JPS63251249A - ワ−プロにおける文字の大きさ制御方式 - Google Patents
ワ−プロにおける文字の大きさ制御方式Info
- Publication number
- JPS63251249A JPS63251249A JP62086483A JP8648387A JPS63251249A JP S63251249 A JPS63251249 A JP S63251249A JP 62086483 A JP62086483 A JP 62086483A JP 8648387 A JP8648387 A JP 8648387A JP S63251249 A JPS63251249 A JP S63251249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- size
- characters
- character
- conversion
- specified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 7
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
本発明は、印刷時の大きさを指定された文字を、画面に
も指定された大きさで表示するワープロにおいて、既に
入力された文字の大きさ指定変換手段を設け、画面上で
指定された範囲内の文字に対する大きさ指定を、上記大
きさ指定変換手段により所望の如く変換するようにして
、表示されている文字の大きさを変更する際に、再入力
を不要化するものである。
も指定された大きさで表示するワープロにおいて、既に
入力された文字の大きさ指定変換手段を設け、画面上で
指定された範囲内の文字に対する大きさ指定を、上記大
きさ指定変換手段により所望の如く変換するようにして
、表示されている文字の大きさを変更する際に、再入力
を不要化するものである。
本発明はワープロにおける文字制御方式に関する。
昨今ワードプロセッサ(以下ワープロと略記する)が各
方面で多用され、その機能も格段に向上している。
方面で多用され、その機能も格段に向上している。
例えば文字を拡大して印刷する場合に、旧来のワープロ
では、拡大すべき文字の前後に制御文字を配置していた
が、最近ではファンクション・キーで拡大を指示すると
、印刷した時と同様のイメ−ジで画面に拡大された文字
が表示され、印刷結果を視覚的に確認できるようになっ
ている。
では、拡大すべき文字の前後に制御文字を配置していた
が、最近ではファンクション・キーで拡大を指示すると
、印刷した時と同様のイメ−ジで画面に拡大された文字
が表示され、印刷結果を視覚的に確認できるようになっ
ている。
制御文字は単に印字出力動作を制御するためのものであ
って、制御文字自身は印刷されないものである。そのた
め旧来の制御文字が画面に表示される方式では、実際に
印刷を行なった場合に制御文字の分だけ文字の配置がず
れてしまうので、このずれ量を計算して紙面のレイアウ
トを決定しなければならなかった。
って、制御文字自身は印刷されないものである。そのた
め旧来の制御文字が画面に表示される方式では、実際に
印刷を行なった場合に制御文字の分だけ文字の配置がず
れてしまうので、このずれ量を計算して紙面のレイアウ
トを決定しなければならなかった。
このような不便さがある反面、画面上においては制御文
字を通常の文字と同様に取り扱うことができる。従って
制御文字を削除することにより、簡単に拡大指定を解除
するにができる利点があった。
字を通常の文字と同様に取り扱うことができる。従って
制御文字を削除することにより、簡単に拡大指定を解除
するにができる利点があった。
これに対し昨今のワープロでは、画面の表示を印刷時の
紙面のレイアウト通りにすることを目的として、前述の
如く文字を指定部りに拡大表示し、制御文字は画面に表
示しない。このことは印刷時のレイアウトを視覚的に確
認でき、−々考える必要がない利点を有するが、その反
面、画面に表示すしていない制御外文字を削除する機能
が設けられていないため、拡大指定して入力し画面上に
表示した拡大文字を標準文字に変更する際には、拡大指
定を解除した上で既に入力した文字を再度入力し直さな
ければならない。
紙面のレイアウト通りにすることを目的として、前述の
如く文字を指定部りに拡大表示し、制御文字は画面に表
示しない。このことは印刷時のレイアウトを視覚的に確
認でき、−々考える必要がない利点を有するが、その反
面、画面に表示すしていない制御外文字を削除する機能
が設けられていないため、拡大指定して入力し画面上に
表示した拡大文字を標準文字に変更する際には、拡大指
定を解除した上で既に入力した文字を再度入力し直さな
ければならない。
上述したように昨今のワープロは印刷時のレイアウトを
画面上で確認できる反面、文字の大きさを変更する場合
に、既に入力した文字を再度入力しなおさなければなら
ない不便さがある。
画面上で確認できる反面、文字の大きさを変更する場合
に、既に入力した文字を再度入力しなおさなければなら
ない不便さがある。
本発明の目的は、画面上では印刷イメージで表示し、且
つ、文字の大きさを変更するに際して文字の再入力を不
要化し、大きさ指定の変更を簡単化することにある。
つ、文字の大きさを変更するに際して文字の再入力を不
要化し、大きさ指定の変更を簡単化することにある。
上記目的は本発明において、指定された印刷時の大きさ
通りに文字を画面表示するワープロにおいて、大きさ指
定変換手段を付設し、画面上で指定された変更範囲内の
文字に対する制御コードを、上記大きさ指定変換手段に
より指定された如(変換するようにしたことにより達成
