JPS63242522A - 高結晶化ポリアリ−レンチオエ−テル成形物 - Google Patents

高結晶化ポリアリ−レンチオエ−テル成形物

Info

Publication number
JPS63242522A
JPS63242522A JP62077022A JP7702287A JPS63242522A JP S63242522 A JPS63242522 A JP S63242522A JP 62077022 A JP62077022 A JP 62077022A JP 7702287 A JP7702287 A JP 7702287A JP S63242522 A JPS63242522 A JP S63242522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
crystallized
molded product
solvent
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62077022A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714625B2 (ja
Inventor
Michitomo Kawakami
進盟 川上
Takao Iwasaki
隆夫 岩崎
Yoshiya Shiiki
椎木 善彌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP62077022A priority Critical patent/JPH0714625B2/ja
Priority to ES88302798T priority patent/ES2045107T3/es
Priority to CA000562847A priority patent/CA1323168C/en
Priority to AT88302798T priority patent/ATE82547T1/de
Priority to DE8888302798T priority patent/DE3875995T2/de
Priority to EP88302798A priority patent/EP0285377B1/en
Priority to AU13872/88A priority patent/AU585192B2/en
Priority to KR1019880003595A priority patent/KR910003720B1/ko
Priority to US07/175,357 priority patent/US4810566A/en
Publication of JPS63242522A publication Critical patent/JPS63242522A/ja
Priority to GR920403007T priority patent/GR3006599T3/el
Publication of JPH0714625B2 publication Critical patent/JPH0714625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/0009After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor using liquids, e.g. solvents, swelling agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/0063After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor for changing crystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/025Preparatory processes
    • C08G75/0254Preparatory processes using metal sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0277Post-polymerisation treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0277Post-polymerisation treatment
    • C08G75/0281Recovery or purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0286Chemical after-treatment
    • C08G75/029Modification with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/02Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances with solvents, e.g. swelling agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/76Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from other polycondensation products
    • D01F6/765Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from other polycondensation products from polyarylene sulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/02Polythioethers; Polythioether-ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 技術分野 本発明は、ポリアリーレンチオエーテル(以降PATH
と略記)樹脂の結晶化成形物に関するものである。さら
に詳しくは、本発明は、PATH溶融成形物を延伸し、
有機溶剤で処理して予備結晶化させ、次いで熱処理して
高結晶化させたところの、寸法変化や表面の枝打状変形
が少なく、耐熱性が高く、耐屈曲性が高く、又透明性が
高い強靭な結晶化PATH樹脂成形物に関するものであ
る。
従来技術 ポリパラフェニレンチオエーテル樹脂等のPATH樹脂
は耐熱性、耐湿性、耐薬品性、難燃性、機械的特性など
に優れたエンジニアリング樹脂の一つであるが、これら
の緒特性はPATHの結晶化を充分に行なわせることに
よって発現するものである。それ故、PATH成形物の
