JPS63243503A - 走行油圧制御装置 - Google Patents

走行油圧制御装置

Info

Publication number
JPS63243503A
JPS63243503A JP7488487A JP7488487A JPS63243503A JP S63243503 A JPS63243503 A JP S63243503A JP 7488487 A JP7488487 A JP 7488487A JP 7488487 A JP7488487 A JP 7488487A JP S63243503 A JPS63243503 A JP S63243503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
hydraulic
stroke
tilting angle
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7488487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578795B2 (ja
Inventor
Akira Tatsumi
辰巳 明
Mitsuo Kihara
木原 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP62074884A priority Critical patent/JP2578795B2/ja
Publication of JPS63243503A publication Critical patent/JPS63243503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578795B2 publication Critical patent/JP2578795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、コントロールバルブが中立位置にあるときに
可変容量形油圧ポンプの傾転角を制御してその吐出流量
を低減せしめエネルギー損失を抑制した走行油圧制御装
置に関する。
B、従来の技術 この種の油圧制御回路の一例を第5図に示す。
第5図において、可変容量形油圧ポンプ1の吐出油は「
イ」または「ハ」に切換えられたコントロールバルブ2
を介して走行油圧モータ3に供給されて油圧モータ3を
駆動する。コントロールバルブ2が「口」位置(中立位
置)にあると、油圧ポンプ1の吐出油は、Pボート→T
ボートの経路でネガティブコントロール弁(ネガコン弁
)4に供給され、そのピストン4aを駆動してばね4b
を収縮する。これにより、リリーフ弁4cのリリーフ圧
力が可変となり、油圧源5の吐出圧力がこのリリーフ圧
力に応じて変化する。7111圧源5からの圧油は、油
圧ポンプ1のレギュレータ1aに導かれ、圧力が高いほ
どポンプ傾転角が小さく、圧力が低いほどポンプ傾転角
が大きくなるように制御する。
今、コントロールバルブ2のストロークXに対してPポ
ート→Tポート間の開口面積Aが第2図に曲線Q1で示
すように変化し、ネガコン弁4の作用のもとにポンプ傾
転角が制御されてポンプ吐出流量QがストロークXに対
して曲線Q2で示すように変化するように各部が設定さ
れている。第2図かられかるように、ストロークがxl
まではポンプ傾転角が最小に保持され、ポンプ吐出流量
QはQminである。ストロークがX工を越えるとポン
プ傾転角が徐々に大きくなり、ストロークx2でポンプ
傾転角が最大となる。すなわち、X□〜x2がネガコン
弁4によるポンプ傾斜角制御領域R1となる。
C0発明が解決しようとする問題点 このように、従来の回路では、コントロールバルブ2の
ス1−ロークXがX□を越え、あるいはx2を下回わる
ときに、ネガコン弁4によるポンプ傾転角制御領域に入
り、ポンプ吐出流量が急激に変化する。このため、ホイ
ール式油圧ショベル等、油圧モータの駆動軸に車軸を連
結してタイヤを駆動し、これにより数10h/hの速度
で走行する作業車両においては、加減速時にコントロー
ルバルブ2のストロークが変わるとネガコン弁4による
ポンプ傾転角制御が行なわれ、運転フィーリングの点で
改善が望まれていた。
本発明の目的は、コントロールバルブのストローク変化
によるポンプ傾転角制御に起因したポンプ吐出流量の変
動を従来よりも低減し、これにより上述した問題点を解
決した走行用油圧制御装置を提供することにある。
D0問題点を解決するための手段 一実施例を示す第1図により説明すると、本発明に係る
走行油圧制御装置は、原動機により駆動される複数の可
変容量層油圧ポンプIIA、11Bと、これら油圧ポン
プIIA、IIBの傾転角を制御するレギュレータRA
、RBと、それぞれの油圧ポンプIIA、IIBから吐
出される圧油の通過流量および方向を制御する複数のコ
ントロールバルブ12A、12Bと、これらのコントロ
ールバルブ12A、12Bを通過し合流した圧油により
駆動される走行油圧モータ13と、少なくともコントロ
ールバルブ12A、12Bが中立位置のときにポンプ傾
転角を第1の値に設定してポンプ吐出流量を低減せしめ
、コントロールバルブ12A、12Bの所定ストローク
領域において当該ストロークに応じてポンプ傾転角を第
1の値とそれより大きい第2の値との間で増減せしめて
