JPS6324798A - コンデンサマイクロホン出力回路 - Google Patents

コンデンサマイクロホン出力回路

Info

Publication number
JPS6324798A
JPS6324798A JP16760786A JP16760786A JPS6324798A JP S6324798 A JPS6324798 A JP S6324798A JP 16760786 A JP16760786 A JP 16760786A JP 16760786 A JP16760786 A JP 16760786A JP S6324798 A JPS6324798 A JP S6324798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
circuit
constant voltage
signal
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16760786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771357B2 (ja
Inventor
Osamu Endo
遠藤 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP16760786A priority Critical patent/JPH0771357B2/ja
Publication of JPS6324798A publication Critical patent/JPS6324798A/ja
Publication of JPH0771357B2 publication Critical patent/JPH0771357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、コンデンサマイクロホン出力回路に係り、
特に雑音の発生を抑え安定に動作するコンデンサマイク
ロホン出力回路に関するものである。
[発明の技術的背景コ 従来、コンデンサマイクロホン・ユニット(以下、CM
Uと記す。)を用いて音波を電気信号として得る回路と
しては以下に示すものがある。
(1)その−例として第5図に示すように、CMUlの
成極電圧をDC−DCコンバータ2で供給する方法があ
る。この回路の場合、CM U 1の一端とDC−DC
コンバータ2の出力との間に高抵抗3が接続されており
、この接続点よりCMU 1の信号がカップリングコン
デンサ4を介してFET5に入力するようになっている
。このFET5には通常J−FETが用いられており、
J−FETの入力インピーダンスを高くするため、バイ
アス回路に高抵抗6が入れ−である。
(2)また、第6図に示すように、CMUlの成極電圧
をFET5のソース電位により供給するものがある。こ
の回路の場合、高抵抗6が成極電圧供給用およびFET
5の入力インピーダンスを高くするために共用されてい
る。
しかしながら、上記(1)の回路にあっては、2個の高
抵抗を使用している点で問題がある。即ち、高抵抗の数
量が多いほど雑音が大きくなるからである。更に、この
回路では高抵抗の表面リークによる不安定要素、DC−
DCコンバータの不安定性等によっても雑音を生じ、低
雑音、高安定度のマイクロホン出力回路を得ることが困
難であった。
上記(2)の回路にあっては、一般的なバイアス回路で
は電源電圧、抵抗値、FETのバラツキにより安定した
ソース電位が得られない。そこで、FETのソース回路
に定電圧ダイオードを用いることが考えられるが、定電
圧ダイオードの雑音が大きく、逆にデメリットになって
しまうと言う問題点があった。また、この回路は高抵抗
の数量を減らし、カップリング・コンデンサを除いたが
、一定した成極電圧を得ることができず、低雑音化が困
難であった。更に、この回路はソース電位を電源電圧に
対してあまり低く設定すると、感度不足になってしまう
という問題点も含んでいる。
[発明の目的コ この発明は上記問題点に鑑みなされたちであり、その目
的は低雑音、高安定度のコンデンサマイクロホン出力回
路を提供することにある。
[発明の構成コ 上記目的を達成するために、この発明はコンデンサマイ
クロホン・ユニットから出力される信号をFETによっ
てインピーダンス変換して出力するコンデンサマイクロ
ホン出力回路において、定電圧を出力する定電圧回路と
、この定電圧を動作電圧としてコンデサマイクロホン・
ユニットに供給すると共にバイアス電圧としてFETに
印加する高抵抗とを具備し、上記信号をFETのゲート
に入力するようにしたものである。
[実 施 例] 以下、この発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図はこの発明のコンデンサマイクロホン出力回路の
一実施例を示す回路図である6図において、10は定電
圧回路であり、この定電圧回路10から出力される定電
圧は高抵抗11を介してCMU12の一端及びFET1
3(例えば、J−FET)のゲート端子に印加されてい
る。CMU12の他端は共通線LL(接地)に接続され
ている。FET13のソース端子はソース抵抗14を介
して共通線L1に接続され、ドレイン端子は共通線L2
(ドレイン電源線)に接続されている。これにより、F
ET13にはバイアス電圧が印加されることになり、F
ET13はCMU12の容量変化にもとすいてインピー
ダンス変換した信号を出力する。即ち、この回路はソー
ス接地回路を構成している。このFET13のソース端
子から出力される信号はコンデンサ15を介して変成器
16に出力され、次段機器にマツチングした信号に変換
され、出力端子17より出力される。なお、FET13