結晶化度を高めることは、極めて重要な事項である。
しかしながら、PATE樹脂の非晶成形物を充分に結晶
化させる目的で、大きな応力(張力や圧縮力等)を加え
ること無く熱処理をすると、通常は粗大な球晶が発達し
、脆化したり失透し、同時に不均一な弛緩や収縮などが
起って、成形物に寸法変化や波を打ったような変形が起
こり、熱処理前の原型を保持し得ないという大きい問題
があった。
したがって、溶融成形物、特に圧力や張力という応力を
加えながら、熱処理することが困難な押出成形物(シー
ト、プレート、パイプ、プロファイル、ブローボトル等
)等を、無応力下で、脆化や、寸法変化や枝打状変形を
伴わず、原型を保持し、且透明性も保持したまN熱処理
することは極めて困難であった。
一つの解決策 そこで、発明者らは既に無応力下で、枝打状変形を伴わ
ずに高結晶化させる方法として、PATEと親和性のあ
る有機溶剤で処理する方法を開発した(特願昭61−1
2889号)。
しかし、この方法による高結晶化は、処理に比較的長時
間を要するという問題があった。
次いで、発明者らは、既述の方法(特願昭61−128
89号)と熱処理とを組合せて、溶剤を用いる方法で成
形物を予備結晶化させ、然る後熱処理して、高結晶化さ
せてやることによって実質的に寸法変化や枝打状を伴わ
ないで、殆んど原型を保存したま〜、高結晶化成形物を
短時間で得る方法を開発した(特願昭61−29645
4号)。
しかしこの方法では、脆化や失透が起ることがあること
が認められた。
〔発明の概要〕
発明の経緯 発明者らは、フリーもしくは実質的無応力下で、脆化、
失透、寸法変化及び枝打状変形を伴わずに、溶融成形物
を熱処理して、高結晶化させる方法について鋭意検討し
た。そして遂に、PATH樹脂に充分な親和性を有する
有機溶剤で、溶融成形物を低温で予備結晶化させ、次い
で熱処理してやるという既述の方法(特願昭61−29
6454号)と延伸とを組合せて、溶剤を用いる方法で
成形物を先ず少くとも一方向に延伸し、次いで予備結晶
化させ、然る後熱処理して高結晶化させてやることによ
って実質的に脆化や寸法変化や枝打状を伴わないで、殆
んど原型を保存したま一1且透明性も保持したま〜、高
結晶化成形物を短時間で得ることができるという予期し
ない事実を発見した。
さらに又、高温伸度が大きいことから、この高結晶化成
形物は、高温で押型・延伸による再賦形も容易に行うこ
とができるという付随的な効果も発見された。
本発明は、これらの発見に基づいて完成に至ったもので
ある。
発明の要旨 を70モル%以上含むポリアリーレンチオエーテルを主
成分とする樹脂から成り、当該樹脂中のポリアリーレン
チオエーテルの密度法による結晶化度が151i量%以
下である成形物を、先ず少くとも一方向に2〜5倍延伸
し、次いで溶解性パラメーターSP値が8〜12の範囲
内の有機溶剤の少なくとも一種又はこれを50重量%以
上含む混合溶剤と当該処理溶剤の凝固点〜130℃の範
囲内の温度で接触させて結晶化度上昇分が6重量%以上
になるまで予備結晶化させ、その後、当該予備結晶化成
形物を温度140〜300℃の範囲内で、結晶化度22
重量%以上になるまで熱処理することによって得られた
ものであること、を特徴とするものである。
発明の効果 本発明によって、従来困難であったところの、脆化、大
変形及び失透を伴わない無応力下での溶融成形物の熱処
理、が可能になつた。
これによって、従来入手が難しかった、耐熱性及び強靭
性が優れ且充填材を含まない場合は、透明性すぐれてい
る高結晶化PATH樹脂成形物、特に押出し成形物もし
くはブロー・モールド物(シート、プレート、パイプ、
プロファイル、ブローボトルなど)高結晶化物が短時間
で得られるようになった。
また、特に、当該高結晶化PATH樹脂成形物をさらに
押型や延伸して再賦形(例えばスタンピング成形、マツ
チド・ダイ成形、真空成形等)も、容易にできるように
なった。
本発明により得られる高結晶化PATH成形物は、無緊
張下での処理によった場合でも表面の平滑性が極めて良
好である。無緊張下での加熱でこのような平滑度が得ら
れるということは思いがけなかったといえよう。
さらに、本発明による高結晶化PATH成形物は、厚み
0.1m+*のシート状物をサンプルとした場合、寸法
変形が10%以下、耐屈曲回数(延伸方向と直角方向へ
の屈曲の場合)が1000以上であり、充填材を含まな
い場合には平行光線透過率Tpが20%以上という特長
を有するものである。
また、本発明による高結晶化PATH成形物は、耐熱性
が良好であって、たとえばハンダ耐熱性(250℃73
0秒間)が「優」である。
〔発明の詳細な説明〕
素材樹脂 本発明で対象とする素材樹脂は、PATHを主成分とす
るものである(「主成分」の定義は後記)。
PATH 本発明に用いられるPATHは、式+Ar−8÷の繰り
返し単位を主要構成単位とするホモポリマーまたはコポ
リマーである。Arは、アリーレン基を示す。この繰り
返し単位を主要構成単位とす(R:アルキル基またはア
ルコキシ基。特にC1特に好ましく用いられるPATH
としては、ポリマーの主構成単位としてp−)ユニしン
チオよるバラフェニレンチオエーテルホモポリマー及び
フェニレンチオエーテルコポリマーがあげられる。
コポリマーとしては、耐熱性、加工性の点がら特にブロ
ックコポリマーが好ましい。バラフェニジフェニルケト
ンチオエーテル単位 などがあげられる。ただし、三官能単位は1モル%以下
が望ましい。
このようなPATHとしては、公知の方法によって合成
されたものを用いることができる。合成法としては、例
えば、米国特許第3354129号明細書に開示されて
いる方法がある。この方法は、例えば、ポリフェニレン
チオエーテルを生成させる為にN−メチルピロリドン(
NMP)中でp−ジクロルベンゼンと硫化ソーダとを反
応させる方法である。特公昭52−12240号公報に
記載されているように、NMP中でのジクロルベンゼン
と硫化ソーダとの反応時に酢酸リチウムや酢酸ナトリウ
ムのような有機酸のアルカリ金属塩を共存させることに
よる、より高分子量のポリアリーレンチオエーテルを得
る方法も好適である。
より高分子量のポリアリーレンチオエーテルを得る為に
用いられる他の方法、例えばNMP中での重合反応時に
炭酸リチウムや水酸化カルシウムなどのような無機塩を
共存させる方法あるいは共存H20量、重合温度のコン
トロールによる方法(特願昭58−164691号、同
58−164692号、および同59−126725号
)等も用いられる。また、重合仕上りのポリマーを粉末
状態で酸素共存下(好ましくは空気中)で融点以下の温
度で加熱して溶融粘度を増加させたものも用いることが
できる。
フェニレンチオエーテルブロックコポリマーとしては、
パラフェニレンチオエーテルとメタフェニレンチオエー
