JPS6324019A - 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 - Google Patents

低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS6324019A
JPS6324019A JP16672686A JP16672686A JPS6324019A JP S6324019 A JPS6324019 A JP S6324019A JP 16672686 A JP16672686 A JP 16672686A JP 16672686 A JP16672686 A JP 16672686A JP S6324019 A JPS6324019 A JP S6324019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
silicon steel
iron loss
grain
oriented silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16672686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kobayashi
康宏 小林
Shigeko Sujita
筋田 成子
Masao Iguchi
征夫 井口
Ujihiro Nishiike
西池 氏裕
Kazuhiro Suzuki
一弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP16672686A priority Critical patent/JPS6324019A/ja
Publication of JPS6324019A publication Critical patent/JPS6324019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1294Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a localized treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 一方向性けい素鋼板の電気・磁気的特性の改善、なかで
も鉄損の低減に係わる極限的な要請を満たそうとする近
年来の目覚ましい開発努力は、逐次その実を挙げつつあ
るが、その実施に伴う重大な弊害として、一方向性けい
素鋼板の使用に当たっての加工、組立てを経たのちいわ
ゆるひずみ取り焼鈍がほどこされた場合に、特性劣化の
随伴を不可避に生じて、使途についての制限を受ける不
利が指摘される。
この明細書では、ひずみ取り焼鈍のような高温の熱履歴
を経ると否とに拘わらず、上記要請を有利に充足し得る
新たな方途を招くことについての開発研究の成果に関連
して以下に述べる。
さて一方向性けい素鋼板は、よく知られているとおり製
品の2次再結晶粒を(1101<001> 、すなわち
ゴス方位に、高度に集積させたもので、主として変圧器
その他の電気機器の鉄心として使用され、電気・磁気的
特性として製品の磁束密度(Bo。
で代表される)が高く、鉄tjt(W+tzso値で代
表される)の低いことが要求される。
この一方向性けい素鋼板は複雑多岐にわたる工程を経て
製造されるが、今までにおびただしい発明・改善が加え
られ、今日では板厚0.3(hmの製品の磁気特性が8
1゜1.90T以上、WI7/S。1.05W/kg以
下、また板厚0.2311の製品の磁気特性が8.。
1.89T以上、WI?15゜0.90讐/kg以下の
超低鉄損一方向性けい素鋼板が製造されるようになって
来ている。
特に最近では省エネの見地から電力損失の低減を特徴と
する請が著しく強まり、欧米では損失の少ない変圧器を
作る場合に鉄損の減少分を金額に換算して変圧器価格に
上積みする「ロス・エバリユエーション」 (鉄損評価
)制度が普及している。
(従来の技術) このような状況下において最近、一方向性けい素鋼板の
仕上げ焼鈍後の鋼板表面に圧延方向にほぼ直角方向での
レーザ照射により局部微小ひずみを導入して磁区を細分
化し、もって鉄損を低下させることが提案された(特公
昭57−2252号、特公昭57−53419号、特公
昭58−26405号及び特公昭58−26406号各
公報参照)。
この磁区細分化技術はひずみ取り焼鈍を施さない、積鉄
心向はトランス材料として効果的であるが、ひずみ取り
焼鈍を施す、主として鉄心トランス材料にあっては、レ
ーザー照射によって折角に導入された局部微小ひずみが
焼鈍処理により解放されて磁区幅が広くなるため、レー
ザー照射効果がな(なるという欠点がある。
一方これより先に特公昭52−24499号公報におい
ては、一方向性けい素鋼板の仕上げ焼鈍後の鋼板表面を
鏡面仕上げするか又はその鏡面仕上げ面上に金属めっき
やさらにその上に絶縁被膜を塗布焼付けすることによる
、超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法が提案されて
いる。
また特公昭56−4150号公報においても銅板表面を
鏡面仕上げした後、酸化物系セラミックス薄膜を蒸着す
