JPS63249687A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS63249687A
JPS63249687A JP62085424A JP8542487A JPS63249687A JP S63249687 A JPS63249687 A JP S63249687A JP 62085424 A JP62085424 A JP 62085424A JP 8542487 A JP8542487 A JP 8542487A JP S63249687 A JPS63249687 A JP S63249687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
heat
sensitive recording
bis
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62085424A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737183B2 (ja
Inventor
Haruhiko Ikeda
晴彦 池田
Hirokazu Okura
浩和 大倉
Masahiro Higuchi
樋口 正弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP62085424A priority Critical patent/JPH0737183B2/ja
Priority to DE19873744259 priority patent/DE3744259A1/de
Priority to US07/137,679 priority patent/US4837197A/en
Publication of JPS63249687A publication Critical patent/JPS63249687A/ja
Publication of JPH0737183B2 publication Critical patent/JPH0737183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本発明は熱応答性に優れた高感度の感熱記録材料に関す
る。
(B)従来技術 感熱記録材料は一般に支持体上に電子供与性の通常無色
ないし淡色の染料前ぶ体と電子受容性の顕色剤とを主成
分とする感pA記録帰を設けたものテ、熱ヘッド、熱ペ
ン、レーザー光りで加熱することによシ染料前駆体と顕
色剤とが瞬時反応し、記録画像が得られるもので、特公
昭43−416.0号、特公昭45−14039号公報
停に開示されている。このような感熱記録材料は比較的
f:j 阜な装鯰で記録が得られ、保守が容易であるこ
と、0音の発生がないことなどの利点かあシ、計測用記
録計、ファクシミリ、プリンター、コンビニ−ターの勾
末機、ラベル、乗車分等自動券売機など広範囲の分野に
羽用されている。特にファクシミリにおいては感熱方式
の備装が大巾に伸びてきているうえに、送信コスト低減
のために高速化されつつある。このようなファクシミリ
の高速化に対応して感熱記録材料の高感度化が求められ
るようになってきた。
高速化されたファクシミリはA4の標準1jX稿を数秒
から20秒で受送信するため、ファクシミリサーマルヘ
ッドに流れる電流も数ミリ秒以下という非常に短い時間
の繰返しであシ、それによって発生した熱エネルギーを
感熱記録シートへ伝達し画像形成反応を行なわしめるも
のである。
この様に短時間に伝達され比熱エネルギーで画像形成反
応を行なうには、熱応答性に優れた感熱記録材料である
事が必要である。熱応答性を上げる為には顕色剤と梨料
前ぶ体との相溶性を向上させねばならない。これには必
要に応じて増感剤が使用される。Q感剤は、伝達された
熱エネルギーによルそれ自身が融解する際、近傍の染料
前駆体及び顕色剤を溶解ないしは内包して発色反応を促
□進さする働きを有する為、増感剤の熱応答性を向上せ
しめる事も感熱記録材料を高感度化する一つの方法であ
る。
この様な方法として、特開昭48−19231号公報に
はワックス類を、特開昭49−34842号、特開昭5
0−149353号、特開昭52−10.6746号、
特開昭53−5636号公報等には、含−素化合物、カ
ルボン酸エステル等を、特開昭57−64593号、特
開昭58−.87094号公報にはナフトール誘導体を
、特開昭57−64592号、特開昭57−18518
7号、特開昭57−191089号、特開FJE58−
110289号公報にはナフトエ酸誘導体を、4f−O
fl昭57−148688号、特開昭57−18248
.3号、特開昭58−112788号、特開昭58−1
62379号公報には安息香酸エステル誘導体を、特開
昭60−122193号公報にはパラベンジルビフェニ
ルを、特m1i861−272189号公報には4−ア
リルオキシビフェニルなどを、特開昭60−56588
号公報にはジフェノキシエタン類を、特開昭6.1−2
42884号公報にはスルフィド類を添加する事が開示
されている。
しかし、これらの方法を使用して製造した感熱記録材料
は発色濃度及び発色U度の点でなお不十分なものである
(C)発明の目的 本発明者らは、さらに熱応答性に優れた高感度の感熱記
