JPS63251B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63251B2
JPS63251B2 JP712783A JP712783A JPS63251B2 JP S63251 B2 JPS63251 B2 JP S63251B2 JP 712783 A JP712783 A JP 712783A JP 712783 A JP712783 A JP 712783A JP S63251 B2 JPS63251 B2 JP S63251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main clutch
pedal
footrest
petal
prime mover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP712783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59130743A (ja
Inventor
Hitoshi Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP712783A priority Critical patent/JPS59130743A/ja
Publication of JPS59130743A publication Critical patent/JPS59130743A/ja
Publication of JPS63251B2 publication Critical patent/JPS63251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、乗用型農作業機の停止操作装置に
関するもので、従来、原動機が搭載されている牽
引車体に田植機や播種機等が装着された農作業機
において、足踏みペタルの踏込操作によつて牽引
車体の走行部の伝動と田植機部や播種機部等の作
業部の伝動を同時に入切する主クラツチを切とな
し、この切り状態のまま保持するようにペタルを
ロツクする構成のものはあつたが、主クラツチを
切の状態に操作した場合でも原動機の回転が低速
にならないで作業状態時の出力のまま放置される
こととなりエンジン音がうるさいばかりでなく燃
料の消費量もそのままに保たれるため、操縦者が
スロツトルレバーを低速側へいちいち操作する場
合が多かつた。
この発明は、上記の面倒な操作をしなくてもペ
タルで主クラツチを切として、そのまま一定の時
間保持しておくときには、必ず原動機の回転が低
速に保たれて上記の欠点が解消できる乗用型農作
業機の停止操作装置を具現せんとしたものであ
る。
このため、この発明は次の技術的手段を講じ
た。
即ち、原動機4を搭載の乗用型農作業機の主ク
ラツチ39と操縦席9近くの足載台13部に設け
たペタル50と該ペタル50を踏込時に主クラツ
チ39が切れるように連動構成し、前記ペタル5
0は足載台13下に基部が枢着されているアーム
52の先端部に踏込み角度によつて首振り可能に
設けてあり、このペタル50にロツク爪55を設
けて該ペタル50を踏込んだときにロツク爪55
が係合可能な係止部材57を足載台13下部に設
けて主クラツチ39の切状態が保持できる主クラ
ツチ操作装置において、原動機4のスロツトル操
作機構部と前記首振りペタルとを、該ペタル50
を主クラツチ切状態に保持する首振り作動に起因
して原動機4の回転を低下するよう連動連結した
乗用型農作業機の停止操作装置の構成としたもの
である。
この発明の一実施例である乗用型田植機を図面
に基づいて詳述すると、1は牽引車体で、主ギヤ
ーボツクス2の左右両側に前輪5,5を、また、
後方左右両側にはチエンケース6,6を介して後
輪7,7を設けている。8は操縦ハンドル、9は
操縦席を示す。10は操縦席を支持する支枠で、
前記左右のチエンケース6,6を連結する横枠1
1上に立設ならしめている。12は予備苗のせ台
を示す。
13は足載台で、操縦席9の前側下部一面に張
設され、前記主ギヤーボツクス2及びチエンケー
ス6,6に取付けられている。14は原動機の調
速機にワイヤーで連動されたスロツトルレバーを
示す。
15は田植装置部で、フレームを兼ねた植付ギ
ヤーボツクス16の上方に左右に往復横移動する
苗タンク17を設け、植付ギヤーボツクス16の
後端側に苗植付装置18を設け、植付ギヤーボツ
クス16の下側中央とその左右両側とには整地用
の中央フロート19aと側部フロート19b,1
9bを取付けて構成されている。
20は連結リンクで、基部が前記支枠10に枢
着された上リンク20aと下リンク20bの先端
を縦リンク20cで連接して平行状の四連リンク
を組み、この縦リンク20cにヒツチ部材を取付
けてこれに前記田植装置部15の植付ギヤーボツ
クス16の左右中心部をローリング自在に取付け
ている。21は油圧シリンダー装置で、主ギヤー
ボツクス2と連結リンク20の上リンク20aと
の間に介在されていて田植装置部15を上下作動
するものである。
第4図の伝動機構図の要部を説明すると、22
は入力軸、23は走行伝動系のカウンター軸、2
4は田植装置伝動系のカウンター軸である。2
5,26は夫々入力軸22にスプライン嵌合のチ
エンジギヤーで、このうちギヤー25は前記カウ
ンター軸23,24に軸着のギヤー27と29又
は28,30とに同時に噛合うことができ、ギヤ
ー26は走行伝動系のカウンター軸23に止着の
ギヤー31又は32に噛合うことができるように
設けられ、チエンジレバー33でチエンジできる