は増幅型等であってもよい。
次に、上記コンデンサマイクロホン出力回路の動作を説
明する。先ず、定電圧回路10から出力される定電圧が
CMU12に供給され、更にFET13のバイアス電圧
として印加された状態において、CMU12は入力する
音波に対応して静電容量変化の信号をFET13のゲー
ト端子に出力する。すると、FET13のソース端子に
はインピーダンス変換された電気信号が出力される。な
お、FET13が増幅型である場合には、その電気信号
が更に増幅されて出力されることになる。この電気信号
は変成器16により他の機器とマツチングする信号に変
換され、出力端子17から出力される。ここで、上記実
施例の回路による雑音レベルと第5図の従来の回路によ
る雑音レベルとを第3図および第4図に示す。これらの
グラフは、1/3オクターブ・バンド・レベルの実測デ
ータを表している。この図の比較により明らかなように
、本考案の回路は雑音が低減されている。特に、これは
100から200o七間で顕著である。
このように、このコンデンサマイクロホン出力回路は、
カップリング・コンデンサを必要とせず、しかも高抵抗
が一個で済むので、雑音をおさえることができ、安定し
た出力を得ることができる。
第2図はこの発明の他の実施例を示すコンデンサマイク
ロホン出力回路である。なお、図中第1図と同一部分に
は同一符号を付し、重複説明を省略する。図において、
20は定電圧回路であるが上記実施例と異なり、この定
電圧回路20は高・低2種類の定電圧を出力するにの低
定電圧は高抵抗11を介してCMU12の一端及びFE
T13のゲート端子に入力し、高定電圧はCM U 1
2の他端に入力している。FET13のドレイン端子は
抵抗21を介して共通線L3(ドレイン電源線)に接続
し、ソース端子は抵抗22を介して共通線L4(接地)
に接続されている。これにより、FET13にはバイア
ス電圧が印加され、FET13はCMU12の容量変化
にもとすいてインピーダンス変換した信号を出力する。
即ち、この実施例の回路は前実施例の変形であり、変形
ソース接地回路を構成している。このFET13のドレ
イン端子から出力される信号はコンデンサ15を介して
変成器16に出力され、出力端子17より他の機器に出
力されるようになっている。
従って、この実施例の場合、FET13のソース電位を
低く設定することができ、インピーダンス変換回路(F
ET13)を増幅型あるいは平衡出力型としでも電圧に
余裕が得られ、しかもダイナミック・レンジの大きい信
号がFET13のドレイン端子から得られる。
[発明の効果コ 以上説明したように、この発明のコンデンサマイクロホ
ン出力回路によれば、定電圧回路の定電圧が高抵抗を介
してCMUに動作電圧として供給されると共にFETに
バイアス電圧として印加されるようにしたので、カップ
リング・コンデンサを必要とせず、しかも−個の高抵抗
で済み、雑音を低減させることができ、かつ回路を高安
定に保持することができると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すコンデンサマイクロ
ホン出力回路の回路図、第2図はこの発明の他の実施例
を示す回路図、第3図は第1図に示した回路の雑音レベ
ルを示すグラフ、第4図は従来回路の雑音レベルを示す
図、第5図および第6図は従来のコンデンサマイクロホ
ン出力回路の回路図である。 図中、10.20は定電圧回路、11は高抵抗、12は
CMU(コンデンサマイクロホン・ユニット)、13は
FETである。 特許出願人 株式会社オーディオテクニカ代理人 弁理
士   大  原  拓  也第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 コンデンサマイクロホン・ユニットから出力される信号
    をFETによってインピーダンス変換して出力するコン
    デンサマイクロホン出力回路において、 定電圧を出力する定電圧回路と、 該定電圧を動作電圧として前記コンデサマイクロホン・
    ユニットに供給すると共にバイアス電圧として前記FE
    Tに印加する高抵抗とを具備し、前記信号をFETのゲ
    ートに入力するようにしたことを特徴とするコンデンサ
    マイクロホン出力回路。
JP16760786A 1986-07-16 1986-07-16 コンデンサマイクロホン出力回路 Expired - Lifetime JPH0771357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16760786A JPH0771357B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 コンデンサマイクロホン出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16760786A JPH0771357B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 コンデンサマイクロホン出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6324798A true JPS6324798A (ja) 1988-02-02
