JPS63250692A - 文書デ−タ編集装置 - Google Patents

文書デ−タ編集装置

Info

Publication number
JPS63250692A
JPS63250692A JP62086246A JP8624687A JPS63250692A JP S63250692 A JPS63250692 A JP S63250692A JP 62086246 A JP62086246 A JP 62086246A JP 8624687 A JP8624687 A JP 8624687A JP S63250692 A JPS63250692 A JP S63250692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
external
characters
custom
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62086246A
Other languages
English (en)
Inventor
直人 荒川
若本 健男
孝良 鈴木
生井 信治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP62086246A priority Critical patent/JPS63250692A/ja
Publication of JPS63250692A publication Critical patent/JPS63250692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は文書データ編集装置に関し、特に、異なるサ
イズの文字フォントを内蔵し、外字登録機能も有する文
書データ編集装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、このような文書データ編集装置はJISの第1、
第2水準の文字等の標準文字のフォント(ドツトイメー
ジ)を内蔵しているが、それ以外の文字(外字)フォン
トについてはユーザが作成し、外字コードを付して登録
(記憶)するようになっている。
ここで、標準文字については、各文字サイズ毎にフォン
トを内蔵しているものもあったが、外字フォントについ
ては、その装置の基本とする文字サイズのものしか登録
できなかった。そして、その外字を文書中に基本サイズ
とは異なる文字サイズではめこむ時は、作成した外字の
フォントをハードウェア的、またはソフトウェア的に拡
大/縮小等の画像変換を行なっていた。
しかし、拡大/縮小等の画像変換ではドツト間のバラン
スが崩れ易く、他の標準JISの文字との外観上の差が
現われてしまうので、外字フォントも各文字サイズ毎に
記憶できることが望ましい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は上述した事情に対処すべくなされたもので、
その目的は文字サイズの異なる外字を登録できる文書デ
ータ編集装置を提供することである。
この発明の他の目的は異なる文字サイズの外字を限られ
た記憶領域内に効率良く記憶する文書データ編集装置を
提供することである。
さらに、この発明の他の目的は複数のユーザによる外字
の管理、検索が容易にできる文書データ編集装置を提供
することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明による文書データ編集装置は異なるサイズの外
字を作成する外字編集制御部20と、一定容量の複数の
基本領域に分割されている外字記憶部58と、外字のサ
イズに応じた数の基本領域を組合わせて外字を記憶させ
、記憶した外字の外字記憶部58内の位置を管理する外
字配置管理テーブル群38とを具備する。
〔作用〕
この発明による文書データ編集装置によれば、ユーザの
作成した任意サイズの外字データを外字記憶部58の基
本領域に相当するデータ単位毎に複数に分割し、複数の
基本領域を組合わせて1つの外字データを記憶し、基本
領域の組合わせ情報と外字の検索用の識別名を各基本領
域毎の外字配置管理テーブルに記憶することにより、単
一の外字記憶部に異なるサイズの外字を効率良く記憶で
きるとともに、複数のユーザによる外字の管理、検索が
容易になる。
〔実施例〕
以下図面を参照してこの発明による文書データ編集装置
の一実施例を説明する。第1図は第1実施例のブロック
図である。第1図の接続ラインのうち実線は制御ライン
、破線はデータライン、太い線はデータバスである。メ
イン制御部10に指示入力部としてのキーボード12、
マウス14が接続される。この実施例は、文字以外に図
形も処理できるとし、メイン制御部10には画像入力部
15も接続される。そのため、ここでは、文字、図形か
らなる1頁の文書はコードデータとしてではなく、ドツ
トイメージデータとして処理されている。
メイン制御部lOの制御ライン16には入力制御部18
、外字編集制御部20、清書画面制御部22、表示画面
制御部24、サブ表示画面制御部26の各サブ制御部が
接続されている。メイン制御部lOはこれらの各サブ制
御部の制御を行なう。入力制御部18はキーボード12
、マウス14から入力されたキー人力を解析する。外字
編集制御部20は外字の作成に対する制御を行なう。清
書画面制御部22は文書データの作成に対する制御を行
なう。表示画面制御部24は文書データの表示を行なう
。サブ表示画面制御部26は作成した外字のドツトイメ
ージの表示を行なう。
入力制御部18には入力バッファ32、文字データアド
レスバッファ34が接続される。
外字編集制御部20にはデータバッファ36、外字配置
管理テーブル群38(詳細は後述する)が接続される。
データバッファ36は外字作成の際に使用される。
清書画面制御部22には文書のイメージデータ格納用の
