JPS63243890A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS63243890A
JPS63243890A JP62078551A JP7855187A JPS63243890A JP S63243890 A JPS63243890 A JP S63243890A JP 62078551 A JP62078551 A JP 62078551A JP 7855187 A JP7855187 A JP 7855187A JP S63243890 A JPS63243890 A JP S63243890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
state memory
terminal
semiconductor integrated
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62078551A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimitsu Tateishi
立石 昭光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62078551A priority Critical patent/JPS63243890A/ja
Priority to US07/175,192 priority patent/US4897838A/en
Publication of JPS63243890A publication Critical patent/JPS63243890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318541Scan latches or cell details

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、内部論理回路の診断を効率的に行える半導体
集積回路装置に係わり、特に論理回路の状態記憶回路の
一部にスキャンイン/アウトを行うことができるように
構成した半導体集積回路装置に関する。
(従来の技術) 半導体集積回路技術の発展に伴い、人出力ビン数の制限
から、内部論理装置の良否の判定及び故障部分の解析に
要するテストデータの作成が極めて困難となる。スキャ
ン方式は、少ない入出力ピン数で論理試験を行う方法と
して有力な手段であることが知られている。これは、半
導体集積回路装置が故障して異常動作を起こしている場
合に、その原因を知る手段として、外部から直接内部論
理回路の状態を設定して動作させ、動作後の内部論理回
路の状態を知ることにより故障の原因を判定するもので
ある。
従来のスキャン方式は、第5図に示すような構成であり
、スキャン信号線3の入力側から入力されたスキャンデ
ータは状態記憶回路101−109に順次セットされ、
内部入出力207を通して内部論理回路2を動作させる
。そして、内部論理回路2の動作後、状態記憶回路10
1〜109にセットされた出力データをスキャン信号線
3の出力線より順次出力し、出力結果を期待値と比較す
るものである。
しかしながらこの方法では、内部論理回路2が第5図の
ようにブロック化されていて、ブロック毎にテストを行
いたい場合でも、全ての状態記憶回路についてデータの
シフト動作を行わなければならない。このため、状態記
憶回路の数が多い場合、スキャンイン/アウトに多大な
時間を費す欠点がある。
そこで、これを防ぐために考えられている方法として、
第6図に示すようにスキャンイン/アウトを行うスキャ
ンパスを複数設け、スキャンパス毎にテストを行う方法
がある。これは、予め内部論理回路2のブロック毎にス
キャンパス3〜5を+M成しておき、テストするブロッ
クのスキャンパス上の状態記憶回路101〜103. 
104〜106゜107〜109にのみデータをセット
しておくと云うものである。しかしながらこの方法では
、ブロックの数だけスキャンパスが必要であり、入出力
ピン数が増加してしまう問題がある。
また、第7図に示すように、各スキャンパス3〜5の入
出力側にデマルチプレクサ11.0.マルチプレクサ1
11を配置し、スキャンパス選択信号線112を使用し
てスキャンパスを選択的に使用する回路構成も考えられ
る。ところが、この場合スキャンパスの数によって異な
るデマルチプレクサ110及びマルチプレクサ111を
用意する必要があり、回路構成が煩雑になると云う問題
がある。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来、論理回路ブロックの試験を短時間で行
うために、スキャンパスを多数設けてスキャンパス毎に
テストを行うと入出力ピン数が増加してしまい、またデ
マルチプレクサやマルチプレクサ等を用いると回路構成
が煩雑化する等の問題があった。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、任意の論理回路ブロックに対応する状
態記憶回路群に対し、短い時間。
少ない人出力ビン数の追加、簡単な回路構成でスキャン
イン/アウトを行うことができ、論理回路ブロックの試
験の容易化をはかり得る半導体集積回路装置を提供する
ことにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の骨子は、ブロック分けした内部論理回路毎にテ
ストを行うために、スキャンパスの方向を、スキャンイ
ン端子からスキャンアウト端子の方向と、これとは別の
方向に切換え可能とすることにある。
即ち本発明は、内部論理回路の動作状態を記憶する状態
記憶回路を複数個接続して、テストデ−夕のスキャンイ
ン/アウトを可能にした半導体集積回路装置において、
複数の状態記憶回路をスキャンイン端子からスキャンア
ウト端子の方向に直列に接続すると共に、これらの状態
記憶回路から上記方向とは異なる方向にそれぞれ分岐し
た複数の状態記憶回路を直列に接続するようにしたもの
である。
(作用) 本発明によれば、スキャンインからスキャンアウト方向
と直交する方向のスキャンにより、テストするブロック
のスキャンパス上の状態記憶回路にデータをセットする
ことができ、このときの出力データを分岐した点の状態