テルとのブロックコポリマーが好適である。
このブロックコポリマーは、繰り返し単位ブロックの結
合が可能な限り任意の方法によって製造することができ
る。例えば、特願昭59−134633号明細書に示さ
れた方法が用いられる。具体的な製造法としては、一方
のブロックを形成させてからそこで他方のブロックを形
成させて両ブロックの結合を同時に実現する方法を挙げ
ることができる。このようにブロックの形成および結合
ならびにフェニレンスルフィド繰返し単位の種類に配慮
することを除けば、また必要に応じて行なうべき改変を
除けば、本発明に用いるブロックコポリマーの製造法は
従来のフェニレンチオエーテルポリマーの製造法と本質
的には異ならないということができる。すなわち、この
ブロックポリマーの製造法は、アルカリ金属硫化物とジ
ハロ芳香族化合物(主としてp−およびm−ジハロベン
ゼンからなる)とを非プロトン性極性有機溶媒(たとえ
ばNMP)中での加熱による縮合(脱アルカリ金属ハロ
ゲン化物)からなるものである。
なお、このブロックコポリマーは、310℃/剪断速度
200(秒)−1の条件で測定した溶融粘度が50〜2
0.000ポイズの範囲にあることが望ましい。
PATH樹脂 本発明で対象とする成形物を構成すべき樹脂は、PAT
Hを主成分とするものである。ここで「主成分とする」
ということは、PATHを優位量即ち50%以上(重量
)、好ましくは80%以上、を含むということである。
本発明の特色を最大限に享有するのは、実質的にPAT
H100%からなるものである。
このようなところから、PATHはそのまま用いること
が好ましいが、成形加工に支障を来たさない限度におい
て、後述の有機溶剤と反応もしくは相溶しない無機フィ
ラー、繊維状フィラー、他の熱可塑樹脂、結晶核剤、結
晶化調整剤、顔料、安定剤、滑剤、離型剤、防錆剤など
を添加して用いることも可能である(詳細後記)。
高結晶化成形物の製造 本発明の高結晶化成形物の製造方法は、上述した本発明
に適したPATH樹脂を、 ■ 溶融成形して成形物となすこと、 ■ 当該成形物を延伸すること、 ■ 次いで、当該延伸物を、PATHと充分な親和性を
有する有機溶剤で処理して、予備結晶化させること、さ
らに ■ これを熱処理して、高度に結晶化させること、 からなるものである。
(1)  FATE樹脂成形工程 既述のような本発明に適したPATH樹脂を融点以上で
400℃以下の温度で溶融させて賦形し、次いで二次転
移温度まで冷却して、非晶又は低結晶化成形物とする。
具体的な成形方法としては、押出成形、圧縮成形、射出
成形、溶融紡糸、ブロー成形、インフレーション成形な
どの、常法の溶融成形法・が採用できるが、特に押出成
形によるものは、本発明の適用に好適である。
次の延伸工程及びそれに続く溶剤による予備結晶化工程
に付すべき溶融成形物は、結晶化度(密度法)15重量
%以下、より好ましくは10重量%以下、さらに好まし
くは8重量%以下、の非晶もしくは低結晶化成形物であ
ることが望ましい。
結晶化度が15重量%を超えると、次の溶剤による予備
結晶化が進み難くなるので好ましくない。
この未結晶化成形物は、原理的には、どんな形状のもの
でも本発明の適用ができるが、好ましくは肉厚0.01
〜5III11の範囲、より好ましくは0.015〜3
關の範囲、のちのが好ましい。
肉厚は、均一なものの方が、延伸処理や溶剤処理が均一
に行いやすいので好ましい。
このような形状のものとしては、シート、プレート、パ
イプ、フィラメント、ボトルなどが上げられる。
(2) 延伸工程 延伸工程は、予備結晶化および高結晶化工程での失透を
防止するのに必須の工程である。同時に、本工程は、成
形物に高い耐屈曲性もしくは強靭性を賦与するのにも重
要な工程である。
延伸は、少くとも一方向に2〜5倍、より好ましくは2
.2〜4倍の範囲、で行なうことが適当である。2倍未
満では後続の結晶化の工程で失透するおそれがあり、さ
らにまた成形物の耐屈曲性の向上も不十分となるおそれ
があるので好ましくない。一方、5倍を超えると、破断
をおこすおそれが・あるので好ましくない。
延伸温度は、PATHの二次転移温度と140℃との間
の温度範囲、より好ましくは二次転移温度と130℃と
の間の温度範囲、が適当である。
二次転成温度未満では延伸が困難であり、一方140℃
超過では高結晶化が進行して粗大球晶が生成するおそれ
があって、いずれも好ましくない。
延伸は、常法のロールを用いる方法、テンターを用いる
方法、インフレーションによる方法、ブロー成形による
方法、あるいはこれらの組合せなどによって、行なうこ
とができる。
(3) 予備結晶化工程(溶剤処理工程)本発明の大き
な特長は、溶融成形物を、直接熱処理にかけて、高結晶
化させるのではなくて、熱処理工程前に有機溶剤によっ
て予備結晶工程に付してから、熱処理による高結晶化を
行うことである。
有機溶剤処理によって生成する球晶は、電子顕微鏡観察
結果等から、極めて細かいことが見出されている。この
極微細球晶こそが、後続の熱処理工程において、結晶核
となって、多くの微球晶を生成・発達させるのに貢献し
ているものと推論される。
有機溶剤による予備結晶化のメカニズムの詳細は未だ完
全に解明できていないが、当該樹脂と親和性の高いを機
溶剤の液体または蒸気に接触させることによって、有機
溶剤分子を成形物内部へ分子拡散させ、当該樹脂の結晶
化を高めることができるものと推論される。樹脂内部に
拡散した有機溶剤分子が一種のコロのような働きをして
、樹脂自重合物分子の運動を促進して高分子の結晶化を
促進するものであろう。たとえ二次転移点以下の温度で
あってもこのコロめ作用は働くので、有機溶剤分子の高
分子成形物内部への分子拡散が、結晶化の速度を律する
ものと考えられる。
従って、この拡散を促進する手段としては、高分子と親
和性の高い有機溶剤を選ぶこと及び温度を高めて分子運
動を高めてやる方法がある。
処理温度は、有機溶剤分子が拡散できる凝固点以上であ
れば、本質的には結晶化を起こさせることができる。し
かし、温度はやはり高い方が、結晶化を速めることがで
きて都合がよい。ただし、130℃を超えると、高結晶
化が起って粗球晶が生成し、脆化、失透、寸法変化、枝
打状変化が起るおそれがあるので好ましくない。0〜1
10℃の範囲がより好ましい。
予備結晶化は、結晶化度(密度法)の上昇分が6ffi
ffi%以上、より好ましくは8ffi量%以上、にな
るまで行なうことが望ましい。結晶化度上昇分が6%未
満では、後の熱処理工程で枝打状変形や、粗大球晶の生
成が成る程度おこるおそれがあるので好ましくない。な
お、本発明での「結晶化度」は、密度法によるものであ
る(詳細後記)。
T−備結晶化に要する時間は、成形物の肉厚、使用溶剤
の種類、その濃度、処理温度などによって変動するが、
低温はど長時間を要し、高温はど短時間でよい。通常は