される。
通りに文字を画面表示するワープロにおいて、大きさ指
定変換手段を付設し、画面上で指定された変更範囲内の
文字に対する制御コードを、上記大きさ指定変換手段に
より指定された如(変換するようにしたことにより達成
される。
上記大きさ指定変換手段は、画面上で指定された区域内
の文字に対し、大きさ指定の制御コードを指定された如
く変更する。r!!ii面の表示も印刷時の文字の大き
さも、上記大きさ指定の制御コードに従って実行される
ので、制御コードを変更することにより画面表示も印刷
時の文字の大きさも変更される。
の文字に対し、大きさ指定の制御コードを指定された如
く変更する。r!!ii面の表示も印刷時の文字の大き
さも、上記大きさ指定の制御コードに従って実行される
ので、制御コードを変更することにより画面表示も印刷
時の文字の大きさも変更される。
以下本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例の要部構成を示す図で、1は
表示装置、2はキーボード、3は表示画面、20はワー
プロの種々の動作を制御する制御部である。
表示装置、2はキーボード、3は表示画面、20はワー
プロの種々の動作を制御する制御部である。
キーボード2には文字の印刷時の大きさを指定する大き
さ指定キー4があり、このキーを押してから例えば「ワ
ープロ」と入力すると、表示画面3上にも印刷時と同じ
く「ワーフーロ」と拡大文字10で表示される。
さ指定キー4があり、このキーを押してから例えば「ワ
ープロ」と入力すると、表示画面3上にも印刷時と同じ
く「ワーフーロ」と拡大文字10で表示される。
かかる拡大処理は制御部20の制御のもとで、大きさ指
定部5が後述の文字データに文字の拡大を指定するコー
ドを付すことによって行われる。
定部5が後述の文字データに文字の拡大を指定するコー
ドを付すことによって行われる。
上述の例では、大きさ指定キー4と大きさ指定部5とで
、文字の大きさ指定手段12を構成している。大きさ指
定手段12の構成はこれに限らず、例えば大きさ指定キ
ー4を押下する代わりに、拡大指定コマンドをキーボー
ド2から入力するようにしてもよい。
、文字の大きさ指定手段12を構成している。大きさ指
定手段12の構成はこれに限らず、例えば大きさ指定キ
ー4を押下する代わりに、拡大指定コマンドをキーボー
ド2から入力するようにしてもよい。
ワープロで作成中の文書はメモリ8内に格納されており
、その一部が画面に表示されている。第2図はメモリの
データ格納状態を示す図で、メモリ8内に記憶された文
書データのうち、表示範囲11内のデータに対応する文
字が、表示画面3上に表示される。
、その一部が画面に表示されている。第2図はメモリの
データ格納状態を示す図で、メモリ8内に記憶された文
書データのうち、表示範囲11内のデータに対応する文
字が、表示画面3上に表示される。
上記文書データは、例えば、標準文字データ14は文字
コードのみで構成し、特に大きさ指定の制御コードは付
さない。一方拡大文字データ15は拡大制御コード(図
には*印で示す)16とその後ろに文字コードを配置す
る構成としておく。なお文字コードは日本語の場合通常
2バイトコードが用いられるが、同図では説明の便宜上
コードに変えて文字で表示しである。文字コードが2バ
イトであるので、大きさ制御コードも2バイトで構成し
ておく。これにより、表示画面3上の位置とメモIJ
B内のアドレスとが対応するので便利である。
コードのみで構成し、特に大きさ指定の制御コードは付
さない。一方拡大文字データ15は拡大制御コード(図
には*印で示す)16とその後ろに文字コードを配置す
る構成としておく。なお文字コードは日本語の場合通常
2バイトコードが用いられるが、同図では説明の便宜上
コードに変えて文字で表示しである。文字コードが2バ
イトであるので、大きさ制御コードも2バイトで構成し
ておく。これにより、表示画面3上の位置とメモIJ
B内のアドレスとが対応するので便利である。
かかる構成のワープロに本実施例では更に、大きさ指定
変換キー6と大きさ指定変換部7とからなる大きさ指定
手段13を設けた。
変換キー6と大きさ指定変換部7とからなる大きさ指定
手段13を設けた。
今、第1図に示す4個の拡大文字10を、すべて標準文
字9に変更しようとしているものとする。
字9に変更しようとしているものとする。
この場合本実施例では、上記大きさ指定変換キー6を押
下する。すると表示画面3の下部に、選択すべき機能が
表示される。図示の例は、標準文字を拡大文字に変換す
る「1.拡大」と、拡大文字を標準文字に変換する「2
.標準」の2つのうち何れかを選択し得ることを示す。
下する。すると表示画面3の下部に、選択すべき機能が
表示される。図示の例は、標準文字を拡大文字に変換す
る「1.拡大」と、拡大文字を標準文字に変換する「2
.標準」の2つのうち何れかを選択し得ることを示す。
そこでカーソルを表示画面3上の4個の拡大文字10の
先頭「ワ」の上に置き、数字キー「2」を押すことによ
り、拡大文字を標準文字に変換する機能を選択すると同
時に、変換する文字の範囲の先頭を指示する0次いでカ
ーソル移動キーを操作して4個の拡大文字の末尾「口」
の上にカーソルを移動させ、実行キーを押し、変換する
文字の末尾を指定するとともに変換実行を指示する。
先頭「ワ」の上に置き、数字キー「2」を押すことによ
り、拡大文字を標準文字に変換する機能を選択すると同
時に、変換する文字の範囲の先頭を指示する0次いでカ
ーソル移動キーを操作して4個の拡大文字の末尾「口」
の上にカーソルを移動させ、実行キーを押し、変換する
文字の末尾を指定するとともに変換実行を指示する。