録材料を得る事を目的とし種々の増感剤を検討した。
CD)発明の措成 通常無色ないし淡色の染料前駆体と加熱時反応して該染
料前駆体を発色せしめる顕色剤を含有する感熱記録材料
においで、増感剤として下記一般式で表わされる化合物
を含有させる事によシ、熱応答性に優れた高感度の感熱
記録材料を得る事が出来た。
一般式 (但し、Rはアルケニルカルボニ/’! 、アルカンス
ルホニル基、アロイル基又はアラルキル基を表わす。) 上記一般式で表わされる化合物の具体例としては例えば
下に示すものが挙げられる。
化合物(1) 化合物伐) 化合物U) 化合物(5) 化合物(6) 上記一般式の化合物は公知の方法によシ容易に得られる
本発明による増感剤は通常顕色剤に対して5重量−以上
添加される。好ましい量は10〜400重量%であり、
特に20〜300重量%が好ましい。添加量が5重量%
未構では感度向上効果が十分でなく、400重量%よシ
多い添加では経済的に不利な場合が生じると共に、熱可
融性物質が多くなるため、希釈効果が表われ、十分な発
色濃度が得られない。
本発明の感熱記録材料に用いられる主な成分を以下に具
体的に説明するが、これらに限定されるものではない。
染料前駆体としては、トリフェニルメタン系、フルオラ
ン系、ジフェニルメタン系、チアジン系、スピロピラン
系化合物等が拳けられる。例えば、3.3−ビス(P−
ジメチルアミノフェニルクー6−ジメテルアミノフタリ
ド、3−(4−ジエチルアミノ−2−エトキシフェニル
)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イ
ル)−4−1ザフタリド、3−ジエチルアミノ−6−メ
チル−7−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−7
−クロロフルオラン、3−(N−シクロヘキシルアミノ
)−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−
メチルフルオラン、3−ジエ?ルアミノー6−クロロー
7−/?ルフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−アニ
リノフルオラン、3−ジエテルアミノー6−メチル−7
−ジベンジルアミノフルオラン、3−(N−エチル−N
−P−トルイジノ)−7−アニリノフルオラン、3−ジ
エチルアミノー7−(0−クロロアニリノ)フルオラン
、3−ジブチルアミノ−7−(O−クロロアニリノ)フ
ルオラン、3−ジエテルアζノー6−メチルー7−1ニ
リノフルオラン、3−(N−エテル−N−P−)ルイジ
ノ)−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−(N
−メチル−N −シクロヘキシルアミノ)−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、3−ピペリジノ−6−メチ
ル−7−1ニリノフルオラン、3−ピロリジノ−6−メ
チル−7−7ニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−
7−(m−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、
3−(N−エテル−N−インペンチルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−
6−メチル−7−(P−7エネチジノ)フルオラン、3
−ジブチルアミノ−7−(0−フルオロアニリノ)フル
オラン、等が挙げられる。
顕色剤としては、一般に感熱紙に使用される酸性物質、
すなわち、電子受容性の化合物が用いられ、特に、フェ
ノール誘導体、芳香族カルボン酸誘導体、N、N’−ジ
アリールチオ尿素誘導体、亜鉛などの多価金屑化合物等
がある。
特に好ましい顕色剤としては、上記のフェノール誘導体
のうち、一方の水酸基を置換してもよいビスフェノール
類であシ次の構造式によって示される。
一〇−1を表わす。R1は水酸基、低級アルコキシ基、
水素、低級アルキル基、又はハロゲンを表わす。R2と
几5は水素、低級アルキル基、低級アルケニル基、又は
ハロゲンを表わす。R4とR5は水素、低級アルキル基
、又は低級アル;キシカルボニル基を表わす。R4とR
sが結合して環を成していて、もよい。) 上記構造式で示される化合物の具体例としては例えば、 2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2
.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フタン、1.1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、2
.2−ヒス(4−ヒドロキシフェニル)ペンタン、2.
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサン、2.2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル) 酢酸メチル、2.
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)酢酸エチル、2.