、1秒〜10時間程度の範囲、好ましくは3秒〜5時間
の範囲が用いられる。1秒間未満では、制御が難しく、
10時間超過では経済的見地から好ましくないであろう
さて、本発明による予備結晶化工程は、上記の条件の下
で溶剤処理を行なうことからなるものである。
本発明の予備結晶化処理において使用すべき有機溶剤は
、PATHに対して充分な親和性を有するものが有効で
ある。これらは成形物に接触させて使用する。
PATHと溶剤との親和性に関しては、一般にSP値す
なわち溶解性パラメーターが有効な尺度となる。
PATHのSP値は未だ明確ではないが、SP値が低過
ぎるもの(例えば脂肪族炭化水素類など)や、SP値が
高過ぎるもの(例えば、水、アルコール類、アミン類な
ど)は有効でない。本発明で使用する有機溶剤としては
SP値が8〜12の範囲、より好ましくは8.5〜11
.5の範囲、のものが適当である。なお、SP値につい
ての詳細は、たとえば日本ゴム協会誌、第46巻、第8
号に示されている。
本発明の溶剤処理に有効なものとしては、例えば、二硫
化炭素、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、トリク
レン、パークロルエチレン、エチレンジクロリド、クロ
ロベンゼンなど)、エーテル類(THF、ジオキサン等
)、有機アミド類(ジメチルアセタミド、NMP%DM
F、テトラメチル尿素、ジメチルイミダゾリジノン、ヘ
キサメチルリン酸トリアミド等)、チオエーテル類(ジ
フェニルチオエーテル等)、芳香族炭化水素類(トルエ
ン等)、ピリジンないしキノリン類、ケトン類(アセト
ン等)、エステル類(酢酸エチル等)、ニトロ化合物類
にトロベンゼン等)、スルフォン類(スルフオラン等)
であって、SP値が8〜12のものが挙げられる。これ
らのうちでは、二硫化炭素、ハロゲン化炭化水素類、エ
ーテル類および有機アミド類が好ましい。
これらの溶剤は1種又は2秤量−1−の混合溶剤として
使用できる。また、当該有効溶剤とこれ以外の溶剤(希
釈剤)との混合溶剤として使用することもできる。希釈
する場合は、希釈剤の含率が50重量%を超えないもの
が好ましい。50重量%を超えると、結晶化効力が大巾
に低減してしまうおそれがあるからである。
処理溶剤によるPATH樹脂溶融成形物の処理方法とし
ては、成形物を当該溶剤に浸漬する方法、成形物に当該
溶剤を塗布する方法、成形物を当該溶剤の蒸気に曝す方
法などが用いられる。溶剤処理後は、成形物表面に付着
している溶剤を速やかに除去することが好ましいことが
あるが、その場合には130℃以下の温度での加熱によ
り蒸発させる方法、付着溶剤が可溶であってしかもSP
値が所定範囲外の溶剤(たとえばメタノール)で処理し
て付着溶剤を溶解除去する方法、その他の手段によれば
よい。
(4) 高結晶化工程(熱処理工程) 熱処理工程は、成形物の結晶化度を充分に高めて成形物
の耐熱性、耐薬品性、機械的特性などを飛躍的に向上さ
せる工程である。溶剤による予備゛結晶化を経ないで、
直接に溶融成形物を無応力下で熱処理すると、粗大球晶
を生成し、脆化、失透、寸法変化、枝打状変形を起こす
ことは既述の通りである。
本発明の溶剤による予備結晶化を適切に行った成形物は
、極微細球晶が相当量形成されているので、これを無応
力下で熱処理して高結晶化させても、当該極微細球晶を
核として微細な球晶が均一に発達するために、脆化、失
透枝打状変化を殆んど起さず、強靭な高結晶化成形物が
得られるものと推論される。熱処理温度としては140
〜300℃の範囲、より好ましくは180〜270℃の
範囲、が適当である。140℃未満では、結晶化速度が
小さくて処理時間が長くなるので経済的でない。300
℃超過では、成形物が軟化・変形を起こすおそれがある
ので好ましくない。PATH樹脂成形物に充分高い耐熱
性、耐薬品性、耐湿性、機械的特性などの高性能を発現
させるためには、熱処理は結晶化度が229鑓%以り、
より好ましくは233重丸以」二、さらにより好ましく
は26重量%以上、になるまで熱処理を行うことが好ま
しい。
このような結晶化度を達成するのに要する熱処理時間は
、予備結晶化成形物の結晶化度や熱処理温度などによっ
て変動するが、予備結晶化度が低いほど、また処理温度
が低いほど、長時間が必要である。通常、1秒〜100
時間、好ましくは、3秒〜24時間、の範囲が好ましい
。1秒間未満では制御が難しく、一方100時間超過で
は熱変質の起るおそれがあるので好ましくない。
また、本発明の熱処理は、大きな張力や圧縮力のような
圧力を実質的に加えることなく行っても波釘状変形が少
なく、耐屈曲性が高く、且充填材を含まない場合は透明
性も高いものを得ることができることが大きな特色であ
る。例えば、シート、プレート、バイブ、プロファイル
、ボトル等で応力を加えながら熱処理を行うことが難し
い成形物の処理には、特に好適である。
本発明の方法によれば、この高結晶化工程における成形
物の寸法変化は極めて小さいので、通常は、寸法変化を
防止するために張力などの応力を適用することを要しな
い。但し、延伸工程で高度に延伸した場合(例えば36
8倍以上に延伸)は、この高結晶化工程で若干の収縮が
おこるおそれがある。従って、寸法変化を厳密に避けた
い場合は、当該延伸方向を定長に保持するようにすれば
よい。
本発明の高結晶化PATH樹脂成形物 本発明による成形物は、PATH樹脂中のPATHの結
晶化度が22重量%以上、より好ましくは23重量%以
上、である高結晶化物である。結晶化度が22重量%未
満では、耐熱性、耐薬品性、難燃性等の物性が不充分の
おそれがある。
本発明による成形物は、延伸方向と直角方向への耐屈曲
性が極めて高いことが特長である。厚み0.1mmのシ
ート状サンプルを基準とし表わすと、本発明のものは、
延伸方向と直角方向への耐屈曲回数は1000回以上で
ある。一方、延伸をしない既述発明のものでは、通常1
00回以下である。
さらに、本発明による成形物は、充填材を含まない場合
には透明性が高いことが大きな特長の一つである。厚み
0.1關のシート状サンプルを基準として表わすと、平
行光線透過Tpが20%以上、より好ましくは30%以
上、のちのである。この特長は延伸によって発生するも
のであって、既述の発明(特願昭61−296454号
)によるものと顕著に異なる。
本発明による高結晶化PATH樹脂成形物は、熱処理(
高結晶化処理)工程の際に発生する波釘状変形が極めて
少ないのが大きい特長である。一方、溶剤による予備結
晶化処理を行なわないで、直接熱処理を行う従来法の場
合は、熱処理の際に大きな応力(張力、圧縮力など)を
加えなければ、通常は成形物の不均一な弛緩や収縮によ
る波釘状変形が顕著に起り、熱処理前の原形から大きく
逸脱してしまうおそれが多い。
本発明による高結晶化PATH樹脂成形物は、厚み0.