以上で大きさ指定変換の指示と、変換する範囲の指定が
完了する。
完了する。
上記指示を受けて大きさ指定変換部7は、指定された拡
大文字10に対応する拡大文字データ15の中の、「*
Jで示す拡大制御コード16を削除し、うしろの文字コ
ードを前に詰める。
大文字10に対応する拡大文字データ15の中の、「*
Jで示す拡大制御コード16を削除し、うしろの文字コ
ードを前に詰める。
この結果拡大制御コードを付された「*ワ*−*プ*口
」という拡大文字データ15は、標準の文字データ「ワ
ープロ」に変換され、文字の大きさ指定が変更されたこ
ととなる。これに対応して表示画面3上では、標準文字
9により「ワープロ」と変換表示される。
」という拡大文字データ15は、標準の文字データ「ワ
ープロ」に変換され、文字の大きさ指定が変更されたこ
ととなる。これに対応して表示画面3上では、標準文字
9により「ワープロ」と変換表示される。
このように本実施例では、既に表示画面3上に表示され
ている文字に対する印刷時の大きさ指定を、所望の如く
変換することができるとともに、表示画面3上でも変換
した通りに表示することが可能である。しかもその操作
は画面上で対話形式で行うことができ、至って簡単であ
る。
ている文字に対する印刷時の大きさ指定を、所望の如く
変換することができるとともに、表示画面3上でも変換
した通りに表示することが可能である。しかもその操作
は画面上で対話形式で行うことができ、至って簡単であ
る。
なお上記一実施例では拡大文字1oを標準文字9に変換
する例を示したが、逆に標準文字9を拡大文字10に大
きさ指定を変換することもできる。
する例を示したが、逆に標準文字9を拡大文字10に大
きさ指定を変換することもできる。
また拡大文字として横幅を2倍に拡大した文字の例を示
したが、拡大率はこれに限定されるものではなく、本発
明は任意の拡大率に対しても適用できる。
したが、拡大率はこれに限定されるものではなく、本発
明は任意の拡大率に対しても適用できる。
更に、本実施例では文書データ全体をワープロ内部のメ
モリ8に格納した単純な例を示したが、作成中の文書デ
ータの格納様式は、フロッピディスク媒体等の外部メモ
リ上の作業領域に文書データ全体を格納し、表示されて
いる部分だけを画面対応のメモリ上に展開する方式や、
外部メモリ上の文書データから表示すべき範囲あるいは
1頁分のみを画面対応のメモリ上に展開する方式等、種
々の方式があり、また表示画面3上の表示に対するメモ
リ8の構成も、コードバッファを使用する方法、ビット
マツプを使用する方法等色々ある。
モリ8に格納した単純な例を示したが、作成中の文書デ
ータの格納様式は、フロッピディスク媒体等の外部メモ
リ上の作業領域に文書データ全体を格納し、表示されて
いる部分だけを画面対応のメモリ上に展開する方式や、
外部メモリ上の文書データから表示すべき範囲あるいは
1頁分のみを画面対応のメモリ上に展開する方式等、種
々の方式があり、また表示画面3上の表示に対するメモ
リ8の構成も、コードバッファを使用する方法、ビット
マツプを使用する方法等色々ある。
本発明は上記各種方式のいずれにおいても実施可能であ
ることも、容易に理解されよう。
ることも、容易に理解されよう。
以上説明した如く本発明によれば、表示画面上に文字を
印刷イメージで表示するワードプロセッサにおいても、
文字の大きさ指定を変換することが可能となり、しかも
その操作は画面との対話で行えるので至って簡単である
。
印刷イメージで表示するワードプロセッサにおいても、
文字の大きさ指定を変換することが可能となり、しかも
その操作は画面との対話で行えるので至って簡単である
。
第1図は本発明一実施例の要部構成説明図、第2図は上
記一実施例におけるデータ格納状態説明図である。 図において、1は表示装置、2はキーボー3は表示画面
、4は大きさ指定キー、5は大指定部、6は大きさ指定
変換キー、7は太き定礎換部、8はメモリ、9は標準文
字、10は文字、11は表示範囲、12は大きさ指定手
段、大きさ指定変換手段、14は標準文字データ、拡大
文字コード、16は拡大制御コード、20は部を示す。 代理人 弁理士 井 桁 貞 きさ 本発明一実施例の要部構成説明図 第 1 図
記一実施例におけるデータ格納状態説明図である。 図において、1は表示装置、2はキーボー3は表示画面
、4は大きさ指定キー、5は大指定部、6は大きさ指定
変換キー、7は太き定礎換部、8はメモリ、9は標準文
字、10は文字、11は表示範囲、12は大きさ指定手
段、大きさ指定変換手段、14は標準文字データ、拡大
文字コード、16は拡大制御コード、20は部を示す。 代理人 弁理士 井 桁 貞 きさ 本発明一実施例の要部構成説明図 第 1 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 印刷時の文字の大きさを指定する大きさ指定手段(12
)を有し、該大きさ指定手段により大きさを指定して入
力された文字を、指定された大きさで表示画面(3)に
表示するワードプロセッサにおいて、 表示画面(3)に表示されている文字(9、10)に対
して、大きさ指定変換を指示する手段と、大きさ指定変
換範囲を表示画面上で指定する手段と、指定された範囲
の文字に対する文字データに対する大きさ指定を変換す
る手段とを有する大きさ指定変換手段(13)を設けた
ことを特徴とするワープロにおける文字の大きさ制御方