傾転角制御を行なう複数のレギュレータ制御手段14A
、14Bとを備え、傾転角制御を行なうストローク領域
を各レギュレータ制御手段14A。
14Bごとに相違させて設定したものである。
E1作用 一実施例を説明する第4図も参照して説明する。
コントロールバルブ12A、12Bが中立位置にあると
きは、レギュレータ制御手段14A、14Bの制御のも
とに各油圧ポンプIIA、IIBの傾転角が第1の値に
制御されてポンプ吐出流量が小さくされる。コントロー
ルバルブ12A、12Bのストロークが増加され所定の
値X1になると、まず、レギュレータ制御手段14Aに
より一方の油圧ポンプIIAの傾転角が第1の値から徐
々に大きくなり、両ポンプIIA、IIBの合計吐出流
量Q A+8は一方の油圧ポンプIIAの増加分だけ増
加する。ストロークがX、になると、レギュレータ制御
手段14Bにより他方の油圧ポンプ11Bの傾転角も第
1の値から徐々に大きくなり、合計吐出流量Q A+8
は両油圧ポンプ11A。
11Bの増加分に従って、より急な傾きで増加する。ス
トロークがx2になると油圧ポンプ11Bの傾転角が第
2の値になり、それ以降はストロークが増加しても傾転
角制御が行なわれないので、ストロークが12以上の領
域では、油圧ポンプ]、 I Bの吐出量の増加分に応
じて合計吐出流fttQA、Bが前よりも緩やかな傾き
で増加する。
ストロークがX、に達すると油圧ポンプ11Bの傾転角
制御も終了し、合計吐出流量Q A + Bが最大値と
なる。ストロークが減少するときはこれと全く逆になる
したがって、走行加減速時にコントロールバルブ12A
、12Bのストロークが急激に変化しても、レギュータ
制御手段14A、14Bによる合計吐出流量Q As2
の変動の割合が破線で示す従来よりも緩やかであり、運
転フィーリングが向上する。
F、実施例 第1図〜第4図により一実施例を説明する。
第1図は、例えばホイール式油圧ショベルの走行油圧回
路を示し、一対の可変容量杉油圧ポンプ11A、IIB
はそれぞれ油圧パイロット切換式のコントロールバルブ
12A、12Bを介して走行油圧モータ13に接続され
ている。すなわち。
走行油圧モータ13には各油圧ポンプ11A。
11Bの吐出流量が合流されて供給される。各コントロ
ールバルブ12A、12Bには第5図に示したと同一構
成のネガコン弁(レギュレータ制御手段)14A、14
Bが接続され、各コントロールバルブ12A、12Bが
中立位置にあるときに。
油圧ポンプIIA、IIBの各レギュレータRA。
RBにネガコン弁用油圧源15A、15Bから最高圧力
を供給してポンプ傾転角を最小にし、ポンプ吐出流量を
最小値に制御している。操作用油圧源16は、アクセル
ペダル17により操作されるパイロットバルブ18と1
前後進切換レバー19により操作される前後進切換弁2
0とを介して、各コントロールバルブ12A、12Bの
パイロットポートに接続されている。
ここで、コントロールバルブ12AのストロークXに対
するPポート→Tボート間の開口面積Aの特性を第2図
の曲線Q1に設定し、ネガコン弁14Aによるポンプ傾
転角制御領域R1をストロークx1〜x2に設定する。
これにより、ネガコン弁14Aによるポンプ傾転角制御
に起因した油圧ポンプ11Aの吐出流量Qとストローク
Xとの関係は第2図の曲線Q2のようになる。
また、コントロールバルブ12BのストロークXに対す
るPボート→Tポート間の開口面積Aの特性を第3図の
曲線Q3に設定し、ネガコン弁14 Bによるポンプ傾
転角制御領域をストロークX、〜x4に設定する。これ
により、ネガコン弁14Bによるポンプ傾転角制御に基
づいた油圧ポンプ11Bの吐出流量QとストロークXと
の関係は第3図の曲線Q4のようになる。ただし、ここ
では、ストロークX1<Xa+ XZ<X41 XZ<
X3である。なお、ストロークx1+xaにおけるPポ
ート→Tボート間の開口面積AはともにAoとなるよう
に設定している。この点からネガコン弁14A、14B
が作動する。また、各コンクールバルブ12A、12B
のパイロット圧力に対するPポート→Aボート間の開口
面積の特性と、Pポート→Bポート間の開口面積の特性
とを等しく設定している。これらの条件は、この発明が
成立する範囲内で変更可能である。
次に動作を説明する。
(I)ストロークX1未満 コントロールバルブ12A、12Bが中立位置にあると
、油圧ポンプIIA、IIBの全吐出流量がネガコン弁
14A、14Bに流れ油圧源15A、15Bの吐出圧力
は最高圧力に設定される。
これにより、各油圧ポンプIIA、IIBのポンプ傾転
角が最小となり合計吐出流量QAやBは第4図に示すQ
A+aminとなる。
なお、第4図のストロークX−ポンプ吐出流量曲線QA
、QBは、ストロークXに応じたネガコン弁14A、1
4Bのポンプ傾転角制御によって変化する油圧ポンプI
IA、IIBの吐出流量QΔ。
Qaを示し、それらの合計吐出流量QA十QBとストロ
ークXとの関係を曲線Q^やBで示している。
従って各曲線は、ストロークXに対するコントロールバ
ルブ12A、12BのPポート→Aボート間あるいPボ
ート→Bボート間の開口面積の変化に伴う流量変化を考
慮していない。
前後進レバー19を例えば前進側に操作して前後進切換
弁20を前進位置に切換え、アクセルペダル17を踏み