記憶回路を介して出力することができる。従って、入出
力ピン数を増加することなく、ブロック毎に試験を行う
ことができ、効率良い内部論理回路の試験操作を行うこ
とが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる半導体装置を示す概
略構成図である。スキャンバス1」−の状態記憶回路1
1〜1nは、スキャンイン端子をS11.SI2の2つ
、スキャンアウト端子をSQ、、SO2の2つずつをし
ており、選択信号lNH2O1によってSl、←S12
.SO1←SO2の切換を行うことが可能なスキャン用
フリップ・フロップである。他の状態記憶回路21゜3
1〜m1.22.32〜m2、更に2n、3n〜in 
n等は通常のスキャン用フリップ・フロップである。
状態記憶回路11〜1nは、スキャンインからスキャン
アウトの方向にSl、、So□を介して直列に接続され
ている。状態記憶回路11.21〜mlは、スキャンバ
ス206により S12゜SO2を介して上記方向とは
直交する方向に直1列接続され、且つ状態記憶回路m1
のスキャンアウト端子SOが状態記憶回路11のスキャ
ンイン端子Sl2に接続されている。つまり、状態記憶
回路11.21〜mlはループ状に接続されている。
また、状態記憶回路12.22〜m2、更に1 n +
2n−mnも同様に、それぞれループ状に接続されてい
る。
内部論理回路2は複数にブロック分けされており、各ブ
ロックに状態記憶回路11.12〜i n s21.2
2〜2n及びIn、2n−mnが対応するものとなって
いる。また、状態記憶回路のデータは入力線204を介
して内部論理回路に入力され、内部論理回路の出力デー
タは出力信号線205を介して状態記憶回路に人力され
るものとなっている。
なお、202はシステムクロック、203はスキャンク
ロックの信号線を示している。
このような構成において、スキャンパス1上のシフト動
作(X方向)を行う際には、選択信号lNH2O1を“
0#にし、スキャン端子S11→S01を使用して、ス
キャンバス1によってシフト動作を行う。別方向のシフ
ト動作(Y方向)を行う際には、選択信号lNH2O1
を“1″にしてスキャン端子SI2→SO2及び通常の
スキャン用フリップ・フロップのスキャン端子Sl→S
Oを使用してスキャンバス206によってンフト動作を
行う。
スキャンバス1」二のテスト方法は、従来と同F12で
あるので省略する。スキャンバス1上以外のテストガ法
は、次の通りである。まず、INH信号20+を“0”
にしてスキャンバス1方向(X方向)にデータをシフト
させた後、INH信号201を”1“にして別のスキャ
ンバス20Gの方向(Y方向)にスキャンクロックS 
C203を使用してデータをシフトさせ、テストの対象
となる内部論理回路2の1つのブロックに対応する状態
記憶回路にデータをセットする。次いで、通常の回路動
作を内部論理回路2の人力線204と出力線205及び
システムクロックCK2O2によって行った後、状態記
憶回路にセットされたデータを、スキャンバス1にの状
態記憶回路11〜1nにスキャンバス206を使用して
シフトさせる。その後、I N H信号2(11を“0
“に戻してスキャンバス1の方向にシフトさせ、スキャ
ンアウトを行い、出力結果を期待値と比較してテストを
行う。
次に、従来との比較のためにm−n−3として、本実施
例による効果を簡litに説明する。
スキャン用フリップ拳フロップである状態記憶回路は1
1〜13.21〜2B、31〜33の部分で、スキャン
パス1の方向(X方向)にSl、。
SOlを通して11−12−13とシフトでき、また別
のスキャンパス206のノj向(Y方向)にSl、S1
2.So、So2を通して11→21−31→I+、 
 12→22→32→12或いは13→23→33→1
3のようにシフトできるようにシフトレジスタが構成さ
れている。このシフト方向の選択には選択信号I N 
H201が使用され、状態記憶回路11.12゜13に
ついて、スキャン信号Sl、←SI2或いはso、−5
o2の切換か行われる。
第3図はスキャンパス1」二の状態記憶回路11〜1′
3の具体的回路構成図である。スキャンインSl、(2
011)と5I2(209)は選択信号I NH(20
1)によって選択され、通常のスキャン用フリップ・フ
ロップ210に人力される。また、フリップ・フロップ
210の出力は同じく選択信号I NH(201)によ
って選択され、スキャンアラ)SO+  (211)或
いはso2 (212)に出力されるものとなっている
。なお、他の状態記憶回路21〜23.31〜33は上
記フリップ・フロップ210のみて構成されている。
このような構成を、前記第5図乃至第7図の従来例と比
較すると、次のような効果が得られる。
第5図の従来例に対しては、例えば内部論理回路2の第
2ブロツクのみのテストを行う場合、スキャンインに6
サイクル、回路動作に1サイクル。
スキャンアウトに6サイクルの合計13サイクル必要で
あるが、本実施例ではX方向のスキャンインに゛3サイ
クル、Y方向のスキャンインに1サイクル、回路動作に
1サイクル、Yjj向のスキャンアウトに2サイクル、
X方向のスキャンアウトに3→ノ゛イクルの合計10サ
イクルで済み、テスト時間か短縮される。そして、この
短縮は内部論理回路のブロック数が多くなる程顕著とな
る。
また、第6図の従来例に対しては、例えばスキャンイン
端子3本、スキャンアウト端子3本の合計6本に対し、
本実施例ではスキャンイン端子1本、スキャンアウト端
子1本、INH信号線1本の合計3本がスキャンパス用
の端子数となり、ピン数の増加も最小限に抑えられる。
第7図の従来例に対しては、端子数の増加分は略同じで
あるが、スキャンパスの増加に伴い信号選択端子112
のビット数の増加、デマルチプレクサ、マルチプレクサ
の複雑化に対し、本実施例では1度状態記憶回路を作成
しておけば、その数に回路設計が影響されることはない
このように本実施例によれば、段数のブロックに分けた
内部論理回路の任意のブロックに対し、短時間にテスト
を行うことができ、1つ入出力端子数の増加を最小限に
抑えることができる。しかも、デマルチプレマサやマル
チプレクサ等を用いる必要もなく、回路構成の簡略化を
はかり得る。
従って、内部論理回路の動作テストを効果的に行うこと