式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62086483A JPS63251249A (ja) | 1987-04-07 | 1987-04-07 | ワ−プロにおける文字の大きさ制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62086483A JPS63251249A (ja) | 1987-04-07 | 1987-04-07 | ワ−プロにおける文字の大きさ制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63251249A true JPS63251249A (ja) | 1988-10-18 |
Family
ID=13888224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62086483A Pending JPS63251249A (ja) | 1987-04-07 | 1987-04-07 | ワ−プロにおける文字の大きさ制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63251249A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5729180A (en) * | 1980-07-29 | 1982-02-17 | Sharp Corp | Character conversion controller of document editing device |
JPS5971528A (ja) * | 1982-10-18 | 1984-04-23 | Toray Ind Inc | 原稿作成機 |
JPS6115271A (ja) * | 1984-06-30 | 1986-01-23 | Toshiba Corp | ワ−ドプロセツシング装置 |
JPS61123876A (ja) * | 1984-11-20 | 1986-06-11 | 三洋電機株式会社 | 文書処理装置 |
-
1987
- 1987-04-07 JP JP62086483A patent/JPS63251249A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5729180A (en) * | 1980-07-29 | 1982-02-17 | Sharp Corp | Character conversion controller of document editing device |
JPS5971528A (ja) * | 1982-10-18 | 1984-04-23 | Toray Ind Inc | 原稿作成機 |
JPS6115271A (ja) * | 1984-06-30 | 1986-01-23 | Toshiba Corp | ワ−ドプロセツシング装置 |
JPS61123876A (ja) * | 1984-11-20 | 1986-06-11 | 三洋電機株式会社 | 文書処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4077959B2 (ja) | 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JPS63251249A (ja) | ワ−プロにおける文字の大きさ制御方式 | |
JPH10187679A (ja) | 表処理装置及び記憶媒体 | |
JPH1055431A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH04118763A (ja) | 文書作成装置 | |
JP2773731B2 (ja) | キーボード装置 | |
JP3754714B2 (ja) | 文書処理方法及び装置 | |
JP2539395B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JPH04118751A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS62139069A (ja) | 文書作成編集装置 | |
JPH04118749A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH04118770A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH10260785A (ja) | データ入力装置及びデータ入力方法及びデータ入力装置を用いたコンピュータ装置 | |
JPH04275620A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH081549B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JPH05204919A (ja) | 出力制御装置 | |
JPH01224829A (ja) | 印刷処理装置 | |
JPS63200190A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0241557A (ja) | レイアウト表示による書式設定処理方式 | |
JPS62269288A (ja) | 光学文字認識装置 | |
JPH02147265A (ja) | 印刷指定方法 | |
JPH06208430A (ja) | 表示機能付入力装置 | |
JPH01293423A (ja) | データ処理装置のビツトマツプ方式表示装置 | |
JPH0721157A (ja) | 文書情報縮小機能付き文書処理装置 | |
JPH03106674A (ja) | 文書印刷装置 |