この各ねじシヤフト8に螺装された各ボー
ルねじ7は螺進するので、この各ボールねじ7と
一体の各ピストン4は、第2図において、上方又
は下方へ進退し得るようになつている。
一方、上記車体1の両端外周部には、第2図及
び第3図に示されるように、上下に複数(各4
箇)の軸受部13,14がそれぞれ設けられてお
り、この各軸受部13と14には各主動輪15
a,16aを備えた各回転軸15,16が回転自
在に軸装されている。又、上記主動輪15a,1
6aと上記車体1に設置され、しかも、モータを
内蔵した各ウオーム減速装置17,18の各出力
軸17a,18aとの間には、例えば伝動チエー
ン、若しくは、タイミングベルトによる伝動ベル
ト19,20が巻装されており、この各伝動ベル
ト19,20は、上記各主動輪15a,16a及
び各出力軸17a,18aに対して滑りを生じな
いように巻装すると共に、他方、上記各ウオーム
減速装置17,18は逆回転を阻止するようにな
つている。
他方、上記回転軸15,16には各主動輪15
a,16a(第3図参照)がそれぞれ軸着されて
おり、しかも、第1図及び第2図に示されるよう
に、上記各回転軸15,16には各連杆33,3
4の基部が枢着されている。又、この各連杆3
3,34の自由端部には各中間伝動輪35,36
が各支軸35a,36aに軸着されており、この
各支軸35a,36aには各腕杆21,22の各
基部が枢着されている。さらに又、この各腕杆2
1,22の自由端部には各車輪23,24及び各
従動輪25,26が各従動軸27,28によつて
枢着されており、この各従動輪25,26と上記
各主動輪15b,16b、及び各中間伝動輪3
5,36との間には、例えば、伝動チエーンによ
る伝動帯29,30、及び37,38がすべりを
生じないようにして、それぞれ巻装されている。
又、上記各連杆33,34と各腕杆21,22と
の間には各緊縮ばね39,40がそれぞれ繋がれ
ており、この各緊縮ばね39,40は上記各腕杆
21,22の各車輪23,24を上記トンネル2
の内周壁に弾発的に圧接している。さらに、上記
各ピストン4と上記各連杆33,34との間には
各連結杆31,32が各ピンによつて枢着して連
結されている。
次に、本発明による構成に基づく作用について
説明する。
(1) 垂直なトンネル内を自走する場合、 第1図及び第2図に示されるように、本発明
によるトンネル自走車輛は、垂直な長いトンネ
ル2内に入れると、先づ、上記車体1内に設置
されたサーボモータによる各原動機9を駆動す
る。すると、この各原動機9の出力軸9aと一
体をなす各ねじシヤフト8が回転するから、こ
の各ねじシヤフト8に螺装された各ボールねじ
7が内方(一方は下方、他方は上方)へ直線的
に螺進するので、この各ボールねじ7を保持し
ている各ピストン4は、各コイルばね12の弾
力に幇助されて各回り止めピン6に案内されて
内方へ進出するから、この両ピストン4に枢着
された各連結杆31,32が、第1図の示矢方
向に向つて上記各連杆33,34及び各腕杆2
1,22を各回動軸15,16の周りに回動す
るので、この各腕杆21,22の自由端部に枢
着された各車輪23,24は、上記トンネル2
の内周壁に圧着したまゝ静止すると共に、上記
各緊縮ばね39,40の弾力に幇助されて壁面
に圧着している。このとき、上記各原動機9
は、サーボ機構を作動したまゝの状態になつて
いる。これによつて、上記車体1は、垂直なト
ンネル2の内周壁面に圧接し、ずれ落ちないよ
うに保持されている。
次に、上記ウオーム減速装置17,18に内
蔵されたモータを駆動すると、これら各ウオー
ム減速装置17,18の各出力軸17a,18
aに巻装された各伝動ベルト19,20、及び
伝動帯29,30,37,38が、各主動輪1
5a,16a、及び中間伝動輪35,36を介
して各従動輪25,26と共軸一体をなす各車
輪23,24を回転するから、これによつて上
記トンネル2の内壁面に沿つて連続的に上昇又
は下降し得るようになつている。
なお、本発明によるトンネル自走車輛は、上
記各ウオーム減速装置17,18に内蔵された
モータの回転を正回転したとき、上昇動作と
し、上記モータの回転を逆回転にしたとき、降
下動作をするようにしておくことにより、自由
に昇降動作を行うことができる。
又一方、上記トンネル2の内周壁面に凹凸の
ある起伏の激しいとき、上記各緊縮ばね39,
40の弾力によつて乗り越えることができるば
かりでなく、上記ボールねじ7とねじシヤフト
8との間に介装された各ボール7aがクツシヨ
ン作用をして上記トンネル2の凹凸面をも円滑
に走行することができるようになつている。
(2) 傾斜したトンネル内を自走する場合、 本発明によるトンネル自走車輛は、急公配の
傾斜したトンネル内でも自走し得るものであつ
て、上述した構成に基づき、上記各原動機9及
び各ウオーム減速装置17,18の各モータを
駆動することにより、前進又は後退をすること
ができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、車体1の
両端部1a,1bに一対のシリンダー3を設け、
この各シリンダー3に各ピストン4を摺動自在に
嵌装し、この各ピストン4の一部にボールねじ7
を設置し、この各ボールねじ7の各ねじシヤフト
8を上記車体1に設けられた各原動機9に連結
し、他方、上記車体1の両端部1a,1bに複数
の軸受部13,14を設け、この各軸受部13,
14に各主動輪15a,16aを備えた各回転軸
15,16を軸装し、この各回転軸15,16に
各中間伝動輪35,36を有する各連杆33,3
4を介して各腕杆21,22を枢着し、この各腕
杆21,22の自由端部に各車輪23,24及び
各従動輪25,26を各従動軸35a,36aで
枢着し、この各従動輪25,26に上記主動輪1
5a,16aを上記各中間伝動輪35,36を介
して各伝動帯29,30及び37,38で巻装し
て連結し、上記各連杆33,34と上記腕杆2
1,22との間を各緊縮ばね39,40で繋ぎ、
上記各ピストン4と上記各連杆33,34とを各
連結杆31,32でそれぞれ連結してあるので、
垂直にして、しかも、凹凸のあるトンネル2を走
行できるばかりでなく、走行中に、停電事故が発
生しても、そのまゝの状態で保持されると共に、
取扱い操作も簡単であり、さらに、異なる大きさ
のトンネル内でも自由に走行することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるトンネル自走車輛の側
面図、第2図は本発明の要部を拡大して示す部分
断面図、第3図は同上平面図である。 1……車体、2……トンネル、3……シリンダ
ー、4……ピストン、7……ボールねじ、8……
ねじシヤフト、9……原動機、13,14……軸
受部、15,16……回転軸、21,22……腕
杆、23,24……車輪、25,26……従動
輪、27,28……従動軸、29,30……伝動
帯、31,32……連結杆、33,34……連
杆、35,36……中間伝動輪、37,38……
伝動帯、39,40……緊縮ばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体の両端部に一対をなすシリンダーを設
    け、この各シリンダーに各ピストンを摺動自在に
    嵌装し、この各ピストンの一部にボールねじを設
    置し、この各ボールねじの各ねじシヤフトを上記
    車体に設けられた各原動機に連結し、他方、上記
    車体の両端部に複数の軸受部を設け、この各軸受
    部に各主動輪を備えた各回転軸を軸装し、この各
    回転軸に各中間伝動輪を有する各々連杆を介して
    各腕杆を枢着し、この各腕杆の自由端部に各車輪
    及び各従動輪を各従動軸で枢着し、この各従動輪
    に各主動輪を上記各中間伝動輪を介して各伝動帯
    で巻装して連結し、上記各連杆と上記各腕杆との
    間を各緊縮ばねで繋ぎ、上記各ピストンと上記各
    連杆とを各連結杆でそれぞれ連結したことを特徴
    とするトンネル自走車輛。
JP1068582A 1982-01-26 1982-01-26 トンネル自走車輛 Granted JPS58128955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1068582A JPS58128955A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 トンネル自走車輛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1068582A JPS58128955A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 トンネル自走車輛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128955A JPS58128955A (ja) 1983-08-01
JPS6325988B2 true JPS6325988B2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=11757116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1068582A Granted JPS58128955A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 トンネル自走車輛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102528A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 学校法人日本大学 走行ロボット

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092951A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 株式会社アデック 駆動車
JPS60104456A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 工業技術院長 管内自走装置
JPS60140311A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Adetsuku:Kk 管内検査システム
JPS60185667A (ja) * 1984-03-05 1985-09-21 株式会社東芝 管内走行装置
JPH0686207B2 (ja) * 1984-04-07 1994-11-02 株式会社東芝 管内走行車両
NO851590L (no) * 1984-05-14 1985-11-15 Kraftwerk Union Ag Selvdrevet inspeksjons- og tilsynskjoeretoey.
JPH0355489Y2 (ja) * 1984-10-30 1991-12-10
JPS61171667U (ja) * 1985-04-15 1986-10-24
JPH0629020B2 (ja) * 1985-05-16 1994-04-20 日本鋼管工事株式会社 管内自走車
JPS62130342A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Tokyo Denshi Kogyo Kk 管内検査用自走車
JPH048060Y2 (ja) * 1986-03-18 1992-03-02
JPS62153570U (ja) * 1986-03-20 1987-09-29
JPS6348152U (ja) * 1986-09-18 1988-04-01
JP5105761B2 (ja) * 2006-04-07 2012-12-26 オリンパス株式会社 管内走行装置
JP5101043B2 (ja) * 2006-06-05 2012-12-19 オリンパス株式会社 管内走行装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102528A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 学校法人日本大学 走行ロボット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58128955A (ja) 1983-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325988B2 (ja)
CN106740899A (zh) 电力隧道巡检机器人行走结构、机器人及其方法
US5052237A (en) Transmission device
CN107324254A (zh) 应用于电缆盘、电线杆搬运的两段式陡坡缓降卸载设备
JP2834331B2 (ja) ゴムタイヤ付き車輪等で移動するクレーンの横行装置
CN108749946A (zh) 驱动轮系统、移动平台及机器人
CN103174317A (zh) 停车设备的升降传动系统及升降横移式停车设备
JPS58105839A (ja) トンネル自走車輌
CN110329432A (zh) 一种锚链导向装置
CN204098575U (zh) 摆动式摩擦轮驱动机构及装有该驱动机构的立体停车设备
US4077327A (en) Turntable with a vehicle rotary drive shaft and external transmission means
US2322977A (en) Guide roller support
CN87105132A (zh) 用于电气断路器的蓄能器传动弹簧的张紧装置
CN206861208U (zh) 无噪音直驱动力索道摄像装置
CN109616955A (zh) 一种暗敷电缆套防护管用施工装置
US2803412A (en) Apparatus for reeling wire
JPS624630A (ja) 全方向移動台車
JP3012396B2 (ja) 駐車装置における配車用台車のストッパ装置
SU1248919A1 (ru) Установка дл обслуживани верхних люков железнодорожных цистерн
JPS6322070Y2 (ja)
CN215862909U (zh) 燃气站场调压计量撬
US2314085A (en) Drive unit for locomotives
CN116969369B (zh) 一种电梯曳引机制动装置
CN207032121U (zh) 一种道路清扫车滚刷筒传动装置中的缓冲机构
CN101723069A (zh) 一种用于水下收放络车的压紧装置