JPS63237548A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63237548A
JPS63237548A JP7235387A JP7235387A JPS63237548A JP S63237548 A JPS63237548 A JP S63237548A JP 7235387 A JP7235387 A JP 7235387A JP 7235387 A JP7235387 A JP 7235387A JP S63237548 A JPS63237548 A JP S63237548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicide
polysi
oxide film
insulating film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7235387A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kudo
昇 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP7235387A priority Critical patent/JPS63237548A/ja
Publication of JPS63237548A publication Critical patent/JPS63237548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高密度集積回路に用いられるバリアメタルを
有する半導体装置の製造方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、PI融点金属シリサイド(以下シリサイドと
略称する。)をバリアメタルとしてM S iと81基
板のコンタクトをとる場合に、シリサイドと層間絶縁膜
の間にPolySiを配することにより、シリサイドと
層間絶縁膜の密着性の悪さを改善したものである。
〔従来の技術〕
集積回路の集積密度が向上するにつれて、コンタクトサ
イズの微小化に伴うSi析出によるコンタクト抵抗の増
大や、接合のシセロー化に伴)Mの接合突き扱けに対す
る対策として、バリアメタルを介してMとSil板をコ
ンタクトさける方法が一般に行われている。従来、バリ
アメタルとしてシリサイドを用いる場合には、第2図(
a)〜(d)に示すようにシリサイドを直接絶縁膜の上
に配する方法が用いられていた。第2図(a)はSt基
板に酸化膜2を形成する工程、第2図(b)はレジスト
アをマスクにして酸化膜2をエツチングしN+拡散層8
を露出させる工程、第2図(C)はレジストア除去後W
Si25をN+拡散層8及びAI2化膜2上に堆積した
後、WSi25上にM S i 6を堆積する工程、第
2図(d)はt< s r 6及びWSi25をエツチ
ングし配線を形成する工程である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来法ではW S i 2などの高融点金属シ
リサイドが酸化膜などの絶縁膜との密着性が悪いために
、第2図(C)に示すようにWSi25が酸化膜2から
部分的に剥離するために配線が明所するとか剥離したシ
リサイドの断片が俊工程の製造装置を)り染するという
問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために本発明はPo l yS 
i層を介してシリサイドと絶縁膜を接触させることにし
た。
〔作用) シリサイドとPolySi、及び、Po I yS i
と絶縁膜は密着性がよいため、従来法で生じたシリサイ
ド剥離が生じなくなった。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。第
1図(a)〜第1図(d)は、本発明の半導体装置の製
造方法を説明するための工程順断面図である。第1図(
a)は、Si基板1上に酸化膜2を熱酸化法により形成
した後、酸化膜2上にPolySi3を化学気相成長法
(以下CVD法と略称する。)により堆積する工程を示
す。N+拡散層2はs + B<板1上に酸化膜2の形
成前あるいは形成後に、熱拡散法あるいはイオン注入法
により選択的に形成する。次に、PolySi3上に形
成したレジストパターン4をマスクにして、たとえばC
F4 />どのガスを用いるドライエツチング法により
PolySi3と酸化膜2を開孔しN+拡散層8を露出
させる(第1図(b))。次に、たとえばW Si2な
どの高融点金属シリサイド5をCVD法またはスパッタ
法によりPolySi3上に堆積した後、% S i 
5をWSi25上にスパッタ法により堆積する(第1図
(C))。次に、M S i e上に形成したレジスト
パターンをマスクにして、たとえばCci!4などのガ
スを用いるドライエツチング法によりAj! S i 
6とWSi25とPo1ii3をエツチングして配線を
形成しレジストを除去する(第1図(d))。N+拡散
層8とM S i 6はシリサイド5を介して導通する
ためMS i 5どN+拡散層8界而での81析出によ
るコンタクト抵抗の増大やpt s r 6がN1拡散
層8を突扱けてSi基轡1ど導通するといった問題を防
止できる。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、シリリ゛イドと絶縁膜が
Po l yS iを介して接するため、従来法にあっ
たシリサイドの膜はがれの問題を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜第1図(d)は本発明の半導体装置の製
造方法にかかる工程順断面図、第2図(a)〜第2図(
d)は従来の半導体装置の製造方法にかかる工程順断面
図である。 1・・・Si基板、2・・・酸化膜、3・・・Poly
Si、4,7・・・レジスト、5・・・WSi2.6・
・・M、8・・・N+拡散層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶
    縁膜上にPolySiを形成する工程と、前記絶縁膜及
    び前記PolySiを開孔する工程と、前記開孔部及び
    前記PolySi上に高融点金属シリサイドを形成する
    工程と、前記高融点金属シリサイド上にメタルを形成す
    る工程と、前記メタルと前記高融点金属シリサイドと前
    記PolySiをエッチングし配線を形成する工程とか
    らなる半導体装置の製造方法。
  2. (2)前記メタルがAlSiであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法。
JP7235387A 1987-03-26 1987-03-26 半導体装置の製造方法 Pending JPS63237548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7235387A JPS63237548A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7235387A JPS63237548A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63237548A true JPS63237548A (ja) 1988-10-04

Family

ID=13486864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7235387A Pending JPS63237548A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63237548A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529258A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529258A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146081A (ja) ジヨセフソン接合素子の製造方法
JPS63237548A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05129226A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0156122B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH05129227A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63237547A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61172336A (ja) 半導体装置電極開口部の形成方法
JPH0388351A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100317495B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JPH02111052A (ja) 多層配線形成法
JPH02156537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02114641A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6240743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS639952A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63272050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04296019A (ja) メタルプラグの形成方法
JPH04207054A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS628542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0837237A (ja) 半導体素子の多層金属配線形成方法
JPS6143855B2 (ja)
JPH04296018A (ja) メタルプラグの形成方法
JPH02105529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04288834A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10256234A (ja) 多層配線の製作方法
JPH06104339A (ja) 半導体装置およびその製造方法