る方法が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 仕上焼鈍を経た一方向性けい素鋼板の表面に存在する酸
化物被膜を除去後、鋼板表面を鏡面化する方法として、
パフ、ブラシ等による機械研摩、化学的に表面を溶解さ
せる化学研摩および電気化学的に溶解させる電解研摩が
ある。こ゛のうち、機械研摩による場合、鋼板に歪を与
えずに研摩することは難しく、またこの加工歪は歪取り
焼鈍によっても完全に除去できないため、鉄損は上昇す
る。
したがって鉄損の低減を安定して実現するには、化学研
摩又は電解研摩による鏡面化が有利である。
しかしながら化学研磨の場合、研磨液の劣化によって著
しく研磨量が減少するが、電解研磨の場合は電気的な溶
解処理であるため研磨量は安定しており、工業的に適し
ている。
そこで鏡面処理およびそれに引続く張力付与コーティン
グによる低鉄損化に有利に適合する電解研摩条件を提案
することが、この発明の目的である。
(問題点を解決するための手段) 仕上焼鈍を経た一方向性けい素鋼板の表面の鏡面研磨に
よりヒステリシス損失を減少させると鉄損は大幅に向上
し、さらに渦電流損失を低減させるとより良好な鉄損が
得られ、この実現には鋼板に引張り応力を加えること、
又は人工粒界を導入し2次再結晶粒内の磁区幅を減少さ
せることなどが考えられる。
そこで発明者らは、鋼板の鏡面化方法を種々検討したと
ころ、単なる鏡面研磨でなく、研磨時に鋼板表面へ局所
的にほとんど研磨されない部分、すなわち非研磨部を形
成し、しかる後に張力付与型のコーティングを施すこと
で、単に鏡面化表面に張力を付与する場合に比し著しい
鉄損改善効果が得られることを見い出し、この発明を完
成した。
すなわちこの発明は、仕上げ焼鈍を経た一方向性けい素
鋼板につき、その表面の酸化物を除去し、ついで電解研
磨により鋼板表面を鏡面に仕上げてなる一方向性けい素
鋼板の製造方法において、上記電解研摩の際に、鋼板に
局所的な非電解研磨部を形成し、しかる後表面に張力付
与型のコーティングを施すことを特徴とする低鉄損一方
向性けい素w4板の製造方法である。
また実施に当り、非電解研磨部を鋼板長手方向に対し6
0〜90″で、2〜20曹1の間隔の線状に形成するこ
とが有利に適合する。
張力コーティングとしては、コロイド状シリカ−リン酸
塩系の溶液を焼付ける、又はTiN 、 TiCおよび
Al2O3などのセラミックスをドライブレーティング
にて被着するなどの方法が好適である。
次に電解研磨に際し鋼板表面に局所的な非電解研磨部を
形成する手段について、第1図の電解研磨装置に従って
説明する。
図中1は電解研磨を施す鋼板、2は通電ロール、3は鋼
板の対極となるロール、4は鋼板の対極ロールに取付け
られた絶縁物質で作成された該ロール軸方向に延びる線
状の突起、5は鋼板1の通板方向を変更するロール、6
は電解研磨槽、そして7は電解研磨液である。なお突起
4の材質は例えば耐薬品性にすぐれるテフロン樹脂など
が好適である。
該電解研磨装置に鋼板1を通板すれば、鋼板表面に一定
の間隔、すなわち鋼板長手方向に対して60〜90°を
なす方向へ線状に延び、かつその間隔が2〜20朋の非
電解研磨部が形成される。
ここで非電解研磨部の間隔を2〜201Mとしたのは、
通常一方向性けい素w4仮の2次再結晶粒径の平均値は
2〜2011であり、上記の間隔をこの粒径と一致させ
ることによって鉄損値の効果的な低減が実現されるから
である。これは非電解研磨部の存在が2次再結晶粒内の
磁区を細分化することに起因していると考えられる。ま
た非電解研磨部の幅は0.1〜1mの範囲が好適であり
、Q、l+n未満では鉄損の低減が実現できず、1mm
をこえると表面粗さの増加により鉄損が劣化する。
(作 用) 鋼板表面の電解研磨に際し非電解研磨の導入によって鉄
損が改善することについての理由は明らかではないが、
非電解研磨部の存在が引続く張力付与コーティングによ
る鋼板への張力付与の分布を変え、これが通常の張力付
与の場合より磁区の細分化に大きく寄与しているものと
考えられる。
次にこの発明による、一方向性けい素鋼板の製造工程に
ついて説明する。
出発素材は従来公知の一方向性けい素鋼素材成分、例え
ば ■c : o、ot〜0.05WTχ (以下単に%と
示す)、Si : 2.0〜4.0%、 Mn : 0
.01〜0.2%、Mo : 0.003〜0.1%、
Sb : 0.005〜0.2%、S又はSeの1種あ
るいは2種合計で、0.005〜0.05%を含有する
組成 ■C: 0.01〜0.08%、 Si : 2.0〜
4.0%、s : o、oos〜0.05%、N : 
0.001〜0.01%、Sol Al: 0.01〜
0.06χ、Sn : 0.01〜0.5%、 Cu 
: 0.01〜0.3%、Mn : 0.01〜0.2
%を含有する組成■C: 0.01〜0.06%、 S
t : 2.0〜4.0%、S : 0.005〜0.
05%、B : 0.0003〜0.0004%、N 
: 0.001〜0.01%、Mn : 0.01〜0
.2%を含有する組成 ■C: 0.01〜0.06χ、 Si: 2.0〜4
.0%、Mn : 0.01〜0.2% S又はSeの1種あるいは2種合計で0.005〜0.