11−のシート状サンプルを基準として表わすと、表面
の凹凸度が通常0.1+m以下程度である。一方、溶剤
予備結晶化を行なわないで、直接熱処理する従来法のも
のは、表面の凹凸度は通常1mm以上である。また、波
打ち変形が極めて少ないということは、寸法変化が極め
て少ないことにもなる。厚み0.1amシート状サンプ
ルを基準として表わすと、寸法変化は通常10%以上、
特に延伸されていない方向の寸法変化は通常7%以下、
である。一方、従来法のサンプルでは30%以」二の・
r法度化が起る。
また、本発明による高結晶化PATH成形物は、耐熱性
が良好であって、たとえばハンダ耐熱性(250℃/3
0秒間)が「優」である(いずれも、測定法の詳細は後
記)。
本発明による高結晶化成形物のもう一つの特色は、伸度
や強度が大きいこと、即ち強靭であることであって、特
に100℃以上の高温でその傾向が著しいことである。
高温における伸度が大きいことから高温における押型や
延伸加工などの二次加工が容易なことも特色の一つであ
る。これらは、生成する球晶が微細なことに由来してい
るものと推論される。この押型や延伸等により二次加工
は130〜270℃の温度で行うことが好ましい。
130℃未満では加工がし難く、一方270℃超過では
結晶化度が低下するおそれがあるので好ましくない。
組成物 前述したように、本発明おけるPATH樹脂として、成
形加工の支障を来たさない限度において、使用有機溶剤
と反応したり相溶しない、各種充填材をPATHに添加
したものも使用することができる。例えば、無機充填材
として、シリカ、アルミナ、シリカアルミナ、マイカ、
カオリン、クレイ、タルク、炭酸カルシウム、珪酸カル
シウム、硫酸カルシウム、リン酸カルシウム、カーボン
黒、チタン白、ガラス、窒化珪素、窒化硼素、酸化鉄、
ジルコニア、などの粉末を、あるいはまた繊維状充填材
としてガラス、炭素、シリカなどの繊維もしくはチタン
酸カリウム、硅酸カルシウム、などのウィスカー、ある
いは他の合成樹脂として弗素樹脂、シリコン樹脂、ポリ
オレフィン、ポリイミド、ポリアミド、ポリエステル、
PEEK、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、pp
o、ポリカーボネート等を、PATHに添加した樹脂も
使用することができる。
用   途 本発明により得られる高結晶化ポリアリーレンチオエー
テル樹脂成形物は、その耐熱性、耐薬品性、耐湿性、難
燃性などの特徴を生かして、種々の分野に利用すること
ができる。
例えば、種々の成形物品、シート、プレート、パイプ、
プロファイル、ボトル、繊維等が好ましく用いられる。
プレートないしシートは、例えば電子・電気分野ではフ
レキシブル・プリント基板、磁気テープ(塗布タイプ、
蒸着タイプなど)、絶縁テープ、フロッピーディスクな
どとして有用である。押出成形物の結晶化物(プレート
、バイブ、プロフィルなど)は例えば電子・電気分野で
はリジッド・プリント基板、集合配線用保護管など、化
学工業分野では、各種耐食耐熱配管などとして有用であ
る。この樹脂組成物を被覆して結晶化させた電線は、耐
熱・耐食電線として有用である。その他の成形物の結晶
化物としては例えば電子・電気分野ではプリント基板I
C封止材、コネクター、マイクロ波機器部品などとして
、化学工業分野では大型ポンプ、大型バルブ、シール材
、ライニング材などとして有用である。
実験例 合成実験例 含水硫化ソーダ(純度46.0896)373kgおよ
びN−メチルピロリドン(NMP)1025kgをTL
張りオートクレーブに仕込み、約203℃まで昇温しで
、水を溜出させた。水7kg及びNMP45kgを追加
した(全水量/NMP−3,0モル/kg)。
次いで、p−ジクロルベンゼン321 kgを仕込んだ
(全アリーレン基/NMP−2,0モル/kg)。22
0℃15時間の反応を行なった後、水94 kgを追加
した。そして265℃1065時間および245℃/6
時間の反応を行なって、生成ポリマーを含むスラリーを
得た。
スラリーを口開0.1mmのスクリーンで篩分して粒状
ポリマーだけを分離し、アセトン洗、水洗して、洗浄ポ
リマーを得た。80℃で減圧乾燥して、ポリマーを得た
。得られたポリマーの溶液固有粘度(1−クロルナフタ
レン中濃度0.41:/di溶液、206℃)は0.4
3 (d l/g)であった。
ベレット調製 得られたポリマーの一部は、単独で−軸押出機に供給し
、320℃まで加熱して溶融させ、紐状に押出し、水浴
で急冷し、カットして、ペレ・ソトP1を調製した。
実施例I シートの製造 得られたPATH樹脂ベレットP1について、320℃
で溶融プレスし、急冷して、厚さ0.1〜0.7mmの
シートを調製した。
高結晶化物の製造 各Tダイシートの短冊形サンプル(10+++mXmX
100aを、一方向延伸の場合はテンシロン(東洋ボー
ルドウィン(株)製)を用いて、二方向延伸の場合は小
型二軸延伸機(T、 M、  LONG(株)製を用い
て、98〜100℃で所定の倍率に延伸して、厚み0.
1鰭のシートを調製した。
それぞれを各種溶剤に温度や時間をかえながら浸漬して
、予備結晶化を行った。浸漬後、直ちにメタノール中に
投入して付着溶剤を洗浄除去し、室温で1晩減圧乾燥し
て、予備結晶化成形物サンプルを得た。得られた予備結
晶化成形物について、フリーの状態で、高温オーブンで
所定時間熱処理を行なって、高結晶化成形物を得た。得
られた成形物サンプル(延伸成形物、予備結晶化物、高
結晶化物)について、臭化リチウム水溶液の密度勾配管
を用いて20℃で、密度を測定し、その値から結晶化度
を算出した(但し、結晶部密度−1,43g/cc、非
晶部密度−1,32g/ceとして計算)。結果は、表
1に示した通りである。
一方、得られた高結晶化成形物サンプルシートについて
、これを広げて2枚のガラス板ではさみ込み、当該2枚
のガラスの間隙を測定した。一方、サンプルの厚みをダ
イヤルゲージを用いて測定し、間隙値と厚みの差から、
枝打状変形に依る表面凹凸度を測定した。又、寸法蛮化
は成形物の縦横の寸法を測定して調べた。結果は、表1
に示す通りであった。なお、高結晶化成形物がすでに顕
著に枝打状変形をしているものは、他の物性を評価して
も無意味なので、調べなかった。
また、高結晶化成形物について、耐熱性の評価としてハ
ンダ耐熱性を調べた。即ち、サンプルを250℃のハン