ができ、そのq用件は絶大である。
第4図は本発明の他の実施例を示す概略構成図である。
なお、第1図及び第2図と同一部分には同一符号を付し
て、その詳しい説明は省略する。
この実施例は、スキャンパスの分岐を1方向のみでなく
2方向にしたものである。スキャン用フリップ・フロッ
プからなる状態記憶回路は、11〜15.21〜25.
31〜35.41〜45゜51〜55の部分であり、1
1〜15が前記第3図に示す如く構成され、他のフリッ
プ・フロップのみから構成されている。スキャンパス1
の方向にS11.Solを通して11−12−13−+
4→15とシフトでき、また別のスキャンパス206の
方向にSr、SI2.So、So2を通して11→21
→31→41→I+、 +2→22→32→42→12
. +3→23→33→43→13.14→24→34
→44→14.15→25→35→45→15のように
シフトできるようにシフトレジスタが構成されている。
そして、各々内部論理回路2の入力/出力を入出力線2
07によって行っている。シフト方向の選択には選択信
号lNH2O1が使用され、状態記憶回路11〜15に
ついて、スキャンイン信号S■、  Sl2、又はso
、  S02の切換が行われる。
このような構成においても、INH信号201の切換に
よりテストするブロックのスキャンパス上の状態記憶回
路にデータをセットすることができ、このときの出力デ
ータを分岐点の状態記憶回路11〜15を介して出力す
ることができる。従って、先の実施例と同様の効果が得
られる。
なお、本発明は上述した各実施例に限定されるものでは
なく、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施
することができる。例えば、スキャンバスの方向は第1
図及び第4図に限定されるものではなく、仕様に応じて
適宜変更可能である。
同様に、スキャンイン端子とスキャンアウト端子との切
換機能を持つ状態記憶回路の構成は第3図に限定される
ものではなく、仕様に応じて適宜変更可能である。また
、第4図の実施例において、図で破線に示したように、
スキャンバス206の41−11.42−12は省略可
能である。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、スキャンパスの方
向をスキャンイン端子からスキャンアウト端子の方向と
これとは別の方向とに切換可能としているので、任意の
論理回路ブロックのテストを短時間で行うことができる
。しかも、端子数の増加を最小限に抑えて、簡単な回路
構成で実現し得る等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる半導体集積回路装置
を示す概略構成図、第2図は」二足実施例でm−n−3
とした場合の回路構成を示す図、第3図はスキャンイン
・アウト端子切換可能な状態記憶回路の具体的回路構成
図、第4図は本発明の他の実施例を示す概略構成図、第
5図乃至第7図はそれぞれ従来装置を示す概略構成図で
ある。 1・・・スキャンバス、2・・・内部論理回路、11〜
1n・・・スキャンイン/アウト切換可能な状態記憶回
路、21〜2n、31〜3n、ml〜mn・・通常の状
態記憶回路、201・・・スキャンイン/アウト切換信
号線、202・・・システムクロック、203・・・シ
フトクロック、204・・・内部論理回路用入力側子、
205・・・内部論理回路用出力端子、206・・・ス
キャンバス、207・・・内部論理回路用入出力端子。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部論理回路の動作状態を記憶する状態記憶回路
    を複数個接続して、テストデータのスキャンイン/アウ
    トを可能にした半導体集積回路装置において、複数の状
    態記憶回路をスキャンイン端子からスキャンアウト端子
    の方向に直列に接続すると共に、これらの状態記憶回路
    から上記方向とは異なる方向にそれぞれ分岐した複数の
    状態記憶回路を直列に接続したことを特徴とする半導体
    集積回路装置。
  2. (2)前記直列に接続された複数の状態記憶回路の最終
    段を、前記分岐点の状態記憶回路に接続してなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集積回路
    装置。
  3. (3)前記スキャンイン端子からスキャンアウト端子の
    方向に直列に接続した状態記憶回路は、選択信号により
    スキャン方向を、上記スキャンイン端子からスキャンア
    ウト端子の方向及びこれとは別の方向に切換えるもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の半導体集積回路装置。
  4. (4)前記スキャンイン端子からスキャンアウト端子の
    方向に直列に接続した状態記憶回路は、フリップ・フロ
    ップの入力側に2つの入力端子の一方を選択する入力選
    択部を設けると共に、出力側に上記入力選択と同期して
    2つの出力端の一方を選択する出力選択部を設けてなる
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    の半導体集積回路装置。
  5. (5)前記スキャンイン端子からスキャンアウト端子の
    方向に直列に接続した状態記憶回路以外の状態記憶回路
    は、フリップ・フロップからなるものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の
    半導体集積回路装置。
  6. (6)フリップフロップの入力側に2つの入力端子の一
    方を選択する入力選択部を設けると共に、出力側に上記
    入力選択と同期して2つの出力端の一方を選択する出力
    選択部を設けてなることを特徴とする半導体集積回路装
    置。
JP62078551A 1987-03-31 1987-03-31 半導体集積回路装置 Pending JPS63243890A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078551A JPS63243890A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 半導体集積回路装置