込む。各コントロールバルブ12A、12Bのパイロッ
トボートにはアクセルペダル17の踏み込み量に相応し
たパイロット油圧が供給され、パイロット油圧に相応し
てストロークする。ストロークx1まではいずれのネガ
コン弁14A、14Bとも作動せず、ポンプ吐出流量Q
A、QB、QA+Qsともに変化しない。
(II)ストロークX□以上X1未満 ストロークX0以上になるとネガコン弁14Aの作動域
に入り、油圧ポンプ12AのレギュレータRAに供給さ
れる油圧力が徐々に低くなりそのポンプ傾転角が徐々に
大きくなる。このため、油圧ポンプ11Aの吐出流量Q
Aだけが増加し合計吐出流量QA+8が第4図に示す傾
きで増加する。
(In)ストロークX1以上x2未満 ストロークX、になるとネガコン弁14Bの作動域に入
り、油圧ポンプ12BのレギュレータRBに供給される
油圧力が徐々に低くなりそのポンプ傾転角が徐々に大き
くなる。このため、油圧ポンプIIBの吐出流量QBも
増加し、合計吐出流jttQAやBがストロークXよま
でよりも急な傾きで増加する。
(IV)ストロークx2以上 ストロークx2に達するとネガコン弁14Aの作動域が
終了し、油圧ポンプl ’2 Aのポンプ傾転角が最大
値となり、それ以上ストロークが増加してもポンプ吐出
流iQAは変化しない。一方。
油圧ポンプ12Bのポンプ傾転角はストロークX2を越
えた領域でもストロークXに応じて更に増加するからポ
ンプ吐出流it Q BがストロークXに応じて増加す
る。このため1合計吐出流量Q A+8は第4図に示す
ようストロークX工〜x1までと同一の傾きで増加する
このように、本実施例では、各コントロールバルブ12
A、12BのPボート→Tボート間開口面積Aを相違な
らしめてネガコン弁14A、、14Bのポンプ傾転角制
御領域をずらすことにより、第4図に破線で示す従来の
合計ポンプ吐出流量曲線QAXZの傾きに比べて緩かな
傾きの合計ポンプ吐出流量Q A+Bを得ることができ
る。この結果、ストロークXの変動に対するネガコン弁
によるポンプ吐出流量変化が低減され、加減速時の流量
変化に伴うショックが抑制され、フィーリングが向上す
る。
なお、この実施例のようにホイール式油圧ショベル等、
油圧モータで高速(例えば35km/h)走行する作業
車両では、車両重量が重くイナーシャが大きいから、減
速時にキャビテーションが発生するおそれがあるが、以
上の構成によれば、減速時におけるポンプ吐出流量の変
化が従来よりも緩やかであり、操作フィーリングのみな
らず、キャビテーションの発生を防止することもできる
なお、スプール開口面積ζ相違せしめるのに代えて、各
コントロールバルブ12A、12Bのスプールスプリン
グセット特性を相違せしめたり、ネガコン弁14A、1
4Bのスプリングセラ1−特性を相違せしめたり、各油
圧ポンプIIA、11BのレギュレータRA、RBの特
性を相違せしめて上述と同様に動作するようにしてもよ
い。また、3個以上の油圧ポンプの吐出流量を合流させ
るものや、機械式に切換えられるコントロールバルブを
用いるものでもよい。更に上記実施例において、ストロ
ークx2とX、とを等しく設定してもよい。
G0発明の効果 本発明は以上のように構成したから、走行加減速時にコ
ントロールバルブのストロークが急激に変化しても、レ
ギュータ制御手段による合計吐出流量の変動の割合が従
来よりも緩やかとなり、運転フィーリングが向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は全
体構成を示す油圧回路図、第2図は一方の油圧ポンプの
特性を示す線図、第3図は他方の油圧ポンプの特性を示
す線図、第4図はコントロールバルブストロークとポン
プ吐出流量との関係を示す線図である。 第5図は従来の走行油圧制御装置を示す油圧回路図であ
る。 11A、ILB:可変容量膨油圧ポンプ12A、12B
:コントロールバルブ 13:走行油圧モータ 14A、14B:ネガティブコントロールノ<)リブ1
5A、15B:傾転角制御用油圧源 16:操作用油圧源 17:アクセルペダル 18:パイロットバルブ 19:前後進切換レバー 20:前後進切換弁 特許出願人  日立建機株式会社 代理人弁理士   永 井 冬 紀 第2図 第3図  (sry7ty−/l//7t7)7/D−
ノX 第4図 、?lQ−りX 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  原動機により駆動される複数の可変容量形油圧ポンプ
    と、 これら油圧ポンプの傾転角を制御するレギュレータと、 それぞれの油圧ポンプから吐出される圧油の通過流量お
    よび方向を制御する複数のコントロールバルブと、 これらのコントロールバルブを通過し合流した圧油によ
    り駆動される走行油圧モータと、 少なくとも前記コントロールバルブが中立位置のときに
    ポンプ傾転角を第1の値に設定してポンプ吐出流量を低
    減せしめ、前記コントロールバルブの所定ストローク領
    域において当該ストロークに応じてポンプ傾転角を第1
    の値とそれより大きい第2の値との間で増減せしめて傾
    転角制御を行なう複数のレギュレータ制御手段とを備え
    、前記傾転角制御を行なう前記ストローク領域を各レギ
    ュレータ制御手段ごとに相違させて設定したことを特徴