JPH0771357B2 JPH0771357B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=15852912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16760786A Expired - Lifetime JPH0771357B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 コンデンサマイクロホン出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771357B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005287051A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Akg Acoustics Gmbh ファンタム電源マイクロフォンの電源
JP2005287000A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Akg Acoustics Gmbh マイクロホンの成極電圧設定
JP2007096897A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nec Electronics Corp 電源回路及びそれを用いたマイクロホンユニット
JP2007512793A (ja) * 2003-12-01 2007-05-17 オーディオアシクス エー/エス 電圧ポンプを有するマイクロホン
JP2010157958A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Audio Technica Corp コンデンサマイクロホン

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512793A (ja) * 2003-12-01 2007-05-17 オーディオアシクス エー/エス 電圧ポンプを有するマイクロホン
JP2005287051A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Akg Acoustics Gmbh ファンタム電源マイクロフォンの電源
JP2005287000A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Akg Acoustics Gmbh マイクロホンの成極電圧設定
JP4662782B2 (ja) * 2004-03-30 2011-03-30 エーケージー アコースティックス ゲーエムベーハー マイクロホンの成極電圧設定
JP4711713B2 (ja) * 2004-03-30 2011-06-29 エーケージー アコースティックス ゲーエムベーハー ファンタム電源マイクロフォンの電源
JP2007096897A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nec Electronics Corp 電源回路及びそれを用いたマイクロホンユニット
JP4722655B2 (ja) * 2005-09-29 2011-07-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電源回路及びそれを用いたマイクロホンユニット
JP2010157958A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Audio Technica Corp コンデンサマイクロホン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0771357B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7498879B2 (en) Summing comparator for higher order class D amplifiers
JP2734265B2 (ja) エレクトレット・コンデンサ・マイクロフォン用増幅回路
JPS58142611A (ja) 演算増幅器を含む増幅回路
ATE349805T1 (de) Aktive kompensation eines kapazitiven multiplizierers
JPH04102309U (ja) 磁気抵抗ヘツド用低ノイズ前置増幅器
JPS6295005A (ja) 低圧動作増幅器の出力増幅装置
JPS6119173B2 (ja)
US7149317B2 (en) CMOS high impedance circuit
JPS6324798A (ja) コンデンサマイクロホン出力回路
US20060267683A1 (en) Power efficient amplifier
JP3203363B2 (ja) ピーク検出器
JP3714688B2 (ja) 制御フィードバック型電荷/電圧変換器
JPH04192607A (ja) アイソレーションアンプ回路
JP3229051B2 (ja) アナログコンパンダ回路
JP3179838B2 (ja) ノイズ検出回路
JPH02503252A (ja) 高電圧増幅器
JPS5851447B2 (ja) Fet アンプ
JPS5899913U (ja) 高周波増幅器
JP3260098B2 (ja) Btl増幅装置
JP2540767B2 (ja) 差動増幅回路
JPH0420532B2 (ja)
EP0499645A4 (en) Differential amplifying circuit of operational amplifier
JP3243888B2 (ja) 半導体装置
JPS6017935Y2 (ja) 増幅器
JPH0717012Y2 (ja) 基準電位変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term