US07/175,192 US4897838A (en) 1987-03-31 1988-03-30 Semiconductor integrated circuit device subjected to scan-testing of internal logic function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078551A JPS63243890A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243890A true JPS63243890A (ja) 1988-10-11

Family

ID=13665053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078551A Pending JPS63243890A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 半導体集積回路装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4897838A (ja)
JP (1) JPS63243890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850165A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Nec Corp スキャンパス回路
US6487682B2 (en) 1991-09-18 2002-11-26 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit
JP2011512523A (ja) * 2008-01-30 2011-04-21 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド システムオンチップのスキャンパスの部分を分離するための装置及び方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189675A (en) * 1988-06-22 1993-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Self-diagnostic circuit for logic circuit block
US4947395A (en) * 1989-02-10 1990-08-07 Ncr Corporation Bus executed scan testing method and apparatus
EP0406507B1 (en) * 1989-07-07 1994-06-01 International Business Machines Corporation Block coding scheme for fractional-bit transmission
US5153882A (en) * 1990-03-29 1992-10-06 National Semiconductor Corporation Serial scan diagnostics apparatus and method for a memory device
JPH04140677A (ja) * 1990-10-01 1992-05-14 Toshiba Corp 半導体集積回路
US5291495A (en) * 1991-07-12 1994-03-01 Ncr Corporation Method for designing a scan path for a logic circuit and testing of the same
JP2817486B2 (ja) * 1991-11-29 1998-10-30 日本電気株式会社 論理集積回路
JPH05273311A (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 Nec Corp 論理集積回路
US5349587A (en) * 1992-03-26 1994-09-20 Northern Telecom Limited Multiple clock rate test apparatus for testing digital systems
US5414714A (en) * 1992-03-26 1995-05-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for scan testing an array in a data processing system
US5369752A (en) * 1992-06-01 1994-11-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for shifting data in an array of storage elements in a data processing system
US5694327A (en) * 1992-09-02 1997-12-02 Texas Instruments Incorporated Asynchronous state machine attribute compeller
US5416783A (en) * 1993-08-09 1995-05-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for generating pseudorandom numbers or for performing data compression in a data processor
US5485466A (en) * 1993-10-04 1996-01-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing dual scan path testing of an array in a data processing system