    とする走行油圧制御装置。
JP62074884A 1987-03-28 1987-03-28 走行油圧制御装置 Expired - Fee Related JP2578795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62074884A JP2578795B2 (ja) 1987-03-28 1987-03-28 走行油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62074884A JP2578795B2 (ja) 1987-03-28 1987-03-28 走行油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243503A true JPS63243503A (ja) 1988-10-11
JP2578795B2 JP2578795B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=13560236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62074884A Expired - Fee Related JP2578795B2 (ja) 1987-03-28 1987-03-28 走行油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578795B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564506U (ja) * 1992-02-12 1993-08-27 住友建機株式会社 建設機械の油圧回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174704A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 合流回路に於ける流量制御方法
JPS61181102U (ja) * 1985-04-30 1986-11-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174704A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 合流回路に於ける流量制御方法
JPS61181102U (ja) * 1985-04-30 1986-11-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564506U (ja) * 1992-02-12 1993-08-27 住友建機株式会社 建設機械の油圧回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2578795B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6938719B2 (en) Speed control system for wheeled hydraulic traveling vehicle
KR101908547B1 (ko) 유압구동 작업기계를 작동시키는 시스템 및 구동제어 방법
JP2008196536A (ja) 油圧駆動車両のクラッチ制御装置
JPS5872762A (ja) 油圧駆動装置の制御装置
JP2008164096A (ja) 油圧式走行車両の走行制御装置
JPH0617928A (ja) 走行用の静油圧式無段変速装置
WO2016006454A1 (ja) 液圧駆動システム
WO2003001067A1 (fr) Unite hydraulique d'entrainement d'un engin et procede associe
JPS63243503A (ja) 走行油圧制御装置
JP4282871B2 (ja) 油圧走行車両
JP4242038B2 (ja) ホイール走行式油圧建設機械
EP1894765B1 (en) Hydraulic traveling drive system
JP2000266181A (ja) ハイドロスタティックトランスミッション装置
JP2884899B2 (ja) 建設機械の走行速度制御方法
JPH06193730A (ja) 作業車両の走行用油圧モータ駆動回路
JP2775927B2 (ja) エンジン式荷役車両における油圧装置
JPS62156440A (ja) 油圧シヨベルの油圧制御装置
JPH06193731A (ja) 作業車両の走行用油圧モータ駆動回路
JP2022155176A (ja) 電動式建設機械
JPS60215104A (ja) 油圧モ−タ制御装置
JPH11236968A (ja) 油圧駆動車両の減速制御装置および減速制御方法
JPH09209410A (ja) 建設車両の速度制御装置
JPH0560237A (ja) 油圧駆動装置
JPH02283533A (ja) 可変速用可変容量油圧ポンプを備えたエンジン車両における速度制御装置
JP2000274404A (ja) 油圧駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees