JPS63256294A - 流体・機械的トグルジョイント駆動装置 - Google Patents

流体・機械的トグルジョイント駆動装置

Info

Publication number
JPS63256294A
JPS63256294A JP63049922A JP4992288A JPS63256294A JP S63256294 A JPS63256294 A JP S63256294A JP 63049922 A JP63049922 A JP 63049922A JP 4992288 A JP4992288 A JP 4992288A JP S63256294 A JPS63256294 A JP S63256294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
press
ram
bridge structure
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63049922A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレア・シャイツア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63256294A publication Critical patent/JPS63256294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/10Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by toggle mechanism
    • B30B1/16Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by toggle mechanism operated by fluid-pressure means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/10Drives for forging presses
    • B21J9/18Drives for forging presses operated by making use of gearing mechanisms, e.g. levers, spindles, crankshafts, eccentrics, toggle-levers, rack bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0029Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing means for adjusting the space between the press slide and the press table, i.e. the shut height
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8841Tool driver movable relative to tool support
    • Y10T83/8845Toggle links, one link pivoted to tool support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は流体・機械的トグルジヨイント駆動装置を備え
た切断及び変形プレスにして、ラムの駆動シリンダはス
タンド内で側方の案内の間に配置され、案内とねしスピ
ンドル又は他の高さ調整可能な手段を介して結合された
ブリッジ構造によって支持されておりかつブリッジ構造
は枠状スタンドの自由空間の範囲内で調整可能である、
前記駆動装置に関するものである。
(従来の技術) 西独間特許明細書2925416によって差路ブレスと
して導入されたトグルジヨイント型シート切断プレスは
−トグルジヨイントによってプレス中央に対して屈曲さ
れかつプレス中央に対して対称的にバランスする−2つ
のトグルジヨイントシステムの間に配置された圧力媒体
シリンダ駆動装置を備え、そのピストンはそのピストン
ロッドの端で2つのリンクのプレス中央の結合ジヨイン
トに作用しており、リンクは他端ではトグルジヨイント
システムに枢支されており、その際結合ジヨイントはプ
レスラムによってピストンロッド方向に対して横に案内
を有し、その基準部はプレスラムにおける圧力媒体シリ
ンダ駆動装置の支持部であり、その際他の請求項によれ
ばラムは枠として形成されている。
技術水準として米国特許明細書2037811及び英国
特許明細書804352を挙げる。これらによればラム
のストロークは固定されか、架台に固定された駆動シリ
ンダのストローク及びトグル装置及び一種のリンクから
構成された変速比によって公知の、方法で決定される。
本出願人によって10年前に開発された、本発明の基礎
とされるデフアレンスウェイプレス(Differen
zweg Presse)はこの項の終わりにリストア
ツブする文献によれば広い範囲に渡って最良に実証され
た。
種々の変形加工技術で特徴づけられた100以上のデフ
アレンスウェイプレスを観察及び研究した結果従来のプ
レスシステムに対する本質的な利点の他に市場開拓の一
層の拡張の点ににおいて2〜3の際だった、システムを
含めた変更が必要である。
これを観察すれば、 a)ラム速度 研究ではデフアレンスウェイプレスは高い空運転速度と
非常にゆるやかな変形速度とを有する。
これより生じた利点は前記公開公報に記載されているが
、社内での研究及び文献に開示された経験にによっても
デフアレンスウェイプレスにおいて達成された8〜10
倍の遅延がエキセンプレスに比較して良好な結果をもた
らしたが、反対に遅延はこれ程の長さに渡っては必要な
いことが確認された。エキセンプレスの5倍に渡る変形
は最終的に同一の効果をもたらしかつ短い作業タクトを
提供した。
その上同時に高い空運転速度は特に戻り工程では上死点
における非常に緩やかなブレーキ行程のためにそれ以上
の行程数上昇ができず、部ちデフアレンスウェイプレス
はエキセンプレスの作業能率より略10〜20%低いこ
とが示された。これに対してプレスの自動化の場合には
他のハンデキャソブが存在する、そのわけは自動化のた
めの短過ぎる時間が使用されかつプレスはこの理由から
全体として緩やかにされなければならないからである、
何故ならばプレスは常に一層にこの強制的に制御された
装置の運動経過で待期しなければならないからである。
他方ではエキセンプレスの変形範囲の5倍では既にデフ
アレンスウェイプレスの象徴的な利点が明らかである。
エキセンプレス、デフアレンスウェイプレス及び本発明
によるプレスの速度経過の比較はこのことを明らかにす
る。
b)下死点から離れた点での力作用 比較可能なエキセンプレスと同様な称呼動力を有するデ
フアレンスウェイプレスは非常に高い作業能力を有する
、何故ならばこのプレスは振動エネルギーによっては作
動しないからである。下死点範囲における押圧力経過は
一作業に従って一大抵エキセンプレスを越えるが曲線は
エキセンプレスの場合よりも下死点から距離が離れると
急速に減少する。
この理由から新たな開発では押圧力の曲線経過も下死点
から離れた地点で持ち上げられ、その際システムの変更
は回避できない。
この観点から、デフアレンスウェイプレスは創作され、
油圧シリンダはラムのストロークを行わせ、その際25
%のエネルギー節約に到ることが確保されなければなら
ない。しかし大きな利点はこのプレスの中心を外れて負
荷がかかった際にラム下縁と、懸垂点とシリンダ固定部
との間の距離に基づいて油圧シリンダの著しい傾倒運動
生じ得ることが示された、何故ならば中心部材は別々に
スタンドに案内され、その結果この範囲内での応力は中
心から外れた負荷では必ずしも収容可能ではないからで
ある。
エンボスプレスとしてデフアレンスウェイプレスを使用
する際でもスピンドルプレスに比して30倍の加工寿命
が達成され、その際勿論支承部の大形化が必要である。
しかし支承部の増大は既に空間の理由からデフアレンス
ウェイプレスでは不可能である。
従来技術(文献)として次のものを掲げる。
A)VDI−Berich; No、614.296〜
306頁「デフアレンスウェイプレス−実用可能性と利
点」B)Sonderdruck aus Fachz
eitschrift Blech Rohre Pr
ofile 3H1984) 3、Meisenbac
h KG 、 D−8600Bamberg 1 r薄
厚材料の孔打抜き及び精密切断精度」 C)Sonderdruck aus Fachzei
tschrift Blech Rohre Prof
ile 32(1985)11、Meisenbach
 X[; 、 D−8600Bamberg 1 rデ
ファ・レンスウエイプレスにおける精密切断」 D)Sonderdruck aus Fachzei
tschrift Blech Rohre Prof
ile 3N1984) 3、Meisenbach 
KG %D−8600Bam+berg 1 rデフア
レンスウェイプレスにおける製造及びプレス製品」 E)Sonderdruck aus Fachzei
tschrift Blech Rohre Prof
ile 33(1986)10. Meisenbac
h KG 、、D−8600Bamberg 1 r対
向デフアレンスウェイプレスが新しい成形技術を開く」 P)Werbesxchrift Firma LHI
NHASS GmbHr操作なしに帯材料から仕上げ部
品へ」−板材成形における迅速かつ精密加ニー (発明の課題) 以上の開示から本発明では冒頭に記載された種類のプレ
スをその速度表示を緩やかな空運転速度、良好なかつ正
確な制動能力従って良好な制御可能性及び行程数の増大
を可能にし、その際圧力変速比はデフアレンスウェイプ
レスに相応して駆動シリンダのストロークがラムのスト
ロークよりも本質的に大きいと言うように選択されるよ
うに構成することを課題とする。
(課題の解決のための手段) 本発明の課題はブリッジ構造はプレス中心に対して両側
に対称的に配置された支承部軸の間に形成されておりか
つジヨイント点によるその区画部も含めてピストンロッ
ドのための中心案内は駆動シリンダを収容し、両支承部
軸は他の接続するジヨイント点と共にそれ自体剛固な旋
回可能な3角形を形成し、ラムの中心に向けられたその
ジヨイント点はそれぞれ少なくとも2つの連結された駆
動レバ部分を介してジヨイント点に繋がっており、駆動
レバ部分は中心案内の方向に運動可能なジヨイント点と
結合しておりそして両側に配置れたジヨイント点は中心
案内の範囲において両側で別々のカム内を案内されてお
り、かつ3節回転連鎖のジヨイント点は延長されたレバ
部分によってラムと結合していることによって解決れる
(発明の効果) ピストンロッドのための懸垂支承部及び中心案内部を収
容するブリッジ構造であって、他の範囲における機械フ
レームの高さ調整可能な位置における工具のための組み
込み高さを考慮している前記構造にストロークシリンダ
を固定配置することによってプレスの他の使用範囲が与
えられ、その際スタンドとラムとの間の調整可能な固定
結合は駆動シリンダ又はそのピストンロッドの傾倒負荷
を排除し、その結果システムの危険はもはや存在しない
旋回可能な剛固な3角形に対する両ジョイント点の旋回
可能な結合は簡単化されたのみではなくて、案内精度を
保持し、その際中心案内はU形の横断面の2つの曲線に
分割される。分割されたリンクの両側のジヨイントのた
めの強制的なU膨曲線案内によって−特にその回転可能
なロール形状では一案内の安全性が高められかつ摩擦損
失が減少し、その結果圧力はラムにおける駆動部分の変
速に相応して案内されることができる。プレス中央に向
けられた3角形のジヨイント点はデフアレンスウェイプ
レスで設けられた結合の場合よりも理想的で均一なシリ
ンダピストンロッドの運動に繋がる。案内曲線は下方の
範囲においては必要ではないが存在する力を速度に変換
する。
全変速が駆動シリンダのストロークがラムのストローク
の略2倍であるように形成された場合に合理的であるこ
とが示された。
この変速比からの変位は通常の方法で可能である。
(実施例) 枠状プレス架台2はプレステーブルの上縁及び上方の横
ヨークの下限部並びに両側の調整可能な案内12とによ
って区画される自由空間の内方に配置されており、かつ
その他スピンドル4によってスタンド1に対して高さ調
整可能で、駆動シリンダ3を支持するブリッジ構造5と
結合している。
ブリッジ構造5は側方及び下方の限界部の範囲内に両側
で旋回可能な3筒回転連鎖10の懸垂のための支持支承
体のための支承軸6を収容し、3筒回転連鎖は追加的に
シラインド点8及び9によって支承されている。ジヨイ
ント点8は両側でラム2に沿って延びるレバ13のため
の接続ジヨイントを形成し、一方ジラインド点9はレバ
部分10.1及び10.2をジヨイント点10.3にお
いてそれぞれ曲折可能なリンクとしての結合している。
部材5は案内5.1の延長部によって補強される。その
他ジヨイント点10.2はピストンロッド3.1の端に
形成されたシラインド点10.4に結合され、ジヨイン
ト点10.4は中心案内7中を滑り案内されている。
このシラインド点10.4から出発してそれぞれレバ部
分10.2を介してジヨイント点1O03が駆動され、
その際ジヨイント点10.3はそれぞれ1つの別々の湾
曲部7.1内を案内されており、かつ保持部分10.1
を介して3節回転達1)![10のジヨイント9に接続
している。ジヨイント点10.3は容易に回転可能なロ
ーラとして形成されており、その際ローラは一般にころ
軸受によって支承されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は関連した部分断面であって左はラムの下死点そ
して右は上死点であり、その際スピンドルによるブリッ
ジ構造の高さ調整の可能性並びにラムに対するジヨイン
ト点バの案内部がわかるようにした図、第2図はプレス
の正面図、第3図は第2図の横断面図、即ち側面図そし
て第4図は種々のプレス型式の変形曲線、即ち曲vAI
によってエキセンプレスを、曲線■によってデフアレン
スウェイプレスをそして曲線■によって差圧プレスを示
す。 図中符号 1 ・・・・スタンド 2 ・・・・ラム 3 ・・・・駆動シリンダ 3.1  ・・・ピストンロッド 4 ・・・・ねじスピンドル 5 ・・・・ブリッジ構造 6 ・・・・支承軸線 7 ・・・・中心案内部 8.9 ・・ジヨイント

