JPS6324047A - 鉄・クロム・コバルト系合金 - Google Patents

鉄・クロム・コバルト系合金

Info

Publication number
JPS6324047A
JPS6324047A JP7132587A JP7132587A JPS6324047A JP S6324047 A JPS6324047 A JP S6324047A JP 7132587 A JP7132587 A JP 7132587A JP 7132587 A JP7132587 A JP 7132587A JP S6324047 A JPS6324047 A JP S6324047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
iron
cobalt
alloy
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7132587A
Other languages
English (en)
Inventor
ローベルト、クレーマー
クルト、エンメリツヒ
ハンスライナー、ヒルチンガー
シユテフアン、ホツク
ハンス、ワルリモント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vacuumschmelze GmbH and Co KG
Original Assignee
Vacuumschmelze GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vacuumschmelze GmbH and Co KG filed Critical Vacuumschmelze GmbH and Co KG
Publication of JPS6324047A publication Critical patent/JPS6324047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/0302Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity characterised by unspecified or heterogeneous hardness or specially adapted for magnetic hardness transitions
    • H01F1/0306Metals or alloys, e.g. LAVES phase alloys of the MgCu2-type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/07Shadow masks
    • H01J2229/0727Aperture plate
    • H01J2229/0733Aperture plate characterised by the material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、テープ、線又はフィラメント形の硬磁性又
は半硬磁性材料として使用するの(二連した鉄・クロム
・コバルト系合金に関するものである。
〔従来の技術〕
文献「アイ・イー・イー・イー・トランザクシヨンズ・
オン・マグネチフス(IEEE Transa−cti
ons on Magnetics ) J Mag−
16、& ] (1980)139〜146頁に記載さ
れているよう(二、鉄・クロム中コバルト・ベースの合
金+! 近年硬磁性材料として重視されるよう(=なっ
た。最適熱処理状態においてこの新しい材料群はよく知
られているAlNiCo系永久磁石(二匹敵する永久磁
5特性の達成を可能C二する。合金の磁性硬化の原因は
、フェライト型出発組織が強磁性のFe=C。
リッチα、相と非磁性又は弱磁性のCr IJラッテ2
相と(ニスピノ−ダル分縮を起こすことにある。これは
650°C以下の温度においての硬化処理に;って生ず
る。特に鉄・クロム・コバルト合金の硬化処理前の良好
な延性は量産方式でテープ材又は線材の形【二熱処理又
は冷間処理することを可能にするので、技術的に意義深
いものである。しかしこの合金の熱間又は冷間の延性は
材料を脆弱C:するα相の形成傾向のため限定される。
その上材料を冷間加工するためには熱間圧延温度からゆ
つ(り冷却する際に生ずるスピノーダル分解を避けなけ
ればtxうない。このスピノーダル分解は磁性硬化作用
の外に機械硬化作用も示すものである。従って熱間加工
後に合金を冷却する必要があるが、これは特に大きな加
工単位の場合製造技術上天ぎな負担となる。
鉄・クロム・コバルト合金の従来の製法では材料を溶融
した後インゴツhp造した。続(熱間圧延又は鍛造によ
る熱間加工はα相の存在領域外の高温で行わなければな
らないから熱間変形の温度範囲が限定される。α相の形
成温度は主として合金成分組成(二関係し、クロム量が
多い程高温ツij(二移る。充分高い冷間延性暑達成す
るためには熱間処理さ八た材料を熱間加工過程又は続(
固溶化熱処理過程から直接冷却することが必要である。
このことは例えば材料’glo00°C以上の温度から
水で焼入れすることにより達成される。その後材料は圧