画像メモリ40が接続される。表示画面制御部24には
文書のイメージデータ表示用の表示メモリ42が接続さ
れる。サブ表示画面制御部2Bにはサブ表示メモリ44
が接続される。画像メモリ40.表示メモリ42、サブ
表示メモリ44はデータバッファ3Bにも接続される。
表示メモリ42、サブ表示メモリ44はそれぞれメイン
表示部46、サブ表示部48に接続される。
データバッファ36、外字配置管理テーブル群38には
それぞれ標準文字アドレス変換部50、外字アドレス変
換部52が接続される。標準文字アドレス変換部50、
外字アドレス変換部52にはそれぞれ標準文字記憶部5
6、外字記憶部58が接続される。け準文字記憶部56
は各文字サイズ(ここでは、サイズa、サイズb、サイ
ズC)毎の記憶領域に分割されている。外字記憶部58
は一定容量の記憶領域に分割されている。標準文字アド
レス変換部50、外字アドレス変換部52はそれぞれ標
準文字、外字の登録(記憶)位置の検索、検出を行なう
外字記憶部58は第2図に示すように、一定容量毎に基
本領域58−1.58−2.・・・、 58−nに分割
されている。各基本領域は添字として付いている外字領
域位置コードにより指定される。基本領域の容量は基本
サイズの文字のドツトイメージデータを記憶できる容量
の1/N (Nは任意の正整数)に設定されている。外
字配置管理テーブル群38も第2図に示すように外字記
憶部58の各基本領域58−1゜58−2.・・・、 
58−nに対応した外字配置管理テーブル38−1. 
38−2.  ・・・、  3g−nからなる。
1外字配置管理テーブル38−1の詳細を第3図に示す
。1外字配置管理テーブル38−1は当該外字配置管理
テーブルの有効/無効を示すフラグ部62、外字の横方
向長さくドツト数)レジスタ64、外字の縦方向長さC
ドツト数)レジスタ8B、外字の検索用の識別文字列レ
ジスタ68、外字が記憶されている前後の基本領域を示
す前方向相対位置レジスタ70、後方向相対位置レジス
タ72からなる。外字配置管理テーブルの有効/無効と
は対応する基本領域が使用(外字が記憶されている)/
未使用(外字が記憶されていない)かを表わす。識別文
字列は、従来の外字コードに相当するものであるが、単
なる数字だけではなく、所定長さの英数字、カタカナか
らなる。前述したように、通学は、1つの基本領域だけ
では1つの外字を記憶できず、複数の基本領域により1
つの外字を記憶するようになっている。前方向相対位置
レジスタ7o、後方向相対位置レジスタ72はこの複数
の基本領域の組合せ状態を格納する。すなわち、前方向
相対位置レジスタ70、後方向相対位置レジスタ72に
はそれぞれ当該外字配置管理テーブルに対応する基本領
域の外字領域位置コード(数値)と当該外字の記憶に使
用されている前後の基本領域の外字領域位置コード(数
値)との差が格納される。
次に、この実施例の動作を説明する。
外字を作成(編集)する時は、先ず、キーボード12、
またはマウス14から外字編集の指示命令、外字のサイ
ズ指定命令(キー信号)を入力する。
メイン制御部10は入力制御部18にキー人力の解析を
行なわせる。キー人力の解析結果が入力バッファ32を
介して外字編集制御部20に供給される。外字編集はキ
ーボード12、またはマウス14を用いて、データバッ
ファ36内の指定された文字サイズのドツトマトリクス
の各ドツトを選択的に黒ドツトにすることにより行われ
る。
データバッファ3B内の外字のドツトイメージデータは
サブ表示画面制御部26の動作下において、随時サブ表
示メモリ44に転送され、サブ表示部48で表示され、
ユーザに確認される。
この確認が済んで外字を登録する際は、キーボード12
、またはマウス14から外字登録の指示命令を入力する
。外字登録のキー信号を受は付けた時点で、外字編集制
御部20は外字配置管理テーブル群38内の各外字配置
管理テーブル3g−1(1−1〜n)の有効/無効フラ
グ62を外字領域位置コードの小さい方から順番に検索
して、最初の無効フラグを有するの空き外字配置管理テ
ーブル38−xを検出し、その有効/無効フラグ62に
有効フラグをセットする。
次に、この登録する外字に付す検索用の識別文字列(英
数字、カタカナ)をキーボード12より入力する。入力
された識別文字列は入力バッファ32内に一旦保持され
る。入力バッファ32内に保持された識別文字列は検出
された空き外字配置管理テーブル38−x内の検索用の
外字識別文字列レジスタ68に書込まれる。
外字編集制御部20はデータバッファ36内の外字デー
タの文字サイズの横方向、縦方向長さくドツト長)を調
べ、当該外字配置管理テーブル38−xの横方向長さレ
ジスタB4、縦方向長さレジスタ6Bに書込む。さらに
、その作成した外字のドツトイメージデータの容量(全
バイト数)を算出し、それを外字記憶部58の基本領域
の容量(全バイト数)で割る。すなわち、その外字を記
憶するためには基本領域がいくつ必要かを算出する。こ
こで、外字データの全バイト数が基本領域のバイト数と
等しいか、またはそれよりも小さい場合には、当該外字
配置管理テーブル38の後方向相対位置72に終了フラ
グをセットし、その外字配置管理テーブル38−xが管
理する外字領域位置コードXを外字アドレス変換部52
に供給する。外字アドレス変換部52はその位置コード
Xから外字記憶部58の空きエリア(基本領域5g−X
)を検出し、データバッファ3B内の外字データを基本
領域58−xに登録(記憶)する。
外字データの全バイト数が基本領域のバイト数より大き
く、その外字データを全部格納するために基本領域がm
個必要であったとすると、先ず、その外字データをm分
割する。そして、最初の分割データを前述の場合と同様
に、基本領域58−xに登録(記憶)する。その後、次
に無効となっている外字配置管理テーブル3g−(x+
j)を検索し、現在アクセスされている空き外字配置管