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル) 酢酸7’デル、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−
ヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)スルフィド、4.4’−−/ヒドロキシ
ジフェニルエーテル、4−ヒドロキシ−4′−イソフロ
ビルオキシジフェニルスルホン、 4−ヒドロキシ−4′−メチルジフェニルスルホン、4
−と)’ロキシー4′−クロロジフェニルスルホン、2
.2−ビス(3−1−ブチル−4−ヒドロキシフェニル
)プロパン、 2.2−ビス(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)
フロパン。
ビス(3−7リルー4−ヒドロキシフェニル)スルホン
、ビス(a−t−プデルー4−ヒドロキシー5−メチル
フェニル)スルフィド、 4−ヒドロキシジフェニルスルホン 等がある。
他の好ましい顕色剤の具体例としては、例えば、4−ヒ
ドロキシ安息香酸ベンジル、 1.7−ビス(4−ヒドロキシフェニルチオ)−3,5
−ジオキサへブタン、 N、N’−ビス(3−り四ロフェニル)チオ尿素、チオ
シアン酸亜鉛、 N、N’−ヒス(3−)IJフルオロメチルフェニル)
チオ尿素、 没食子酸ラクリル、 没食子酸ステアリル、 没食子酸ベヘニル、 ヒドロキシナフトエ酸亜鉛、 サリチルアニリド、 4−ヒドロキシフタル酸ジメチル、 5−t−ブチルサリチル酸の亜鉛停の金属塩、6−ヒド
6キシー2.3−ナフタレンジカルボン酸ジメチル、4
−ヒドロキシ安息香酸メチル、 4−ヒドロキシ安息香酸、 2.4−ジヒドロキシ安息香酸ベンジル、3.4−ジヒ
ドロキシ安息香酸ベンジル、4−t−ブチル安息香酸ク
ロロサリチルアニリド、4−ヒドロキシ安息香酸イソフ
ロビル、4−ヒドロキシ安息香酸2−フェノキシエチル
、安息香数、 ノボラック麗フェノール樹脂、 2.2′−ジヒドロキシビシエニル、 1−ナフトール、2−ナフトール、 ビス(2−ヒドロキシ−5−クロロフェニル)メタン、
1.1−ビス(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)
ドデカン、 4−フェニルフェノール、 4−t−ブチルフェノール、 フェノール、 1.5−1’ス(3−ヒドロキシフェノキシ)ペンタン
、1.2−ビス(3−ヒドロキシフェノキシ)エタン、
1.2−ビス(4−ヒドロキシフェノキシ)エタン、1
−(2,4−−/ヒドロキシフェニル)−1−フェニル
エタン、 4−ヒドロキシ安息香酸ステアリル、 1.1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニ
ルエタン、 3−(2−フェノキシエトキシ)フェノール、3.4−
ジヒドロキシ−4′−メチルジフェニルスルホン、など
がある・。
バインダーとしては、デンプン類、ヒドロ中ジエチルセ
ルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ース1.ゼラチン、カゼイン、ポリビニルアルコール、
変性ポリビニルアルコール、スデレンー無水マレイン酸
共重合体、エチレン−無水マレイン酸共重合体などの水
溶性バインダー、スチレン−ブタジェン共重合体、アク
リロニトリル−ブタジェン共重合体、アクリル酸メチル
−ブタジェン共重合体などのラテックス系水溶性バイン
ダーなどが挙げられる。
顔料としては、ケイソウ±、タルク、カオリン、焼成カ
オリン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化チタ
ン、酸化亜鉛、酸化ケイ素、水酸化アルミニウム、尿素
−ホルマリン樹脂などが挙げられる。
その他に、ヘッド摩耗防止、スティッキング防止などの
目的でステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の
高級脂肪酸金腐塩、パラフィン、酸化パラフィン、ポリ
エチレン、酸化ポリエチレン、ステアリン酸アミド、カ
スターワックス等のワックス類を、また、ジオクチルス
ルホコバ/Iaナトリウム等の分散剤、ベンゾフェノン
系、ベンゾトリアゾール系などの紫外線吸収剤、さらに
界面活性剤、蛍光染料などが拳げられる。
本発明による感熱記録材料に用いられる支持体としては
紙が主として用いられるが、各種不織布、プラスチック
フィルム、合成紙、金属箔等あるいはこれらを組合わせ
′fI:、複合シートを任意に用いることができる。
(E)合成例及び実施例 合成例及び実施例によりて本発明を更に詳しく説明する
。但し、本発明は以下の合成例及び実施例によシ限定さ
れるものではない。
合成例1 化合物は】の合成 4.4’−ジヒドロキシジフェニルエーテル20.22
と36.5%水酸化ナトリウム水溶液34.1 fをア
セトン200−に加えた。この系を攪拌しつつアクリル
酸クロライド22.2fを40分かけて滴下した。その
後、更に20分攪拌を続けた後、トルエンと水を加え分
液した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無
水炭酸カリウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をn−
へキサンとベンゼンで処理し、目的物の結晶を得た。こ
れを更にn−へキサンとベンゼンの混合溶媒で再結晶し
、目的物15.9 fを得た。
m、p、= 96.0〜100.5℃ マススペクトル(FD法) ve=310合成例2 合
成物22)の合成 合成例1で用いたアクリル酸クロライド22.21のか
わシにメタクリル酸クロライド25.2 fを用いた以
外は合成例1と同様にして目的物21.2tを得た。
m、p、 −89,5〜92.0℃ マススペクトル(FD法)%;338 合成例3 化合物(3)の合成 4.4’−ジヒドロキシジフェニルエーテル10.22
と36.6チ水酸化ナトリウム水溶液18.2 fをア
セトン70−に加えた。この系を51押しつつメタンス
ルホン酸クロライド14.Ofを20分かけて滴下した
。その後、更に40分攪拌を続けた後、酢酸エチルと水
を加え分液した。有機層を水酸化ナトリウム水溶液で洗
い、無水炭酸カリウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣
をベンゼンで処理し、目的物の結晶を得た。これを更に
ベンゼンで再結晶し、目的物2.32を得た。
m、P、 =135.0〜138.5℃マススペクトル
(FD法)%=358 合成例4 化合物(4)の合成 4.4’−ジヒドロキシジフェニルエーテル16..2
tと29.2%水酸化ナトリウム水溶液36.Ofをア
セトン80dに加えた。この系を攪拌しつつエタンスル
ホン酸クロライド25.2 tを60分かけて滴下した
。その後も20分攪拌を続けた後酢酸エチルと水を加え
分液した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い無
水炭酸カリウムで乾燥した。残渣をn−へキサンとベン
ゼンで処理し、目的物の結晶を得た。これを更にn−へ
キサンとベンゼンの混合溶媒で再結晶し目的物7.1f
を得た。
m、p、 = 64.5〜65.0℃ マススペクトル(FD法)rVe=386合成例5 化
合物(5)の合成 4.4’−ジヒドロキシジフェニルエーテル16.22
をアセトン200ゴに溶解した。これへ50%水酸化ナ
トリウム水溶液を加え、生じた自沈をF取し、酢酸エテ
ル30〇−中に分散した。系を氷冷し攪拌しつつベンゾ
イルクロライド23.9 fを滴下し、24時間攪拌の
後、沈澱を炉取した。これを炭酸刀刃・クム水溶液、水
、メタノールの順に洗浄し、酢酸エチルで再結晶し、目
的物9tを得た。
m、p、 = 144.0〜145.0℃マススペクト
ル(FD法)rr/e=410合成例6 化合物(6)
の合成 4.41−ジヒドロキシジフェニルエーテル10.12
と34.Oチ水酸化ナトリウム水溶液18.3りとベン
ジルブロマイド20.6 fをアセトン70−に加えた
。14時間、この系を侵拌しつつ加熱し還流争件下にお
いた後、酢酸エチルと水を加え分液した。有機層を水酸
化す) IJウム水溶液で洗い、無水炭酸カリウムで乾
燥した。溶媒を留去し、残渣をエタノールとベンゼンで
処理し目的物の結晶を得た。これをエタノールとベンゼ
ンの混合溶媒で再結晶し目的物2.9fを得た。
m、p、 =14G、5〜149.5℃−vxxへ/ 
) /L/ CFD法) rrye= 382突施例1 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン20Pを1チボリビニルアルコール水溶液80fと
共にボールミルで分散した。一方、2.2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)プ買パン50Fを1チボリビエル
アルコール水溶液と共にボールミルで分散し、更に、化
合物(i)50fを1チボリビニルアルコール水溶液2
002と共に同様に分散した。
これら3種の分散液を混合した後、炭酸カルシウムの4
0%分散液125tを加見、更にステアリン酸亜鉛の2
5−分散液4(1,10%ポリビニルアルコール水溶液
300fを加え、十分役拌して塗液とした。塗液を坪盆
491A♂の原紙に固形分塗布量として6り曾となる様
に塗布、乾燥し、スーパーカレンダーで処理して感熱記
録材料を得た。
実施例2 実施例1で用いた化合物(1)509のかわシに化合物
(2)50tを用いた以外は実施例1と同様にして感熱
記録材料を得た。
比較例1 実施例1で用いた化合物(1) 5 o tのかわシに
N−ヒドロキシメチルステアリン酸アミド50Fを用い
た以外は実施例1と同様にして感熱記録材料を得た。
比較例2 実施例1の化合物(1)の分散液を除いた以外は実施例
1と同様にして感熱記録材料を得た。
評価 実施例及び比較例で得られた感熱記録材料に感熱ファク
シミリ試験機〔机下電子部品0製〕を用いて印加パルス
巾1.2ミリ秒、印加電圧16.00Vの糸件でそれぞ
れ印加し、得られた画像の光学濃度をマクベス濃度計R
D 514を用いて測定した。