延、線引き等の冷間加工C二より所望の最終形態にする
ことができる。
スピノーダル分解温度以下の温度範囲内での熱処理(二
より最適永久磁石特性を達成するため(二は、純フェラ
イト組織(α相)から出発しなげればならない。均質α
相の存在領域はコバルト含有量が10%以上の三成分合
金の場合高い温度だけにある。低温度C二おいて゛ある
いは合金をα相領域からゆっくり冷却する場合には、非
磁性のγ相が析出し材料の磁気特性を著しく悪(する。
γ相の形成は大きな生産単位を加工する場合完全に抑え
ることは不可能である。
従って磁気特性を設定する最終熱処理に先立ってα相領
域内の付加的均質化熱処理とそれに続く急冷が不可欠で
ある。均等化温度と焼入れ時の急冷却速度に対する要求
はコバルト含有量の増大と共に厳格(二なる。コバルト
含有量が20%以上の3成分合金では約1300℃の均
等化温度と毎秒200℃の冷却速度が必要で、これは重
大な製造技術上の問題を提起しこの材料の経済的な生産
を不可能(二する。
必要な均質化温度がこのように高いと著しい晶粒成長が
起こり、粗粒の再結晶組織となるから、その加工に別の
問題が生ずる。この問題は例えばジルコニウム、モリブ
デン、バナジウム、ニオブ。
タンタル、チタン、アルミニウム、ケイ素およびタング
ステン等のフェライト形成元素との合金を作ること(二
より明らかに軽減できるが、完全に取り除くことは不可
能である。
鉄・クロム・コバルト合金の製作に真空鋳造又は連続鋳
造を利用しても固溶化熱処理は不必要にはならない(西
独特許第3334369号明細書参照〕。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は、適当な熱処理によって良好な機械的
特性と有利な磁気特性を示すようになる鉄・クロム・コ
バルト系の磁性合金の薄いテープ、線又はフィラメント
を提供することである。
〔問題点乞解決するための手段〕
この発明によれば毎秒103乃至106にの速度で急冷
され、実質上γ相又はα相の析出が認められないミクロ
結晶組織を示すクロム10乃至45%、コバルト3乃至
35%、残余鉄と不可避的な不純物の鉄・クロム・コバ
ルト系合金をテープ、線又はフィラメントの形の硬磁性
又は半硬磁性材料として使用することにより上記の口約
が達成される。
〔作用効果〕
毎秒103乃至]0’にの冷却速度は、液状の合金を公
知の、5速凝固法(例えば文猷「ジャーナルーオプOメ
タルス(J□urnal of Metals ) J
1984年20参照)(:従い1つ又はそれ以上の強力
な熱吸込みに接触させること(二よって達成される。急
速凝固材料は採用された方法(二応じてテープ(l又は
20−ル柄造法ン、線(ティラー法)又はフィラメント
(融体引出し法)の形!とる。
これらの急速凝固材料の共通点は少くとも1つの次元に
おいて極めて薄(、主としてα相だけを含むミクロ結晶
組織を示すことである。急速冷却の結果γ相とα相の析
出比率は従来の方法で作られ固溶化熱処理を受けた同じ
組成の材料に比べて極めて低く、実質上析出しないもの
とすることができる。
この発明により使用される急速凝固合金は次の組成のも
のが有利である。
(a)  クロム10乃至45重量%、コバルト3乃至
35重量%、残余鉄および不可避的な不純物の三成分鉄
・クロム・コバルト合金; (b)  例えばアルミニウム、モリブデン、ニオブ。
ケイ素、タンタル、チタン、バナジウム、タングステン
およびジルコニウム等のフェライト構成元素の1つ又は
それ以上を10重量%まで含む準3成分鉄・クロム・コ
バルト合金;(cl  (blに挙げたフェライト構成
元素の1つ又はそれ以上を5重量%まで含む準3成分鉄
・クロム・コバルト合金。
この発明によって使用される鉄・クロム・コバルト系合
金において不利な磁気特性および脆弱化の原因となるγ
相およびα相の析出が充分避けられることは驚(べきこ
とである。急速凝固した完成品としてのテープ、線又は
フィラメントは高価な熱間変形と溶融熱処理を行う必要
なく1段階工程によって製作される。使用される合金は
高価な冷間変形無しく=ミクロ結晶組熾!示す。
合金の磁性の最適化はそれ自体公知の熱処理によるスピ
ノーダル分解(=よって達成される。この熱処理は磁場
内で実施するのが効果的である。
〔実施例〕
使用される合金の組織の写真図と実施例についてこの発
明を更に詳紬に説明する。
第1図はクロム295%、コバルト23%、残余鉄の合
金の組織の光学顕微鏡写真図、第2図は同じ合金の典型
的な粒界部分の迅過電子顕微鏡写真図、第3図は同じ合
金に550℃から650℃までの数時間(二亘る段階的
な磁場熱処理を施した後の析出組織の透過電子顕微鏡写
真図である(倍率95000 : 1 )。
一連の鉄・クロム・コバルト系合金を圧延して厚さ20
乃至300μmのテープとし、屈曲試験(;よってその
延性を調べた結果乞次表に示す。半径「=0に沿って破
断することなく曲げられるテープを廻性有とした。
黄 鉄   クロム%  コバルト%  他の添加物%  
 延 性残余   27.5   10.5    −
         有129.523.0−有 110.010.5−有 /’ 15,028.0−有 135.51Q、5−有 342〇−有 jF 363]−有 2310.53Mo有 23182〜10有 27158Mo有 tt 2510.53Mo、1.2Si有23152V