ダ浴に30秒間浸漬して、変形の有無を観察した。その
結果、変形のみられたものは「劣」、みられなかったも
のは「優」と評価した。
耐屈曲試験は、厚み0゜1mmのサンプルについて、M
IT型耐屈曲試験機を用い、1kgの荷重をかけて±1
35°の折曲げを繰返し、破断するまでの折曲げ目数を
測定した。
平行光線透過率Tpは、ヘイズメータ(東京重色(株)
製TC−H3型)を用い、JIS  K−6714に準
拠して、厚さ0.1a+sのサンプルについて測定した
結果は、一括して表2に示す通りであった。
尚、溶剤処理に用いたを機溶剤のSP値は、下記の通り
である。
クロロホルム:9.2、二硫化炭素:10.01THF
:9.5、トルエン:8.9゜なお、NMPの値は不明
であるが、約10と推定される。
また、希釈剤として用いた溶剤のSP値は、下記の通り
である。
エタノール:12.9゜ 手続補正書 1 事件の表示 昭和62年 特許願 第77022号 2 発明の名称 高結晶化ポリアリーレンチオエーテル 成形物 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 (110)呉羽化学工業株式会社 4代理人 「発明の詳細な説明」の各欄。
8 補正の内容 明細書を下記の通り補正する。
(1)「特許請求の範囲」を別紙の通り補正。
(2)  第3頁第13行 「である。それ故、」を「であり、」と補正。
(3)  第3頁第18行 「失透し、」を「失透したりする。また、」と補正。
(4)  第4頁第3〜4行 「という応力」を削除。
(5)  第4頁第6行 [ブローボトル等)等を、」を「ブローボトル等)を」
と補正。
(6)  第5頁第1行 「枝打状」を「枝打状変形」と補正。
(7)  第5頁第13〜14行 「してやるという」を「する」と補正。
(8)  第5頁第17行 「高結晶化させてやる」を「高結晶化する」と補正。
(9)  第5頁第18行 「枝打状」を「枝打状変形」と補正。
(lO)  次の箇所の「重量」をそれぞれ削除。
(イ) 第6頁下から第7行 (ロ) 第6頁下から第2行 (ハ) 第7頁第2行 (11)  第6頁下から第2行 「結晶化度」を「該延伸物中のポリアリーレンチオエー
テルの結晶化度」と補正。
(12)  第7頁第2行 「結晶化度」を「成形物中のポリアリーレンチオエーテ
ルの結晶化度」と補正。
(13)  第7頁第7行 「脆化、大変形」を「脆くなったり、変形」と補正。
(14)第7頁第10〜11行 「透明性」を「透明性の」と補正。
(15)第7頁第13〜14行 「ブローボトルなど)」を「ブローボトルなど)等の」
と補正。
(16)第7頁第17行 「延伸して」を「延伸による」と補正。
(17)第8頁第6〜7行 「をサンプルとした場合、」を「に加工した場合、熱処
理による」と補正。
’(18)  第8頁第18〜19行 「(「主成分」の定義は後記)。」を削除。
(19)第12頁下から第10行 「なる限り」を「なっており」と補正。
(20)第12頁下から第9行 「限り」を「場合は」と補正。
(21)第13頁第14行 rPATE樹脂」をrPATEを主成分とする樹脂」と
補正。
(22)第14頁第2行 「このようなところから」を「このため」と補正。
(23)第14頁第5行 「無機フィラー、繊維状フィラー」を「無機充填材、繊
維状充填材」と補正。
(24)  第14頁第6行 「熱可塑樹脂」を「合成樹脂」と補正。
(25)第14頁第8行 「(詳細後記)」を削除。
(2B)第14頁第11行 rPATE樹脂」をrPATEを主成分とする樹脂(以
後、PATH樹脂と略記)」と補正。
(27)第15頁第10〜11行 「結晶化度(密度法)」を「当該樹脂中のPATEの結
晶化度が」と補正。
(28)  第15頁第11行 「15重量」を「15」と補正。
(29)  第15頁第11行 「10重量」を「10」と補正。
(30)  次の箇所の「重量」をそれぞれ削除。
(イ)第15頁第12行 (ロ)第15頁第14行 (31)第17頁第8行 「特長は、」を「特長の一つは、」と補正。
(32)第19頁第3行 「6重量」を「6」と補正。
(33)  第19頁第3行 「8重量」を「8」と補正。
(34)第19頁第15行 「であろう」を削除。
(35)第19頁第16行 「さて、」を削除。
(3B)第20頁第6行 rPATEの」をrPATEに対する」と補正。
(37)第20頁第13行 「第8号」を「第8号1973年」と補正。
(38)第20頁第15行 「もの」を「溶剤」と補正。
(39)第22頁第3行 「好ましいこと」を「好ましい場合」と補正。
(40)第22頁第12行 「溶剤に」を「延伸及び溶剤に」と補正。
(41)第23頁第10行 「高性能」を「性能」と補正。
(42)第23頁第11行 「熱処理は」を「熱処理は成形物中のPATHの」と補
正。
(43)次の箇所の「重量」をそれぞれ削除。
(イ)第23頁第11行 (ロ)第23頁第12行 (ハ)第23頁第13行 (44)第23頁第13行 「熱処理を」を削除。
(45)第24頁第4行 「圧力」を「応力」と補正。
(4B)第24頁′!PJ14行 「適用する」を「加える」と補正。
(47)次の箇所の「重量」をそれぞれ削除。
(イ)第25頁第1行 (ロ)第25頁第2行 (ハ)第25頁第3行 (48)第25頁第10行 「既述発明の」を削除。
(49)第26頁第10行および第12行「凹凸度」を
r枝打状変形」とそれぞれ補正。
(50)第13頁第13行 「である。また、波打ち変形が」を「にもなる。
枝打状変形が」と補正。
(51)第26頁第14行 「寸法変化」を「熱処理前後の寸法変化」と補正。
(52)第26頁第16行 「10%以上」を「10%以内」と補正。
(53)第27頁第11行 「より」を「よる」と補正。
(54)第27頁第19行 「相溶しない」を「相溶したりしない」と補正。
(55)第28頁第11行 rPEEKJを「ポリエーテルエーテルケトン、ポリエ
ーテルケトン」と補正。
(56)第28頁第12行 「PP0Jを「ポリフェニレンオキサイド」と補正。
(57)第31頁第14行 rG (株)製」をrG C株)製)」と補正。
(58)第31頁第15行 「シートを調製した。」を「シート(延伸物コードE1
〜E8)を調製した。」と補正。
(59)第31頁第19〒20行 「サンプルを得た。」を「サンプル(予備結晶化処理物
コードPCI〜PC8)を得た。」と補正。
(60)第32頁第2行 「高結晶化成形物を得た。」を「高結晶化成形物(高結
晶化処理物コードHCI〜HC8)を得た。」と補正。
(61)第32頁第4行 「について、」を「について結晶化度を測定した。
尚、結晶化度の測定法は」と補正。
(G2)第32頁第13〜14行 「に依る表面凹凸」を削除。
(63)第32頁第14行 「寸法変化は」を「熱処理前後の寸法変化をノギスを用
いて測定し」と補正。
(64)第36頁の表2中、最左欄、第1行「高結果化
処理物」を「高結晶化処理物」と補正。
(65)第13頁第13行と第14行との間に下記の文
を加入。
「本発明に用いても゛よい、繰返し単位÷−@−8−)
−以外のPATEは、式+A r −S÷の繰り返し単
位を主構成単位とするホモポリマーまたはコポリマーで
ある。Arは、アリーレン基を示す。この繰り返し単位
を主構成単位とする限り (R:アルキル基またはアルコキシ基。特にC1(6B
)第9頁の全文を削除。
(67)第10頁の全文を別紙の通り補正。
(68)第35頁の全文を別紙の通り補正。
本発明で用いられるFATEとしては、ポリマーの主構
成単位としてパラフェニレンチオエーテラフエニレンチ
オエーテルホモボリマー及びフェニレンチオエーテルコ
ポリマーがあげられる。
コポリマーとしては、耐熱性、加工性の点から特にブロ
ックコポリマーが好ましい。パラフェニジフェニルケト
ンチオエーテル単位 などがあげられる。ただし、三官能単位は1モル%以下
が望ましい。
特許請求の範囲 以上含むポリアリーレンチオエーテルを主成分とする樹
脂から成り、当該樹脂中のポリアリーレンチオエーテル
の密度法による結晶化度が15%以下である成形物を、
先ず少くとも一方向に2〜5倍延伸し、次いで溶解性パ
ラメーターSP値が8〜12の範囲内の有機溶剤の少な
くとも一種又はこれを50重量%以上含む混合溶剤と当
該処理溶剤の凝固点〜130℃の範囲内の温度で接触さ
せて該延伸物中のポリアリーレンチオエーテルの結晶化
度上昇分が6%以上になるまで予備結晶化させ、その後
、当該予備結晶イし成形物を温度140で熱処理するこ
とによって得られたものであることを特徴とする、高結
晶化ポリアリーレンチオエーテル成形物。
2、 肉厚が0.01〜5II11の範囲内のものであ
る、特許請求の範囲第1項記載の高結晶化成形物。
3 肉厚0,1a+sのシート状物を基準サンプルとし
た場合に、熱処理時の寸法変化率が10%以内、耐屈曲
回数(延伸方向と直角方向に屈曲した場合)が1000
回以上である、特許請求の範囲第2項記載の高結晶化成
形物。
4、 肉厚0.1+a−のシート状物を基準サンプルと
した場合に、充填材を実質的に含まない場合には、平行
光線透過率Tpが20%以上である、特許請求の範囲第
3項記載の高結晶化成形物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、繰返し単位▲数式、化学式、表等があります▼を7
    0モル% 以上含むポリアリーレンチオエーテルを主成分とする樹
    脂から成り、当該樹脂中のポリアリーレンチオエーテル
    の密度法による結晶化度が15重量%以下である成形物
    を、先ず少くとも一方向に2〜5倍延伸し、次いで溶解
    性パラメーターSP値が8〜12の範囲内の有機溶剤の
    少なくとも一種又はこれを50重量%以上含む混合溶剤
    と当該処理溶剤の凝固点〜130℃の範囲内の温度で接
    触させて結晶化度上昇分が6重量%以上になるまで予備
    結晶化させ、その後、当該予備結晶化成形物を温度14
    0〜300℃の範囲内で、結晶化度が22重量%以上に
    なるまで熱処理することによって得られたものであるこ
    とを特徴とする、高結晶化ポリアリーレンチオエーテル
    成形物。 2、肉厚が0.01〜5mmの範囲内のものである、特
    許請求の範囲第1項記載の高結晶化成形物。 3、肉厚0.1mmのシート状物を基準サンプルとした
    場合に、熱処理時の寸法変化率が10%以内、耐屈曲回
    数(延伸方向と直角方向に屈曲した場合)が1000回
    以上である、特許請求の範囲第2項記載の高結晶化成形
    物。 4、肉厚0.1mmのシート状物を基準サンプルとした
    場合に、充填材を実質的に含まない場合には、平行光線
    透過率Tpが20%以上である、特許請求の範囲第3項
    記載の高結晶化成形物。
JP62077022A 1987-03-30 1987-03-30 高結晶化ポリアリ−レンチオエ−テル成形物 Expired - Lifetime JPH0714625B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077022A JPH0714625B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 高結晶化ポリアリ−レンチオエ−テル成形物
EP88302798A EP0285377B1 (en) 1987-03-30 1988-03-29 Preparation of highly crystallized, molded polyarylene thioether products
CA000562847A CA1323168C (en) 1987-03-30 1988-03-29 Highly crystallized, molded product of polyarylene thioether
AT88302798T ATE82547T1 (de) 1987-03-30 1988-03-29 Herstellung von hoch-kristallisierten, geformten polyarylenthioether-produkten.
DE8888302798T DE3875995T2 (de) 1987-03-30 1988-03-29 Herstellung von hoch-kristallisierten, geformten polyarylenthioether-produkten.
ES88302798T ES2045107T3 (es) 1987-03-30 1988-03-29 Preparacion de productos moldeados, cristalizados en alto grado, de poli(arilen-tioeter).