ようになつている。。そして、カウンター軸23
から後輪伝動用デフ装置34が伝動され、また、
このデフ装置34のリングギヤー35から前輪伝
動用デフ装置36が駆動されるよう設けられてい
る。また、カウンター軸24からは図示の通り田
植装置部15側が伝動される構成になつている。
37は主ギヤーボツクス2の一側外方へ突出す
る入力軸22の先端部に遊転自在に取付けられた
入力プーリであつて、この入力プーリ37には内
側西側にクラツチ内装用の筒部38が一体的に設
けられている。
39は主クラツチで、前記入力プーリ37の筒
部38内に数枚のクラツチ板40,40…を内装
させて、その外周を筒部38内壁面に係合ならし
めると共に軸方向へ移動自在に設け、一方入力軸
22には固定のクラツチ板41を設けると共に、
このクラツチ板41を貫通して頭付ピン42が設
けられ、その頭部を最も奥側のクラツチ板40の
側面に接当ならしめると共に、このピン42に挿
通されて前記クラツチ板40と40との間に設け
たクラツチ板43を設けている。そして、このピ
ン42の基部側は入力軸22に摺動自在に嵌合し
た作動板44に止着されている。45はばねで前
記作動板44とクラツチ板40との間に介在され
ていてクラツチ板40とクラツチ板41,43と
を互に離間するよう附勢ならしめたものである。
46は入力軸22に摺動自在に設けたベアリング
で、この外端部を前記作動板44に当接してあ
る。47は移動カム体で、前記ベアリング46の
外輪を包合すると共に主ギヤーボツクス2のボス
48a内周に嵌されている。そして、該ボス48
aとこの移動カム体47との間にこの移動カム体
47を一方向に回動すれば軸の外端側へ当該移動
カム47が摺動する摺接カム機構48を設けてい
る。49は移動カム体47に一体的に設けたレバ
ーを示す。即ち、このレバー49を下方(矢印イ
方向)へ回動すると摺接カム機構48によつて移
動カム体47が外側である矢印ロ方向へ移動して
ベアリング46を介して作動板44を外方へ押出
し、このためばね45を介して各クラツチ板40
と41及び43との接当を離間して主クラツチ3
9を切となし、レバー49の下方回動を止めて解
放すると、各クラツチ板40と41及び43とが
ばね45で内方へ移動するピン42の頭部側で押
圧されて互に接当して主クラツチ39が入とな
り、入力軸22が伝動回転されるよう設けられて
いる。
50はペタルで、基部が前記足載台13下の主
ギヤーボツクス2の側面に枢着されていて先端が
足載台13に穿つた孔51から突出するアーム5
2の先端部に金具53を介してピン54により首
振り回動自在に設けられている。55はロツク爪
で、前記ペタル50の裏面に一体的に取付けられ
た側面視が釣針状のものである。
56はロツドで、前記移動カム体47のレバー
49とアーム52とを連結するものである。
57は係止部材で、前記足載台13下に止着の
金具58にロツク爪55が係脱できる孔59を設
けたものである。60はアーム52の復元用ば
ね、61は伝動ベルトを示す。
62はレリーズワイヤーで、そのアウターワイ
ヤー62aは前記操縦ハンドル8の支持コラムに
取付けた金具63とアーム52に止着の金具64
との間に保着させ、押、引き機能を有したインナ
ーワイヤー62bの一端を前記スロツトルレバー
14に他端を前記ロツク爪55に連結ならしめて
いる。
次に、上例の作用について説明すると、予備苗
のせ台12及び苗タンク17に苗を載置収容し
て、原動機4で各部を伝動し、入力プーリ37を
ベルト61を介して動力を伝達すると共にスロツ
トルレバー14を矢印ハ方向へ所定量作動して原
動機4の回転を適正状態に保持させる。
すると、入力プーリ37から主クラツチ39を
介して入力軸22が伝動回転され、牽引車体1側
の前、後輪5,5,7,7が伝動回転されて該牽
引車体1が推進されると共に田植装置部15側も
伝動されて、苗植付装置18が苗タンク17中の
苗を一株分づつ分割して整地フロート19aと1
9b,19bで整地される土壌面へその分割苗を
植付ける。
このようにして、苗植付作業が行われるが、苗
タンク17中の苗が少なくなつて苗を補給する場
合や、その他の理由で一旦、苗植付作業を中止し
たいときには、ペタル50の前部側を踏み込んで
アーム52を押下げてロツク爪55を足載台13
の孔51内へ押下げると共にペタル50の後端側
に力を入れてペタル50を矢印ニ方向へ道振り回
動させる。すると、ロツク爪55が係止部材57
の金具58に穿設されている係止孔59に侵入し
その爪の先端が金具58の上面壁部に係合してそ
の状態のまま保持されることになる。
即ち、アーム52の下動で主クラツチ39のレ
バー49が矢印イ方向へ回動されることになり、
このため主クラツチが切となつてこの状態が保持
されることになる。一方、ロツク爪55の回動ロ
ツク姿勢により、レリーズワイヤー62のインナ
ーワイヤー62bが引かれ、スロツトルレバー1
4が反矢印ハ方向へ回動され、原動機4が低速に
切替えられることになる。
したがつて、エンジン音が低くなると共に燃料
の使用量が少なくなる。
このように、苗植付作業を一旦停止した状態で
予備苗のせ台12の苗を苗タンク17に供給する
等の作業をし、次に、作業再開するときには、ペ
タル50の前方を踏みつつロツク爪55と金具5
8との係合を解き、ペタル50から足を離せば、
ばね60の復元力によつてアーム52が上動し、
主クラツチ39が以前の作業状態のままに復元し
て入となると共に、スロツトルレバー14も押、
引き用のインナーワイヤー62bの作用で元の状
態に復元することになる。
尚、インナーワイヤー62bを押、引き両用の
ワイヤーにしないときは、操縦者がスロツトルワ
イヤー14を適当に作業再開時に操作するとよ
い。
また、第5図のようにインナーワイヤー62b
とロツク爪55との取付位置とを変更可能にすれ
ばスロツトルレバー14の設定位置を適正に保持
できて便利である。
以上、この発明は前記の構成としたから、ペタ
ルの踏込み操作によつて主クラツチを切の状態に
保持できると共に、この主クラツチの切り状態を
保持ならしめたときには原動機の回転が自動的に
低速に切替えられて維持でき、このため、エンジ
ン音が小さくなり、かつ燃費も少なくてすむ作用
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示したもので第1
図は一部断面にした側面図、第2図はその要部の
側断面図、第3図は一部断面の要部平面図、第4
図は伝動機構図、第5図は別例の要部の平面図を
示す。 図中記号、4は原動機、9は操縦席、13は足
載台、14はスロツトルレバー、39は主クラツ
チ、50はペタル、52はアーム、55はロツク
爪、57は係止部材である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原動機を搭載の乗用型農作業機の主クラツチ
    と操縦席近くの足載台部に設けたペタルとを該ペ
    タルを踏込時に主クラツチが切れるよう連動構成
    し、前記ペタルは足載台下に基部が枢着されてい
    るアームの先端部に踏込み角度により首振り可能
    に設けてあり、このペタルにロツク爪を設けて該
    ペタルを踏込んだときにロツク爪が係合可能な係
    止部材を前記足載台下部に設けて主クラツチの切
    状態が保持できる主クラツチ操作装置において、
    原動機のスロツトル操作機構部と前記首振りペタ
    ルとを、該ペタルを主クラツチ切状態に保持する
    首振り作動に起因して原動機の回転を低下するよ
    う連動連結してなる乗用型農作業機の停止操作装
    置。
JP712783A 1983-01-18 1983-01-18 乗用型農作業機の停止操作装置 Granted JPS59130743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP712783A JPS59130743A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 乗用型農作業機の停止操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP712783A JPS59130743A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 乗用型農作業機の停止操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59130743A JPS59130743A (ja) 1984-07-27
JPS63251B2 true JPS63251B2 (ja) 1988-01-06

Family

ID=11657410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP712783A Granted JPS59130743A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 乗用型農作業機の停止操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59130743A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717570Y2 (ja) * 1988-06-21 1995-04-26 石川島芝浦機械株式会社 移動農機のアクセル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59130743A (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2453819A (en) Power lawn mower and control mechanism therefor
JP2574680B2 (ja) 四輪乗用田植機の前方運転操作機構
JPS63251B2 (ja)
JPS62234784A (ja) 農業用の乗用牽引車
JPS6319852Y2 (ja)
JPS6239947Y2 (ja)
JPH0578453B2 (ja)
JPS6215391B2 (ja)
JPH0241932A (ja) 乗用型走行車体
JPS6348417Y2 (ja)
JPS6212053B2 (ja)
JPS6111101Y2 (ja)
JPS6010344Y2 (ja) 乗用田植機における変速レバ−装置
JPH0246242Y2 (ja)
JPS601543Y2 (ja) 田植機におけるクラツチ機構
JP2538517Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JPS635444Y2 (ja)
JPS6033765Y2 (ja) 乗用型田植機の操作部構造
JP2549157Y2 (ja) 移植機における縦送り調節装置
JPH0246251Y2 (ja)
JP3460399B2 (ja) 苗植機
JP2552075Y2 (ja) 歩行型農用移植機の伝動構造
JPS6332606Y2 (ja)
JPH0216898Y2 (ja)
JP2003094977A (ja) 作業車