、0.4Nb有 27.5233Ta、IAI有 127.522 1Mo、2Ta、0.5Ti有// 
27.510.54W有 〃27.510.58W有 # 27.510.53W、2Zr有 y 29.523 3Mo、2W、0.73i有優不可
避的の不純物と通常の加工添加物例えば0.5%までの
Mnを含む 2つの試料に・ついて凝固1後と凝固した金属テープの
磁性最適化?実施し1こ後において広汎な調査を行った
。薄い金属テープの製作に対してはまずクロム255重
量%、コバル)10.5重量%、残余鉄の合金を溶倣す
る。次いでこの融体tセラミックノズルを通して圧縮し
、移動する冷却ローラー表面(二凝固させる。
光学顕微鏡検査(二よれば急速1疑固テープの組織は主
として柱状結晶であって、平均粒径は5μmである。磁
気的に不利なγ相の形成は認められなかった。γ相析出
のない微結晶組織は従来の製法の場合高価な固溶化熱処
理とそれに続く冷間変形によってのみ達成可能であった
磁気硬化のため急速凝固テープに650℃以下の温度で
通常の熱処理を行う。熱処理されたテープの組織を調べ
るとその材料が完全Cニスピノ−ダル分解を起している
ことが示された。ごく特殊なケースとして粒界(二〇相
の析出が認められたが、α相析出の容積比は1%以下で
ある。
次の検査としてクロム295重量%、コバルト230重
量′3モ、残余主として鉄の合金を溶融し、溶融体を]
570°Cの温度において200mbarの圧力でスリ
ット形のノズルを通して冷却ロールの表面(:吹きつけ
た。冷却ロールは直径400■で表面の移動速度は15
cm/ sであった。コバルト含有量の多い合金は経験
上γ相とα相の析出傾向が強く、従来の製法に対してき
びしい境界条件を要求する。急速凝固テープの鋳造組織
中の析出情況を調べた。第1図はそのミクロ結晶組、熾
の光学顕微鏡写真図である。この場合粒界(二実質上析
出がないことは第2図の透過電子顕微鏡写真図C二よつ
又証明されている。
磁気硬化状態は550“Cから650℃の開の多段終結
熱処理によって設定される。この場合α相はα、相とα
2相とにスピノーダル分解される。
第3図(二この分解組織の透過電子顕微鏡写真図を示す
。1段ロール法で作られた薄い磁性材料テープは厚さが
20乃至300μmで、平均粒径が1乃至50μmのミ
クロ結晶組織を示す。
この発明の対象(二なっている磁性材料は鉄・クロム・
コバルト系の磁性合金から成る幅広のテープを必要とす
る分野、例えば受像管用のシャドー・マスクの製作に使
用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるクロム295%、コバルト23%
、残余鉄の合金の鋳造組織の光学顕微鏡写真図、第2図
は同じ合金の鋳造組織の粒界部分の透過電子顕微鏡写真
図、第3図は同じ合金の数時間(:亘る磁気熱処理後の
スピノーダル分解組織の透過電子顕微鏡写真図である。 り1メ謀士 図面の浄書(内容に変更なし) 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)クロム10乃至45%、コバルト3乃至35%、残
    余鉄と不純物から成り毎秒10^3乃至10^6Kの冷
    却速度で焼入れされγ相および/又はσ相の析出が実質
    上存在しないミクロ結晶組織を示すことを特徴とするテ
    ープ、線又はフィラメントの形の硬磁性又は半硬磁性材
    料用鉄・クロム・コバルト系合金。 2)アルミニウム、モリブデン、ニオブ、ケイ素、タン
    タル、チタン、バナジウム、タングステンおよびジルコ
    ニウム中の1つ又はそれ以上を全体で10%まで含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の合金。 3)アルミニウム、モリブデン、ニオブ、ケイ素、タン
    タル、チタン、バナジウム、タングステンおよびジルコ
    ニウム中の1つ又はそれ以上を全体で5%まで含むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の合金。 4)結晶粒子の平均粒径が1乃至50μmであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項の1つに記
    載の合金。
JP7132587A 1986-04-04 1987-03-24 鉄・クロム・コバルト系合金 Pending JPS6324047A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863611342 DE3611342A1 (de) 1986-04-04 1986-04-04 Verwendung einer rasch abgeschreckten legierung auf eisen-chrom-kobalt-basis
DE3611342.5 1986-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6324047A true JPS6324047A (ja) 1988-02-01

