JPS6325767B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325767B2
JPS6325767B2 JP56037400A JP3740081A JPS6325767B2 JP S6325767 B2 JPS6325767 B2 JP S6325767B2 JP 56037400 A JP56037400 A JP 56037400A JP 3740081 A JP3740081 A JP 3740081A JP S6325767 B2 JPS6325767 B2 JP S6325767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
switch
boiling
rice cooking
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56037400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57150919A (en
Inventor
Akihiko Taniguchi
Isamu Okabe
Misao Ootake
Eiji Nagasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3740081A priority Critical patent/JPS57150919A/ja
Publication of JPS57150919A publication Critical patent/JPS57150919A/ja
Publication of JPS6325767B2 publication Critical patent/JPS6325767B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吹きこぼれ並びに米の細胞崩壊等を防
止するよう火力調節機構を備えた電気炊飯器に関
する。
以下本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第1図と第2図において1は商用電源、2は炊
飯ヒータ、3は保温ヒータ、4は保温ヒータ3に
直列に接続されたサーマルリードスイツチ、5は
保温ヒータ3に並列に接続された保温作動通報用
の保温ランプ、6は炊飯ヒータ2に並列に接続さ
れた炊飯作動通報用の炊飯ランプ、7は保温ヒー
タ3に直列に接続されたスイツチ、8はスイツチ
7に並列に接続されたスイツチ、9はスイツチ8
に直列に接続され炊飯ヒータ2の電力低減手段を
炊飯量に応じて選択的に作動させる切換スイツ
チ、10は切換スイツチ9と炊飯ヒータ2との間
に接続された炊飯完了温度(ドライアツプ温度)
以上を検知して開放する一方ドライアツプ温度未
満を検知した時自動的に閉成復帰する自動復帰式
底サーモスタツト、11は切換スイツチ9に並列
に底サーモスタツト10に接続されたスイツチ、
12はスイツチ8とスイツチ11との間に接続さ
れたスイツチ、13はスイツチ12に並列に接続
された炊飯ヒータ2の炊飯ヒータ2の電力消費量
を沸騰状態が保持できる程度に低減する手段とし
ての火力調節するダイオード、14は炊飯物の沸
騰を検出する検出素子として沸騰温度を検知した
時閉成する蓋サーモスタツト、15はスイツチ8
と蓋サーモスタツト14との間に接続されスイツ
チ7,8,11,12を所定の設定時間で開閉制
御するタイマ要素としてのタイマモータ、16は
蒸らし作動通報用の蒸らしランプ、17は炊飯ツ
マミである。
かかる構成の電気炊飯器の作動を第3図と第4
図a,bを参照しながら説明する。
先ず例えば火力が過大となりやすい少量炊飯の
場合では、炊飯ツマミ17を「炊飯」に合わせ切
換スイツチ9を「1〜2合」にセツトする。この
動作によりスイツチ8,11,12が閉成する一
方切換スイツチ9が開放し、炊飯ヒータ2がスイ
ツチ8,11,12を介して商用電源1に接続さ
れ、炊飯ヒータ2に商用電源1の全波が流れ強火
加熱作動が開始される。この作動により炊飯物の
温度が昇温し、沸騰温度に達すると蓋サーモスタ
ツト14が閉成し、タイマモータ15に通電され
タイマモータ15が作動開始する。開始後所定の
設定時間t経過すると沸騰期間中にスイツチ12
が開放し、炊飯ヒータ2はダイオード13を介し
て通電され商用電源1の半波が流れ電力消費量が
半分となる。即ち、タイマモータ15が設定時間
t経過した後では中火加熱となり、第4図aに示
す如く電力量となる。この状態で沸騰が続き炊飯
物の含水が低減してドライアツプ温度以上となる
と、底サーモスタツト10が開放し、炊飯ヒータ
2への通電が中断するとともに蒸らしランプ16
が点灯する。この中断により釜の温度が低下し、
ドライアツプ温度未満となると、再び底サーモス
タツト10が閉成し、二度炊きが中火加熱で開始
され、再度ドライアツプ温度以上となると底サー
モスタツト10が開放し、タイマモータ15によ
りスイツチ11,8が開放するとともにスイツチ
7が閉成し、保温ヒータ3へ通電され保温が開始
するとともに保温ランプ5が点灯する。
一方、多量炊飯の場合では、炊飯ツマミ17を
「炊飯」に合わせ切換スイツチ9を「3〜5合」
にセツトする。この動作により、スイツチ8,1
1,12並びに切換スイツチ9が閉成する。これ
により炊飯ヒータ2には商用電源1の全波が流れ
強化加熱となる。そして、タイマモータ15によ
り設定時間t時間後スイツチ12が開放したとし
ても、ダイオード13は切換スイツチ9により短
絡された状態にあるので、該設定時間t後でも炊
飯ヒータ2へは全波が流れ続け、強火加熱が継続
される。これを第4図bに示す。
このように炊飯量に応じて炊飯物沸騰後炊飯ヒ
ータの電力消費量を沸騰状態が保持できる程度に
低減するようにしたので、炊飯物の沸騰時間を適
量にすることができ、十分なα化が行なわれると
ともに米粒周囲細胞の崩壊、おねばの流出及び底
焦げ等を防止でき美味な炊飯が可能となる。
尚、上記実施例では、電力消費量低減手段とし
てダイオード一つを用いたが、通電率を制御する
トランジスタ素子等の回路を用いてもよく、更に
スイツチは開閉スイツチでなくてもオンオフ機能
を有したトランジスタ回路等でも良い。
以上説明したように本発明によれば炊飯量に応
じて炊飯ヒータの電力消費量を沸騰状態が保持で
きる程度に低減するようにタイマ要素並びに電気
素子等で構成したので、高価なマイコン等を必要
とせず安価となるとともに十分なα化を行なえ、
米粒周囲細胞の崩壊、おねばの流出及び底焦げ等
を防止する美味な炊飯の可能な電気炊飯器を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である電気炊飯器の制
御回路図、第2図は同上炊飯器の操作部を示す
図、第3図は同上炊飯器の炊飯特性図と各スイツ
チの作動状態を示す図、第4図a,bは夫々切換
スイツチを開放及び閉成した時の炊飯ヒータの電
力消費量を示す図である。 2……炊飯ヒータ、9……切換スイツチ、12
……スイツチ、13……ダイオード、14……蓋
サーモスタツト、15……タイマモータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炊飯ヒータと、この炊飯ヒータにより加熱さ
    れる炊飯物の沸騰を検出する検出素子と、この検
    出素子からの沸騰検出信号を受けて作動するタイ
    マ要素と、このタイマ要素の所定設定時間作動後
    該タイマ要素からの信号を受けて作動して前記炊
    飯ヒータの電力消費量を沸騰状態が保持できる程
    度に低減する手段と、を備えたことを特徴とする
    電気炊飯器。
JP3740081A 1981-03-16 1981-03-16 Electric rice cooker Granted JPS57150919A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3740081A JPS57150919A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Electric rice cooker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3740081A JPS57150919A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Electric rice cooker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57150919A JPS57150919A (en) 1982-09-17
JPS6325767B2 true JPS6325767B2 (ja) 1988-05-26

Family

ID=12496472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3740081A Granted JPS57150919A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Electric rice cooker

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57150919A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209314A (ja) * 1982-06-01 1983-12-06 株式会社東芝 炊飯器
JP6425485B2 (ja) * 2014-10-01 2018-11-21 三菱電機株式会社 炊飯器および炊飯制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132452U (ja) * 1977-03-25 1978-10-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57150919A (en) 1982-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325767B2 (ja)
JPH0577404B2 (ja)
JPH028727B2 (ja)
JPS6325766B2 (ja)
JP2970538B2 (ja) 電気おかゆ鍋
JPH0789989B2 (ja) 電気炊飯器
JP2890398B2 (ja) 炊飯器
JPH059432U (ja) 自動製パン機
JPH0131136Y2 (ja)
JPH10165301A (ja) 炊飯器
JPS6251608B2 (ja)
JP2890388B2 (ja) 炊飯器
JPH0436741Y2 (ja)
JP2890397B2 (ja) 炊飯器
JPS5841878Y2 (ja) ジャ−炊飯器のムラシ制御装置
JPS6330004B2 (ja)
JP2703413B2 (ja) 調理器具の火力調節方法
JPH0433825Y2 (ja)
JPH0221822A (ja) 電気調理器
JPH0655182B2 (ja) 炊飯器
JPS6120999Y2 (ja)
JPS6313693B2 (ja)
JPS6331203B2 (ja)
JPH0433826Y2 (ja)
JPS63186Y2 (ja)