05χを含有する組成 の如きにおいて適用可能である 次に熱延板は800〜1100℃の均一化焼鈍を経て1
回の冷間圧延で最終板厚とする1回冷延法か又は、通常
850℃から1050℃の中間焼鈍をはさんでさらに冷
延する2回冷延法にて、後者の場合最初の圧下率は50
%から80%程度、最終の圧下率は50%から85%程
度で0.15mmから0.35m厚の最終冷延板厚とす
る。
最終冷延を終わり製品板厚に仕上げた鋼板は、表面脱脂
後750°Cから850℃の湿水素中で脱炭・1次再結
晶焼鈍処理を施す。
その後鋼板表面にA ’ z03.ZrOあるいはTi
O□。
MgO等を主成分とする焼鈍分離剤を塗布する。この発
明の場合は、フォルステライトが形成される場合であっ
ても形成されない場合であっても適用可能である。仕上
げ焼鈍後のフォルステライト被膜を形成させないために
はへ2□08等の不活性焼鈍分離剤の含有率を高めるこ
とが必要である。
その後2次再結晶焼鈍を行うが、この工程は(110)
 <001>方位の2次再結晶粒を充分発達させるため
に施されるもので、通常箱焼鈍によって直ちに1000
°C以上に昇温し、その温度に保持することによって行
われる。
この場合(110) <001>方位に、高度に揃った
2次再結晶粒組織を発達させるためには820℃から9
00℃の低温で保定焼鈍する方が有利であり、そのほか
例えば0.5〜b 鈍でもよい。
2次再結晶焼鈍後の純化焼鈍は、飽水素中で1100℃
以上で1〜20時間焼鈍を行って、鋼板の純化を達成す
ることが必要である。
次にこの発明では、純化焼鈍後に鋼板表面の酸化物被膜
を硫酸、硝酸又は弗酸などの強酸により除去する。また
この酸化物除去は機械研削により行ってもよい。
(実施例) C: 0.045%、St : 3.33%、Mo :
 0.015%、Se : 0.020%およびSb 
: 0.025%を含有する組成になる鋼塊を、135
0℃で4時間加熱後、熱間圧延して2.4龍厚さの熱延
板とした。ついで950°Cの中間焼鈍を挟み2回の冷
間圧延を施して0.23tm厚の最終冷延板とした。そ
の後820°Cの湿水素中で脱炭を兼ねる1次再結晶焼
鈍を施した後、鋼板表面上にMgOを主成分とする焼鈍
分離剤を塗布しコイルに巻取ってから箱型炉において8
50″Cで50時間の2次再結晶焼鈍ついで乾水素雰囲
気中で1200℃、10時間の純化焼鈍を施した。
その後HzSOa中でフォルステライト被膜を除去し、
ついで第1図に示した電解研磨装置を用いて、リン酸と
クロム酸との混合溶液を電解液として、片面4μmの電
解研磨を行った。その際、電解研磨装置におけるロール
の絶縁物の間隔を変えて非電解研磨部の間隔を変化させ
、それぞれの鉄損の変化を調べた結果を、表1に示す。
なお非電解研磨部の幅は0.511とした。
また表1に示す鉄損は張力コーテイング後の値であり、
その張力コーティングとしてはTiNをイオンブレーテ
ィングにより、片面あたり1μm厚で被着した。
同表からこの発明に従う供試材2〜7および9の鉄損値
が優れていることがわかる。
同表中の供試材9は供試材4をさらに800℃、N2中
で3hr歪取焼鈍した例であるが、焼鈍前後で鉄損劣化
はない。
(発明の効果) この発明によれば、一方向性けい素鋼板の低鉄損化に最
適な電解研摩処理を提供でき、鉄損の低減を有利に実現
し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は電解研磨装置の説明図である。 1・・・綱板        2・・・通電ロール3.
5・・・ロール     4・・・絶縁物質6・・・電
解研磨槽     7・・・電解研摩処理 m−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、仕上げ焼鈍を経た一方向性けい素鋼板につき、その
    表面の酸化物を除去し、ついで電解研磨により鋼板表面
    を鏡面に仕上げてなる一方向性けい素鋼板の製造方法に
    おいて、 上記電解研摩の際に、鋼板に局所的な非電 解研磨部を形成し、しかる後表面に張力付与型のコーテ
    ィングを施すことを特徴とする低鉄損一方向性けい素鋼
    板の製造方法。 2、非電解研磨部を鋼板長手方向に対し60〜90°で
    、2〜20mmの間隔の線状に形成することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の製造方法。
JP16672686A 1986-07-17 1986-07-17 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 Pending JPS6324019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16672686A JPS6324019A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16672686A JPS6324019A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6324019A true JPS6324019A (ja) 1988-02-01

Family

ID=15836610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16672686A Pending JPS6324019A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6324019A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986002950A1 (en) Method of manufacturing unidirectional electromagnetic steel plates of low iron loss
JPH0672266B2 (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS61235514A (ja) 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2592740B2 (ja) 超低鉄損一方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPS6332849B2 (ja)
JPS6324019A (ja) 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JP3148092B2 (ja) 鉄損の低い鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0327633B2 (ja)
JPS6318605A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板
JPH0335377B2 (ja)
JPH0730410B2 (ja) 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS6324017A (ja) 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6318087A (ja) 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH067527B2 (ja) 超低鉄損方向性けい素鋼板およびその製造方法
JPH01159322A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0327631B2 (ja)
JPS6332850B2 (ja)
JPH06100939A (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
JPS61246321A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0730409B2 (ja) 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0699823B2 (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0327632B2 (ja)
JPS62141706A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH01198430A (ja) 極めて鉄損が優れ、被膜密着性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6263408A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法