Family

ID=6297945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7132587A Pending JPS6324047A (ja) 1986-04-04 1987-03-24 鉄・クロム・コバルト系合金

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0239838B1 (ja)
JP (1) JPS6324047A (ja)
DE (2) DE3611342A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0754107A (ja) * 1993-07-14 1995-02-28 Vacuumschmelze Gmbh 半硬質の加工可能な鉄系永久磁石合金
DE19611461C2 (de) * 1996-03-22 1999-05-12 Dresden Ev Inst Festkoerper Verwendung einer Eisen-Chrom-Kobalt-Basis-Legierung
US6696016B1 (en) * 1999-09-24 2004-02-24 Japan As Represented By Director General Of National Research Institute For Metals High-chromium containing ferrite based heat resistant steel
DE10206544B4 (de) * 2002-02-16 2017-11-30 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Getriebe sowie mit diesem Getriebe ausgestatteter Drehgeber
DE10327082B4 (de) 2003-06-13 2007-06-21 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Rotationssymmetrischer Hohlkörper aus einer verformbaren dauermagnetischen Legierung sowie dessen Verwendung und Herstellverfahren
DE102009043462A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Magnetischer Streifen, Sensor aufweisend einen magnetischen Streifen und Verfahren zur Herstellung eines magnetischen Streifens

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1084033B (de) * 1955-08-31 1960-06-23 Beteiligungs & Patentverw Gmbh Verfahren zur Herstellung von dauermagnetischen Halbzeugen aus teilweise austenitischen Eisen-Kobalt-Legierungen mit Zusatz mindestens eines weiteren Metalls
JPS56501051A (ja) * 1979-08-24 1981-07-30
US4475961A (en) * 1980-01-30 1984-10-09 At&T Bell Laboratories High remanence iron-manganese alloys for magnetically actuated devices
JPS5760055A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Inoue Japax Res Inc Spinodal decomposition type magnet alloy
JPS57149456A (en) * 1981-03-10 1982-09-16 Sumitomo Special Metals Co Ltd Dendritic fe-cr-co magnet alloy
DE3334369C1 (de) * 1983-09-23 1984-07-12 Thyssen Edelstahlwerke AG, 4000 Düsseldorf Dauermagnetlegierung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3768113D1 (de) 1991-04-04
DE3611342A1 (de) 1987-10-08
EP0239838B1 (de) 1991-02-27
EP0239838A1 (de) 1987-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3837933A (en) Heat treated magnetic material
TWI789871B (zh) 沃斯田鐵系不鏽鋼帶的製造方法
US4440720A (en) Magnet alloy useful for a magnetic recording and reproducing head and a method of manufacturing thereof
JPS6324047A (ja) 鉄・クロム・コバルト系合金
KR100405929B1 (ko) 내마모성고투과율합금,그의제조방법및자기기록재생헤드
JPH0343336B2 (ja)
US2799602A (en) Process for producing stainless steel
KR830001327B1 (ko) 합금체로 된 자성 소자를 제조하는 방법
JPS63272007A (ja) 最大エネルギ−積の大きい超高保磁力永久磁石およびその製造方法
JPS58123848A (ja) 磁気記録再生ヘツド用耐摩耗性高透磁率合金およびその製造法ならびに磁気記録再生ヘツド
JPS5947017B2 (ja) 磁気録音および再生ヘツド用磁性合金ならびにその製造法
JPS6286146A (ja) 高耐食性,高強度,高耐摩耗性に優れる高透磁率非晶質合金とその合金の磁気特性の改質方法
JPS5947018B2 (ja) 磁気録音および再生ヘツド用磁性合金ならびにその製造法
JPH0517819A (ja) 微細結晶の軟磁性合金の製造方法
JP2022526677A (ja) 高強度および高伝導率を有する銅合金、ならびにこのような銅合金を作製するための方法
JPS5924177B2 (ja) 角形ヒステリシス磁性合金
JPH046249A (ja) 磁気特性及び表面性状に優れたFe―Ni系磁性合金およびその製造方法
JP2674137B2 (ja) 高透磁率磁性材料
JPH0798975B2 (ja) Fe−Ni系合金の製造方法
JP4750924B2 (ja) スパッタリングターゲットの製造方法
JPS60138035A (ja) 磁気録音再生ヘツド用磁性合金およびその製造法
JPS6213427B2 (ja)
JPS5814499B2 (ja) カクガタヒステリシスジセイゴウキン オヨビ ソノセイゾウホウホウ
JPS6179723A (ja) 磁気特性の優れた高珪素鋼帯の製造方法
JPH01221820A (ja) 角形ヒステリシス磁性リード片の製造法ならびにリードスイッチ