AU13872/88A AU585192B2 (en) 1987-03-30 1988-03-30 Highly crystallized, molded product of polyarylene thioether
KR1019880003595A KR910003720B1 (ko) 1987-03-30 1988-03-30 폴리아릴렌 티오에테르의 고 결정화 성형물
US07/175,357 US4810566A (en) 1987-03-30 1988-03-30 Highly crystallized molded polyarylene thioether and process for producing it
GR920403007T GR3006599T3 (ja) 1987-03-30 1992-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077022A JPH0714625B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 高結晶化ポリアリ−レンチオエ−テル成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63242522A true JPS63242522A (ja) 1988-10-07
JPH0714625B2 JPH0714625B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=13622128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62077022A Expired - Lifetime JPH0714625B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 高結晶化ポリアリ−レンチオエ−テル成形物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4810566A (ja)
EP (1) EP0285377B1 (ja)
JP (1) JPH0714625B2 (ja)
KR (1) KR910003720B1 (ja)
AT (1) ATE82547T1 (ja)
AU (1) AU585192B2 (ja)
CA (1) CA1323168C (ja)
DE (1) DE3875995T2 (ja)
ES (1) ES2045107T3 (ja)
GR (1) GR3006599T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234663A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Diafoil Co Ltd ポリフェニレンスルフィドフィルム
JP2014046293A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Dainippon Plastics Co Ltd ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物からなるネット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200501A (en) * 1986-11-20 1993-04-06 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Easily-slidable polyarylene thioether film and process for producing the same
JPH0747295B2 (ja) * 1986-11-20 1995-05-24 呉羽化学工業株式会社 易滑性ポリアリ−レンチオエ−テルフイルムおよびその製造法
JPH0623259B2 (ja) * 1987-02-24 1994-03-30 呉羽化学工業株式会社 ポリアリ−レンチオエ−テル成形物および用途
WO1989004058A1 (en) * 1987-10-27 1989-05-05 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Retention vessel
CA1314112C (en) * 1987-05-15 1993-03-02 Yukio Ichikawa Heat-resistant resin compositions, and heat-resistant molded or formed articles and production process thereof
US5593916A (en) * 1988-08-12 1997-01-14 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Processing of glass substrates using holding container and holding container
GB2228892A (en) * 1989-03-06 1990-09-12 Courtaulds Plc Filaments and hot gas filter
US5264176A (en) * 1990-05-22 1993-11-23 Phillips Petroleum Company Production of biaxially-oriented film from aromatic sulfide/ketone polymers
GB2285261B (en) * 1993-11-17 1997-10-08 North West Water Group Plc Enhancing membrane crystallinity
US6287693B1 (en) 1998-02-25 2001-09-11 John Claude Savoir Stable shaped particles of crystalline organic compounds

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4286018A (en) * 1978-04-28 1981-08-25 Toray Industries, Incorporated Biaxially oriented poly-p-phenylene sulfide films
JPS5942611B2 (ja) * 1979-08-31 1984-10-16 東レ株式会社 ポリフエニレンスルフイドフイルムの製造方法
US4299951A (en) * 1980-01-29 1981-11-10 Phillips Petroleum Co. Treating shaped arylene sulfide/sulfone polymer with organic liquid at elevated temperature
JPS57121052A (en) * 1981-01-22 1982-07-28 Toray Ind Inc Polyphenylene sulfide sheet -like material
US4629778A (en) * 1982-05-20 1986-12-16 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Poly(p-phenylene sulfide) film and process for production thereof
JPS59184619A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Toray Ind Inc ポリフエニレンスルフイド樹脂からなるシ−ト状物およびその製造方法
US4645825A (en) * 1984-08-07 1987-02-24 Bayer Aktiengesellschaft Fibres and filaments of polyarylene sulphides
EP0233494A3 (en) * 1986-01-23 1988-12-07 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing high-crystallinity polyarylene thioether formed products
JPS62242517A (ja) * 1986-04-14 1987-10-23 Kureha Chem Ind Co Ltd ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム及びその製造方法
JPH0747295B2 (ja) * 1986-11-20 1995-05-24 呉羽化学工業株式会社 易滑性ポリアリ−レンチオエ−テルフイルムおよびその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234663A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Diafoil Co Ltd ポリフェニレンスルフィドフィルム
JP2014046293A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Dainippon Plastics Co Ltd ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物からなるネット

Also Published As

Publication number Publication date
KR890014633A (ko) 1989-10-25
AU1387288A (en) 1988-10-20
GR3006599T3 (ja) 1993-06-30
US4810566A (en) 1989-03-07
AU585192B2 (en) 1989-06-08
JPH0714625B2 (ja) 1995-02-22
ES2045107T3 (es) 1994-01-16
KR910003720B1 (ko) 1991-06-08
DE3875995D1 (de) 1992-12-24
CA1323168C (en) 1993-10-19
ATE82547T1 (de) 1992-12-15
EP0285377B1 (en) 1992-11-19
EP0285377A2 (en) 1988-10-05
DE3875995T2 (de) 1993-03-25
EP0285377A3 (en) 1989-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5260407A (en) Polyimide film and preparation process of the film
JPH0464628B2 (ja)
JPS63242522A (ja) 高結晶化ポリアリ−レンチオエ−テル成形物
JPS6114228A (ja) パラフエニレンスルフイドブロツクコポリマ−、その製造法およびその用途
WO2019031428A1 (ja) 半芳香族ポリアミドフィルムおよびその製造方法
EP0233494A2 (en) Method for producing high-crystallinity polyarylene thioether formed products
JPS63265618A (ja) 熱成形ポリアリ−レンスルフイド容器及びその製造法
US4897238A (en) Stretched poly(arylene thioether-ketone) films and production process thereof
JP2558499B2 (ja) ポリアリーレンチオエーテルケトン系延伸フィルムおよびその製造法
JPS63260952A (ja) ポリアリ−レンチオエ−テル組成物
JPH01158049A (ja) 耐熱性フィルムおよびその製造方法
JPS62251121A (ja) ポリフエニレンスルフイド未延伸フイルムの製造法
JPH0236230A (ja) 熱可塑的に加工できる芳香族ポリエーテルアミド、その製造方法およびそれを成形体の製造に用いる方法
JPS62152828A (ja) パラフエニレンスルフイドブロツクコポリマ−2軸延伸フイルム及びその製造法
JPS63207827A (ja) ポリアリ−レンチオエ−テル成形物および用途
JPH01245030A (ja) 2軸配向ポリ−p−フェニレンスルフィドフィルム
JPS63149132A (ja) 高結晶化ポリアリ−レンチオエ−テル成形物
JPH0512377B2 (ja)
JPH03255162A (ja) ポリアリーレンチオエーテル樹脂組成物および押出成形物
US5045630A (en) Poly(arylene thioether-ketones) improved in melt stability and preparation process thereof
JPH0747295B2 (ja) 易滑性ポリアリ−レンチオエ−テルフイルムおよびその製造法
US10711118B2 (en) Polyarylene sulfide resin composition and molded article thereof
JPH0270728A (ja) 耐熱性延伸フィルムおよびその製造方法
JP2775635B2 (ja) 低オリゴマー性シートおよびその製造方法
JP2855351B2 (ja) ポリアリーレンスルフィドシートおよびその製造方法