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流体・機械的トグルジョイント駆動装置を備えた切
    断及び成形プレスにして、ラム(2)の駆動シリンダ(
    3)はスタンド(1)内で側方の案内(12)の間に配
    置され、案内とねじスピンドル(4)又は他の高さ調整
    可能な手段を介して結合されたブリッジ構造(5)によ
    って支持されており、そしてブリッジ構造は枠状スタン
    ド(1)の自由空間の範囲内で調整可能である前記装置
    において、 ブリッジ構造(5)はプレス中心に対して両側に対称的
    に配置された支承部軸(6)の間に形成されておりかつ
    ジョイント点(10.4)によるその区画部も含めてピ
    ストンロッド(3.1)のための中心案内(7)は駆動
    シリンダ(3)を収容し、両支承部軸(6)は他の接続
    するジョイント点(8.9)と共にそれ自体剛固な旋回
    可能な3角形(10)を形成し、ラム(2)の中心に向
    けられたそのジョイント点(9)はそれぞれ少なくとも
    2つの連結された駆動レバ部分(10.1、10.2)
    を介してジョイント点(10.3)に繋がっており、駆
    動レバ部分は中心案内(7)の方向に運動可能なジョイ
    ント点(10.4)と結合しており、そして両側に配置
    れたジョイント点(10.3)は中心案内(7)の範囲
    において両側で別々のカム(7.1)内を案内されてお
    り、かつ3節回転連鎖(10)のジョイント点(6.8
    )は延長されたレバ部分(13)によってラム(2)と
    結合していることを特徴とする前記装置。 2、湾曲部(7.1)内にそれぞれ案内されたジョイン
    ト点(10.3)は回転可能なローラによって収容され
    る、請求項1記載の装置。 3、全変換率は駆動シリンダ(3)のストロークがラム
    (2)のストロークの略2倍である、請求項1記載の装
    置。
JP63049922A 1987-03-24 1988-03-04 流体・機械的トグルジョイント駆動装置 Pending JPS63256294A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP87104278A EP0283532B1 (de) 1987-03-24 1987-03-24 Schneid- und Umformpresse mit hydro-mechanischem Gelenkantrieb
EP87104278.4 1987-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256294A true JPS63256294A (ja) 1988-10-24

Family

ID=8196861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049922A Pending JPS63256294A (ja) 1987-03-24 1988-03-04 流体・機械的トグルジョイント駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4876878A (ja)
EP (1) EP0283532B1 (ja)
JP (1) JPS63256294A (ja)
AT (1) ATE64118T1 (ja)
DE (1) DE3770624D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4220043C2 (de) * 1992-06-22 1996-05-30 Verhoefen Ulrich Schneid- und Umformpresse mit einem oder mehreren Antriebzylindern und einem Gelenkhebelantrieb
DE4319899A1 (de) * 1993-06-16 1995-01-05 Leinhaas Umformtechnik Gmbh Gelenkhebelpresse und Verfahren zur Steuerung der Stößelbewegung
CN102442013B (zh) * 2010-12-13 2015-06-17 宁波精达成形装备股份有限公司 压力机滑块导向机构
DE102019112921B4 (de) * 2019-05-16 2024-03-07 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hebeltrieb

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE720988C (de) * 1937-09-14 1942-05-21 Walter Eduard Kaess Vorrichtung zum Pressen, Praegen, Ziehen, Formen u. dgl. von Gegenstaenden aus Pappe, Karton, insbesondere Frucht- oder Fleischschaelchen aus Fasermaterial
CH273192A (de) * 1948-08-24 1951-01-31 May Otto Ing Dr Kniehebelpresse.
DE901130C (de) * 1949-12-17 1954-05-13 Otto May Dr Ing Kniehebelpresse
GB804352A (en) * 1955-06-30 1958-11-12 William Frank Golding Improvements in or relating to power presses
FR1322208A (fr) * 1962-02-12 1963-03-29 Système de fermeture de presse
DE1459339A1 (de) * 1962-04-12 1968-11-28 Rheinmetall Gmbh Kniehebelpresse
US3611497A (en) * 1969-05-01 1971-10-12 Nashua Ind Machine Corp Tie-rodless double acting press
US3682029A (en) * 1970-04-13 1972-08-08 Schwabe Inc Herman Balanced and double action cutting apparatus
US3866503A (en) * 1973-08-22 1975-02-18 Schjeldahl Co G T Reciprocatory drive means for treatment of movable webs
US4160409A (en) * 1974-09-03 1979-07-10 Bruderer Ag Drive for the movable work component, such as the ram of a press, stamping machine or the like
SU683836A1 (ru) * 1976-11-26 1979-09-05 Ленинградский Институт Точной Механики И Оптики Штамп последовательного действи
DE2925416C2 (de) * 1979-06-23 1983-02-24 Werner Ing.(Grad.) 6460 Gelnhausen Leinhaas Kniehebel-Blechschneidepresse
DE2934286C2 (de) * 1979-08-24 1984-06-14 L. Schuler GmbH, 7320 Göppingen Mehrpunkt-Pressenantrieb
ATE8756T1 (de) * 1981-02-11 1984-08-15 L. Schuler Gmbh Pressenantrieb.
DE3517492A1 (de) * 1984-11-05 1986-05-07 Werner Ing.(Grad.) 6460 Gelnhausen Leinhaas Kniehebel-blechschneidepresse, bestehend aus einem pressenstaender und einem pressenstoessel

Also Published As

Publication number Publication date
DE3770624D1 (de) 1991-07-11
EP0283532A1 (de) 1988-09-28
ATE64118T1 (de) 1991-06-15
EP0283532B1 (de) 1991-06-05
US4876878A (en) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3394396B2 (ja) 打ち抜きプレス機
EP1679135B1 (en) Plate reduction press apparatus and methods
WO2008020525A1 (fr) Presse asservie et son procédé de commande
CN102341196A (zh) 金属板的加工装置及加工方法
US6055903A (en) Press, specifically punch press
JP2749955B2 (ja) フライングすえ込みプレス
JPS63256294A (ja) 流体・機械的トグルジョイント駆動装置
JP3327594B2 (ja) 単軸ポンチプレス
CN102513491A (zh) 一种伺服压力机的增力装置
US5595111A (en) Press installation comprising longitudinal traverses
JP3773399B2 (ja) プレス機械
JP2000071026A (ja) パンチプレス、特に高速パンチプレス
CN102328448A (zh) 三伺服电机输入并联驱动多连杆机械压力机
JPS6037230A (ja) プレス等用把持送り装置
CN211515671U (zh) 一种可调的三辊卷板机
CN2177540Y (zh) 三辊同步联动式卷板机
CN209502679U (zh) 一种框架式冲压单动薄板拉伸装置
CN100342988C (zh) 多轧辊-轧机机座中的低摩擦弯曲系统
CN202387896U (zh) 一种伺服压力机的增力装置
CN208410822U (zh) 一种多点驱动施力的压力机
CN205519107U (zh) 一种双机联动数控制管液压机
CN2285712Y (zh) 压力机传动装置
CN216262897U (zh) 一种超长台面多连杆型单动力双侧驱动的压力机
CN216942078U (zh) 一种辊压成型机辊压装置
SU1748902A1 (ru) Лини дл подгибки кромок листов с двух сторон