CF)発明の効果 表で示される様に本発明による増感剤を用いる事によυ
熱応答性に優れた高感度の感熱記録材料を得る事が出来
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 通常無色ないし淡色の染料前駆体と加熱時反応して該染
    料前駆体を発色せしめる顕色剤を含有する感熱記録材料
    において、下記一般式で表わされる化合物を含有する事
    を特徴とする感熱記録材料。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、Rはアルケニルカルボニル基、アルカンスルホ
    ニル基、アロイル基又はアラルキル基を表わす。)
JP62085424A 1986-12-25 1987-04-06 感熱記録材料 Expired - Lifetime JPH0737183B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62085424A JPH0737183B2 (ja) 1987-04-06 1987-04-06 感熱記録材料
DE19873744259 DE3744259A1 (de) 1986-12-25 1987-12-24 Waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial
US07/137,679 US4837197A (en) 1986-12-25 1987-12-24 Heat-sensitive recording material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62085424A JPH0737183B2 (ja) 1987-04-06 1987-04-06 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63249687A true JPS63249687A (ja) 1988-10-17
JPH0737183B2 JPH0737183B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=13858443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62085424A Expired - Lifetime JPH0737183B2 (ja) 1986-12-25 1987-04-06 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737183B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016089124A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 住友化学株式会社 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016089124A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 住友化学株式会社 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737183B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63249687A (ja) 感熱記録材料
JPH01123785A (ja) 感熱記録材料
JPS63274587A (ja) 感熱記録材料
JPS62152784A (ja) 感熱記録材料
JPS6253876A (ja) 感熱記録材料
JPS61263794A (ja) 感熱記録材料
JPS62160279A (ja) 感熱記録材料
JPH0684105B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0684104B2 (ja) 感熱記録材料
JPS62156987A (ja) 感熱記録材料
JPS62152783A (ja) 感熱記録材料
JPS6395982A (ja) 感熱記録材料
JPH0684102B2 (ja) 感熱記録材料
JPH06104379B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6251483A (ja) 感熱記録材料
JPS62151378A (ja) 感熱記録材料
JPS62151377A (ja) 感熱記録材料
JPS6251482A (ja) 感熱記録材料
JPH0764121B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6248588A (ja) 感熱記録材料
JPS62156988A (ja) 感熱記録材料
JPH0714660B2 (ja) 感熱記録材料
JPS62152782A (ja) 感熱記録材料
JPH03215087A (ja) 感熱記録材料
JPS62271788A (ja) 感熱記録材料