理テーブル38−xの管理している外字頭位置コード(
数値X)と次に無効となっている外字配置管理テーブル
の管理している外字領域位置コード(数値x+ j)と
の差j (次の空き基本領域の相対位置)を外字配置管
理テーブル38−x内の外字領域位置コードの後方向相
対位置レジスタ72に書込む。
そして、次に無効となっている外字配置管理テーブル3
8−(x+j)のフラグ62に有効フラグをセットし、
その管理する外字領域位置コードz+jを外字アドレス
変換部52に供給し、次の分割データを外字記憶領域5
8−(y:+j)に登録する。
上記の動作を分割数m回だけ繰返し、各分割データの基
本領域への登録が行われ、最終の外字配置管理テーブル
38−(x+k)の後方向相対位置72には終了フラグ
が書込まれる。
第4図はこのような外字記憶部58と外字配置管理テー
ブル群38の関係を示す図である。
このように、外字記憶部58を一定の容量の基本領域に
分割し、各基本領域の使用状態を外字配置管理テーブル
群38により管理することにより、種々の文字サイズの
外字データでも基本領域のバイト数毎に複数のデータに
分割し、これらの分割データを空いている基本領域を組
合わせて記憶することにより、種々の文字サイズの外字
を効率良く登録できる。これにより、外字と標準文字と
の間でドツト間隔のバランスが崩れることがなく、任意
の文字サイズの外字でも美しく表示、印刷できる。
また、外字を単なる数字ではなく、長さを持つ文字列で
管理することにより、複数のユーザによる同一の文書デ
ータ編集装置内の外字の管理、検索が容易になる。
このように外字記憶部58に登録されている外字を文書
中へはめこむ際は、キーボード12から当該外字の識別
文字列を入力し、マウス14から外字をはめこむ位置座
標を入力する。外字編集制御部20は外字領域位置コー
ドの小さい方から順番に外字配置管理テーブル群38を
検索して、有効/無効フラグ62に有効フラグがセット
されていて、かつ、入力した識別文字列を有する最初の
外字配置管理テーブルを検出する。そして、この外字配
置管理テーブルの管理する外字領域位置コードを基に外
字アドレス変換部52は外字記憶部58内の基本領域を
アクセスし、その外字データの1分割データをデータバ
ッファ3B内に供給する。その外字配置管理テーブルの
後方向相対位置レジスタ72に終了フラグがセットされ
ている場合は、動作は終了する。
それ以外の場合は、その外字配置管理テーブル38の後
方向相対位置レジスタ72のデータから同一識別文字列
を存する次の外字配置管理テーブルを検索し、同様に、
次の分割データをデータバッファ3G内に供給する。
終了フラグが検出され、1文字分の外字データがデータ
バッファ3Bに揃ったところで、外字編集制御部20は
ユーザがマウス14により指定し文字データアドレスバ
ッファ34内に保持されている位置座標と、データバッ
ファ3G内の文字データを表示画面制御部24に供給す
る。表示画面制御部24はデータバッファ36内の外字
データを文字データアドレスレジスタ34の出力位置座
標によって指定される表示メモリ42内の位置に転送し
、はめこむ。表示メモリ42の内容がメイン表示部46
で表示され、ユーザはその外字を確認できる。
そして、キーボード12、またはマウスI4から確認の
信号が入力された時点で、メイン制御部10は表示画面
制御部24を介して表示メモリ42内の外字のデータを
画像メモリ40に転送し、はめこむ。画像メモリ40は
文書のドツトイメージデータを記憶する。
登録外字の削除の場合は、キーボード12、またはマウ
スI4から登録削除の信号が外字編集制御部20に供給
され、キーボード12から削除したい外字の識別文字列
が入力されると、外字配置管理テーブル群38の中で入
力識別文字列と同一の識別文字列を有する外字配置管理
テーブルが検索される。
同じ識別文字列が検出された場合は、その外字配置管理
テーブルの有効/無効フラグ62に無効フラグをセット
し、後方相対位置レジスタ72に終了フラグかセットさ
れている外字配置管理テーブルが検出されるまで、この
動作が繰返される。
なお、この発明は上述した実施例に限定されず、発明の
要旨を変えない範囲で種々変形が可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、種々のサイズの
外字を限られた記憶領域内に効率良く記憶できるととも
に、複数のユーザによる外字の管理、検索が容易′にで
きる文書データ編集装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による文書データ編集装置の一実施例
の構成を示すブロック図、第2図はこの実施例の外字配
置管理テーブル群と外字記憶部の関係を示す図、第3図
はこの実施例の外字配置管理テーブルを示す図、第4図
はこの実施例の外字登録動作を示す図である。 10・・・メイン制御部、20・・・外字編集制御部、
22・・・清書画面制御部、24・・・表示画面制御部
、26・・・サブ表示画面制御部、36・・・データバ
ッファ、38・・・外字配置管理テーブル群、4o・・
・画像メモリ、42・・・表示メモリ、44・・・サブ
表示メモリ、46・・・メイン画像表示部、48・・・
サブ表示画像表示部、5o・・・標準文字アドレス変換
部、52・・・外字アドレス変換部、56・・・標準文
字記憶部、58・・・外字記憶部出願人代理人  弁理
士 鈴江武彦 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文書データを入力、編集する文書データ編集装置
    において、異なるサイズの外字を作成する手段と、一定
    容量の複数の基本記憶部に分割されている外字記憶手段
    と、前記作成手段により作成された外字のサイズに応じ
    た数の前記基本記憶部を組合わせて外字を記憶させ、こ