US5561607A (en) * 1993-10-12 1996-10-01 Harris Corporation Method of manufacture of multi-cell integrated circuit architecture
US6079040A (en) * 1996-09-09 2000-06-20 Chips & Technologies, Inc. Module level scan testing

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4488259A (en) * 1982-10-29 1984-12-11 Ibm Corporation On chip monitor
US4534028A (en) * 1983-12-01 1985-08-06 Siemens Corporate Research & Support, Inc. Random testing using scan path technique
DE3373729D1 (en) * 1983-12-08 1987-10-22 Ibm Deutschland Testing and diagnostic device for a digital calculator
US4602210A (en) * 1984-12-28 1986-07-22 General Electric Company Multiplexed-access scan testable integrated circuit
US4698588A (en) * 1985-10-23 1987-10-06 Texas Instruments Incorporated Transparent shift register latch for isolating peripheral ports during scan testing of a logic circuit
US4701920A (en) * 1985-11-08 1987-10-20 Eta Systems, Inc. Built-in self-test system for VLSI circuit chips
JPS63182585A (ja) * 1987-01-26 1988-07-27 Toshiba Corp テスト容易化機能を備えた論理回路
US4742293A (en) * 1987-04-06 1988-05-03 Hughes Aircraft Company Pseudo-memory circuit for testing for stuck open faults

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6487682B2 (en) 1991-09-18 2002-11-26 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit
JPH0850165A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Nec Corp スキャンパス回路
JP2011512523A (ja) * 2008-01-30 2011-04-21 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド システムオンチップのスキャンパスの部分を分離するための装置及び方法
JP2015111139A (ja) * 2008-01-30 2015-06-18 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド システムオンチップのスキャンパスの部分を分離するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4897838A (en) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63243890A (ja) 半導体集積回路装置
US7945834B2 (en) IC testing methods and apparatus
US8145964B2 (en) Scan test circuit and scan test control method
EP1943533B1 (en) Ic testing methods and apparatus
US6745355B1 (en) Semiconductor integrated circuit
KR970011375B1 (ko) 다수의 회로 소자의 자기-테스트 제어 장치 및 방법
US5077740A (en) Logic circuit having normal input/output data paths disabled when test data is transferred during macrocell testing
JPS6338181A (ja) 半導体集積回路装置
JP2638281B2 (ja) スキャンパス回路
KR910000608B1 (ko) 반도체 집적회로장치
JP2738351B2 (ja) 半導体集積論理回路
JPS60239836A (ja) 論理回路の故障診断方式
US5425034A (en) Semiconductor integrated logic circuit with internal circuit to be examined by scan path test method
JPH09243705A (ja) 半導体論理集積回路
JPH01110274A (ja) 試験回路
JP2699355B2 (ja) 集積回路
JPH0989993A (ja) スキャン回路
JPH02234087A (ja) デジタル論理ブロックのテスト回路
JPH0389178A (ja) 半導体集積回路
JPH0460475A (ja) Lsiテスト回路
JPH02213780A (ja) テスト容易化回路
JPH03160378A (ja) 半導体集積回路装置
JPH10307170A (ja) スキャン回路
JPH10142297A (ja) 集積回路におけるスキャンテスト回路およびスキャンテスト方法
JPH07161943A (ja) ゲートアレイ