    の組合せ状態を管理する外字記憶管理手段とを具備する
    文書データ編集装置。
  2. (2)前記外字記憶管理手段は前記外字記憶手段の基本
    記憶部毎の管理テーブルを具備し、前記各管理テーブル
    は対応する基本領域に外字が記憶されているか否かを示
    すフラグ部と、外字の識別文字列を記憶するレジスタと
    、外字を記憶している基本記憶部の接続関係を記憶する
    レジスタとを具備することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の文書データ編集装置。
JP62086246A 1987-04-08 1987-04-08 文書デ−タ編集装置 Pending JPS63250692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086246A JPS63250692A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 文書デ−タ編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086246A JPS63250692A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 文書デ−タ編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63250692A true JPS63250692A (ja) 1988-10-18

Family

ID=13881456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62086246A Pending JPS63250692A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 文書デ−タ編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63250692A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449667A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Sanyo Electric Co Externally-read character generator
JPH06199001A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Brother Ind Ltd テープ印刷装置
JP2007069389A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449667A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Sanyo Electric Co Externally-read character generator
JPH06199001A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Brother Ind Ltd テープ印刷装置
JP2007069389A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09163107A (ja) 文書情報管理システムおよび文書情報管理方法
JPS63250692A (ja) 文書デ−タ編集装置
Downes et al. The amsart, amsproc, and amsbook document classes
JPS6277953A (ja) 発券プリンタ装置
US6133899A (en) Printing device for displaying a title of a stored text
US5404517A (en) Apparatus for assigning order for sequential display of randomly stored titles by comparing each of the titles and generating value indicating order based on the comparison
JPH0615317Y2 (ja) 文書処理装置
JP2634926B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0253799B2 (ja)
JPH06348702A (ja) 文字処理方法及び装置
JPH01270167A (ja) メモ付き文書編集方式
JPS62113263A (ja) ハンデイワ−ドプロセツサ
JPS5962890A (ja) グラフイツク・デイスプレイ装置
JPS625469A (ja) 文字等入力装置
JPH02297278A (ja) 未使用登録符号表示機能付き文書処理装置
JPS62115520A (ja) 定型フオ−マツト印字方式
JPS61230194A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0747320B2 (ja) 文字処理装置
JPS63282786A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH02257269A (ja) 文字処理装置
JPH0496862A (ja) 文書処理装置
JPS63214794A (ja) 文字フオントデ−タの管理方式
JPH0425976A (ja) 帳表ビットイメージデータ作成装置
JPH04273569A (ja) ワードプロセッサ
JPS60129888A (ja) 文書編集装置